和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/6/28 22:58  [返信] [編集] [全文閲覧]


紀伊半島一周高速道路について、よくこんな声が聞こえてきます。


「 そりゃ、無いよりあるほうがいいんだろうけど、何が何でも必要か、と問われれば、強いて今すぐ必要とも思わない。 」

「 田辺までは絶対必要だけど、それより南は交通量も少ないしね。ホントのとこ良くわからない。 」


それじゃ、ホントに、今、一番欲しい道路は? に対し


「 それより、渋滞なんとかしてよ 」

「 渋滞対策になる道路に決まってるじゃない。 」との回答。


皆さんは、どのようにお考えですか。

958 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/23 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主の国会議員っていったい何をやりたいのかはっきりしないよね。
地元よくする気概も感じられないし、高速4車線復活は決して民主国会議員の力ではないよ。
もともと国幹会議で決まっていたものだし、民主議員もメンバーだったはず。
今更、国幹会議で決めたことを「知りません」なんて言えないだろ。
959 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 1:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>958
そんなことはない。
選挙のときに、自民、民主、両方の候補者の演説聴いたけど、民主の方が何をしたいのかをはっきり言ってた。
自民のほうは、民主になったら困る、というようなことだけしか言ってなかった。

960 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>959
某駅前で民主議員が言っていたのは政権交代ばっかし。
具体策はあってもマニュフェストの朗読だけ。
自民党も民主攻撃している議員もいたと思うが、
敢えて民主攻撃をせず地域発展を地道に訴えていた候補もいた。

961 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 1:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>958
確かに国幹会議には民主党議員は参加してました。会議で決まったことにも反対はしなかった。

先日、ある地方の民主党議員が「このままじゃ参議院選挙戦えない」と高速道路整備を要求してたみたいなんで、今回4車線化整備復活したのも、参議院選挙で少しでも戦いやすくさせるためだったんじゃないかな。
きっと選挙演説で「4車線化の予算をつけたのは民主党です!」と言うんだろうね。
962 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 2:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑での訂正。
×高速道路整備を要求
○新幹線着工を要求
963 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 7:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

4車化の優先順位が高いのは
有田−御坊だと思うが。
964 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

2010年度予算案では
高速道路関係はどうなりましたか。
知っている人、教えてください。
965 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分で調べたら?
966 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 14:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

明確な事業予算はついてないとか・・・・・
福井みたいなど田舎のへの整備新幹線の予算はしっかりついているのに、この差は・・・・

所詮、民主への忠誠心が高いか低いかでしか尺度が無いってこと。

むろん和歌山の為に働くはずの民主党の和歌山県選出の国会議員は全く機能していないし・・・・
御坊〜田辺間の地元の玉置なんかは全く仕事していない。
玉置の歳費なんか0でもいいわ。税金泥棒が。



967 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

2010年度予算のうち、和歌山県の道路関係予算は前年度比76%減、国直轄事業は83%減とのこと。4車線化予算復活については来月末に公表される予定らしい。

一年生議員なんかは、任期の四年間は政治家としての研修期間みたいなもんでしょ。予算を引っ張ってくるなんて無理!
民主党政権の間は、道路整備については期待しないほうがいいでしょう。
968 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

国会議員とか関係ないんちゃう?
単に、中央から見て優先度低いと判断されてるから予算付かんのでは。
道路作る前に人口増やすこと考えんと。
道路作って人やモノ動かそう言うんは、もう発想が古いと思う。
969 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのとおり!
970 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

必死だな工作員
971 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 23:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階代議士
道路族に頼りすぎた
その反動だね。

972 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階に力があるなら今ごろ高速道路ができててもおかしくないのにな。
973 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 6:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

10年度予算案:高速道路4車線化事業費、「検討」に県議ら戸惑い /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/26/20091226ddlk30010378000c.html

974 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 8:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

黒鳩とカラスは煮ても焼いても食えん。
975 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 11:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主政権は恐怖政治そのもの。
結局は小沢の意のままの地域と、反する地域を色分けして予算をばら撒いているとしか思えない。
参議院選挙でおそらく鶴保が勝つだろうから、
自民を勝たせたら予算は無いぞって脅しをかけているのと一緒。

小沢みたいなチキンに予算を握らせたんがそもそも間違いである。
それと民主議員を選んだ有権者ももっとその辺を自覚してもらわないと困る。
奇麗事だけ並べても結局は変わらないんだよ。

976 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 18:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンクリートから人へ!
総選挙の民意じゃないですか。
977 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンクリートから小沢へ!
こうなってるのが残念!
978 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンクリートからこども手当てに
こどもの手当てのために、科学技術は後退し地方にはしっかり付け回し。
こども手当てこそ究極の無駄遣い。以上!

民主信者は、高速道路は資産として次世代に残るが、こども手当ては何も残らないことに気づかないのか。
ばら撒きだけが政治と違う。
マスコミの洗脳から目を覚ましたら。

979 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 22:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢一郎は、現代の西郷南洲翁だ。
980 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

> 民主信者は、高速道路は資産として次世代に残るが、こども手当ては何も残らないことに気づかないのか。

なんか、もの凄く逆のような気がするんやが...
981 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンクリから小沢へw

うまいこと言うねぇ。
982 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 0:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

最後に笑うのは小沢ただ一人であった(完)
983 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

渋滞のピーク 南北とも2日/年末年始

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000912260003
県警交通規制課は、年末年始(26日〜2010年1月3日)の県内の交通渋滞予想についてまとめた。それによると、渋滞のピークは、和歌山方面の北進方向、紀南方面の南進方向いずれも1月2日の阪和自動車道で、北進が長峰トンネルを先頭に最大30キロ、南進は下津トンネルを先頭に最大15キロと予想されているという。

984 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 14:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>983
南北方向いずれも、トンネルを先頭にした渋滞だから
トンネルが4車化さえすれば、海南〜田辺の渋滞は解消します。

その他に、渋滞の先頭となるネックはありません。
985 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊−田辺の間には、追い越し4車区間が2ヶ所あるし、
渋滞はしないと思うよ。

986 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 0:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

この年末年始、割引のない年末はともかく年始はかなりの渋滞が予想されます。
その時、どの区間が渋滞するかよりも、どのICから乗る車が多いのかを分析する必要があると思います。
987 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 0:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

渋滞問題に関する限り、海南有田間の4車線化で解決しそうですね。
しかし、和歌山県の高速道路は渋滞問題だけが問題と言うわけでもないので、引き続き議論は必要でしょう。
田辺以南への延長について、対面通行の安全性、救急医療と道路事情、料金問題など、まだまだいろいろと議論のテーマはあります。



988 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 8:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

これまでの対面通行の衝突事故の原因は何か
どなたかご存知ありませんか。
一般道の経験で恐縮なのですが、
対面事故を起こしそうになったことがあります。
それは、キツネかタヌキのような小動物の
飛び出しの、びっくりが原因です。
高速阪和道でもけっこうあるのじゃないかと思います。

989 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 8:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

救急救命活動と高速道路の関係でいえば

阪和道、和歌山南インターと
これに接続する都市計画道路、南港山東線の整備は
和歌山市や海南市内の渋滞を迂回できる
県立医大病院や日赤病院へのアクセス道になります。
国体道路の小雑賀(メガネのミキ)交差点にでます。
紀中、紀北の80万県民の高速救急救命活動に
真に必要な道路であると思います。

南インターの設置が何よりも重要です。
990 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

このサイトまだやってんの。
暇だ門ね。
まあ 金のない お呼びのない奴らの溜まり場にぴったりだ。
同病相哀れむ
失礼しました。
991 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 18:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

渋滞の原因に、おじん、おばん、運転未熟者が先頭を走っていて、その後ズラ−と並んでいます、もっと先頭の車両がスピ−ド出したら緩和されるのでは。

992 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年は、当局もイン○キ・パンフなんぞで
県民を騙しちゃダメだぞ。


993 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は社会資本整備が遅れているっていうけど、
社会資本って、紀伊半島一周道路のことなのか。

他府県にくらべて何が不足しているんだろう。

994 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 7:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市民が救急救命医療のために、
御坊〜田辺の4車化を叫ぶのは本末転倒。
御坊市民総合病院の機能拡充に取り組むのが正論だろう。

995 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 8:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>994
御坊には、市民病院はないでしょ。国保日高病院が地域Nの中核総合病院のはず。
市民病院が地域の中核の病院なのは、県下では、海南と橋本ぐらいかな?
他に有田と新宮が市立病院、市立医療センターが地域の中核医療機関だね。
996 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 7:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>993
>和歌山は社会資本整備が遅れているっていうけど、
>社会資本って、紀伊半島一周道路のことなのか。

>他府県にくらべて何が不足しているんだろう。

整備新幹線。

997 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

> 整備新幹線。

笑うとこ..でいいんだよなココ。
998 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 8:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

もちろん笑ってやってください。
足るを知る。ということです。

999 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

2010年1月10日(日) 18:00 NEW !!
県選出の国会議員と仁坂知事が出演し、道路問題などについて激論。

和歌山県選出の与野党国会議員と仁坂吉伸県知事がきょう10日和歌山放送のラジオ番組で今年の抱負や課題について議論しました。
番組では、整備の遅れている県内の道路問題についても意見を交わし、与野党とも整備の推進をしていくことで意見が一致しました。番組はきょう10日午後、和歌山放送の本社から生放送で行なわれ、県選出の与野党の衆参両院の国会議員と和歌山県の仁坂知事が出席しました。番組では今年にかける抱負や、国や県の課題について意見を交わしました。この中で、道路整備問題について県知事や県議会議員らが、東京で県選出の国会議員に説明した際民主党の議員が欠席したことについて県の重要課題をどのように国政に反映させるかについてそれぞれが意見を述べました。県内の道路整備の問題について与野党とも整備を急ぐことは県政の課題であることに異論はなく、それを進めることで意見は一致しました。このあと、それぞれが今年取り組みたい課題などに決意を述べました。

1000 Re: 紀伊半島一周高速道路は必要か  真に必要な道路とは
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 11:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>> 整備新幹線。

>笑うとこ..でいいんだよなココ。


でも、「棒ほど望めば針ほど叶う」って言うし、
いいんじゃない、望みは高いほうが。

遠慮していたら、後回し後回しで永遠に何もしてもらえなくなる。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project