[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつらの仕業によって上位の伸びてるスレッドを中心にな ほんと頭に来る |
2 | Re: 運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? |
![]() |
名無しさん 2012/10/6 17:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、このサイトも含めてリニューアルの準備中なので その後にいろいろと行いたいと思います。 当サイト群の中でIP Spoofingという不正アクセスを発見し、 京都府警(当時は京都にサーバーがあった)に報告した経緯もあり、 不正アクセスには注意を払っています。 一ヶ月に1000ぐらいの書き込みをやっている方もいるようですが、 よくやるなという印象です。こういう人の書き込みは内容のないものが 多いのでしょう。ネガキャンなら、名誉毀損に引っかかることが 多い上に、数が多いのでパスワードも設定できず、多数書き込むには 内容のある書き込みができないとは思います。 内容があれば、名誉毀損に引っかかる可能性も高くなりますから。 それで、たぶん、突っ込んでも、内容のあるものは返ってこないのでしょうね。 こういう投稿をどうするか?という話です。 虚偽の事実をもって特定の政党、企業その他の法人、地方公共団体の 名誉又は信用を毀損する表現行為が行われた場合、名誉毀損が成立する ということです。 昨今、このあたりのハードルがかなり低くなっています。 当サイトでは電気通信事業者として守秘義務がありますので、具体的なことは 書けませんが、通常では問題にもならない投稿のIPアドレスの提出を捜査礼状 もって強制的に行われたこともあります。これは、逮捕起訴にも至っていない ようですが、発信者は公安の監視対象になっているかもしれませんね。 こういう状態なので、アクセス禁止が妥当な処置なのか今一歩、様子を見る 必要があると思います。 |
3 | Re: 運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? |
![]() |
名無しさん 2012/10/6 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 書き忘れていましたが、和ネットに関してはサイト群リニューアルの際に サーバーを入れ替える予定です。OSもPHPもCMSもバージョンが変わりますので 利用者の中には、書き込みができない方が出る可能性もあります。 そのとき、書き込みができない方がいらっしゃったら、当サイトに ご連絡ください。その際には、使われているOS、ブラウザ、プロバイダー 使用機器、連絡先の住所・電話番号、連絡先の方の氏名等をお聞きして、 調査が完了した後の処置等のご連絡をいたしたいと思います。 リニューアルは、予定が遅れていますが、年内までには行いたいと思います。 (今月末か、来月初めにはしたいのですが、いろいろな問題から、遅れる ことになると思います。) |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band