[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/14 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温とか雨とか色々 |
545 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/17 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温一度アップしてからのダウンは堪えるわ |
546 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/23 0:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒すぎて。電気代3万円になったわ。和歌山の住宅って、壁が薄いんだって。夏は暑く、冬は寒い。 |
547 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/25 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 最高気温これから20度超え その後また1桁台に落ちるらしい わけワカメやな… |
548 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/27 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 春が近いな |
549 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/2 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 昼は温いが 最低気温が低いままならまだ冬季 |
550 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/19 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この寒気から一気に温なったら むしろ暑そうな予感 |
551 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/23 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 地蔵の辻から嘉家作の通りの、寒緋桜は、もう100パーセント以上満開。この桜は、春を告げるよな。 |
552 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/26 16:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 桜開花@和歌山(紀三井寺) |
553 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/26 17:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 越冬してた蚊が蘇生して飛んでるわ… ![]() |
554 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/29 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒いな 慣例通りの花冷え |
555 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/30 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 春は短い あと1ヶ月もたてば夏季に入る |
556 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 霜注意報。 冷えるな。 |
557 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/6 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 清明節すぎたら空気感が変わるな |
558 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/7 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 暖かいのはいいが朝昼晩の寒暖差が厄介 服装選びに迷う |
559 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 春雷ストーム注意 |
560 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日からほぼ夏日 |
561 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低気温が低すぎるのが鬱陶しい |
562 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/12 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] もう猛暑くるのか 扇風機やらエアコン準備 電気代がエコじゃなくなるな |
563 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/16 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 暑かった。もう完全に夏服でOKだ |
564 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/17 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、風強すぎ |
565 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/18 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 前夜は寝苦しかった 熱帯夜一歩手前な感じ こないだまで肌寒かったのに |
566 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/22 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 557-560 乾燥してる内の高温なら辛くなかったが 湿気が加わると蒸し暑くて堪らんな ![]() |
567 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/26 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝から、冷える。毛布とかカムバックしているよ。 午後7時から、和歌山市の北の空、和泉山脈方向の夜空が赤い。 |
568 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/27 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒暖差はもういらん 早く暑さに慣れんと、しんどさが長引く |
569 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/5 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 梅雨入りと同時に10年に1度の猛暑がくるらしい |
570 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/5 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象台がニュースで、1000年に一度の水害被害の対策。亀の川とか掘削して深くするようで。1000年に一度とか、1000年前の水害とか分かっているなら、歴史を見直して、何処が最適な住宅地かとか、わかると思うが。平安時代は、今より気温が4度高く、温暖。この頃の家や屋敷には壁がない。それくらい暑かった。この頃の和歌山市の地形は、和歌山市立博物館で見ましょう。 |
571 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/13 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 梅雨期間は短い?のか |
572 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/15 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] これから晴れて猛暑がくる 長雨とどっちがいいかは迷うが… |
573 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/16 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 室内にいても暑さを感じるような熱暑期に突入 フェーズが変わったな まだ6月半ばなのに… ![]() |
574 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/16 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、和歌山県は、近畿で一番湿度が高かった。蒸し暑い。 |
575 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/21 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週はまた雨続き 炎天 → 湿気の燃料投下 → 炎天 悪循環の気候 |
576 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/22 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿で警戒アラート和歌山だけとか勘弁してくれ |
577 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/6/27 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 観測史上初、6月梅雨明け宣言か もう炎暑がくると思うと辟易だな |
578 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/3 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 警報級の高温が長く続く 耐性弱い者は命に係わる危険性 ![]() |
579 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/4 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 記録では、去年の猛暑は今ごろからだった 今年の方が全然ペースが早い 暑すぎて蚊があまり活動していないという利点はあるが… |
580 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/6 8:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 縄文時代、平安時代は、今より気温が3〜4度高かった。その頃の家は、壁の代わりに御簾か開けっぱなしかだったそうな。当世なら物騒であるが。詳しくは、和歌山市立博物館に、和歌山の温暖期の土地状態がわかるよ。 |
581 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/7 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 少し外歩いただけで汗だく… 殺人光線のような熱波、 36℃、、とても七夕気分じゃない・・・ |
582 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/7 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>とても七夕気分じゃない・・・ 今年の七夕は新暦だったら8月29日じゃないの? |
583 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/7 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
その頃もまだまだ残暑だろうな |
584 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/8 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
年少時、七夕に短冊書いた憶えがある昭和の頃なら、せいぜい26℃ぐらいだったろう。普通の夏日レベル 気温が約10度上がる人生体験 しかし問題は、今の子供たちが年を取る頃の地球は大丈夫か?ということ 40℃台が当たり前になってるかもしれない。おそろしい話だ… |
585 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/9 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎年、真夏になると電波の受信障害が酷くなる ![]() 暑いと古いアンテナケーブルは傷んでアカンのやろか… |
586 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/23 1:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象庁によると、23日から日本列島へ熱波襲来! エアコンつけて、水分とって、日中は日陰や涼しい所へ。 |
587 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/23 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 10月まで猛烈残暑らしい 高温障害で新米もコメ不足になる可能性高い… |
588 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/25 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 北海道の気温が沖縄より10度も高いとか信じられない異常現象 クレイジーすぎる |
589 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/1 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 十分暑い しかし、よそと比べたら地形的にフェーン現象がなさそうな分、和歌山はマシかもしれない ![]() |
590 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/2 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 気象予報士曰く、この猛暑は、平安時代以来の、千年猛暑だって。あの頃の和歌山には、アスファルト道路もなく、田んぼと用水路。高野山へ避暑に行くよ。 |
591 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/2 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 札幌より、高野山の方が、涼しいようです。 |
592 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/5 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 暑すぎ 夜でも30℃下回らんとか勘弁してほしい… |
593 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/6 14:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 1日中、風呂に入ってるような温度だな のぼせてまうわ |
594 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/7 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 自然の法則では今日から一応「秋」らしい・・・ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band