[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 2:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 宜しく |
2 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/5 2:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 東不動産、オリンピックホーム、住まいのセンターは同じ? |
3 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/5 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じダス。 みな安いヨ。 |
4 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/5 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ライバルは、ヤマ○チかな? 最近では紀○国も頑張ってる。 |
5 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/6 5:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 営業マンの質は? |
6 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/7 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] タケノコの背比べかなぁ? 茶髪に眉反りあたりまえ。煙草ふかして態度エル。職業を間違えてるよ。「売れたら終わり。あと知らん。」って感じがアリアリ。 まったく…どこかの企業に研修依頼してみれば?と思いますわ。 |
7 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/8 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 住まいの情報センター 営業 木村 淳って奴は最低だよ もう少しでだまされそうになった みなさん、ご注意! |
8 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/8 7:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 与えられたノルマ達成の為には、悪役にもなれる。それがこの業界です。心の中では「買え買え」って煽ってる。例えそれが不良物件でもね…。 |
9 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じく!住まいの情報センター 営業 木村 淳って奴は最低だよ もう少しでだまされそうになった みなさん、ご注意! |
10 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
だまされたもの 2011/2/10 15:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 東不動産、オリンピックホーム、住まいのセンター だまされたものです。家の点検はこないし、買って半年で壁のクロスはいろんな所から、破れてきます。 作りが雑なので家かったら偉い目にあいます。 あっ床も傾いてきます。 |
11 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/10 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 噂の住まいの情報センター営業 木村から購入されたのですか?? |
12 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなことない!!僕たちは、すごく良くしてくれました。 あなたの態度に問題があったのではないですか?? |
13 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] あいつら守銭奴や。銭銭銭。人の顔がすべて銭に見えるんやで。ろくな死に方せんよ。 |
14 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村には十分注意して下さい! 詐欺まがいな営業してくるらしい! |
15 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>12 木村さん本人ですね、わかります |
16 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] だろうな! |
17 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] オリンピックホーム・・・オリンピックと言う名前をつけてるところが何か胡散臭いですね。「オリンピック」は簡単に付けられない名称では? |
18 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 営業=競技で、 売上げ=虚偽? |
19 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/24 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村 おつかれ |
20 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/25 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 真砂町のセレッソコート 東からさくら不動産に売主変更になったら1280万円も下がったのは何故ですか?知ってる方いませんか? |
21 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] それが利益だったんじゃないの? |
22 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] さくら不動産が当初、発売した時、値段が高すぎてまったく売れず、リーマンショック後、さくら不動産も経営状態が良くなく、一棟売りとかも検討してたが値段が折り合わず、結局、昨年、入札(裁判所の競売ではない)になり、東不動産とあと1社(四国の会社)の応札があったが、東不動産が落札した。 当然、アウトレットマンションとして売り出す計画での入札だったので、値段を一気に下げて売り出したということ。 ロケーションはいいが、隣のマンションから見えるし、機械式駐車場が不便だし、南向きが国道42号線で、かなり騒音があると思うので客観的に資産価値としてはいかがなものかと思う。 東不動産としても新中通の同様のアウトレットマンションがよく売れたので2匹目のドジョウ狙い。 さくら不動産が仕入れした土地の金額を知ってるがかなりの高額で、これは販売しても当然分譲の値段が高くなって失敗するだろうと思ってたが、案の定…。 レピア高松もしかり(これだけ売れ残ったら悲惨というか地獄だなデベロッパーは)。 大阪のデベはもっと市場調査をしてから進出するべき。 安易すぎると思う。 東不動産もアウトレットマンションで値段をダンピングして売れば近隣の相場に与える影響も大きいし、今や東不動産は和歌山では大手なのだから、そういう場当たり的、売上至上主義的な経営はよくないと思うし、大手としての自覚も持って欲しいし、最終的にダンピングすれば自分で自分の首を絞めているということを理解すべきだと思う。 我田引水。 傍若無人。 |
23 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
あずまさいてい 2011/2/27 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 中学の時の嫌われ者や変な奴らが、何故か東の広告で営業マンで顔写真付きで出ているのよ。 それだけで企業体質が見えた。 家を建てる時も「建ててはいけない業者」のトップに言われたし。 |
24 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/1 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 彼らは建築の知識あるん? 家の構造くらいは解かるんやろか? |
25 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/1 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 中学の時の嫌われ者や変な奴らが、何故か東の広告で営業マンで顔写真付きで出ているのよ。 それだけで企業体質が見えた。 ↑ 上記は三葛にある住まいの情報センター 営業 木村 淳ですよね???????? 住まいの情報センター 営業 木村 淳からは家を買わないで下さい 被害者が多い!! |
26 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 東不動産の社長は新南公園の隣接に敷地400坪の大豪邸を建ててる。 顧客には欠陥住宅を売ってるのに、社長自身は自社で建てずにゼネコン建築。 安物住宅を売って儲けた金で要塞みたいな大豪邸。 一度、東不動産の本社駐車場を見て下さい。 レクサスやBМWなど高級車だらけ。 客からせしめた金で社員は高級車。 |
27 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 東不動産の分譲地は気をつけた方がいい。 土壌汚染された土地でもその上から盛土してわからなくしている。 昔、池だっとところや地盤のゆるい場所でも、地盤の補強をしない。 |
28 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰じゃこんなこと書く奴は |
29 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
へへへ 2011/3/8 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村が怒った |
30 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村が怒った |
31 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村さんの顔が見たい!笑 |
32 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 住まいの情報センター 木村 淳 情報 東日本大震災レベルの震災が和歌山にも来たらいいのに〜と行っていたらしい アロ嬢からの情報です ほんと こいつ救いようのない馬鹿だな |
33 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/8 6:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 震災の後、紀の国住宅のホームページには震災のコメントがちゃんと乗ってるよ。それに比べて東の態度。チラシも下品で知らん顔。社長は豪邸に夢中で、銭以外に興味ない様子。細い柱で家作って、南海大震災なんてそんなの関係無いんだろうな。豪邸には買い占めした水や食糧や建材が山積みになっていたりしてな。 |
34 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 社長の自宅は自社で建てると欠陥だらけになるので、ゼネコン建築にしたみたい。 自社でコンクリ打てる技術がないそうです。 |
35 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 欠陥住宅ばかりで訴えられて毎日裁判してるみたい。 何百件って裁判かかえてる。 |
36 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] これまでの書き込みって誹謗中傷にあたるよね。 例えば契約がこちらの書き込みで解消になった と訴えたら情報の開示も可能じゃない? |
37 | ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 東不動産について語りましょ 5. 今後の取り組み 自治労公営企業評議会や大都市共闘下水道部会は、この間ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 約50万台のディスポーザーが輸入され国内でも生産されている現状を認識し、 下水道が安心・安定したライフラインとして公共サービスを引き続き提供できるように取り組みを進めたいと考えています。そのためには、この間の取り組み経過を踏まえた上で、現状分析を的確に行うために、ディスポーザー課題を原点から議論・検討することとしました。 現時点での分析では、行政対応が市場動向に対し遅れていると言えます。ディスポーザー課題は、国土交通省・農林水産省・環境省・経済産業省などの国の省庁に関わる課題であると共に、下水道を管理する市町村の課題でもあります。省庁交渉や意見交換などを通じて、国としての判断を求めていく必要がある一方で、各県本部や単組の取り組みを通して、市町村(下水道管理者)への働きかけも重要となっています。自治労の良さは、地方行政の課題を職場の知恵と経験を活かせて解決できるところにあります。自治労公営企業評議会や大都市共闘下水道部会は、引き続き取り組みを強化し、自治労内の各局や関係する評議会との連携を行う一方で、全水道や関係する労働組合、さらには、市民団体やNPOとも情報交換を行い、2007年自治労大会での方針確立をめざし、課題の克服をしたいと考えます。 最後に、人が生活する上で、利便性を追求することは、必要なことなのかも知れませんが、往々にして環境破壊に繋がることを忘れてはなりません。 また、環境保全とディスポーザー課題は非常に困難な課題と思いますが、自治労組合員の皆様のご協力により解決できると確信しています。 レピア高松担当スタッフブログ lepia-blog.jp/ - 和歌山市和大跡地に誕生した、和歌山市史上最大の集合邸宅・新築分譲マンション「 レピア高松」のブログです。 レピア高松にはディスポーザーが標準で設置されています。 マンションギャラリーの実演コーナーでスイカの皮を粉砕!! 臭いや小バエの心配をすることなく安心して帰宅しました。 是非皆様もマンションギャラリーでディスポーザーの快適さをご体感ください。 レピア高松ならキッチンから生ゴミも三角コーナーもなくなってしまいます(笑) それでは次回更新まで |
38 | 家庭用生ごみ処理容器の購入費用を補助します |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 6月は環境月間 〜環境にやさしい暮らしの工夫を〜 環境問題への取り組みは、一人ひとりの心がけが大切です。毎日の暮らしを見直し、環境にやさしいエコライフを目指しましょう。節電・節水・ゴミの減量など、まずは身近なことから。 家庭用生ごみ処理容器の購入費用を補助します 家庭から生じるごみの自家処理への関心を高めるとともに、ごみの減量化と再資源化を推進するため、「家庭用生ごみ処理容器」を購入する方に、購入費用の一部を補助します。 ■補助対象容器=電気式および機械式生ごみ処理機 ■補助金額=本体購入価格の1/2に相当する額(補助限度額2万円) ■対象= ○市内に住所を有し、居住している方 ○購入した容器を適正に維持管理できる方 ○処理後できたものを自家処理・自らの責任で活用できる方 ○市税を完納している方(非課税の方も含む) ※過去5年間この補助金の交付を受けた方、その方と同世帯の方は応募不可 ■募集台数=40台 ※1世帯につき1台 ■申込=6月30日(木)〈消印有効〉までに、往復はがき(【往信用】〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号【返信用】〒・住所・氏名を記入)で ※1世帯につき1通 申込多数の場合、抽選(当選者には、抽選結果と補助金交付手続きについて詳しく通知します。) ■申込・問合先=〒640‐8511 和歌山市七番丁23 一般廃棄物課TEL435‐1352 ※当選前の購入は無効となりますのでご注意ください。 生ゴミを一時発酵させる密閉容器! 生ゴミ発酵器 EM-18【アイリスオーヤマ】 商品コード:182700 JANコード:4905009189656 EM菌(有効微生物)の嫌気発酵を利用して、生ゴミを一時発酵させる密閉容器です。一次発酵後の生ゴミを土に混ぜる(二次発酵)ことによって、有機肥料になります。また、発酵中に出てくる液体も液肥として使用できます。液肥を抜くためのコックと、密閉性と排水性を促す内フタ・スノコが付いています。ベランダなどの狭い場所でも使用できるコンパクトサイズで、持ち運びに便利なハンドル付きです。 ■使用上の注意■ ご利用の際は、別売の「生ゴミ発酵促進剤 1L」が必要です。 ●商品サイズ(約):幅37×奥行36×高さ49cm ●容量:約18L 【主要材質】 ・本体:ポリプロピレン、ABS樹脂 ・スタンド:ポリエチレン、スチール、塩化ビニール樹脂 (アイリスオーヤマ製) (検索用:コンポスト・生ごみ処理・生ゴミ・リサイクル・エコ商品・環境商品・メガストア) 特価:2,980円(税込)280ポイント獲得 ポイント10倍 送料・手数料について |
39 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 書き込みなりすましが殆ど一人で書いてるやん(笑)。 民事でやったら一発でアウト。 東の誰かに教えて、訴えさしちゃろ(笑)。 和ネット初の逮捕者出るかも。 内部犯行やったりして(笑)。 |
40 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 県下No.1の住宅メーカーの社会的責任は重い。今回の台風で被害に遭われた方々にどんな援助が出来るのか考えているのか? 暴力団員と電話したり一緒に写真を撮って社会から排除されたチンピラ漫才師のような社員は一人もいないとは思うが、社員の倫理教育は出来ているのか? 少なくも社会的責任を取れない企業は、市民に物を売るべきではない。 |
41 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで東に対する批判等を書き込んでいる方は、東で住宅買って、欠陥見つけて、東側の対応に不満がある顧客ではないでしょうか。 もしくは社員、元社員では・・・ いずれにしろ、個人情報まで公に書き込んでいるわけですから、本人が気づけば、当然ですが名誉棄損、または企業が動けば名誉棄損罪になる恐れもあるでしょう。 警察が動けば管理人側へ過去のレス等の開示、発信者の特定になります。 気をつけたほうが良いのでは??? |
42 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/12 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 東不動産は震災後、社員等に寄付金を呼びかけ570万円?だったか日本赤十字に寄付してるよ。 |
43 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/29 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ただの偽善でしょ |
44 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 4:07
[返信] [編集] [全文閲覧] え⁈気になる!ここで契約してしまった…焦 |
45 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/31 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 国体道路沿いのアズマハウスは、担当者の接客態度とか結構良かったよ。 それより、前に、住宅展示場のSXL(オリエントホームズ株式会社)のモデルハウスを見に行ったとき、 店番してたオッサンが上から目線でかなり気分悪かった。 営業って、大事だと思いますよ。 |
46 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/2 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ハウスメーカーの工業化された家なら、営業はあまり関係ないとおもいますが、 ここや、タマホームより、エスバイエルの方が安いと思う。 多くの人が知らないと思いますが、ネット専門の住宅があったりします。 http://www.netdesumai.com/ あと、ヤマダ電機の子会社になったので、電気製品も安く買えるよ。 |
47 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/21 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 桐蔭高校への坂道、原見坂のところの公園の木、坂道の木 大伐採してしまってるけど、これ違法伐採じゃないのか? お城からこの緑のラインって風致区域じゃなかった? 久しぶりにここの坂道通ったら豊かだった緑の木々が 醜く大伐採されてて驚いた。 分譲は東不動産ってなってたから、ここに書き込んでみた。 |
48 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/22 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国でよくある問題。どこの住宅販売会社もよくやらかしてる。 |
49 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
明和中学校 2012/10/23 17:37
SITE
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 明和中学校の辻中は生徒や女教師に手を出しまくりだったが、 一切問題にならなかった。 1993年に英語教師で野球部監督だったが、保健室でSEXし保険士だけが西浜中学校に飛ばされた。 音楽室でも若い女の先生を犯した。 |
50 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 結論は、やっぱりハウスメーカーが高くとも安心ですネ。 |
51 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/16 2:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 丸ハゲになっとるね |
52 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/16 2:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑書き込み失敗した。 >47 丸ハゲになっとるね。 |
53 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/16 2:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 開発業者が事業目的に伐採てのは許可おりないだろうし、 さしせまった危険の木々でもなかったようにも思うが。 この伐採は市がちゃんと許可したのか? 市の公式の風致地区ゾーンで確かめて見たら、おもいっきり風致地区に入ってるゾーンだぞ。 また、この伐採のありようが、仕方があまりにも乱雑すぎるようにも思う。非常にまずい景観になっている。 これはちょっとマズいんじゃないのか? |
54 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/19 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでもええんちゃうんか? |
55 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/19 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ブログで語れ |
56 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/14 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ色々あるけど、東不動産ってやっぱりスゴいな どこもかしこも東不動産の看板あがってる |
57 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
12345 2013/3/11 15:53
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 掘止店、営業の態度が横柄すぎる。 ありがとうございましたの一言もない。 |
58 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/12 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに東ハウスばっかり 社長の家スゲェ マジスゲェ |
59 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/13 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も見た!!! スゴすぎる家!!!ってか家じゃないよ!!! |
60 | Re: 東不動産について語りましょ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/13 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 貧乏人に安い家売って大儲け。儲けさせたんはセコい貧乏人。笑えるのぅ。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band