[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/13 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に?これでいいのか? |
34 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦町民でないけれど、ここで散々反対しました。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1787&sty=1&num=l50 何度も言うけれど、『最初から読んできなさい』 今は賛成でも反対でもなく、好きにすればですね。 ずっと同じ議論で堂々めぐり、揉めてる最中 町議会は当初の計画場所にと結論だし、呆れました もうどうなってもしらんというのが本音です。 結論のでない悪口合戦しかしてないスレが上がってくるのは目障り。 いい加減、勝浦内で処理してください。 |
35 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市民には関係ないわな! |
36 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前のスレをざっと目を通したけどグリーンピアがどうだとかの話でこれは決着がついたような感じ。 俺が不安なのは新たに出てきた最大15mの津波に町や議会がどう対処を考えてくれているかということなのだ。 新聞読んだ限りでは続行するとも見直すともとれる曖昧な表現でよくわからんかった。 |
37 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>34 勝浦町民でもないものが町民と連携せず感情論で突っ走ったから運動が失敗したのだ。 |
38 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿の町民同士のいざこざ、 頭の悪いずっと平行線の馬鹿議論はうんざり。 意見を述べず人の悪口や揚げ足取りは得意なのにね 馬鹿勝浦は、他へいけよ。 |
39 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 少なくとも新宮市民ほどバカでない! |
40 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>39 勝手に新宮市民や町長派とか思い込んでるし(笑) 意見は述べず、人の悪口しかいえないの? 早く賢い意見、打開策を書きなさいよ。 |
41 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/22 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長は聞く耳持たんやろからあきらめた方がええ。 議会の議員一人一人を説得する方が可能性あるとおもう。 合併反対の時も住民と議会が連携して成功したんや。 |
42 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] リコール活動が1番では? それで過半数取れないなら、 諦めるか自分自身が町長になるのが手っ取り早い 無理で納得出来ず心配なら、他の市町村に 転出されることをお勧めします。 |
43 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 町のすることに異議を唱えたら出て行けと言われるとは恐ろしい町だな。 これじゃあ観光客も減っていくわな。 |
44 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] もし、町民の多数決で決まったこと?に納得できず 津波の恐怖と戦うなら、そういった事も視野に入れては?と 提案しただけなのに、関係ない観光客減の話なんか 持ち出して、変な方ですね。 |
45 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの自分の意見や提案を述べず、他人の書き込みにケチをつけてる人でしょう。 |
46 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>44 ちょっと自暴自棄になっていませんか? |
47 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 前のスレと同じ流れですね。 |
48 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/24 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 無くせばイイんだよ!ろくな問診も出来ない医者しかいてないのに! 潰して町営住宅を造る方が町民の為になる! |
49 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 0:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 句読点の変わりに「!」 こいつは馬鹿な書き込みしかできないのな。 |
50 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 5:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 48に少しだけ同感。 最近新聞広告とかで評判の本 『大往生したけりゃ医療にかかわるな』中村仁一著(幻冬舎新書) これ読んだらそんなに病院って必要?って気になる。 |
51 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] たまたま あたった医者との相性や対応の良し悪しで 病院の存在意義を否定するところなんか 多くの悪口&クレーマー的なスレのスレ主と同じ思考を感じます。 今時 町営住宅? 勝浦にはもっと必要な物があるのでは ないでしょうか? 台風で家を失った方ならともかく、アパート暮らしの貴方が入りたいだけでは? |
52 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺はアパート暮らしではない。 51番こそ悪口&クレーマー的なスレのスレ主と同類。 一方的に決めつけるとこもよく似てる。 |
53 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 51は過剰反応。ひょっとして医療関係者なのでカチンときたのかもね。 |
54 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 10:52
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの分身の術w |
55 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>48>>52>>53 今度はどんな文体、方言に分身するのか楽しみ。 病院より町営住宅の方が必要とする、具体的な話が聞きたいものです。 |
56 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 移転問題の話なのに、とうとう病院はいらない話になりました。 |
57 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 55番さんがクレームばかり付けていないで病院移転について自身の意見を述べてみてはいかがでしょうか? |
58 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ事の繰り返し |
59 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>55 何時ものクレーマー屋さんだね! |
60 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/25 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 句読点の変わりに「!」 こいつは煽りしか書き込みしかできないのな。 |
61 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/26 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 避難訓練をしっかりやれば今度建てるところでも大丈夫じゃないかな。 |
62 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/26 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 津波で病院が機能しなくなったら意味ないんじゃない? |
63 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/26 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 出た 何時もの「!」にツッコム奴だ!! |
64 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/26 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] うえ アホスレに、行けよ。 |
65 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/27 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本の病院は新しくなって評判どうよ。 |
66 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/28 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 中身がよくならないなら新築しても無駄。 |
67 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/30 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 中身が良くならない、具体的にどういう事ですか? |
68 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/1 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 新病院は公設民営(指定管理や独立行政法人)にしたらどう? 公務員では基本的に免職できんし能力に関係なく年齢で給与が決まるけど、 民間なら職員教育や評価制度も力を入れてスタッフの質は良くなる。 |
69 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/1 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の病院でも年間数億の赤字を垂れ流してるのに そこまでして勝浦に造る必要があるのだろうか。 救急輸送体制と独居老人の皆さんからの緊急通報システムを きっちりと構築した方がいいのでは。 将来新宮市とは合併の可能性もあるだろうし 大きなお荷物になって、結局我々町民が負担を強いられるのが 目に見えていると思いますね。 もっと行政は長期のビジョンの下に運営してもらいたいものです。 |
70 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/1 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院を建てるのなら、この近辺にはない、リハビリテーション病院にするとか特色のある病院にするべき。診察しても手術出来ない外科とかいるの?黒字経営のリハビリテーション病院に行ってきて議員や役場は勉強してから、じゅうぶんに考えてから造りなよ。せっかく、温泉もあるし、遠くからも入院に来てくれるような、そんな素敵な病院にしてほしいです。新宮市立医療センターともよく協議して、お互いが紀南地方でどういう役割を担って機能していくかを決めてから造るべし。ついでに、看護師転院も足りてないよ。なぎ看護学校の定員を増やすとか、セットで考えないと、働き手もいない大病院つくってもしゃーないですよ。 |
71 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/2 3:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>69>>70 どちらも方向は違いますがうなずける意見ですねえ。 これまで病院の立地のことで不毛な言い争いばかりで、 病院の必要性や経営といった原点の論議がなかった。 このまま建てても津波じゃなく赤字でつぶれそう。 |
72 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] あ〜ちなみに、どういう病院になるか知っていますか? 総合病院ではなくて、整形外科と、内科、あとリハビリ関係らしいです、たぶん、 だから、あんまし悩む必要ないかと・・・ 予算も、先生もいないから仕方ないのかも、 もちろん、Gピアみたいな高いところがいいけどね、 町長の考えは、もし津波が来たときの避難場所にもしたいらしい 避難場所造るなら、役場を高くしないといけないと思うけどなあ! 誰も思いつかないのか? 役場の連中は |
73 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 6:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口動態みたら総合病院なんて最初から無理に決まってる。 まあ整形とリハビリと透析ぐらいに絞ったら黒字は出てくるかも。 Gピアに造るのももったいない。新宮医療センターの分院でよい。 |
74 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字垂れ流しでなく、有効な病院を望みます。採算からいくと、眼科もいいかも。透析もいるよね。整形外科いる?手術せんやん。 |
75 | 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] グリーンピアに建設は何故もったいない? |
76 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺もグリーンピアにいいとおもうです。高台やし。 |
77 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 当方も一票! |
78 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺は街中に造るのに1票。 病院を津波避難ビルにするという案はいい! |
79 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成です!!! |
80 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/4 16:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 議論じゃなくて実行してほしい早く |
81 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 町立病院の医師・看護師の質ひどすぎません?その上、数も足りない。経営も万年赤字。人口も過疎の町に向って一直線。 こんな状況で新病院建設を考えること自体、町の無能さの証。補助金目当ての軽尻が動機でしょ?毎度のことですが、志向と思考のレベル低すぎ。 むしろ、どうしたら廃止できるか、その方向に知恵を絞るべきじゃないの? どうせ、患者はリハビリのために通うだけでしょ。まともな病気になればセンターか田辺に行く。 それでも建てるなら、地震・津波の避難場所を第一目的として造り、病院機能は二義的に考えればいいんじゃないの? ろくな医者もいない病院になるんだから、無駄の一言だと思いますよ。 |
82 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑どうでもええわ。 わしはここには住んどらんし、 つまらん話題で盛り上がるなw お前らはつくづくバカだよな |
83 | Re: 勝浦町立病院の移転 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦発! 那智勝浦調律高度救急救迷センター設立w なんてのは、ど! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band