[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/14 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] よく聞きますが民商に入会すると 税金が優遇されると聞きますがホントですか? |
105 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマモン同士の会話って、 何かヤバいね! 方向性がトッチラかってて いいね。 非常にシュール() |
106 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
民商スレ改め ウヨvs日共 2012/4/1 6:34
[返信] [編集] [全文閲覧] オモシロイコトニナッテテワロタw |
107 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴力団排除条例とは、地方公共団体の条例である。 暴力団の影響力を排除することを目的としている。また、公安警察が領域とする事案にも活用し、犯罪の未然防止を図るることも目的の一つとされている。 北朝鮮による国家犯罪の多くは、日本で生まれ育った「土台人」と呼ばれる特別永住者の人脈を利用して行われたとされる。 現に、暴力団やフロント企業等の内部には、すでに特別永住者の人脈が存在することから、暴力団排除条例は条文の解釈次第では公安事案の解明にも有効だとされる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/暴力団排除条例 |
108 | 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] すれ違いで失礼ですが、 スレ主は暴力団排除条例についてどうお考えですか。 |
109 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>100 ウヨクも納税してるんだ。エライね。 昨年、大赤字。私は税金払えませんでした。 民商に入ってないけど。 紀南には民商は無いけどね。 |
110 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 街宣右翼とは主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。 多くの街宣右翼は暴力団傘下にあり、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/街宣右翼 |
111 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
民商スレ改め ウヨvs日共 2012/4/1 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] スレヌシモ クロヌリノ アメシャデ ガイセンチュウ? |
112 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/1 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業連と民商は同じですか? |
113 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 解同の企業連合会の事でしょうか。 だったら別団体です。 詳しくは自分で調べてください。 オラ知らない。 |
114 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/2 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 解りました、 ありがとうございました。 |
115 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/4 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 「民商行ったら税金ごっつ安なるらしいで」 俺は来年、地元の民商に世話になる。 小さい自営業だから、馬鹿らしくて丸々 税金を持って行かれるのは、痛いよ。 |
116 | Re: 民商スレ改め ウヨvs日共 |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ、そうだ。 |
117 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/5 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] これは別か 商工会議所とは 「商工会議所法」にもとづいて設立された地域総合経済団体であり、地域の商工業の発展とともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的に活動する公共性の強い法人で、建議・要望、地域産業振興、中小企業振興、地域振興、各種検定、国際交流、証明・取引あっせん、各種情報提供、共済事業を主な事業内容としています。 |
118 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/7 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商と商工会は全く違う。 |
119 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/10 14:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 不公平を是正するために、 * 納税者自身の意識の高揚と誠実・正確な申告 * 税務署の調査能力の向上 * 脱税行為に対する罰則規定の強化 * 納税者番号制度 |
120 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/10 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 共産党議員。 http://www.youtube.com/watch?v=ujM691509x0&feature=related |
121 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/11 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] まァ、税金ほどアホらしいもんはないわな。 納税納税ちゅうて吼えとる奴の殆どが実際テメエの稼ぎで納税してないようなニートや厨って類の奴ばっかし。 右も左も関係なく、実際にテメエの稼ぎをがっぽり税金で持って行かれた挙句に狸顔の政治家のニヤケ顔拝まされたら解るよ。 |
122 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/12 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商では納税者の権利として、税務調査への立会いを 認めるよう運動 しています。 また、不当な調査については提出義務の無い書類の 開示拒 否も行っていますが、 消費税の違法な申告逃れ等は一切行っておりません。 |
123 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/12 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商はもう少し考えたほうがいいかもしれない。 少なくとも消費者感情を逆撫でする活動はやめるべき。 |
124 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/13 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金は払いません 江戸時代に年貢をおさめなかった名残です。 |
125 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商は小さな個人が集まって国家と対決する団体です。 |
126 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑つまり反国家主義の日本共産党の下部組織って事だな! |
127 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/18 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>126 暴力団排除条例についてどうお考えですか? |
128 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/20 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商の特徴 弱者の味方、困った人をある程度助けてやる。 |
129 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
あらき 2012/4/22 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >民商の特徴 弱者の味方、困った人をある程度助けてやる。 無料で申告を手伝ってくれるなら宜しいが、 お金を払ってまで民商に世話になりたくない。 |
130 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商 従業員に給料を払わないとダメだからお金を取ります。 |
131 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商の目的は、中小商工業者の営業と生活を守り、社会的・経済的地位の向上をはかることです。そのための活動を3つの理念に基づいて行っています。 3つの理念 1. 民商運動は会員の利益・幸せだけでなく、中小業者全体、大きくは国民全体の幸福とつながっている。要求と活動方法が道理に合ったものであったからこそ、さまざまな権力的攻撃のなかでも一貫して前進している 2. 団結こそ何ものにも勝る宝である。自らが大きく団結したときこそ、中小業者の切実な要求を実現することができる。 3. 中小業者は、共通する要求で、労働者、農民などの国民各層とともにたたかうならば、その要求実現の道をさらに大きく切り開くことができる |
132 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/21 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金がいらない?? そんなアホなことがあるかい。 考えたら解るやろ。 |
133 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入会すると税金は確実に安くなります、 理由は解りません? |
134 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 汗と涙の血税を大事に使えよ! しっかり仕事して少しの儲けを 税金で持って行かれるのは痛い。 公務員の給料を払うのに、働かなあかんのか? |
135 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] おいらも共産党員になろうかなぁ 無税なら!! |
136 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 元衆議議員で野間友一氏が亡くなったね、 和歌山の弁護士で共産党で頑張りました。 合掌 |
137 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商も惜しい人を亡くした・・・ |
138 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] また嫌な税金申告の季節が近づいて来たな。 |
139 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな都合の良い事があるかい。 |
140 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/10 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] あ〜嫌な税金の季節が来た。 民商さん今年もお世話になります。 |
141 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/11 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商って何ですか? |
142 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/11 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>141 「中小企業の味方」だそうです。 普通の大企業なら、総務とか法務とか色々専門の部署を作れるけれど、夫と妻でやっているような商店では、保険とか年金、税金などなど細かな手続きまで手が回りません。 そんなときに助言や手助けをするのが民商だそうです。 |
143 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入ると税金はいらない 民商は法人ですか? |
144 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商とは共産党系の商工会である! 間違っておりますか? BY イルカ |
145 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/16 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 確定申告の意義 税金をとられるという意識を持ちやすくなるため、税金の用途への関心が高まりやすい。 |
146 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/23 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商という組織は、支部同士で仲がよくないのでしょうか? |
147 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/7 17:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入っても税金要ります。 |
148 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入ると共産党の党費がかかります 何故でしょうか? |
149 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
オルカ 2015/10/10 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 答え 共産党員とシンパが多いから 機関紙アカハタも買ってくれるしね |
150 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 13:10
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>149 党費払うって、シンパじゃなくて党員だろ。w 赤旗購読も党員の義務なら、買わないといけない。w 民商に入ったら、共産党に入党させられるということを言いたいのだろ。w 頭のネジが数本抜けているね。w |
151 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/11 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 確定申告 |
152 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/12 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 行列が出来る飲食店はしっかり税金を収めてください。 |
153 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/14 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商は北朝鮮の配下やと聞くが本当ですか。 |
154 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/28 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ⬆️民商に入ると北朝鮮から拉致被害者が帰ってくるのか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band