[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主丸抱えで橋本市議会議員になったのに、8ヶ月で離党。どうなってるの?松本健一。 |
2 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪維新の会から推薦を貰うのに必死だ。人格を疑う・・・ |
3 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主の人気が落ちたから、無所属って いくら民主隠しても詐欺師は許せない また維新の会の人気落ちたらまた離党繰返す政治屋は消えてほしい |
4 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自らの保身目的の、議会改革笑わせるよ 決着済みの議員定数削減だってできないのがわかっていて 人気取りでいうのはどうか。 結局、報酬上げろっていうのが見え見え 「自分の生活が第一」ってとこだろうね |
5 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主公認で無投票なのにねぇ。まずは議員辞職すべきでは… |
6 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/4 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] どうせ隠れ「民主」だろ。 掲示板で隠れ民主さらしたれ。 |
7 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/5 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員辞職はするべきだろう。そうでないと市民感情が許さない。 |
8 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/5 14:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党だけは絶対に入れたくないからね。 民主党を離党したなら、この人がどんな市政を目指してるのか次第では投票の選択肢に入れてもいいかもな。 選挙に不利だからという理由だけの離党で隠れ民主党議員をやるなら投票しない。 |
9 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/5 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 自己保身だけのヤツだよ!!! |
10 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/5 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢がいる限り民主党といってたのは数週間前。民主の看板で選挙はきついが口癖だったとか。 |
11 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/5 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 一度張られた民主党のレッテルははがせないよ。 小沢と管と一緒に心中してください。 |
12 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/6 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本さんは小沢さんが大好きだそうです。 |
13 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/15 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本、小沢党に行け!!! |
14 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か参議院選挙の時は「みんなの党」に投票すると言ってたな。 それから数ヶ月経って民主に入ったって聞いてびっくりした。 信念がないんやな・・・ 所詮 地盤なしやから せめて看板だけでもと思っての民主入りだったんだろう。 こんな奴に税金使って歳費支払ってるるの ほんまアホらしいわ。 政治屋でもない・・・詐欺師まるだし |
15 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 読売朝刊にも書いてたけど、「やっぱり民主公認で市議選戦うのは厳しい」これが理由だって。この人どこにいってもダメですね。 |
16 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本君が抜けてくれると無投票なんだけど・・・ |
17 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙にかかる費用を節税しろ!!! |
18 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙にかかる費用を節税しろ!!! |
19 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 70才以上で病院通いの「すすむ」さん・・出馬中止を求めます。 |
20 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 向井の息子参戦です |
21 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の会議の途中に、記者さんから電話があり、詳しくは今話せる状況でありませんと お伝えしましたが、どうしても一言と言われ、 新聞各社に1月4日流したFAX通りですとお伝えしましたが、 まさかこのようなコメントと一緒に掲載されるとは。 松本市議のブログより。 |
22 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 「一身上の都合と諸般の事情」についても、しっかり説明したいと思います。 今日はまだ言えませんが、準備を整え対処いたします。松本 |
23 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 「松本・橋本市議 民主党を離党」と掲載されました。(読売新聞)記者曽和。 |
24 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
ooo1.jp 2011/1/17 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] パトロール隊 到着。 |
25 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 隠れ民主党か |
26 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 隠れ民主党か |
27 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 他県でも民主では戦えないと推薦返上が出ているな。 遠藤氏、民主の推薦返上 宮城県議選 多賀城・七ケ浜 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110120t11021.htm |
28 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本市議会・議運で大もめ。不思議な請願書・議会改革。もう何があっても無視するしかない!!!松本市議の宣伝になるだけ!!! |
29 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「どうかんがえているんだ!紹介議員でこんな請願を受ける立場か!」 「無投票で当選して1年でなんだ!」 「名誉棄損で訴えるぞ」 「なに笑っているんだ!ふざけるな!」 さすがにこれには「ふざけていません!」と声を少し強く反論しましたが、続いて 「議員辞職するべきだ、議員辞職勧告を出すぞ!」 「平成15年では橋本市が一番進んでいた。市議会の歴史を勉強してから言え!」 「なんだその答え方は、国会答弁みたいに」 何かにつけ、文句をつけられます。松本です。 |
30 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 正義は我にあり。松本健一 |
31 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
ooo1.jp 2011/1/21 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本健一君は、一旦、一般市民に戻り、自身がどんな職業に向いているか考え直した方が良いと思います。 自身がおかしいと述べている橋本市議会に身を置くこと自体がおかしく、単に、市民の為に活動するなら議員でなくても出来ることは沢山ある筈。 名誉毀損とか何か書く前に、実際被害を被ったのなら告訴すればいいだけです。 これ以上「橋本市議会」を愚弄する様な発言や書込みをされない事を希望します。知識が足りな過ぎるのは自身の落度。 |
32 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] jj |
33 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレッドの削除をお願いします。 |
34 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ラベル: 政治活動報告, 橋本市議会へ行こう! 1月20日 松本議員ブログ 私達には請願権が保障されています。 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。とあります。 今日は橋本市議会 1月臨時議会が招集されました。 議会事務局で出席ランプのボタンを押すのですが、 今日はめずらしく押していただきました。 その間髪いれずに事務局長が「松本議員、先日の書類できたので、これに判子を押してください」 と請願取り消しの書類を1月17日付で差し出されました。 「えっ、私は答えを出すとは言いましたが、取り消すなんて一言も言ってませんよ」 「そうでしたか?」 「参考までにいただいておきます」と言って受け取りました。 そして農業委員会の方々からTPP陳情書をいただきました。 しっかり読みました。 陳情書内容には納得しています。 3月定例会に再度、議員提案の意見書が上程されるようですので、内容を精査し、 しっかり判断いたします。 それに会派拘束が無くなりましたので、私自身の判断で取組みます。 9:30 1月臨時議会が開会。 国の「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」により、 「きめ細かな交付金」8千366万1千円と 「住民生活に光をそそぐ交付金」2千39万4千円が 橋本市に割り当てられました。 実際には23年度予算で地元に利益がもたらされやすい事業を優先して前倒しの 補正予算です。 いろいろと質問と要望を致しまいたが、すべて原案通過。 11時30分閉会。 閉会後、事務局長が11時40分に集まってくださいとだけを述べました。 何があるのだろうか?全く知らされていません。 議長と請願について立ち話、当局から別議員からあった傷害保険の件について報告等議長の話は最後まで聞けずじまい。 そして11時40分から12時10分まで「懇談会」が開かれました。 「懇談会?」なんだろうか?と参加して良いのかすらわかりませんでしたが、 委員会室を見ると私の名前もありましたので、入室。 他の議員さんが入るのを自席で立ち待っていました。 そしてそこで初めて、事務局次長に尋ねて「請願に関する議員からの話」だと聞かされました。 雰囲気が悪い・・・ そうですよね、先週提出された請願の紹介議員に私がなっていることへの不満をぶつける場で集まられたのですから。 しかし私は何も知らされていないので、準備も何もありません。 請願書は表示できませんが(載せたら訴えるそうです)、よっぽどシャクに障ったらしいです。 「どうかんがえているんだ!紹介議員でこんな請願を受ける立場か!」 「無投票で当選して1年でなんだ!」 「名誉棄損で訴えるぞ」 「なに笑っているんだ!ふざけるな!」 さすがにこれには「ふざけていません!」と声を少し強く反論しましたが、続いて 「議員辞職するべきだ、議員辞職勧告を出すぞ!」 「平成15年では橋本市が一番進んでいた。市議会の歴史を勉強してから言え!」 「なんだその答え方は、国会答弁みたいに」 何かにつけ、文句をつけられます。 結論は「明日午後5時までに請願取り下げをすることと、謝罪文を出す事」 そのうえで、議員辞職勧告も視野に入れて検討する、と申しつけられました。 しかし、おかしいのです? 請願は憲法で守られた権利。 何を市民が言っても良いし、紹介議員が賛同して説明する場は議会に上程された時のはず。 3月定例会は2月28日開会なのですが・・・ それでも名誉棄損でしょうか? そもそも「懇談会」って何だったのでしょう? 「全員協議会」ならわかります。 「全員協議会」は録音がされると聞いていましたので、 記録に残らない「懇談会」なのでしょうか? とにかく明日の5時には返答を致します。 もう一度述べますが、 国民には請願権が憲法保障されています。 地方自治法は知らなくても、憲法は学校でも習うのでご存知の方も多いのではないでしょうか。 それとも橋本市には憲法が保障されないのでしょうか? 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 橋本から やさしい社会へ |
35 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
ooo1.jp 2011/1/21 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの市議会や町議会でも同様ですが、各市議会議員はそれぞれ市民の信頼を経た、言わば代表の方々と認識しています。 日本の憲法や法律は改正や廃止などを含めて完璧なものなどありません。ひとつの憲法や法律で全国統一して適用していても、適用される地方自治体などでかなり相違もあります。 また、「憲法ではこう言っているのに、この法律では異なった解釈ができる内容になっている」と言う様なものもたくさんありますし、これを、たったひとつだけを取り上げて「憲法違反だ」なんていうのは幼稚園児です。 松本議員は現在、橋本市議会の議員であるのだから、当然、議会の決定に従うべきです。生活に苦しんでいる市民は今も増え続け、沢山います。松本議員の言う様に、「憲法第何条の何項にすべての国民は安定した生活ができる権利がある・・・」と言ってみたところで、苦しんでいる国民、市民を救うことはできません。 ほんの僅かでも、タイガーマスクやダテナオトを見習って欲しいですね。 橋本市議会議員は、松本議員を除いて、すべての方々は有権者によって選ばれた人たちです。議会の決定には当然従うべきです。憲法ひとつを盾にとって時間を潰す様なことは言語道断だと思います。 他人を非難する前に、己を振り返って、自身を第三者の眼で見れば理解できると思います。 前述は、あくまで先の書込みが松本議員であることが前提です。jj |
36 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月20日の松本議員のブログに間違い有りません。短時間だけUPされました。 |
37 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
松本健一 2011/1/22 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の皆様、深く反省しております。21日請願書も取り下げました。どうかご支援を頂けます様にお願いいたします。 |
38 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主バブルで議員になった連中は幼稚園児以下か。 |
39 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 請願書が取り下げた事の確認は誰がしたのか?中西議長?? |
40 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
松本健一 2011/1/22 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の浅慮により今回の請願によって議員各位、そして市民の皆様に誤解を生むこととなり、重ねて反省しております。 |
41 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 反省だけならサルでもできる!! |
42 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党議員はサル以下!!! |
43 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] しかしサルは勇気があるな・・・ じいさんばかりの議会で討ち死に。 離党も討ち死に。 やはりサルか これぐらいしないとダメなんだろうな田舎議会は どうして議院定数を減らさなければならないのか理解できていないサル以下議員が、余りに多い。 地区長を行政区長のように理解して、区の代表という意識しか持っていないサル達に、理解させるのは無理。 自浄能力のないのは、役所すべて同じ。 削減しなければならないのか、誰かが時間がかかっても、言い続けて説いて行くしかない、それが正道だろ。 サル以下のいかに、サル以下が言い続けるのが田舎議会の本質 |
44 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 自作自演乙 |
45 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
松本 2011/1/22 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は色々ありました。議長、議運委員長とお話する機会を得て、主張するだけでは何も実現出来ない事を良く学びました。請願は取り下げ、私が取り組むべきことを良く理解し、請願内容が実現出来るように鋭意努力して参ります。皆様、本当にありがとうございました。 |
46 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 22:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は決して、松本を許せない。 |
47 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺もこいつは認めない。 |
48 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 吐いた唾を這いずり回って舐める乞食議員を晒すスレは此処ですか? 民主は嫌いだが、嫌いな理由はこんな乞食議員が多すぎるから。 乞食議員はもっと嫌い |
49 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] また問題起こしたのか? このブログは招待された閲覧者のみに公開されています http://hashimoto-yasashii.blogspot.com/ |
50 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
老タヌキ 2011/1/27 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 24日のブログで大きい問題起こした。 紀見小学校の運営協議会の内容を同僚議員の実名挙げて、その議員に相談した市民の名前を推測出来る文言を公表した馬鹿議員。 相談受けて善処しようとした議員さん可哀想 |
51 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
かめらまん 2011/1/27 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 名前出して迷惑かけた同僚議員に謝罪文書いたか? 迷惑かけて施設にも謝ったか? 議員の仕事する前に常識勉強したら? 議会に謝り、又、学校に謝り、通学しているあんたの子供可哀想や。 最高学府出ているのに、もっと常識勉強してから議員になったらどうですか?松本さん。若いからそれからでも遅くないで。 |
52 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/1/27 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本離党してくれてて民主喜んでるのと違うか。 問題ばかり起こす人間関係切れて良かったのと違うかナ 離党も本当は県議出馬表明でもてあましてた民主が、除名せずに本人から離党するように仕向けた様や。 阪口代議士の温情で。 松本は代議士に感謝せな。 |
53 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 20:01
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、どうしようもない。松本懺悔 |
54 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
ようこ 2011/1/28 6:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本さんネットで会事ので謝ってたが、学校運営協議会の事で 個人名出された議員さんと、迷惑かけた児童の保護者、そして 特定できる文言を出された施設の関係者にネット上で謝罪してあげて欲しいわ。 けじめを付けて次の選挙に向けてがんばってね。 うちの娘も言っとた、おばちゃんら井戸端会議?いや喫茶会議で 毎日噂話してるんやて。 非を認めて公の場所で謝る素直さが必要やで議員さん |
55 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 8:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 元気にブログ再開しています。 元のブログで活動報告、ツイッタ―も使ってます! 現在のブログは http://hashimoto-yasashii.blogspot.com/ ツイッタ―は http://twitter.com/#!/kenichi_matsu 松本健一 |
56 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治家だから権力闘争は、あって当然です。同じ党内であっても私と違う意見があるのも仕方ないことです。ただし大阪の親友にしろ名古屋にしろ、地域主権改革に協力してくれた私の友人たちを悪し様に言うのは、たいがいにしておいてもらいたい。変えたくない勢力とは決別して欲しいと思います。 |
57 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] こら松本同僚議員に謝ったんか 大阪の親友って誰や。 橋本知事か。 名古屋って誰や。 河村さんか? 河村さんやったら電話できいたろか?河村さんに。 橋本さんやったら某工務店の社長に松本って知ってるか聞いてもらおうか。 某工務店は上場してないけど、唯一和歌山県で株持ってる俺は。 見え張って嘘ばかり書くな。 |
58 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/28 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>57 大阪の親友って、ひょっとして維新の会の府会議員? |
59 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/29 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] これは原口大臣のツィートだよ。 |
60 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/1/29 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 原口さんの文から引用であれば引用と書け。 引用を表記せずややこしいもん出して来るな。 松本氏の発言と思った。 間違ったの謝るは、松本さん、ゆるせ。 |
61 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/29 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] このブログは招待された閲覧者のみに公開されています 松本君これなんなん!!! |
62 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員のブログが・・??? |
63 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/6 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本さんの名前は、民主党のリストにはまだある。 http://www.dpj.or.jp/member/?search_s1=30 改心すれば、民主党は公認するのかな? |
64 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/7 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 公認はされません。本来なら再選挙は無投票で当選したとは言え、民主公認で立候補しながら、当選後数ヶ月で統一地方選に立候補する事を表明した時点で除名されるべきであったのを同僚同党市会議員の助けで、民主党和歌山2区総支部長に離党という温情で助けてもらいながら、それが判らないようです。 しかし、本人は先日議会?もしくは議会運営委員会?に提出した謝罪文について、今まで自分の主張だけしていて、何故謝罪文を出したか市民に報告するべきでないか?議員さん貴方は公人です。市民に経過報告するべきでないか?是非答えてください。 それから、原口さんのツイッター引用の件、貴殿のツイッターにいかにも自分の発言のようにつぶやいていますが、つぶやくのであれば、他人の呟きを盗用して使用しない事が普通の社会人です。これについても返答願います。 |
65 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/8 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 前回の補選が無投票になったのが そもそもの過ちだね。市民有権者が信任せずして棚ぼたで議員になったんだから。 政治家きどりも甚だしい・・・ |
66 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/8 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんです!彼は市民が選んだ議員でないのです。 たまたま再選挙に彼が立候補して、他に立候補する人がいなかったから議員に成っただけです。 次の選挙で当選してこそ、市民に選ばれた議員なのです。 いわばどこかの首相が言ったような仮免許のようなものではないですか? それから、以前ここで権利云々と一人前の事、書いていた議員権利を主張するのであれば、義務を果たせ。議員運営委員会に謝罪文を提出しなければならなかった顛末を市民に説明しろ。 又、公に発信する文書は自分で書け。どこかの国会議員のように秘書が代書したような文書を、自分で書いたようにふるまうな。 君の発信する文書のいくつかは女性が書いている。 何々してくださいね。と、文書の最後にね、という言葉を書いているのがその証拠だ。1日のうちツイッターに書き込む回数が多い。 代理が書いているとしか思えない。松本君。 |
67 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日はある女性市会議員のご主人からにchについて忠告。ブログの閲覧方法も聞かれました。ブログを休止したのも、極一部の他議員やその関係者からの私周辺関係各位に圧力や誹謗中傷があるから。活動内容も関係各位にご迷惑がかからないように注意しています。早くブログ再開出来る日が来て欲しい。 約5時間前 Twitter for iPhoneから .kenichi_matsu 松本健一 まだまだわかってませんね。 |
68 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 女性市会議員のご主人って特定できますね。 極一部の他議員は、学校運営協議会の事で個人名出された議員さんこれも特定できますよね。 正当な注意は、あなたにとっては誹謗中傷になるのですか? 議員としてより、人間としてどうですか。 キーボードたたく前に、よーく考えてください。 |
69 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/9 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 67について 松本議員のブログの転載と理解し、ブログを確認し、松本議員の発言だと思います。 この文章で、又君は誤りを犯している。女性議員?このキイワードで少なくとも数名の女性議員と特定される。二十数名の議員から女性議員というと、すぐに特定されます。君は何も判っていない。 学校運営委員会の会議内容をオープンにした時と同じパターンです。第三者を特定できる文言を自分のブログに載せることが良い事か?悪い事か?君は判断出来ないのか? 市民は名前を出される事を恐れて君に相談する人はいなくなるであろう。議員というのは口が堅いことが基本的な条件だ。君の様な議員に税金から給料が支払われているかと思うと、怒るより泣けてくる。 又、小生は他の議員や、紀見小学校の関係者でもない。名前を出せというなら名前を出すが、ここで堂々と小生と議論するか?松本君 それと見栄を張ると馬脚を現すど。1日に人と会う事の出来る人数は君の公言している人数の十分の一も会う事が出来ないのだ。馬鹿。 |
70 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無し 2011/2/11 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 以下は松本議員のブログからの転載です。 50 2月に入り、たくさんの声を聞かせていただけました。教育、街の活性化、福祉、市政国政、世界情勢・・・ 私のブログもどうすれば見れるのかも。 今の私にできることから、ブログを再開します。 当面はツイッタ—での活動記録中心となりますが、応援を宜しくお願い致します。 以上は松本議員のブログから引用いたしましたが、 ★ 私のブログもどうすればみれるのかも。・・・と言うのはどのような意味か? 君のブログを閉鎖しなければならなくなった理由と、誰の責任か君は判っていないのか?トボけた事を公に発信するのはやめ給え! 市民が議員に求めているのは、常識の有る議員であって欲しいという事。 人の笑いものになるような発言をしない議員。 他人の発言を自分の言葉の様に公に発信しない議員。 次期選挙に出るのであれば最低、以上の市民の願いを実行せよ。 あちらこちらの文章をつぎはぎするな。それが市民の願い。 |
71 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 松本さん、さみしくなりますが、もう政治の場とは離れていかれるべきですね。 どなたかのお言葉のように、あなたはそれ以外でも何でも出来る人ではないですか? 何でもというのはオーバーですが… もう一度人生というものを振り返って、ご家庭もあることですから、一市民としての生活確保、再建を行っていかれるべきだと思います。 人は「野心」に支配されると、例えばギャンブルなどもそうです。 もっと、もっと、という欲望が支配しますと、いずれは破綻を招いてしまいます。 人にはそれぞれ、持って生まれた器、というものがあります。 今松本さんにこれだけの非難が集中するということは、多分あなたは選択を間違えられたのです。 ツィッターなど、橋本市民のうちの何パーセントでしか利用されていないのが現状でしょう。それでなくてもわかりにくいものです。あなたの言うことが市民全体に通じているなどとんでもないことです。 覚悟をお決めになった方がいいと思います。 愛する奥さんや子供さんを不幸にしてはなりません。 一介の市民に戻って、あなたの出来ることをはじめてください。 |
72 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 1:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 夜の市政調査はポストに名刺を投げ入れることですか? 選挙カーを使わないとかもうパフォーマンスは止めて、政策論争すべきでは? 政治家の基本は政策を市民に訴えることではないでしょうか。 自転車で走る選挙に反旗翻したのは松本さんでしょ。 |
73 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
みゆき台区民 2011/4/7 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に恥ずかしいです。 初めからこうなることは予想が付きました。 補欠選挙に出るために区長に立候補し、区を中途半端な9月に立ち上げ周りを巻き込んで、得た個人情報(区の名簿)を使っての選挙活動。 あげればきりがありません。 当初は皆さんにどんなに主張しても議員さんだからと言われてきましたがやっと分かってもらえたような気がします。 本当に最低最悪な人だと思います。 もう相手にしていませんが・・・ |
74 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/8 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 困った人ですね。 本当に…あなたはみゆき台ですか… 言うこととやることが違うのね。そして全然マナーを心得ていないし… ここへ投稿されることはよっぽどですね。 本人さん、全然わからないのね。 まさか、当選されることもないと祈りますが… |
75 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/11 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 74番さんみたいに分かってもらえると激怒していた心が落ち着きます。 本当に恥ずかしい住宅になりました。 こんなことがあるかぎり、世帯数が増えることはありません。 でも住民はこんな人の集まりではないことを理解してほしいのです。 一部の人のせいで皆がそうであるように思わないで下さい。 我々はリンゴじゃないのですから。 74番さんには心より感謝いたします。 |
76 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の晩もポストに名刺を入れている人を見ましたよ。 毎晩大変ですね! 4年間の収入がこの一瞬で決まってしまうんですから・・・ |
77 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/17 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 75番さんへ♪ 私もそう言っていただけるとうれしいです。 (いつも見かけるおばちゃんかもしれないですよ) 議員さんは「公僕」ではないのかな?でもこのシト(例の)人を自分の僕のように思ってるね! 人は自分を変えることだけでも大変なことなのに、恐れ多くも「橋本市民を変える」などと!! 他人さんから「あなたをよくして見せます」なんていわれたら、誰だって「このシトちょっとおかしいんじゃないの?」って思うでしょ?「橋本市をよくするため」と、「橋本市民がよくなるように」という言葉の大きな差もおわかりにならない。恐らく突っ込んだら、またごまかしばかりするでしょうね。それで全然相手にしませんし… みゆき台はいいところなのに… 25番さんのような心ある人たちで、これからどんどん活性化させて行ってください!! |
78 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/17 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] さきほどの投稿で、最後に25番サンと記したのは75番さんの間違いです。ここに訂正させていただきます。 |
79 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/18 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日から選挙が始まりましたが、例の人の事務所が締まってしまいました。 やっと気がついたのかと思いましたよ。 選挙事務所は投票所の入り口から300m以内に構えることはできないのです。 選挙違反になるのですよ。 そんなことも知らずに事務所を構えているのかと思っていました。 投票日当日、開いていたら警察に通報しようと思っていたのに残念です。 新聞のネタになると思ったのに・・・ 見出しは「元市議会議員、選挙違反で逮捕!」選挙のやり方も知らないのか?です。 |
80 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/18 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 先ほど投稿したのにエラーなのか何も反映されずがっかり… 79番さん、そんな決まりがあるのですね。 例の人は自筆で自分を応援する類のものを書かれていますね。こんなことする人も見たこともないし、一体後援会の人とはどんな人たちなのか… 地元の人なら見抜いているはず… ご家庭があるので、早くUターンされる方がいいと思って、誰も「親心」でアドバイス繰り返されたと思うのですが… ご本人は地元ではもう演説や後援会勧誘もされておられませんね。 同じ橋本市なのに、どうして足元から活動しないのかと??? まかり間違っても当選されないことを祈っています。でもご家族がかわいそう… 男40の「ドン・キホーテ」はみっともないですね。 それにしてもこのサイト、どうして時々投稿が反映されないのでしょうか? 「松○教」信者さん増えないように… 市政を正して、市民の生活を守る礎として、議員さんはたったひとりでもそんな力のある人であればいいのです。 22人に立候補者24人ですか… 間違えばこの方が当選されることもありうるかも… 頭の痛いことですね… |
81 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/19 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] あえてググってはいませんが、 >選挙事務所は投票所の入り口から300m以内に構えることはできないのです。 これはないと思いますよ、ていうかあてはまる物件が山の中にしかなくなるんじゃないですか? 投票日当日に看板を隠す等の対処で問題ないはずですよ。 関東某県ではそのように対応していました。 ローカルルールであれば申し訳ないw |
82 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/19 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 勘違いがあると思うので言っておきますが、 選挙事務所と後援会事務所は違います。 ここで300m以内に構えることができないのは 選挙事務所のことです。 後援会事務所はどこでも大丈夫です。 選挙事務所は投票日当日、投票所の入り口から300m以内に構えることができません。 選挙活動中はOKですけどね! 補足すると投票が終わる午後8時以降はどこで選挙事務所を構えてもOKです。 違反になるのは投票している時間帯に選挙事務所が開いていることが問題なんですよ。 確認はしていませんが全国同じだったと思います。 |
83 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/19 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 80番さんへ 地元民は指示している人がいているか?と言うよりも相手にしていないと言う方が正しいと思います。 だから何も知らないかもしれない住民さんを相手にしようと国道を挟んであのような場所に事務所を構えているんだと思います。 でも、そこの住民さんはどのように考えているのか、解りませんが事務所開きしたときには100人程度の住民が集まったそうですよ。 今の現状は事務所が締まっているそうです。 どこで活動をしているのか・・・ ブレインがいなくて、恥ずかしいから選挙活動ができないのかもしれませんね! 1人で選挙活動をしているところを見られたくないと思いますよ。 「僕には応援してくれる人がたくさんいる」と言っていましたから。 |
84 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/19 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 83番さん、私もそう思います。私も初めは何も知らない人でした。それでうっかり期待を抱いたこともありました。 でも、民主党から手厚い援助を受けて、結局無投票で当選されたのですが、この人の信念のなさ、議員になってまず「ハローワークへ行って、アルバイトを探そう、明日は我々家族のことを相談しに行かなきゃ云々」というブログ記事を見た時、今の橋本市の民間給与水準をはるかに上回る議員報酬をいただきながら、いちいち自分の家の家計簿のようなことまで披露されていることには唖然としたものでした。 今、大学を卒業した若者にも就職先もありません。ある若者は三つのアルバイトを朝、昼、晩と掛け持ちして、正規の仕事ではありませんから、社会保障もありません。どんなに厳しい雇用状況であるか… もう、その時点から「この人はだめだ」と見抜きました。 先のコメントを書かれたみ○き台さん、どんな情けないお気持ちで投稿されたのかと思うと… 足元から照らしていく度量も無い人が、何万人の市民の、どんな役に立つことが出来るのやら… もし間違って当選されたりしたら… 恥を引きずるよりも、早くこの方自身が変な意地を張らずに、もっと素直に人の意見を聞く耳を持たれていたら… 先輩議員さんに習って街頭演説を繰り返し、街頭演説では巧みなトークを心得ておられるのかと思います。何も知らない人は、ついつい引き込まれるかもしれないですが、どうかこの人が信念の欠如した人であることを、聞かれる人たちが見抜いてほしいものです。 |
85 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/20 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 聞いた話ですが、とある区の総会で区長に謝れ発言が住民から沸き起こったそうです。 区の役員からの内部告発で区長の勝手な支出が暴露されたみたいです。 でも結局、謝罪の言葉は出なくて、言葉巧みにごまかして総会は終わったみたいでした。 どこの区かは想像してみてください。 特に面白いのがすぐにばれるようなウソを言って総会では発言するマイクを右へ左へと責任のなすりつけ合いをしていたそうです。 こんな総会なら出席してみたいですね! どんな顔をしていたのでしょう? 議会の議長にも「人が話してるのにニヤニヤした顔をするな」と注意されたそうなので区の総会でもニヤニヤしていたんでしょうか? 考えただけでも気持ち悪い! |
86 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/20 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] その区では区長は会計も担当しているのでしょうか?また若しくは区長の権限を行使して、会費などを収める預金通帳を預かっていたのでしょうか?使い道はなんだったのでしょう? ブログ記事には、今回の選挙活動は自転車か徒歩かあるいは自分の軽自動車で動き回り、ウグイス嬢も雇わないエコ選挙を実現するために浮いた20万円を義援金として寄付することが出来ましたとしてあり、首をかしげたものでした。 私が奥さんなら、うちの生活費はどうなるの?と詰め寄ってしまうでしょう。 まして義援金というのは領収書ももらえるわけではない、今はどこもここも義援金を募集していますから、お金のある人であれば一杯寄付も出来るでしょうが、苦しい家計をやりくりしながら少しでも節約をしながら、それでもどこにも借金もなくつつましく暮らす人たちもいるのです。 20万円寄付したからどうだと言いたいのか…それに証拠も何もない話です。「あなたは偉いね」と言ってほしいのか… それよりもそんな余裕があったのなら、ご自分の子供さんのことをまず考えてみるべきではないのかな?私が親なら、まず自分の家庭において不足なく暮らせることを考えて、そして少しでも、それは金額の問題ではなくて、気持ちの問題です。少しでも困っている人に分け与えてあげたいという気持ちで為されるのが寄付ー仏教的には布施といいますが… 自治会のお金を勝手に支出するとは…この自治会の住民さんはみんな優しすぎるのでしょうか。良識のある人たちは、自ら揉め事を起こそうとはしないものです。それともみなさん、日常はお仕事もあり、なんとかけじめをつけたいと思われながらも、なかなかできられないのかも… 会費を払っても、この人の肥やしになるだけなのなら、住民さんが一致団結して、会費徴収はやめるということにされたら?自治会の規則は住民さんが決めるものですから。 それにしても、当選しないように願ってはいますが… |
87 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/20 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 義援金って寄付行為でしょ? 公職選挙法で禁じられています。 どこに寄付されたんでしょうね |
88 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/21 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 87番さんへ。 彼のブログは告示前日の日付でそう書かれていましたが、義援金も違法行為になるのですか? 私は恐らく本とか嘘かも知らないですが、「ふんふん」と静かに読ませていただきました。ややこしい法律のことはあまりよくわかりませんが、少なくとも今回の選挙では「スマート」なことが出来ない、つまり、普通に街宣車を使って、普通に各地を遊説するということですが、例えば小学校に入学する時には一律子供たちは真新しいランドセルを背負って登校するのですが、一人でもランドセルを背負っていない子供がいれば、はたから見ても心配な思いになるのではないでしょうか? 丁度震災が起きて、自粛ムード(でもここ関西は距離があり過ぎてほとんどの人は意識していないと思います)に便乗して、超エコな選挙活動をされるには時期的に叶っているようにも本人さんは思われたのかもしれませんが、今東北の大地震と、橋本の選挙とは実際何も繋がりも無いことだと思います。 また、85番さんの投稿ですが、その地区の総会というのはどこで行われていたのか知りませんが、「マイク」ということを言われています。「マイク」というのは例えば広い会場で演壇もあって、大勢の人に聞こえるように装置されているのかと思いますが、果たしてみ○台に、そのような大掛かりな会館のようなものがあったのか??? 機会があればみ○台の人に聞いて確かめます。 また、自治会長が自治会費をいつも好きに使うことが出来るのでしょうか? 85番さんを疑っているのではないですが、後から考えて、何か腑に落ちないので書きました。 誰の味方、この人の敵というのでもないですが、おかしいと思ったことは追求していきたいので… |
89 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/21 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 88番の追記です。 ネットで検索したら http://ameblo.jp/kohno-masao/entry-10834176964.html なるほど、義援金は住んでいるところで寄付することは禁じられているというそうです。 でも、彼のブログには当時現職市会議員さんたちがそれぞれ一万円ずつの合計で25万円寄付したということですが、この中には再度立候補された議員さんも含まれているのではないでしょうか?その方たちは違反の対象にならないの? わけがわからないので、わかるように教えてくださる方にご説明願います。 それとも、これも(現職ー今は前職になりますが、議員さんがこぞって寄付したということもありえなかったことなのですか?) それにしても 皆さん、ええ加減にこのシトに振り回されたくないとは思いますが… 橋本… ええとこ… みんなやさしいやんか… |
90 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/22 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 85番ですが88番さんへ 私も聞いた話なので詳しいことは解りません。 それにみ○台とも言った覚えもありません。 しかし、その区には集会所がありますので、中にそういった設備があるかもしれません。 確認してないのでわかりません。 人づてに聞いたことなのでと、初めに断りを入れてあると思うので真意は個人で確認してもらえたらいいと思います。 |
91 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/22 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 85番さん、ごめんなさい。 人の口に戸は立てられず、火のないところに煙は立たず…ですね。 小学生の頃に面白い実験を体育館でしたことがあります。 それはみんな全校生徒が縦一列に、そして横何列にも並んで、先頭の何人かにそれぞれ同じことを次の人に伝えるようにひそひそと耳打ちします。それを聞いた二番目以降の人は、それぞれ自分が聞いたことを次の人に伝えます。 そして最後尾の人が自分が聞いたことを紙に書いて、先頭まで行って、「このように聞いた」と提出します。 そんな実験したことないですか? すると… 全部の縦割り班で、初めに先頭の人が聞いたこととは全然意味が異なることが書かれていました。 人間の耳とはそういうものらしいです。 でも、意味は違っても、どこか重要な部分だけは伝えられていたようです。 |
92 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/23 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 89番の返答がないということは、今立候補している21年度の議員さんはみんな心当たりがあるということなのか、それとも選挙期間中でこういった掲示板にも投稿が禁止されているのか??? 折角当選されても、後から「義援金寄付」問題で、現職議員さんこぞって取り消しになるかもですよ。 ご本人たちが真相を伝えにくいのであれば、第三者がここに事情を説明してほしい。 何もなければ後日全員アウトの運命になりますよ… (私は告訴しませんが…念のため…そんなことしてどうなるの。それよりもややこしい法律が多すぎる日本…面白がってココに投稿しているのではないですよ。) 議員立候補予定者が義援金を自分の住むところではしてはいけないと言いますが、橋本市会議員さんがそれぞれ一万円ずつを出されて寄付されたことは問題ないのでしょうか? 心配しているのですよ。 市会議員候補者さんだけではない、その寄付された人の中には県会議員に当選された人もいるではないですか! みなさん、どんな思いで県会、市会議員に立候補されたのですか?どんな思いで活動されたのですか? そして善意で一万円ずつ寄付されたということですが、それが一般の人なら通るけれども、議員立候補予定者には懲罰が与えられるということなんですよ。 違いますか? それだから、わかる人、わかるようにコメント入れてくださいと言っているのに… 具合が悪かったら、管理者さんにこのスレを削除してもらってください。 お願いします… それとも 警察をも動かすことの出来る怖い人たちの集まりなんでしょうか??? 警察も「金で動く」とはき生きますが… 怖いのであまり近寄らないようにする方が賢いのかも… |
93 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/25 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 85番ですがそんな実験したことあります。 別に謝ることでもないですから、気になさらないで下さい。 それよりも選挙結果がショックでそれどころではありません。 あってはならないことがおこってしまったんですよ。 地元を無視して他の土地での活動で票を獲得してしまった。 基礎がなくてもこの職業は出来てしまうのでしょうか? 泥の沼地に家が建っているようなものなのに・・・ |
94 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/25 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 92番さんへ 憶測ですが、すいません。 有権者以外への寄付行為は出来るような気がします。 詳しく調べてみます。 |
95 | Re: 民主から離党!!! |
ゲスト |
諜報部 2011/5/24 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党を応援って気持ちわかるわ。・・既得権益がずべて、パチンコは明らかに違法やのに野放しにしてきた、・・竹島日本の領土やのに・・土下座の・・自民に呆れてでしょう? パチンコに喧嘩売ってる団体あるぜ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm14536643 と、民主って・・変やと思わない?・・復興するとき、何で韓国、中国で住宅仕入れに議員が走って復興を本気でしないって?(あいつらも、利権作ろうとしてるんだけど、何で、韓国、中国って?) 全ては「国民の知らない」検索「民主の正体」にあります。 |
96 | 離党したけれど、統一選挙で当選。 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/27 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 信任されました。 新たな旅立ちです。 市民の皆さん見守ってやってください。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band