[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/5/20 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] (有)銀徳(岩出市)と代表者が債権者で、当サイトに対して発信者情報開示・送信防止措置申立の仮処分申立書が送られてきています。 6月6日に当方に呼び出しがかかっています。 送信防止措置に関して、確認を要することがあるため答弁書は6月4日前後に出す予定です。 ご意見等がありましたら、このスレッドに投稿してください。6月1日までなら、答弁書に反映することができます。 仮処分申立書 http://www.wa-net.net/userarea/iwade/gintoku-karishobun.pdf (有)銀徳 代表取締役の陳述書 http://www.wa-net.net/userarea/iwade/chinnjitu-gintoku.pdf 該当スレッド http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2447&sty=1&num=l999 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2446&sty=1&num=l999#p128743 |
2 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/6/3 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月3日に答弁書を提出しています。 答弁書は、下記のアドレスで閲覧できます。 http://www.wa-net.net/userarea/iwade/gintoku-toben.pdf |
3 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/6/6 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日(6月6日)の審尋に行ってきました。 相手側は、豊田弁護士、太田弁護士の二人が出てきました。 こちら側は、本件は答弁書の通り、本仮処分申立自体が わけがわからんので、とにかく免責になることが第一で、 結果は別として、削除に対する当方の主張は、 裁判官には伝わったようです。 審尋の中で、豊田弁護士もこのサイトを覗いてくださって いるという話がありました。 ありがとうございます。 |
4 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/6/26 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 本件についての仮処分の決定がでました。 http://www.wa-net.net/userarea/iwade/kettei.pdf 発信者情報開示には応じるが、 スレッド削除があるので、起訴命令申立を行う(いったんスレッドは削除するが、復帰できるようにする)か、 保全異議申立(スレッド削除しない)かのどちらかになると思います。 (その判断は7月8日までに出ると思います。) 違法性阻却事由の問題と、違法性がないものについては、削除すべきとは思っていませんので。 |
5 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/6/27 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] なお、この結果については想定内です。 ぎりぎりまで延ばして次の段階に移るのも想定内です。 当方の答弁書を見て、地裁の判断は当方寄りになると 思っていた方もいたようですが、当方はそう思っていませんでしたから。 |
6 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
ゲスト |
名無しさん 2014/6/27 6:06
[返信] [編集] [全文閲覧] この「仮処分・・・」書も消さないと、これ消すのまた裁判するとか?と言うことは永遠に消えないの(笑) 誰かが外国の倉庫へ投稿したらこれも消せない・・・ネットは怖い |
7 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/6/27 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>6 違法性阻却事由をもった投稿の削除の扱いが問題でしょうね。 違法性阻却事由をもった投稿であると裁判で証明されたら、 どういう処置をとるのかは、裁判所は、コメントしていない。 まあ、債権者(原告)に対して、削除された違法性阻却事由を持った投稿の投稿主は 損害賠償(慰謝料)の権利は持っていると思う。 現状復帰についての費用も債権者(原告)は払うべきだろうな。 ただ、投稿者でなくても、投稿者だと主張すれば、損害賠償の申立はできるだろうな。 発信者情報を開示しても、削除するから発信者情報は消えているということになり。携帯か携帯でないかを、 発表してやったら、携帯じゃなければ、期間が経てばプロバイダにもログがないので、 誰でも、投稿者だと主張すれば、債権者(原告)を訴えて、金が取れるかも。(笑) 異議申立は、違法性のない投稿に対しての話になりそうです。 |
8 | Re: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/7/2 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] この件に処置については、来週になりそうです。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band