[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/10 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネット自体に使っている基本ソフトが古くなり、和ネット自体を更新する必要性が出てきています。 作業は現在、ストップしていますが、2月後半よりまた再開する予定です。 これにしたがって、和ネット掲示板の仕様を一部変更して、パスワードのない投稿は受付ない仕様に変える予定です。 パスワードは、オプション項目の※印の項目をクッキーに保存にチェックを入れて投稿すれば、次回投稿時はクッキーがパスワードを覚えていますので、再度パスワードを入れずに投稿ができます。 これは、パスワードの入れ忘れで、投稿編集、投稿削除ができない投稿者の声を反映するものです。 これによって、名実共に、投稿者が削除・編集権限を持ちますので、公開の投稿削除依頼も主として投稿者に対してということになります。 3月下旬には、パスワード必須に向けた試験を行う予定ですので、今から、パスワードを入れるように準備をお願いします。 なお、リニューアルは3月末から4月初旬に行う予定です。 携帯画面については、携帯がクッキーを覚えられないので除外です。 |
2 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/20 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネット掲示板は、和ネットニュース(http://news.wa-net.net/) の取材源としての性格を持たすため、情報価値のない情報を 大量に投稿する投稿者については容赦なくアクセス禁止にします。 |
3 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/20 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年に入って通算、466も情報価値のない投稿を投稿している投稿者がまずは対象になります。 |
4 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/20 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>情報価値のない情報を 単に新聞の記事のコピーとか、誹謗中傷だけの書き込みとかですか? 意見とか主張は、それが情報で無くてもいいのですよね。(証拠のある)情報の持ってる人って、普通の人なら「内部情報」くらいかも知れないから? |
5 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/20 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 報道の取材源としての情報価値がないもの。 例えば、単なる自分の自慢とか嫌がらせも含まれます。 意見、主張は、偏っていないかぎり取材源になりますから。 |
6 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/20 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] なお、アクセス禁止については、リニューアルされる和ネットでは、スマホでも特定の端末をアクセス禁止にする方法を取り入れる予定です。(現在、システムをいじくっています。) |
7 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/21 2:55
[返信] [編集] [全文閲覧] とりあえず、本日から数日くらい投稿にはパスワード必須のテスト試行を行います。 |
8 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/25 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 投稿に際してパスワード必須の措置は、あまり問題もなさそうなので本採用とします。 投稿に際してパスワードが必須になったので、携帯から以外のすべての投稿者は、自分の投稿に編集・削除権を持つことになり、公開での削除依頼は、主として投稿者に対してのものになりますので、投稿者は削除依頼のスレッドが立ったときは注意して見てください。 また削除依頼者も投稿者がわかりやすいような文面でスレッドを立てる必要があります。 これにより、管理・運営側は、原則として書面による当事者確認ができる削除依頼しか受付しません。 内部告発等の投稿の場合、感情的になりすぎて文面に書かなくてもいいことを書いてしまうということも伝え聞いたりしています。 そういうときは、パスワードを入れるのを忘れていることも多いようです。そういう投稿は、この措置である程度は救済できると期待しています。 この措置は携帯画面からの投稿については除外されていますので、携帯画面からの投稿については、今まで通りです。 (スマホの場合は、PC画面からの投稿になりますので、この措置は適用されます。) 携帯の場合、まだ2ー3割の機種がパスワードを覚えこむ機能を持っていないのと、携帯画面では、編集・削除画面がありませんので、パスワード必須の導入についてはまだ未定です。携帯画面を使う閲覧者、投稿者はスマホの普及で急減しているということもあります。携帯の場合もパスワードを入れるようにすれば、PC画面より投稿の編集・削除ができますので、パスワードを入れることを推奨します。 |
9 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/27 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] パスワード必須は、思わぬ副産物が出てきているようです。(笑) もともと、パスワードを入れないで投稿したものを消してくれと あまりにもうるさい(こういう場合、本人さんは当然必死ですから)ので、投稿者の安心と管理運営側の面倒くささを省くためにパスワード必須としたものですが、発信者情報開示や、家宅捜索にもある程度、対応するルール(内規)を整えるのに時間がかかっていました。 しかし、いざやってみると、アクセス制限にかなり使えるなと思っています。 和ネットリニューアルの時点では、かなり強力なアクセス制限ツールが出来上がるかもしれません。 3月中には、テストを行う予定ですので、そのとき、投稿に際しておかしなことになれば、このテスト中だとご理解ください。 |
10 | Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について |
![]() |
名無しさん 2013/2/28 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 携帯でのパスワード必須については、ドコモの携帯の一部の機種がパスワード覚えこみに対応していないのですが、その一部の機種の判別方法も判明していますので、和ネットリニューアル以後に作業に入りたいと思っています。 これで、携帯からの無茶な投稿も減ることでしょう。(笑) パスワード覚えこみができない機種は個別の端末にアクセス制限を かけることは今でも可能です。 まあ、毎回投稿ごとにパスワードを変えて投稿している投稿者には笑ってしまいます。和ネット事務局にパスワードを聞こうにも、当事者確認がかなり厳しくなるだけで、提供できてもMD5の暗号データですからどうするのだろ?と思ったりします。 掲示板荒らしやっていますとカミングアウト状態ですから、ある意味、呆れています。 いろいろと仕組みを変えると出てくるものです。(笑) |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band