和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 17:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

裏で動いた小沢負けた。当たり前や。海江田がなっていたら小沢派がぞろぞろ入閣。反小沢の勝利。
2 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 17:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢にはうんざり。
3 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢、鳩山、管の三人は消えてくれ。
4 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

もしも、海江田が勝っていたらと思うとぞっとする。
中国から海江田が総理にふさわしく、前原はふさわしくないというような報があったが、小沢が推薦する人間や中国にほめられるような人間が総理になれば、最悪のシナリオであった。
とりあえず、ほっとした。
野田さん頑張って下さい。
5 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 22:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>3
まったくそのとおり

この3人が民主党をダメにした元凶
6 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 22:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

3次補正をやったら解散するのが野田の仕事。
マニフェストも破綻してる、民主党がやることはもう何もない。
野党に解散を約束し、協力を得て復興の段取りをつけたら、潔くよく解散するべきです。
早くて年明け、遅くても来年春には解散して選挙するのがまっとうな政治家です。
財政再建に大連立が必要だと思っているのなら、選挙のときに言うべきです。

7 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/30 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

お呼びかからず、首相は知人宅訪問や映画で「寂しい日々」
2011.8.28 20:00

 永田町の関心が民主党代表選に集まる中、菅直人首相は、その不人気ぶりがたたって、どの陣営からもお呼びがかからず、知人宅を訪れたり、映画を観賞するなど寂しい日々を送っている。

 首相は28日は私邸に近い東京都三鷹市の知人宅を訪問。27日夜には東京・銀座の映画館で原発事故の被災者を追ったドキュメンタリー映画「チェルノブイリ・ハート」を観賞した。「なかなか重い映画だったね」と神妙な表情をみせたが、民主党からは「今さら原発被害の映画を見ても…」とため息が漏れた。

 食事の相手もすっかり変化した。26日夜は赤坂のすし店で辻元清美首相補佐官が相手。前夜の25日も赤坂の日本料理店で元衆院議員の高見裕一氏や保坂展人世田谷区長と会食するなど、気心の知れたリベラル系の“身内”ばかり。

 最後の公務では、27日に福島市で開かれた東京電力福島第1原発事故の福島復興再生協議会に出席したものの、放射能について「専門家の話を何度も聞き検討しているが、考え方そのものがなかなか理解できない」と、空気の読めない発言を続けていた。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/plc11082820010007-n1.htm
8 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/30 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

アホ管には期待したが駄目だったな、アホ管が破れかぶれで解散
すれば小沢の周りの小沢の金(実は税金)に集ってる馬鹿共は
殆ど落選、鳩山も落選、小沢は民主党党員停止中で民主党の
公認候補と選挙して落選、管直人は管直人に不信任案に賛成し
民主党を除名された横粂議員に負ける。
9 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/30 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山→菅と歴代ワースト総理を更新し続けている民主党。
野田が菅を超えて、見事ワースト総理の座に着くことができるかが見ものだな。

10 Re: 野田政権スタート・小沢惨敗
ゲスト

名無しさん 2011/8/31 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

「ドジョウ演説」で相田さん作品注文殺到

野田佳彦新首相が民主党代表選の演説で引用した相田みつをさんの作品「どじょう」が脚光を浴びている。作品集は急きょ増刷が決まり、相田みつを美術館(東京都千代田区)は来館者が急増。思わぬ反響に関係者は驚き、新首相の“泥くさい”活躍に期待を寄せる。

 どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ

 作品は相田さんが1991年に亡くなる5年ほど前に雑誌で発表された。込められたテーマは「自分を他人と比べない」。収めた作品集「おかげさん」を出版するダイヤモンド社(東京)には代表選後、書店から注文が殺到、社員らは在庫の発送に追われ、30日には5000部の増刷が決まった。担当者は「まったく予想しなかった」と話す。

 相田みつを美術館には30日、普段の平日の1・5倍に当たる約1500人が来館した。「どじょう」は展示されていないため「どこにあるのか」と尋ねる人が続出、売店では「おかげさん」が売り切れた。美術館は展示の検討を始めた。

 みつをさんの長男で館長の一人さん(55)は「地味な作品なので、演説に取り上げられたのは意外」と驚きつつ「作品には父の生き方が簡潔に表現されている。広く知ってもらえるのはうれしい」と喜ぶ。野田新首相には「泥だらけになっても信念を持って国民を引っ張ってほしい」。

 都内のドジョウ料理店では「客が増えるのではないか」と期待する声も。台東区の老舗「駒形どぜう」の女性従業員(32)は「演説を聞いて野田さんに親近感がわいた。ドジョウのように細く長く頑張ってほしい」とエールを送った。(共同)

 [2011年8月31日8時36分]
(ニッカンスポーツ)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110831-828153.html
[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project