[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | google、ウイルス対策ソフト等の誤判定による攻撃サイト誤認定 |
![]() |
名無しさん 2013/3/6 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] このところ、google等のサーチエンジン、ウイルス対策ソフト等による攻撃サイト誤認定が頻繁に起こっているようです。 これは、誤認定されたサイトへリンクを張っているサイトも巻き添えを食って誤認定されるからで、当サイト関連でも、京洛ネット(http://www.kyoraku-net)が、「毎日新聞社京都支局」の誤認定の巻き添えを食ったりしています。 和ネットについては、幸いまだ巻き添えを食っていませんが、和ネットも「毎日新聞社和歌山支局」のリンクがありますので巻き添えをこれから食う可能性もあります。 この原因は、広告ネットワーク配信のバナー広告の中に誤認定されたURLを含むバナー広告が紛れこんでいるからだと考えられます。 当サイトが使う広告ネットワークは、google,genee(つい最近こういう問題が起こり対策を行っている)といった広告ネットワークを使っていますので、そう心配はしていませんが、毎日さんの使っている広告ネットワークには、こういうのが紛れ込んでいたと推測しています。 もし、和ネットに対して、誤認定が行われましたら、遠慮なくこのスレッドに書き込んでください。 |
2 | Re: google、ウイルス対策ソフト等の誤判定による攻撃サイト誤認定 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/7 1:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日jp:一部ソフトなどからアクセスできない不具合 毎日新聞 2013年03月05日 20時23分 5日午前、一部のネット閲覧ソフトなどで毎日新聞のニュースサイト「毎日jp」にアクセスできない不具合が発生した。グーグルのネット閲覧ソフト「クローム」やグーグル検索から閲覧しようとすると「不正なソフトウエアを事前に検出しました」などと警告が表示され、サイトが閲覧できなくなった。同日午後から順次復旧した。これまでに毎日jpからは不正なソフトは見つかっていない。毎日jp以外にも同様の不具合が発生したサイトがあることから、毎日新聞社はグーグルに調査を要請した。 http://mainichi.jp/select/news/20130306k0000m040035000c.html |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band