[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 1:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張るな!変質者(イルカ&オルカ&クジラ)!!荒らすな!変質者(イルカ&オルカ&クジラ)!! http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/topic.php?top=2&sty=1 のスレッドの http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=151322&sty=1 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=151424&sty=1 の投稿で指摘のあった、投稿について、当方で調べた結果、すべて同一の下記のIPアドレス、 ユーザーエージェントであったので、当サイトへの攻撃と判断してアクセス禁止処置をとっています。 180.18.114.157 p19157-ipngn100102wakayama.wakayama.ocn.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240 |
2 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] イルカの家のまわりはパトカーの巡回頻度が増えるかもな。w |
3 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 2:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 >>当サイトへの攻撃と判断してアクセス禁止処置をとっています。 せっかく楽しんでいたのに。具体的にどの投稿を指しているのですか? |
4 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 過度な連続投稿の上げ荒らしは、上げ荒らしの連鎖を呼ぶために 指摘があれば、アクセス禁止にします。 内容が上げ荒らしと判断されるような内容ですから、これは仕方ないでしょう。 過去に数度やっているようですので、指摘が出れば手を打たないといけませんから。 |
5 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 2:30
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと具体的に説明してください。 イルカ偽名の投稿のことを指しているのですか? この私の投稿も上げ荒らしなのですか? いつもの思うのですが、管理人さんの説明文が理解しにくいのです。 IPが同じであった投稿は具体的にはどれなのですか? |
6 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 2:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 過度な連続投稿は、上げ荒らしとして当サイトへの攻撃とみなすと いうことです。その判断は当方で行います。 今回は指摘の投稿すべてが同一IPです。 それは>>1に記述しています。調べてみれば、指摘以外にも多数の、同一IPの投稿がある状態ですので、いたしかたがないですね。 |
7 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 2:43
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの掲示板でも、管理人様の判断が優先と考えます。 荒らしと判断される投稿をする方が悪いかと。 管理人様、和ネット掲示板を利用させて頂き、 どうもありがとうございます。 |
8 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 2:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 上げ荒らしを嫌っている理由は、いわゆる腕力による意見の封殺を 防ぎたいためです。 上げ荒らしかどうかを判断するのは難しいところがありますが、 アクセス禁止を行ったユーザーは、OCNがIPのリースを変更して 別IPになれば、また上げ荒らしに来ると思います。 それだけ、頻度の高い上げ荒らしを行っていたということです。 上げ荒らしとならないように、メール欄にsageと入れれば、スレッドはトップにあがりません。ここのサイトをかなり前から使っている人は この機能を知っているのですが。(一度説明していますが、機能についての一覧表を作ってないもので。) またトリップ機能もあります。これは、和ネット検索でトリップ機能と検索すれば出てくると思います。 |
9 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 2:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>アクセス禁止処置をとっています。 こうなると、どうなるの? |
10 | Re: アクセス禁止措置について |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 3:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>8 >>腕力による意見の封殺を防ぎたいためです。 重要な問題です。その具体例と具体的的尺度を示してください。 和ネットの進化のためにも考えるべき問題 |
11 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 3:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>9 プロバイダーがIPアドレスを変更するか、自力で変更しないとアクセスできません。 スマホの場合、すぐにプロバイダーがIPを変更してくれるので、IP単位のアクセス禁止はあまり意味がありませんが。 |
12 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 3:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 昔、ある話題について執着している人とたぶん、今回、アクセス禁止を行った人との間で上げ荒らしの応酬があり、他のスレッドの人が被害にあったことがあります。(苦情の電話も頂いた。) どのスレッドでも同じようなこと(マルチ投稿)を投稿したりして、他人の意見の進展を妨害するわけですから。 結局、そういう好ましくない人間をいかに排除するかということになりますが。 まずは、当方に苦情を通報してください。それによって対処します。 |
13 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/9 7:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 上げ荒らしにトライしようという方がおられるようですが、上げ荒らしをやると、内容が全然ない書き込みになり、当然、頭の程度が疑われ、おもちゃになってしまうのですね。 だから、余計に意地になって上げ荒らしをやる。もう、そういう状態になると、誰が見ても書き込みはキチガイ。 そして、その時点で退場を要求する苦情がすでに出ている。 しかし、意地になって退場しない。だから、強制的に退場させるということになってしまうわけです。 本人もその方が楽ですよ。退場したくても意地があって退場できないのだから。 |
14 | Re: アクセス禁止措置について |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2015/10/10 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] システムをVPSに移行してこの機能を使っていなかったので、 テストになりました。(笑) 約33投稿の連続投稿でした。(笑) (頭と後しか調べていないので約) よくやるねえ。 9時47分から11時45分。約2時間ですか。(笑) これで、投稿がなければ、システムは動いています。(笑) もちろん、1で記述のIPです。名無しさんとなりすましする必要ないのにね。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band