[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 削除依頼 |
ゲスト |
ゲスト 2013/2/14 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1759&sty=1&num=l50 「田辺市の強姦について」スレッド 77番の削除を依頼します 個人を明確な根拠なく犯罪者扱いをした上で氏名・勤務先・住居などの個人情報を晒しています ご確認よろしくお願いいたします |
2 | Re: 削除依頼 |
![]() |
名無しさん 2013/2/14 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 実在する人物に対する名誉毀損の問題でしたら、刑事告訴になるような問題です。下手に管理・運営側が削除を行うと書き込み記録が消失しますので、捜査を妨害することにもなります。そのため、これも当事者確認を必要とする依頼とします。 投稿には、メールアドレスが入っているみたいですので、メールアドレスも偽装であれば、かなり悪質なものとして捜査機関は扱ってくれると思います。 当事者ならこのメールアドレスに一度、削除依頼メールを入れて偽装であるかどうか確認するのもいいと思います。 なお、投稿者が自主的に自分の投稿を削除・修正することについては、管理・運営側のコメントはなにも影響を与えませんので、自分の判断で自由に行ってください。 |
3 | Re: 削除依頼 |
ゲスト |
ゲスト 2013/2/14 23:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 確認ありがとうございます 当事者確認の必要、了解しました。 つきましては、当事者であると証明する方法を教えていただきたいです 現在は当事者側から相談を受け、自分が代理として書き込みを行っています 著しく個人の名誉を損なう書き込みであり、公開されている期間が長引くほど被害が大きくなる種の問題なわけですが、その辺りの事情は考慮していただけないものでしょうか? スレッドでの書き込んだ人物への書き込み削除の呼びかけ、記載されているメールアドレスへの連絡などの手も尽くしてみつつもりですので、なにとぞご検討よろしくお願いいたします |
4 | Re: 削除依頼 |
![]() |
名無しさん 2013/2/14 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 当事者確認は、和ネット事務局に問い合わせてくれれば適切な方法を指示することになります。 公開される時間よりも、名誉回復する手段の方が重要となります。 管理・運営側の対応は、名誉回復もセットになったものになります。 基本的には下記のアドレスに今までの実例があります。 http://www.wa-net.net/modules/news/ 今回の場合は素直に捜査機関(警察署)にまずは相談をおすすめします。 なお、当サイトがリニューアル後、掲示板投稿に削除・編集用パスワードが必須(現在は任意)となれば、公開の削除依頼は、投稿者への削除依頼となり、管理・運営側はいっさいコメントを行いません。 管理・運営側への削除依頼は別途、和ネット事務局にお問い合わせ下さい。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band