和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/14 23:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

和ネットには、2種類の荒らしがいると思います。
^嫐I毀世閉垢ぅ灰團擇鯏修襯僖拭璽
■押腺街圓埜務員や県庁を中傷するパターン


,砲弔い討蓮現在分析中。
△蓮恐らく50〜60代。独身。男性。年収300万円以下。
【根拠】書き込む時間が一定なので、おそらく仕事はしている。
    ただ、役人ごときを異常なほど妬んでいるので収入は低い。
    「フリッパー」「花の応援団」など話題が古く、
    ITリテラシーも低いので、年配の可能性が高い。

´△剖δ未垢襪里蓮特定のスレをあげ続ける事。

皆さんもプロファイリングしてみませんか?
48 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

このサイトの管理者どの

特定の投稿者の過去の投稿暦やサーチなどを披露するのは個人情報保護法違反となり犯罪行為ですよ!

また思想信条の自由を保障している日本国憲法に抵触します

そうなれば今度は貴方がやられる可能性が出てきます

出来るだけ個人の情報などには関わらん事ですよ

危ない危ない
49 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/16 13:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

当サイトでは、個人情報保護法に該当する個人情報は持っていません。
あくまでも、機械のデータのみです。
当サイトでは、投稿の中身についても、関与はしていません。
単に、投稿のコピペのマルチポスト、不必要に多くのスレッドが
立てられた場合、サイトに対する攻撃として対処しているだけです。

50 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 13:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

FAQが規約にあたるとのことですが、管理者側からおこすアクションとしては「和ネットBBSの投稿削除に対する基本的な考え方」の
「管理・運営側が自己の判断で削除できるのは、サイトに対する攻撃と判断した投稿だけです。」という理解でよろしいのでしょうか?

もう,皚△皀好譽奪匹瞭睛討亡愀犬里覆ぬ軌嫐な書き込みの類と判断して削除、いっそアクセス禁止でもいいように思うのですがね。
その前に、利用規約というか、これこれこういう場合は削除しますというのを明文化しておいたほうがいいのではないでしょうか。
51 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/16 14:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>50
その理解で結構です。

「管理・運営側が自己の判断で削除できるのは、サイトに対する攻撃と判断した投稿だけです。」
それ以外は、自由です。それは、当サイトのシステムでは、パスワードを設ければ、投稿者が投稿を修正、削除。スレッドでは、スレッドの丸ごとの削除ができるからです。

この機能があるので、自由に投稿者の判断にまかせられるので、この点が、2ch、Yahoo、まちBBSとは大きな違いです。

こと細かな削除の明文化は内容に対する判断が入ってくるので、このサイトではもめやすいと思いますので、避けたいですね。




52 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/16 16:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

サイトに対する攻撃と判断?意味不明だよ
判断するのは君だろう
君はサイトの掲示板に紳士と淑女の参加を希望しているのかい
呆れてものが言えない

53 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/16 16:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>52
どこのサイトでも問題のある人間はお出入りお断りでしょ。(笑)
むちゃくちゃやり始めたら、いろいろと手間はかかるし、とにかく面倒くさいでしょ。
紳士と淑女ばっかりだったら、運営はものすごく楽ですよ。
昔のパソコン通信のNIFTYなんか、今のインターネットのサイトなんかと比べるとものすごく運営が楽だったと思いますよ。
知識層が中心の紳士と淑女ばっかりだったから。
mixiができたとき、昔のNIFTYを目指しているのだろうと言われた由縁です。
54 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/16 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

△療蟾銅圓砲弔い討蓮▲ぅ鵐拭璽優奪箸鯊腓く勘違いしながら使っているので、今の段階では攻撃とは判断していません。
だから、投稿を削除していないでしょ。
この勘違いが致命的なのかどうか、△療蟾銅圓ここに現れているので、確認している最中のようなものです。(笑)
56 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/17 0:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報保護法とか言ってるけど、法律の概要知ってんの?
個人情報って、特定の個人を識別できる情報の事やで?
ここの掲示板に書き込む時に管理人にパーソナルデータ教えたか?
本名や生年月日、住所とか教えたか?教えて無いやろ?
管理人はせいぜい、IPアドレスとか大雑把なデータしか分からんのやで?そんなもんで個人特定できへんつーの。

そもそも、晒されて困るような投稿すんなよ、荒らすバカども。
一部の頭おかしいヤツらのせいで、管理人さんもホンマ大変やな
57 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 1:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>55
ソースがないのでなんとも言えないが、特定の投稿者だと名乗りでないといけない。
その場合、IPアドレスで、プロバイダーが投稿者本人であるとの証明が必要になる。


特定の投稿者は人間でないかもしれないしな。(笑)
あくまでも、当サイトにある情報は機械からの情報で、人間が投稿したのか、機械が自動的に投稿したのかはわからない。
またIPアドレス単位であり、企業の場合のように企業のLANの複数のPCから
アクセスしている場合は、投稿者を特定するのは、その企業となる。

当サイトでは、そういうネットワーク構成はわからない。
アクセスログ全体についても、オープンにしているサイトはある。
そういうサイトが個人情報保護法で訴えられているの?(笑)


P.S
BBコードって、おもしろいでしょ。(笑)
58 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 1:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

それから、プロキシー経由を荒らしとか言った?
本来の使い方から逸脱している人間が多いとは言ったが。

ちなみに、海外経由のプロキシーであっても和歌山県警は調べられると言っている。限界はあるとは思いますけど。
59 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>56
脅しのつもりが、全然脅しになっていないので焦っているみたいですね。(笑)
このあたりについては、当方の方が数十倍知識が上なので、余裕で相手できます。(笑)
60 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/17 12:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

貴方のお陰で和歌山弁は汚い言葉だと知りました!
貴方こそこの掲示板にふさわしくないのでは?
61 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/17 13:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理人様

我らは海を荒らすイルカ漁の漁師共と違い、荒らしとは一切関係ありませんぞ、念の為に!

世界イルカ同盟


62 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 13:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>60
和歌山弁とはちょっと違うと思いますよ。汚いというより、かなり呆れているニュアンスに受け取れますが。(笑)

>>61
むちゃくちゃやらなければ、アクセス禁止、投稿、スレッド削除なんて話にもならない。
具体的には、プログラム投稿でもできる投稿とかスレッドを立て、そういう投稿が発生する要因を作ることですね。

内容については、いっさい関知していませんが、一般論として、ウソや不正確なことを含んだ投稿を意図的に流していれば、相手方から、刑事的あるいは民事的アクションが出てくることは十分考えられます。

当サイトでは、内容には関知しませんから無関係ですが、そういうアクションが出てきた場合、対応を怠っているとかのいちゃもんを付けられたらかなわないので、投稿者にわかるように掲示板でお知らせをして、投稿者にスレッドまたは投稿の削除または修正するかどうかの判断をさせることになります。同時に当サイトでは、プロバイダ責任制限法ガイドラインと照らしあわせて、事態の状況を分析しながら必要な対応をとります。もちろん、当サイトの対応より、投稿者の対応が優先です。そのため、投稿者はパスワードを設定すれば、スレッド・投稿の削除、修正(編集)ができるBBSを採用しているのですから。

63 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 14:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレッドにはまったく関係のない投稿がありましたので、削除しています。
64 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/17 14:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

君はジョークも分からんようやな!
糞真面目だけが最高だと思っているようだ
惜しいなあ!
ジョークは人間性に通じる道なのに
66 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 15:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>64
コピペのマルチポストを7箇所にやっているだろ。(笑)
それとの整合性だけ。
関係のあるマルチポストについてはどうするかという問題が出てくるのでね。
そのあたりの結論がまだない。
もともと、君は、大きな勘違いをやっているから、危ないのよ。(笑)
あんまり、手間をかけさせないでくれよな。
67 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/17 15:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

そろそろここを閉じたらどうや!
君が荒らしだと思われるぞ
管理者本人が掲示板に乱入してどうする?
68 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 15:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>67
どこが荒らしなの?
他のスレッドが影響しているのかな?(笑)
だから、ものすごい大きな勘違いしているのですよ。
その自覚がないから、どんどんズレているわけですよ。
管理者が必要と判断しているからコメントを書いているだけ。
必要と思わないなら、面倒くさいから、当然無視。
張り付いているわけではないから。
スレ主は当方でないから、閉じる閉じないは、スレ主の勝手。
スレ主が、パスワードを設定していなければ、スレ主の依頼であっても、スレ主の本人確認ができないことが多いから、スレッドは閉じれないことになるね。(笑)
70 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>69
別に、詳細を見られるように改造しているから、表示字数を少なくしたらいい話。詳細を見るというメニューがまだそう使われていないからだけの問題。

このBBSはyoutubeのembedもできるようにすることのは可能しかしやっていない。必要がないから。

ある程度独自にプログラム投稿対策も行っている。
BBコードで、URLで画像を貼るにしても、むちゃくちゃ貼れば
削除対象だし、URLを無効にしたりしている。
そういうのは過去にあった。

まあ、怪しい英文のURLは、クリックしないことが一番いいだろうな。
むしろ、今、一番問題はDNSキャッシュポイスニングだろうけどな。クライアントでもDNSキャッシュを行っているから、キャッシュを定期的にクリアすることが必要かもしれんな。
ちゃんと正しいURLを入れているのに、怪しいサイトに飛んでえらい目に合うというやつ。JavaScriptでの悪さもそういうサイトでは炸裂だろうな。
71 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 22:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>69
それから、このBBSシステムはXOOPSというCMS上でしか動かないから、自サイトに設置するのはXOOPSが必要。
mySQLが必須ね。もう作者がバージョンアップやっていないから、バージョンが高いXOOPSを使う場合、障害が出る可能性はある。
73 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/17 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>72
そうproxyですね。これは、人によって表記が違いますね。
プロキシと言う人とプロキシーという人と。当方は気分によって変わりますので、どっちでもいい。proxyだったらいいわけです。(笑)
providerも、プロバイダーとプロバイダの2種類ありますね。(笑)

掲示板を極めるというのではないが、この世界だとLAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)となり、後、HTMLは当然として、CSS、JavaScriptになるのじゃないかな。当方はLinuxより、FreeBSDの方が慣れているので、FreeBSDを使っていますが、これからとっかかる人はやっぱりLinuxの方がとっつきやすかなと思いますね。
当然、当方の場合は、perlも必須の状況です。
74 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/18 3:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

△療蟾銅圓大きな勘違いをしているのは、一つの例は↓のようなもの。

>ヤフー掲示板でも公務員や役所を批判すると、ヤフージャパンがものすごい剣幕で削除の嵐を起こします

>ここのそういう運命を辿るのでしょうかね

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=54377&sty=1

Yahooにしても、2chにしても以前は、利用者をものすごくかばっていた。しかし、利用者は、サイトが利用者をかばうのは当たり前だという感覚で引き続き暴れたもんだから、Yahooも2chも
利用者をかばえないようになった。これは法律の整備も多分にある。特にYahooは、儲かりもしない連中をかばっても損するだけで、自治体ビジネスの方がはるかに大事だから、そんな利用者は
切り捨てられたわけだ。

2chは当時の管理者の西村氏が、利用者の矢面に立ちかばっていて何度も訴訟を起こされていたものだから、それを知る利用者の支持がかなり高いわけだが、利用者の中には、サイトが利用者をかばうのは当たり前だという感覚の人間も多かったのも事実で、現在の2chもかなり利用者に対しては荒っぽくなっているようだな。

こういう背景から、自分のことを棚に上げて、権力による圧力だと曲解しているのが、かなりいるということだろうな。

76 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/18 17:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

△療蟾銅圓大きな勘違いをしている、第二例は↓。

>サイトの掲示板で詳しい話なぞ出来るか、訴えられるからな

>大ばか者よ

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=54469&sty=1

プロバイダ責任制限法がガイドラインには、名誉毀損の観点から次のような記述がある。

>違法性阻却事由
>仝共の利害に関する事実に係り、
>∪譴藐益を図る目的に出た場合において、
>E示された事実が真実であると証明された場合には違法性がなく、
>仮に摘示された事実が真実でなくても行為者において真実と信ずるについて
>相当の理由がある場合には、故意もしくは過失がなく、
>結局、不法行為は成立しないとされている
>(最高裁第一小法廷昭和41年6月23日判決・民集20巻5号1118頁)。

http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/provider_041006_2.pdf

要するに、上記基準に該当すれば、プロバイダ責任制限法ガイドラインでは、要求を拒否すべきと
書かれているということだ。言葉を変えれば、ガイドラインの基準に満たしていない悪質利用者は、
見捨ててもかまわないということだな。

ガイドラインは、強制力を持っていないので、ガイドライン上守るべき利用者であっても、
管理者(プロバイダ)が利用者を守る義務もないから、守るか見捨てるのかは管理者(プロバイダ)の
判断になってしまうところが、複雑なんだけどな。

自分の投稿が攻撃の相手先がある場合、十分考慮すべきポイントであるということだ。ここが、△
投稿者については、まったく抜けているから、逆に危ないということにもなる。



77 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/18 21:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

所詮サイトの掲示板はサイト運営者のビジネスの為の撒き餌に過ぎない

投稿者はみな餌に釣られて寄ってくる雑魚なのである

よって公権力や特定団体などの苦情には滅法弱いのだ

結果的に意味不明の投稿制限や削除を行って、次第に時間と共に投稿者が減ってゆく、閉鎖に追い込まれる

これがサイトの掲示板の一生である

貴方の掲示板も同じ運命を辿るだろう

商売繁盛!

結構な事だな!
78 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/18 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

△療蟾銅圓梁腓な勘違いの例3つ目。

>サイトの管理人がこのトピを必死で潰そうと躍起になっている

>お気の毒

>これは私が立てたトピではない

>アンタは公務員の利益代弁者なのか?

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=54505&sty=1


当サイトへの攻撃でもなんでもないので、当然、放置ですよ。
投稿内容については、当サイトは一切関知していない。

攻撃対象があるなら、法的に対処できるように自分で考えて投稿してもらえば、
それでいい。自分のことですから。当サイトは手続きに沿ったクレームがくれば、
プロバイダ責任制限法ガイドラインに沿って、処置するだけです
79 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/18 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>77
管理者は、プロバイダ責任制限法ガイドラインに沿った手続きでクレームが来たとき、プロバイダ責任制限法ガイドラインに沿って、クレームの対象になった利用者をかばうのか、見捨てるのか決めるだけ。

投稿内容については、当サイトはいっさい関知しないから、当サイトに対する攻撃とみなされるもの以外は、削除は行っていないでしょう。攻撃というのは、運営上、障害が発生する恐れがあるものを対象としている。攻撃相手方に刑事、民事で訴えれる恐れがあって危ないと思えば、自分の投稿は自分で修正、削除すればいいだけ。

こんな簡単な話がわからず、妄想に走るのは考え物だぞ。


80 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/18 22:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

これまで10年間以上日米のサイトで様々なサイトに投稿してきたが、サイト運営者がこれほどしゃしゃり出る掲示板は見た事もない

最もお粗末なサイト運営者だと断言しよう

さらばじゃ!




81 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/18 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>80
アメリカなんか10年以上前から、BBSは廃れてブログに移っている。
ブログオーナーが内容にしゃしゃり出るのは当然だろうけどな。

サイト運営の問題については、管理者が出てこないと話にならないだろ。(笑)
サイト運営の話をしているのだから。

82 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/18 22:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>81
基地外の相手は大変ですね (('゚;Д,゚、.))
さらばって言ってるんで笑顔で見送ってあげましょ
バイバイ〜(^o^)/~~
83 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/18 23:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理人さん、ご苦労様です。
84 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/19 6:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>82 >>83
一番、わけがわからんのが69番の投稿。
ブラクラを貼り付けたつもりなのか?、ブラクラのコードを教えてくれたのか?さっぱりわけがわからない。(笑)

その前にBBコードっておもしろいでしょと、当方がコメントしているのだから、ブラクラ貼り付けても無駄だとJavaScriptを知っている連中ならわかるはずだが。(笑)

BBコードが普及する前に、刑務所に入って、出てきたらBBコードが普及していたが、普及していることもBBコード自体も知らなかったという熟練者なら、わかるけど。(笑)

そういう該当者で可能性のある人を、一人知ってはいます。会ったことはないですけど。でもその人ではないでしょうね。
こんなバカじゃないでしょうから。
85 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/19 22:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんか、わけのわからん投稿者は、このスレッドで議論したくないから、
別にスレッドを立てたのかな。
はっきり言って、まだ、わけがわからん。全然、わかってそうにもない。(笑)
新たに、大きな勘違いをしているし、放置したいですね。(笑)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1177&sty=1&num=l50#p54558

コメントして下さっている方がいらっしゃいますが、この件についても、せっかくこのスレッドを立ててくれている方に敬意を表して、当方はこちらでコメントします。

まず、BBコードを使った荒らしについては、タグを無効にして、当該投稿を削除するだけです。
所要時間は5分程度と見ております。随時監視しているわけでないので、発見後5分程度です。
BBコードで2byteコードが通ったかどうかは定かじゃないですが、通るのなら、改造するだけです。(笑)
若干の間、BBコードが使えなくなるが、使っている人はほとんどいないのが現状ですから、問題はないと思います。

わけのわからない投稿者さんは、管理者の投稿履歴がオープンになっているのを、極秘事項に思っているのでしょうが、極秘事項でもなんでもありません。オープンにしているものです。(笑)

Xoopsについても、開発は、日本とアメリカで開発されており、日本側で開発のシステムは日本語との親和性が高く、日本新聞協会加盟の新聞社さんでも、サイトのシステムに採用されているところも多く、和歌山では田辺の紀伊民報さんが、このシステムを採用されています。当サイトは、紀伊民報さんより1年ほど早く
採用しています。コアシステムの開発は、開発者の集団であるXoops projectが行っており、個人あるいは、私企業が行っているわけではありません。

googleやYahooがあるのだから、じっくり調べてから書き込んだらいいのにと思いますよ。
そういう検索は理解できるできないは別として、小学生、中学生でもできますから。(笑)

86 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/20 0:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

わけのわからん投稿者は、昔はある程度は知識があったと思うが、
なんで、今、そんなに知識がないのか非常に不思議だな。
4−5年の間、インターネットが接続できない環境にいたとしか考えられないな。(笑)

当サイトがXoopsを導入したとき(ほぼ5年前)は、レンタルサーバー屋、専用サーバー屋でmySQLを使わせてくれるところは、日本でほとんどなかった。当然、自前でmySQLを導入ということになった。しかし、今では、mySQLを使わせてくれないレンタルサーバー屋、専用サーバー屋なんてほとんどない。この背景は、Xoopsを筆頭とするMySQLを使うCMS、movable type, wordpress等のmySQLを使うブログシステムの急速な普及なんだけどな。そのあたりがわかっていれば、あんなこと書かないだろ。(笑)
87 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/20 5:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

>会社などに提出する書類を書くのと違って、テレビを見ながら、音楽を聞きながら、
>また、酔っぱらってロレツが回らない様な状態で投稿する者も多いであろう。
>だから、掲示板投稿内容ってヤツは、ロレツが回っていない訳のわからぬ文章、当て
>ずっぽうで信用出来ない文章が多いのだ。
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1177&sty=1&num=l50#p54558

まず、これでみなさん、ドン引きだろうな。
酔っ払って投稿しても、相手方が名誉毀損として刑事告訴したら、酔っ払っていたからでは許してくれないだろ。(笑)
逮捕だよな。
どんな状況で書いているのかなんて、読む方はわからないからな。
だから、注意する必要があるということ。

88 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/20 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人的な見解だが、具体例を上げるとイルカ漁で太地町民を非難するのに、映画(公共性、公益性を主張しているが実際は?ですが)の範疇内で非難するのなら、まだ安全だが、映画の範疇を逸脱して、太地町民を非難すると危ないと思う。このあたりはすべてを見ているわけではないが、投稿内容にはサイトとして関与はしないので削除対象にはしなかったが、個人的には危ないと思う投稿が複数見当たる。

他についても、事実をもとに話を進めるのなら、かなり安全だと思う。

あくまでも、当方の個人的見解です。

90 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/20 18:58  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

事実の上に基づいた公益性、公共性を目的とした批判、誹謗中傷(好ましくないが)なら、
まだ安心ですが、事実から逸脱した、あるいは事実もにもない批判、誹謗中傷なら
捜査機関による逮捕も十分考えられます。
中にはエスカレートして犯罪予告と取られかねない場合もあります。そうなると、昨今の状況だと逮捕です。

告発のスレッドを立てた場合、それに基づいた批判、誹謗中傷(好ましくないが)は、スレッドの投稿を信じるに値したとなれば、スレッド作成者以外は逃げられますが、
スレッド作成者は逃げられないことが多い。当サイトでも、当サイトのスレッドが新宮市と
騒動を起こしたことがあります。スレッドの内容では真偽もわからず、当然、スレッド作成者とも連絡がとれません。
当サイトでは新宮で取材できるスタッフがいたので、当サイトなりの調査・取材ができ、いろいろな曲折があり、最後はしまらない話になりましたが、一応、新宮市とは問題は解決しています。(途中で和歌山地方法務局が入ってきたので宙ぶらりんになっていますが、基本的には解決しています。)
たまたま、取材・調査できるスタッフがいたので、対応できましたが、いつもいつも、こんな結果(取材・調査ができる)になるとは限りません。

告発スレッドを立てた方は、問題が大きくなったときは、匿名メールや電話でも結構ですから、詳しい事実関係を当サイトにご連絡ください。
当サイトとしても、守るべき利用者と判断できれば、最善の結果になるように努力したいと思います。
当然、その場合、当サイトは報道機関と同等に考えられても結構です。報道機関と同じ倫理規定で動きます。

このようなこと(他にもいろいろあるが)で、当方も報道機関としての機能を高める必要性を実感しているわけです。

(参考URL)
新宮市役所(新宮市長名)から、和ネット掲示板に対する削除依頼、投稿者情報(発信者情報)開示要求(内容証明)--4/10付
http://www.wa-net.net/modules/news/article.php?storyid=32

P.S.
こんなサイトがコマーシャルベースに乗るのか?、当方もはなはだ疑問に思うことがありますが、
成り行き上、仕方ないですね。(笑)


91 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/20 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>89
サーバー管理者でもあるので、ハッキングの手法はある程度は知っています。
電総研が開発したdelegateというproxyサーバーがありますが、これは高性能すぎて、
間違って穴を開けると、悪さをする連中がうじゃうじゃと集まります。
というのは、ウェブだけでなく、ftpやtelnet他のプロトコールが、このproxyを経由して
使えるからです。設定が完璧であれば、すばらしい機能を持っていますが、設定が抜けていると
カモになるという代物です。自動車が一つ間違えれば、走る凶器になってしまうのと一緒ですね。

ハッキング読本の「お子様UNIX」というのも出回っています。
内容は古いけど、これに沿ってハッキングしているのは今でもかなりいるみたいです。
92 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/20 21:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

 

無防備なお漏らし無線が多いから気を付けましょう。(バカ売れだから)
役場関係は特に気を付けないとね。
解析に時間がかかる場合があるけど。
この掲示板にも他人のIPでカキコしてる強者が居るだろうな!
ただし、出力が強いから電波法に引っかかりそう。
ヤフオクやアマゾンで簡単に入手出来るから!
93 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

,琉嫐I毀世淵魯螢撹活してきたよ。
みてるだけでうざい。意味不明。
でも、あんまり馬鹿にしたら何しでかすか判らないようなタイプに思えるから放置しかないのかなあ。
刺激したら秋葉の事件みたいなの起こしかねないしな。
94 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちょっと,療蟾篤睛討鮓てみたら、スレッドタイトルに対して外れた事は言ってないね。
枝葉の部分が多すぎて読み気が失せるのは間違いないが。
パワポで企画書書く時に、左のアウトラインエリアに思いつくままアイデアをテキスト打ちしていく、アレに似ている。
アレをレイアウト考えず、テキストのまま貼っている感じ。

△療蟾討鰐偽詰椶ダダ漏れだが、,鷲遒譴覆ご兇犬任垢福
でも、読み辛いから枝葉は削ぎ落として欲しい。

95 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

「こ う 言 え ば あ あ 言 う」
こんな投稿して恥ずかしいと思いませんか?
和歌山県には、世界遺産や素晴しい自然が在り、情報を求めて毎日多くの他都道府県の方(世界の方も居るでしょうね)が、この掲示板に訪れます。
一市町村を棚に上げ見下したり、差別中傷したり、県民の恥と思いませんか!
この掲示板の管理者は、一流の大学工学部卒で、分厚い情報辞典を丸暗記出来る程の情報の達人で、多くの情報資格の持ち主です。
サーバーを構築している傍ら、全国各プロバイダーとはツーカーです。
個人の掲示板に妙な投稿をされてその個人が投稿者のプロバイダーに連絡するのとは違って、ツーカーだからすぐ身元がばれますよ。
また管理者は、非常に真面目で優しく、気の長い方です。
adminと記した投稿を読んで下さい。
文章内容が優しいでしょう。
妙な投稿に心当たりのある方は、反省して削除し、もしもパスワードを忘れてしまった、うまく削除出来なかった方は、投稿にて、「○○を削除して下さい。」と記しておく、もしくは管理者宛メールを出すなどすれば良いと思います。
私は、管理者の方を良く知っております。
きちんと謝っておけば、それなりの対応はして頂けるはずです。
96 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>95
いや、あなたの書き込み自体ものすごく胡散臭いですよ。

97 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/8/24 12:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>95
掲示板のあり方とか難しいことは分かりませんが、このように書くのは逆に管理者に迷惑ではないのですか?

荒しの是非は別として、ものすごく高圧的に見えるのですが。
管理者と知り合いで、管理者が気にしないならなおさら、部外者の私が口を出すようなことではないでしょうけど。

まぁその上で私も皆さんも利用するかしないかは、各々判断すればいいってことなんですよね。
個人的には、別に身元がばれるのが怖いとかそういうのはないですが、嫌悪感というか、抵抗感というか、見る必要のないとこまで見てしまった感というか・・・なにか残念な気持ちになりました。
98 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/8/24 16:34  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>97
当方としては、social engineering的な書き込みとして無視していますので、気にしなくてもいいですよ。
99 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/9/4 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

コピペ野郎うざいからあげとくね。

100 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 20:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

マルチいくない!!!
101 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!



名無しさん 2010/10/13 21:42  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

5件のマルチポスト(それも全然関係ないスレッドなのでスパム)をスレッド移動と削除しときました。
まともな集会の案内なのに、スパムにするとは、どういうことなんだろうと思ったりします。
102 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2012/1/7 7:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

イルカ君もそのうち↓のようなことしそうだな。w


救急車奪い大阪→和歌山 容疑者逮捕

 6日午後10時35分ごろ、大阪府大阪狭山市西山台5丁目で、男が救急車を奪って逃げた、と同市消防本部の救急隊員から110番通報があった。府警によると、救急車は近くで乗用車に追突する物損事故を起こした後、阪神高速道路湾岸線や阪和自動車道を通って和歌山市方面に逃走。約1時間半後、和歌山県内で同県警の警察官が男を見つけ、強盗致傷容疑で緊急逮捕した。

 府警黒山署によると、逮捕されたのは大阪狭山市内の男(46)。父親が「息子が興奮状態になっている」と119番通報し、救急隊員3人が駆けつけたが、男に蹴られるなどしたという。救急車は路上にエンジンをかけたまま停車していた。

http://www.asahi.com/national/update/0107/OSK201201060200.html
103 Re: 荒らしをプロファイリングしてみよう!
ゲスト

名無しさん 2012/3/2 16:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

おもしろい書き込みの経緯がある。


108 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2012-2-27 14:44 [返信] [編集] [全文閲覧]

最近警察の駐車取締りが猛烈やな!
例の交差点付近から違法駐車がきれいに消えているな。
ずうずうしい駐車が消えるのは町民も大歓迎や

109 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2012-2-27 21:28 [返信] [編集] [全文閲覧]

今までが非常識やったんや
とくにあそこ

110 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2012-2-28 16:15 [返信] [編集] [全文閲覧]

↓みたいなのがたくさんいたら、そりゃ、厳しいわな。w
真昼間から飲酒運転の常習犯がかなりいるんだろ。

酒酔い運転:観光バスに追突 容疑の男逮捕 /和歌山

 橋本署は4日、高野町高野山、無職、尾上久哉容疑者(46)を道交法違反(酒酔い運転)容疑で現行犯逮捕した。

 容疑は、同日午後1時20分ごろ、同町高野山の国道480号で、酒に酔って乗用車を運転したとされる。

 同署によると、広島県から日帰りで来た路上駐車中の観光バスに後方から追突する事故を起こして発覚した。乗客30人全員は土産物店で買い物中で、運転手やガイドも降りバスは無人だったため、けが人はなかった。尾上容疑者は酔って立てない状態で、ろれつが回らず、飲酒を認めているという。【山本芳博】


毎日新聞 2012年2月5日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120205ddlk30040236000c.html


111 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2012-2-28 17:24 [返信] [編集] [全文閲覧]

もう三月や、古い記事を載せるなよ。

112 Re: 高野は大丈夫かい
ゲスト

名無しさん 2012-2-28 17:38 [返信] [編集] [全文閲覧]

そういや、この容疑者は「酒は飲んだが、事故の記憶はない」とか供述したというので、高野山はキチガイが多そうだと話題になったな。w

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1429&sty=1&num=l50#p95651
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project