[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
ガンジー 2011/6/1 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 中部大学 武田邦彦教授のブログより。 『少し離れたところの野菜や食材 福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です. 「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。 「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。 魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。』 全文はこちら http://takedanet.com/2011/06/110601_6877.html |
985 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] w? パラノイアで且つ電力会社自称工作員 |
986 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 電力会社って、そんなに賢くはないぞ。 所詮、民間会社。一生懸命悪者にしようとしても無理があるのな。 今までの構造に乗ってこういうことになったのよ。 どこをかばいたいのかな? その方がうさんくさいだろ。w 政治といっても、責任は自民党だけではないのな。 その構造に政治、政党も組み込まれているのだから。 |
987 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 4:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ますます話はうさんくさい。 構造とか組み込まれたとか、いったいなにに何を転嫁しているの?誰にも責任はないのか?電力会社も政治家もほんとうは善意の集団なんです、でもしょがなかったんです、世の中のしくみがそうだから、とでもいいたい? 政府だって、電力会社だって、ただでやったわけじゃあるまい。それどころか、電力会社の給与水準は極めて高レベル。上層部はエリートの集団だよ。 別に一生懸命悪者にしようとなんてしてないし、だれもかばってない。政府も大手メディアも電力会社も今回の震災で醜悪な素顔をさらしたんだよ。 すでに悪者であることは明白。それを一生懸命にごまかしているのが君だよ。 |
988 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 6:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>985 当たらずとも遠からずかな。 さっそく釣れたみたいですよ。 +自民ネトサポも入ってる。 |
989 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民ネトサポでは自民党に悪いので、ネトウヨでOK。 |
990 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] もう少しで1000 wktk |
991 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 僅か一ヶ月少しで1000はすごいですね。 |
992 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ジミン党電力業界合同工作員の努力の賜物といえるでしょう |
993 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 1000超えは串本の放火事件いらいですね。 |
994 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>992 そうですかねぇ 私は逆に見えますけれど... 原発反対の人vsどっちでもないけれど「へそ曲がり」な性格の人 自然や環境、原発などなんでも反対してる市民グループの人達が がんばってるように(^_-) |
995 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そういったスレほど 少数の人が多く書き込みしている。 逆にいえばマニアックで暇な人の集まるスレと言えるのでは? |
996 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 他のスレには無い高尚な方の書込みが多いように思います論客が 集ってると思います、暇な連中やいたずら書きが入ってこれないようなスレだと感じる。 |
997 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 自然、環境、反原発というのは結構一貫性はあるぞ。 反原発はたしかに左翼的なものとむすびつきやすいけど、3.11以降、ごくフツーの人が反原発色を強めたね。 そういうなかで原発擁護派はちょっと異様にみえる。 もちろん左翼的ないわゆるプロ市民もここぞとばかり攻勢になっているけど。 現状は左、右とかじゃなくてもっと切実な問題だよね。事故が起きる前は思想的な闘争かな、あぶないな、近寄るのはよそう、ってかんじだったけど、事故後はそうじゃなくなっている。それをあくまで思想的なものだ。反原発はアカだ、みたいなことを必死であおっているひとたちもいる。異様だ。 |
998 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] やらせの問題になっていますが、何でも反対党なんか、やれダムや発電所や基地やとかに反対せよに、なったら全国から人を集めまたメ−ルを出させ、いかにも反対が多く見せる。これもやらせではなかろうか。そして保証金を吊り上げ真っ先に貰うのは反対者です。これが現実です。 |
999 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで電力会社の擁護する?やはり関係者か?論理がおかしいだろ。間違ったことをやって、正当化するなんて子供だ。はずかしくないのか?なにが現実だ。現実は福一の事故だ。取り返しのつかない人災だ。ねぼけたこというなよ。なさけない。目を覚ませ! |
1000 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/10 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] どこが電力会社を擁護してる? 原発は重大な問題だが論点がおかしくなってますよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band