和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/1/7 7:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

経営難の和歌山、参戦継続は困難 NBL
2015.1.7 01:30
 バスケットボール男子のナショナルリーグ(NBL)は6日、東京都内で代表者会議を開き、経営難に陥っている和歌山のリーグ参戦継続は困難との結論に達した。複数の関係者によると、今後の方針について和歌山が7日にも発表する。

 リーグはコスト削減や新たなスポンサーの獲得など経営改善を求めてきたが、6日までにチームから具体策は示されなかった。

 休部したパナソニックを引き継ぐプロチームとして発足した和歌山は、NBLに初年度の昨季から参戦し準優勝した。しかし、その後は選手への報酬未払いが明るみに出るなど経営難が続き、今季は4勝17敗と低迷している。
http://www.sankei.com/sports/news/150107/spo1501070006-n1.html
28 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/11 20:59  [返信] [編集] [全文閲覧]



http://www.nbl.or.jp/

12連敗でWESTERN最下位転落

29 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/16 8:28  [返信] [編集] [全文閲覧]



遂に14連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
30 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/18 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊本からナイジェリア人のものすごい助っ人が加入します。
どんどん勝ちに行こう。
31 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/21 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.trians.jp/
↑このページは潰れた会社の所有物?
内容が更新されてない

32 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/22 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]



16連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
33 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/23 6:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

連敗だけど試合数の関係で熊本を抜きました。
スーパースターを和歌山に引き抜かれた熊本に、正直言って少し申し訳ない。
これからこれから。
34 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/2/25 3:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

運営資金の見込みに誤解 トライアンズ

15年02月24日 18時00分[スポーツ]
 活動停止の発表から各方面の支援を受けて存続したバスケットボール男子NBLの和歌山トライアンズ。当初、チーム再建の運営費として見込んでいた日本バスケットボール選手会からの500〜1000万円の支援は、受け皿となった県バスケットボール協会の誤解だったことが23日に分かった。運営の見通しの甘さが露呈した格好となり、24日にもNBL関係者が予定されていた監査のためチームを訪れ、今回の事態と今後の運営について話し合うとみられる。

 選手会の支援についての誤解は23日、フェイスブック上のブースターサイト「和歌山トライアンズをこよなく愛する者達の集い」に選手会の岡田優介会長が行った投稿で発覚。同サイトは、フェイスブックに登録している人であれば、誰でも閲覧できる。

 NBLがチームの廃部か存続かを決定する直前の1月12日、岡田会長はツイッター上で「少なくとも500万円ほどの資金は生み出すことは可能だと思います」と投稿。岡田会長の説明によると、この書き込みは可能性を述べただけであり、その後の選手会理事会で「自主的な募金活動以上の金銭的支援を選手会独断ですべきではない」との結論に組織として至ったという。選手会が全国に呼び掛けた募金活動では約50万円が集まり、トライアンズに寄付する予定だという。

 これまでのブースターと県協会との意見交換会では、この「500万円」という言葉が一人歩きし、チームの存続決定後はさらに支援が増額されたという話になり、「1000万円が支援される」との内容にまで飛躍してしまっていた。

 今回の事態について県協会の小村文宏会長は「選手会の支援を念頭に運営を考えていたので、(岡田会長の)書き込みの内容は非常に残念」としながらも、「スポンサーも増えているので、厳しい状態だが今季最後までチームは存続させる」と話している。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/02/20150224_47464.html
35 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/2 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズ元運営会社破産
バスケットボール男子国内リーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」を運営していた会社が、和歌山地方裁判所に自己破産を申請しました。会社側の弁護士によりますと、負債総額はおよそ3億2000万円にのぼるということです。
自己破産を申請したのは、NBL、和歌山トライアンズを運営していた「和歌山バスケットボール株式会社」です。
和歌山バスケットボール株式会社は、休部したパナソニックのチームを引き継ぐ形で発足した和歌山トライアンズを運営するためおととし設立されました。
その後、スポンサー収入の減少などで経営難となり、ことし1月に活動停止を発表、先月26日、和歌山地方裁判所に自己破産を申請しました。
会社側の弁護士によりますと、負債総額はおよそ3億2400万円に上るということです。
現在、トライアンズは県のバスケットボール協会が運営を預かる形でNBLの試合に出場していて、成績は4勝31敗6チーム中5位となっています。
03月02日 16時39分
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045858531.html
36 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/2 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]



18連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
37 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/5 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズ 運営法人設立
バスケットボール男子、国内リーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」の新たな運営団体となる一般社団法人が設立されました。
運営の中心となる和歌山県バスケットボール協会では、経営の建て直しやチームの強化に力を入れるとしています。
「和歌山トライアンズ」の新たな運営団体として設立されたのは一般社団法人「プロバスケットボール運営委員会」です。
トライアンズはおととしの発足以来、「和歌山バスケットボール株式会社」が運営を担っていましたが、スポンサー収入の減少などで経営難となり、ことし1月に活動停止を発表し、先月、自己破産を申請しました。
活動停止の発表後は、県バスケットボール協会がチームを預かる形でNBLの試合を継続する一方、新たな運営団体の設立を急いできました。
一般社団法人「プロバスケットボール運営委員会」は代表は県バスケットボール協会の会長らが務め今後、ボランティアスタッフなどを募ってスポンサー探しや現在リーグ成績が6チーム中5位と低迷するチームの立て直しなどに力を入れるとしています。
03月04日 19時59分
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045919201.html
38 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/8 19:30  [返信] [編集] [全文閲覧]



20連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
39 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/8 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山トライアンズ20連敗、再始動後まだ勝てず
2015年03月08日 16時20分
男子バスケットボールNBL(エヌビーエル)の和歌山トライアンズは、きょう(8日)、和歌山市のノーリツアリーナ和歌山で行われた交流戦で日立サンロッカーズ東京に敗れ、20連敗を喫しました。

今シーズンの和歌山トライアンズは、開幕3連勝のあと13連敗し、去年(2014年)12月19日の熊本ヴォルターズ戦で勝って以来、勝ち星から遠ざかっていて、きのう(7日)・きょうとホームで行われた日立サンロッカーズ東京戦に連敗し、20連敗となりました。現在、ウエスタン・カンファレンスの5位タイで最下位となっています。

和歌山トライアンズは、リーグ初年度の昨シーズンは、リーグ準優勝と健闘し、地元ファンも増え、好調な滑り出しとみられましたが、資金難から、今シーズンは、運営会社・選手ともに安定せず、今年早々に活動停止を発表、運営会社が変わり、チームは存続されたものの、再始動後、いまだ勝てない状態が続いています。

和歌山トライアンズの次の試合は、今月(3月)14日と15日の第23節で、千葉県浦安市総合体育館で、千葉ジェッツとの交流戦が行われます。
http://wbs.co.jp/news/2015/03/08/57337.html
40 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/10 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズを運営する新法人が立ち上げ(写真付)
2015年03月10日 18時42分

男子バスケットボールリーグ・NBLの「和歌山トライアンズ」を運営していた「プロバスケットボール運営委員会」のメンバーが、新法人を設立し、きょう(10日)、チーム関係者が記者会見を行いました。

和歌山トライアンズは、ことし(2015年)1月、前の運営会社の経営悪化で、チームの存続が危ぶまれる事態になり、和歌山県バスケットボール協会が、急遽「プロバスケットボール運営委員会」を立ち上げて、チーム運営を行ってきました。

そして、先月27日付で「一般社団法人 プロバスケットボール委員会」を設立し、スポンサー料を含む寄付金募ってチーム運営を行うことになりました。

新法人の代表には、県バスケットボール協会の小村文宏(こむら・ふみひろ)会長と永広敏之(ながひろ・としゆき)理事が共同代表理事の形で就任し、チームの運営に当たります。

きょう午後1時半から和歌山市梅原のノーリツアリーナ和歌山で行われた記者会見で、永広代表理事は「日本全国のファンからトライアンズを残してくれというメッセージをもらったり、子供たちが募金する姿を見て、バスケットボールを和歌山からなくしてはいけないと思った」と述べ、チーム存続に向けて強い意志を示しました。

また、今後について永広代表理事は「身の丈に合った経営をしていきたい」と述べ、来シーズン以降はプロ選手と契約しないことや極めて低い条件を提示する可能性も示唆しました。

チームは今後、今月12日にNBL側に状況を説明すると共に、今月25日に行われる日本バスケットボール協会との会議を通じて来シーズンの計画を立てるということです。

http://wbs.co.jp/news/2015/03/10/57423.html
41 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/11 5:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

あー〜 また寄附の要請されたわーーーーー 《⚪️職員
だって監察が上辺だけで知らん顔だから寄付せな左遷されそう、 お前らが設置された起源をお忘れか!
毎年は無理だから今年一回で勘弁な

42 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/11 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

そろそろ、ホームページ何とかしようよ。

http://www.trians.jp/

更新されずに止まったまんま。
43 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/15 0:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

自己破産の状態やから、ホームページもさわれないのかも?

そこに載ってるスポンサーとの契約もあるから消せないとか?
44 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/15 17:36  [返信] [編集] [全文閲覧]



22連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule

45 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/16 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

あらら。。。
46 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/21 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

振り込みによる募金をしていたり
https://sites.google.com/site/koyonakuportal/home/bokin-2

募金箱を置いてみたり
https://sites.google.com/site/koyonakuportal/home/map

運営を引き継き一般社団法人となったプロバスケットボール運営委員会が入会を呼びかけたり
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%81%8B%E5%96%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/305828346294223

トライアンズの選手主導クラウドファンディングを開始してみたりしていますが……、
やっと勝ちました〜
http://www.nbl.or.jp/play-by-play/2170
つくばロボッツに85-83、辛勝ですけどね(^^ゞ
47 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/22 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]



連勝ならず

http://www.nbl.or.jp/schedule
48 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/3/29 19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]



4連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
49 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/4/4 17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁では今時はやらぬ奉加帳を栗山さんから回して寄付を集めました。福祉や文化振興など寄付依頼があれば県庁職員あげて協力したいです。
50 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/4/4 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

バスケットボール:トライアンズ、新リーグ入会書提出 24チームが申し込み /和歌山
毎日新聞 2015年04月04日 地方版

 バスケットボール男子、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズは3日、NBLとプロのTKbjリーグを統合して来年秋に開始予定の新リーグの運営組織「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」に入会申込書を提出した。同日には新リーグ運営組織の設立記念セレモニーが行われ、代表に就任した元Jリーグチェアマンの川淵三郎氏にトライアンズなど24チームが入会を申し込んだ。

 新リーグは1部を12〜16チームとし、参加基準として5000人規模のホームアリーナ確保や、2億5000万円以上の年間売り上げ収入を求めている。【矢倉健次】
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150404ddlk30050506000c.html
51 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/4/5 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]



6連敗

http://www.nbl.or.jp/schedule
52 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/5/7 19:42  [返信] [編集] [全文閲覧]



13連敗



有終の美?

http://www.nbl.or.jp/schedule

--------
来年発足、新リーグへ意欲 トライアンズ
2015年05月05日
◇「バスケの火消さぬ」

 男子バスケットボール、ナショナルリーグ(NBL)の和歌山トライアンズは、3日の兵庫ストークス戦に勝利し、今季最終戦を白星で締めくくった。ただし、経営難問題の解消は見通しが立たず、秋から始まる来季には参加できない。運営母体は、新リーグが発足する、その次の2016〜17年のシーズン参加を目指す方針だ。

 トライアンズは運営会社の経営が今年1月に破綻。県バスケットボール協会が中心になって運営委員会を作り、今季の運営を継続した。しかしNBLが求める資金確保が実現せず、来季も試合を続ける道は閉ざされた。今いる所属選手は全員が自由契約となり、チームを離れる。

 男子のプロバスケットリーグを巡っては、NBLともう一つのプロバスケ団体「bjリーグ」の統合が決まっており、新リーグは16年秋に発足する。トライアンズの現在の運営委員会も今後、どうなるか定まっていないが、関係者は運営体制を整え、この新リーグへの加入を目指したい考えだ。

 県バスケ協会幹部は「とりあえず今季を乗り切ることが差し迫った課題だった。どうにか資金の問題にめどをつけ、新リーグ参入の準備を進めて和歌山からプロバスケの火が消えないよう努力したい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20150504-OYTNT50184.html
53 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/5/16 9:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山トライアンズの選手が全員、自由契約リストに入ってしまいました。残念な限りです。
54 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/6/19 17:55  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

プロバスケットボール運営委員会より↓

【ブースター1万人プロジェクト入会申込受付開始のお知らせ】
いつも和歌山トライアンズを応援していただきましてありがとうございます。
5月27日の記者会見で発表した「ブースター1万人プロジェクト」の入会申込受付を開始いたします!
現在、入会申込書とホームページを制作中ですが、
「早くROAD TO NEXT STAGE Tシャツを着て活動したい!」
との声をいただいておりますので、急きょTera's camp時に申込受付会を開催することになりました。
--
【ブースター1万人プロジェクト入会申込受付会】
日時:2015年6月20日(土)14:00〜16:00
会場:ノーリツアリーナ和歌山(和歌山市梅原579-1)
--
今後、ホームページや郵送等で申込受付を予定していますが、その場合、会費の振込手数料やTシャツ送料が必要となります。
申込受付会であればその場でTシャツをGETできて手数料等も不要ですので、Tera's camp参加のお子さんを持つお父さんお母さんや、お近くの方はノーリツアリーナへお越しください。
※申込受付会は今後も開催予定です。詳細は随時SNSやホームページでお知らせいたします。
56 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/6/19 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>55

文字化けして読めません
57 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/7/7 0:34  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://w-trians.com/
新サイト始動!

ブースタークラブ(ブースター1万人プロジェクト)もホームページから入会のお申込みができるようになりました。
58 どうできる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/4 17:33  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネットによる署名活動

「和歌山トライアンズ」のプロバスケットボール新リーグ参入許可を求めます!

https://www.change.org/p/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-jpbl-%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%8F%82%E5%85%A5?recruiter=354913360&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink
59 Re: どうなる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/4 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

長ったらしいURLだな。
踏むの怖いよ。
60 Re: どうできる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/5 0:07  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

https://www.change.org/p/一般社団法人ジャパン-プロフェッショナル-バスケットボール-jpbl-和歌山トライアンズ-のプロバスケットボール新リーグ参入?recruiter=355363012&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_twitter_responsive
61 Re: どうできる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/5 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

凄いな!
62 Re: どうできる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/27 19:46  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

新リーグ参入へ署名 トライアンズファン

15年08月27日 18時58分[スポーツ]
 来年秋に開幕するバスケットボール男子の統合新リーグ「JPBL(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)」入りを目指している和歌山トライアンズのリーグ参入の審査結果の公表が29日に迫った。
ブースター団体「和歌山トライアンズをこよなく愛する者達の集い」(竹末憲司代表)は24日、これまでに集めた直筆や電子の署名計5778人分をリーグ側に手渡し、初年度からの参入を強く求めた。

 新リーグへの参入届けが保留とされるなど厳しい状態ながらも、同団体メンバーは、これまでと同様にボランティアでチームのPR活動を継続。
ブースターが店舗を訪問してのポスター掲示活動も、今月22日時点で飲食店などを中心に182店舗にまで広がった。チームは7月18日、ホームのノーリツアリーナ和歌山でトライアウトを行うなどして、現在4人と選手契約を結んでいる。
29日の参入の審査結果発表に向けて、希望の光はまだ消えていない。

 リーグ側に提出した今回の署名には、記入者のコメントも掲載。
「未来の子どもたちのためにも和歌山のバスケ文化を盛り上げていきたい!」
「プロバスケの迫力と楽しさを教えてくれたトライアンズをただ残したい」
「和歌山の元気をトライアンズから発信しよう!」などの声があった。

 リーグ側にブースターの思いを届けた竹末代表は「初年度の参入が仮にかなわなかったとしても、引き続き署名活動など戦略を練りながら活動を継続させたい」としている。
63 Re: どうできる?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/8/31 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

バスケ新リーグ、階層分け発表 北海道、滋賀など1部入り

 来年10月に開幕するバスケットボール男子の新リーグは29日、全クラブの階層分けを発表した。1部は既に発表された12チームに日立サンロッカーズ東京、新潟アルビレックスBB、滋賀レイクスターズ、富山グラウジーズ、横浜ビー・コルセアーズ、レバンガ北海道の6チームが加わった。

 既に発表されていた1部は仙台89ERS、秋田ノーザンハピネッツ、リンク栃木ブレックス、千葉ジェッツ、トヨタ自動車アルバルク東京、東芝ブレイブサンダース神奈川、浜松・東三河フェニックス、アイシンシーホース三河、三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋、京都ハンナリーズ、大阪エヴェッサ、琉球ゴールデンキングスで、この日追加されたチームと合わせ18チームとなった。

 2部は岩手ビッグブルズ、パスラボ山形ワイヴァンズ、サイバーダインつくばロボッツ、群馬クレインサンダーズ、東京エクセレンス、アースフレンズ東京Z、信州ブレイブウォリアーズ、西宮ストークス、広島ドラゴンフライズ、島根スサノオマジック、熊本ヴォルターズ、大分・愛媛ヒートデビルズ、レノヴァ鹿児島の13チームを新たに発表。

 3部は埼玉ブロンコス、東京海上日動ビッグブルー、東京サンレーヴス、東京八王子トレインズ、金沢武士団、ライジング福岡の6チームが追加となった。

 また、1、2部は東、中、西地区の3カンファレンス制で、各部の昇降格も毎年行われる。
[ 2015年8月29日 13:36 ]

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/29/kiji/K20150829011026820.html

2015.8.29 13:40
【バスケットボール】新リーグ1部、新たに日立東京や滋賀

 バスケットボール男子のナショナルリーグ(NBL)とTKbjリーグを統合して来年秋に開幕する新リーグは29日、参入を申請した45チームのうち、未定だった25チームの1〜3部への振り分けを発表し、1部には新たにNBLの日立東京やbjの滋賀などが入った。1部は7月の発表分と合わせて計18チームとなり、内訳はNBLが8チーム、bjが10チームとなった。

 1部入りが新たに決まったのはこのほか、NBLのレバンガ北海道とbjの新潟、横浜、富山。内訳は次の通り。

 【NBL】レバンガ北海道、リンク栃木、千葉、日立東京、トヨタ自動車東京、東芝神奈川、アイシン三河、三菱電機名古屋

 【bj】秋田、仙台、新潟、横浜、浜松・東三河、富山、滋賀、京都、大阪、琉球

http://www.sankei.com/sports/print/150829/spo1508290039-c.html
64 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/9/1 0:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

終わっちまったな
65 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/9/2 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

え・まだ有るのか??????
66 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/9/8 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズ・再建をみんなで:バスケットボール 新リーグ参入 「保留」の状況変わらず チーム側、実績づくり加速 /和歌山
毎日新聞 2015年09月08日 地方版

 ◇5選手と契約

 来年10月に始まるバスケットボール男子の新リーグ「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(JPBL)」への参入を目指す和歌山トライアンズは、8月29日に行われた1〜3部の全チーム振り分け発表で、参入について特に言及がなされなかった。チームがJPBLに問い合わせたところ「保留という回答に変わりはない」という答えだったという。【矢倉健次】

 バスケ関係者の話を総合するとJPBLとしては18チームで構成される1部の体裁をまず整えるのが優先で、2部やトライアンズが参入を求めている3部の体制づくりまでは手が回っていないのが実態のようだ。

 近くJPBLの幹部が和歌山を訪れ、トライアンズの置かれている現状などを説明するとみられるが、チームを運営する一般社団法人の永広敏之代表理事は「新リーグ初年度からの参入が保留されていると解釈している」といい、チームを再建し、活動実績をつくるための動きを加速させている。

 先月以来、トライアンズが契約を交わした選手は5人となった。ぎりぎりながらも通常のバスケの試合ができる人数だ。さらに和歌山国体に出場する和歌山クラブのメンバーにも大会終了後、加入を働きかける方針だ。

 今後の活動について正式な発表はまだないが、これまでに想定していたトップレベルのチームとの練習試合、3人制バスケのトーナメント大会への出場に加えて、bjリーグの下部組織、bjチャレンジリーグへの正式、またはスポットでの参戦をリーグ側に打診し、認める旨の回答を得ているという。

 JPBLがトライアンズの参入を保留した理由は「チームとしての体をなしていない」だったが、選手をそろえ、主に活動するリーグがあれば、参入保留理由こそが「体をなさない」のではないだろうか。トライアンズとJPBLの動向から目が離せなくなってきた。

    ◇

 契約を結んだ5選手は以下のとおり。

 坂東玲央(ばんどう・れお)23歳、ガード、187センチ、85キロ

 森光悠馬(もりみつ・ゆうま)19歳、ガード、160センチ、55キロ

 田中翔弥(たなか・しょうや)21歳、ガード、169センチ、56キロ

 中島卓也(なかじま・たくや)23歳、ガード、180センチ、72キロ

 河谷昇悟(かわたに・しょうご)21歳、ガード、177センチ、70キロ

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150908ddlk30050561000c.html
67 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/9/16 9:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

バスケ「B.LEAGUE」

バスケットボールの国内男子の2つのリーグを統一して、来年秋に開幕する新しいリーグの名称は「B.LEAGUE」に決まりました。
バスケットボールの国内男子リーグはNBLとbjリーグに分裂した状態が続いていましたが、国際バスケットボール連盟が主導した改革の結果、来年秋に45チームが参加して新たな統一リーグが発足します。
15日は、日本バスケットボール協会の川淵三郎会長や新リーグの大河正明チェアマン、それにリンク栃木の田臥勇太選手などが出席して会見が開かれました。
この中で新リーグの大河チェアマンがリーグの名称を「B.LEAGUE」とすると発表しました。
新リーグのロゴは、縦に細長い五角形の枠の中にアルファベットの「B」、「L」、「G」と記されていて男子のトップリーグの力強さを表現しています。
会見のあと、田臥選手は「試合を多くの人に見に来てもらえるように新リーグに向けて覚悟をもってやりたい。子どもたちに魅力を持ってもらえるように選手としてベストを尽くしたい」と話していました。
09月15日 23時40分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044969091.html

**********

NHK和歌山放送局が、和歌山県のニュースとして配信した。

和歌山トライアンズに関係あるニュースなのか?
68 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/9/17 5:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>和歌山トライアンズに関係あるニュースなのか?


「B.LEAGUE」参入をあきらめてないから思いっきり関係あるよ。
69 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/10/24 22:25  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

中和印刷で、和歌山トライアンズグッズ発売中!!


和歌山トライアンズは新リーグ参入に向けての活動を継続しています。

和歌山トライアンズは、和歌山県を本拠地として活動する男子プロバスケットボールチーム。

NBL(日本トップリーグ)に参戦して2年間、前運営会社の破綻等、大きな荒波に揉まれながらもチームは存続し現在に至っております。

中和印刷は、和歌山のために活動する和歌山トライアンズを全力応援してまいります!
70 和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2015/11/12 0:34  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山トライアンズが小学校訪問

2015-11-11(水) 17:05

ボールを使って身体を動かす楽しさを知ってもらおうと、和歌山県を本拠地とするバスケットボールチーム和歌山トライアンズが今日、和歌山市内の小学校を訪問しました。

和歌山市吹上の和歌山大学教育学部附属小学校には今日、和歌山トライアンズの石橋貴俊監督兼アンバサダーと中島卓也選手、津野田祥成選手が訪問しました。
和歌山トライアンズは、子どもたちにボールを使って体を動かす楽しさを伝えるとともに、地域との交流を深めようと先月から来月にかけ和歌山市内17の小学校に出向くキャラバン活動を行っています。

キャラバン活動の一環として附属小学校を訪問したもので、3年B組の児童がボールを使ってバランスをとったり、選手の指示通りに身体を動かしたりして遊んだほか、ドリブルやシュートなどバスケットボールの基礎的な技術を学びました。
参加した太田愛彩さんは
「ボールを突くのが楽しかった。シュートも一回入りました」
と楽しそうに話していました。

和歌山トライアンズは来年以降もこうした活動を県内各地で展開したいとしていて、石橋監督兼アンバサダーは
「バスケットボールだけでなく何を目指すにしても集中することや夢を追いかける大切さを子どもたちに伝えたい」
と話していました。
71 Re: 和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/1/22 19:32  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズのバスケット教室 中之島小

16年01月21日 18時57分[スポーツ]

プロバスケットボールチーム「和歌山トライアンズ」による特別授業が20日、和歌山市中之島の市立中之島小学校(硲間正子校長)で開かれ、アンバサダーの石橋貴俊さん(47)とセンターの津野田祥成選手(23)が、5年生約50人とバスケットボールを使った運動を楽しんだ。

トライアンズは地域貢献活動の一環として、昨年10月から市内の小学校を訪問し、スポーツの楽しさを伝える「トライアンズキャラバン」を実施。
中之島小での授業は、同キャラバン第2弾のスタートとなった。

授業で石橋さんと津野田さんは、バスケットボールの基本動作などを指導。
ディフェンスやドリブルの際の基本姿勢となる「パワーポジション」の紹介では、足を肩幅まで広げ、上体を少し前にして腰を沈める姿勢を実演した。
児童は2人組になり、1人が手に持ったボールを自由なタイミングで落とし、パワーポジションで構えたもう1人が、ボールが地面に着く前に受ける練習に取り組んだ。

また、運動神経を向上させる手法として近年注目されている「コーディネーショントレーニング」を取り入れながら、バスケットボールの基本を楽しんだ。
櫻井季新君(11)は
「こんな授業は受けたことがなくて、とっても楽しい。
トライアンズの人は迫力があった」と話していた。
72 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/1/23 8:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

今が一番、大変なところです。
今年は奉加帳を回して寄付を集めるところはないのでしょうか。
73 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 0:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

終わりなの?
74 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/1/27 23:33  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

トライアンズは、
「チームとしての体をなしていない」ということで、
新リーグ参入は保留になっておりますので、
お金だけあってもだめなわけですが、
現在はサポートショップの募集をしております。

http://w-trians.com/support-shop/
75 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

それにしても、
バスケの選手は背が高い。

76 Re: どうする?和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/4/13 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山、17年Bリーグ参加目指す=バスケット

 昨季まで男子のナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)に所属していた和歌山トライアンズは13日、今秋開幕する男子新リーグのBリーグが2季目となる2017〜18年シーズンに参入することを目指すと発表した。和歌山は資金繰りの悪化で今季のNBL参加を認められず、新設のBリーグでも入会条件を満たせなかったが、運営法人を存続させている。
 運営法人の永広敏之代表理事によると、和歌山は現在5選手と契約し、子供にバスケットを指導するアカデミー事業などを行っている。今後はBリーグから17〜18年シーズンの参入条件が示された後、まず3部入りを目指すという。(2016/04/13-21:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041300833&g=spo
77 和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/4/14 2:43  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

2016年度の活動および新体制について
http://w-trians.com/2016/04/13/news-13/
78 Re: 和歌山トライアンズ
ゲスト

名無しさん 2016/9/3 19:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

Bリーグ開幕前に前哨戦
09月03日 19時02分

バスケットボール男子の新しいリーグ、「Bリーグ」が今月開幕するのを前に、関西の参加チームによる大会が大阪で行われ、開幕に向けたムードを高めました。
Bリーグは「NBL」と、「bjリーグ」の2つの国内リーグを統一したバスケットボール男子の新しいリーグで、今月22日に開幕します。
大阪市此花区の体育館では、開幕ムードを高めようと3日から2日間の日程で大阪、滋賀、兵庫、奈良の関西の4チームによる大会が始まり、およそ1000人のファンが集まりました。
大会はトーナメント戦で争われ、選手たちが繰り広げるスピード感あふれるプレーに盛んな声援が送られていました。
試合の合間には、4チームのチアリーダーによるパフォーマンスが行われ、各キャプテンが開幕に向けて意気込みを述べました。
このうち、リーグ1部、「B1」の「大阪エヴェッサ」の今野翔太選手は「Bリーグの初代チャンピオンを目指し、地元でリーグを盛り上げていけるよう、全力で頑張っていきたい」と述べました。
また、同じく「B1」の「滋賀レイクスターズ」の横江豊選手は「アグレッシブなプレーをして、プレーオフを目指したい」と力強く話しました。
Bリーグには、関西からは5チームが参加し、各チームは今月24日に初戦を迎えます。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160903/5241081.html

和歌山トライアンズは、来年、参入できるのか?


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project