[掲示板に戻る]
97 | Re: ネットワーク議会! |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 11:14
[返信] [編集] 日高川町議長に熊谷さん 改選後初の日高川町臨時議会は11日午前9時に開会し、注目の議長選が行われ、熊谷重美さん(63)=山野・3期=が管内市町村議会初の女性議長に当選した。前議長の瀧口俊和氏(65)=早藤・3期=との一騎打ちになったが、保守系議員だけで候補者の一本化を目指すグループが多数を占め、10対6で熊谷さんが当選した。副議長は龍田安廣氏(55)=船津・3期=が当選した。任期は、紳士協定で2年間。 最年長の山口議員が仮議長を務めて開会。16議員で正副議長選挙が行われ、予想通り熊谷さんと前議長の瀧口氏の一騎打ちになった。2〜3期の保守系議員は二分。10票のうち、熊谷さんに6票、瀧口氏には4票が流れたと思われ、前回同様に共産党の2人が瀧口氏支持に回ったが、改選で加わった初当選組の4人全員が熊谷さん支持に回ったと見られ、投票総数16票のうち10票を獲得した。県下の市町村議会では、すさみ町や旧岩出町議会当時に女性議長が誕生しているが、日高地方では初の女性議長誕生となった。 熊谷さんの話 多くの支持で議長に就任させて頂き、責任の重さと緊張感で身の引き締まる思い。議会と執行部は両輪のごとくと言われるように、活発な議論の中にもお互いの意見を尊重しながら、議会の機能を十分に発揮したい。皆様の協力をお願いしながら円滑な議会運営に努力したい。 熊谷さん略歴 平成11年4月に旧川辺町議会議員に初当選し、町村合併までの2期7年間務めた。平成15年5月から2年間、同町議会副議長を務めたほか、文教厚生常任委員長などを歴任した。日高川町誕生後は、1年間の在任特例後、平成18年と平成22年の同町議選に当選し、同町議会3期目。 議長選後、全員協議会が開かれ、副議長選は指名推薦で行うことを決定。熊谷議長の指名で龍田氏が全会一致で選ばれた。 龍田氏の話 身に余る光栄です。今後は熊谷議長を支え、議会のため町のために一生懸命頑張りたい。ご指導をよろしくお願いしたい。 龍田氏略歴 平成16年10月に旧中津村議会議員に初当選。日高川町誕生後は、1年間の在任特例後、平成18年と平成22年の同町議選に当選し、同町議会3期目。文教厚生常任副委員長など務めた。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100512.html |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band