[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめ問題が、大きく取り上げられていますが、みなさんは、どう思いますか? 私自身いじめられていたので、他人事ではありません。 どうして、いじめがあるのでしょうか? どうして、学校の先生は見て見ぬふりをするのでしょうか? 家族を守る為に、意見交換しましょう |
2 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供だけでなく大人にもいじめはあります。言った言わないで起こること、体の容姿を見て起こること、無視したり仲間はずれなど始めはほんの些細なことだったのに仲間が増えるにつれ悪質になることが多いですね。私もいじめは経験してます。現在進行形のところもありますが仲間のふりして何か最悪な状態です。 この世から本当にいじめとゆうものがなくなることを祈ります |
3 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 二番さんのおっしゃる とおりです!いじめは、子供だけではなく、大人なにもあります。私はいじめをする人間は最低だと思います!それに、いじめを支持されて する人間も最低です。今テレビで騒がれてる 学校、教育委員会 徹底的に締め上げるべきだと思います!自殺したあの子は 浮かばれません! |
4 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今テレビで騒がれてる学校の校長が記者会見に出てきた時、一瞬笑ったような気がしたと、知り合いから聞かされました。 もし事実なら、どの様な神経をしているのでしょうか?いじめをした生徒も憎まれてしかりですが、それ以上にこの校長が許せません。 |
5 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かにニタッと笑っていました。質問の受け答えもまともに出来ず、ちゃんと事実確認し泣きながら血が出るまで床に頭こすりつけて謝罪して頂きたい。 |
6 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/16 20:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 先生達も自分の出世や体裁を気にせず真実を言ってほしい。 子供たちが勇気を振り絞って答えてるのに大人の事情で捩じ伏せるのは良くないです。 亡くなったお子さんのため、今でもいじめられて苦しんでいる子の為にも真実を明らかにして謝罪してほしいです |
7 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/17 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝、TV某番組でいじめに関するアンケートFAXを募集していました。 その中の教師の回答では、「いじめの存在を知らない教師はいない」としながらも、幾つかの理由を挙げて「いじめに対する対応は見て見ぬふりをする」と言う様なものでした。 その理由って、詭弁ではないでしょうか。結局は自分可愛さのあまり行動・対応しないという事ではないでしょうか。 子供の回答では、「先生は信じられない」とありました。まったくです。 |
8 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/17 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の問題で、教育委員会の委員がまってく出てこないけど、無責任極まりないですね。 それから、いじめたヤツラですが、これだけネットでさらされたの初めてでは? youtube,fc2.pandora,daily・・・・消してもけしてもうpされる。これからいじめた奴はネットにさらされる覚悟いるかも(笑) |
9 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 7:31
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめ癖のついた人間が社会人になり、それが上司になると部下は最悪。 |
10 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 8:30
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめた側の人間は、楽しんでいるだけ いじめられた側は、辛く悲しく苦痛の日々 警察や学校に相談しても、取り合ってくれない どうすればいいの? |
11 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 大津市のいじめについて、教育長のコメントがTVにでていました。 それによると、『いじめられた生徒の個人的・家庭的な要因が関係している。それ以上は、プライベート的な事なので話せない。』という様な内容。 これを聞いた時、怒りでこぶしを握ってしまいました。 ・今のいじめは、いじめる側の主観だけで起こっている ・教育的立場のTOPが、いじめられた生徒のプライベートに土足で踏み込んでの発現なのに全然判っておらず、責任転嫁の言い分 この様に思ってしまうのは、私だけでしょうか? |
12 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 11番さんに 私も意義なし 昼もテレビでしてました。自殺した子供さんの親は、刑事告訴するとか!やりきったらなぁダメです?学校サイトやぁ、教育委員会の人達は、もし自分の子供が、イジメにあったら、黙ったままいるのかなぁ?まっ先のに、(怒)でしょう 他人事に思わず!ちゃんと、してほしいもんですわぁ〜 |
13 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 何処の町にも いじめで人知れず泣いている子供が沢山いると思いますので今回の事件は徹底にやるとよいのでは。 |
14 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 3:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 緑ヶ丘中学で何かあった? |
15 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>14 なんかって? |
16 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] イジメですか? |
17 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] イジメって子供だけと違う、 俺は会社でイジメにあってる。 誰に相談すれば良いのか? 警察に言えば助けてくれるのか? |
18 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の話題から引用しました。 嘘かホントかネットで炎上中、滋賀県大津市いじめ問題。 【殺人犯と、その一味 特定】 ・木村束麿呂(きむらつかまろ) 携帯080-3195-4113 水泳部、京都市立近衛中学校へ転校、 父親は・木村真束 (マヅカ3Dワークス社長)、 母親は・木村恭子 (大津市地域女性団体連合会会長) ・山田晃也(やまだこうや) 京都へ転校、GREEにてイジメ自慢話を披露 (まったく反省の様子無し) ・小網健智(こあみたけさと) 柔道部、転校せず、 祖父は・小網勝、 滋賀県警OB (現在は病院に天下り) 父親が・小網修で 23年度PTA会長 ・森山進(もりやますすむ) イジメ現場にいながら笑って見ていた教師、 『やりすぎるなよ(笑)』と発言 担当:保険体育、 (ハングル講座、韓国の中学生との交流) の担当講師を務める ※上記から見て解るように、各親が地元有力利権者であるためにここまで市を操っている模様。 また、モンペで有名な木村恭子が大津市地域女性団体連合会会長という立場を利用して、 市までも擁護につけている裏工作者であると思われる。 http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/5651511.html |
19 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>17 自殺したらあかんで。 |
21 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 新宮人として恥ずかしいですわたまたま 程度の低い ご近所さんなのかも? 新宮の人 優しい方も おりますよ。 |
22 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 11:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>20 失礼ですがどの地区にお住まいですか? |
24 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 古座です。 |
27 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] エゴな興味心でもて遊んでいるわけではありません。身内にいじめがあってはいけないので、共有しようと思っているだけです。 |
28 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 7:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 某新聞に、 いじめ現場を目撃した元同級生が担任に通報した際、「ほっときや」 と言ったとされる。これでは、家庭に問題があるのでは、と言った教育委員長のコメントに不信感・不快感しか持てない。 こんな場合、どの様に対処すればいいか判りません。 |
29 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>25 住んでる地域を聞いただけで何故いじめになるんですか?なぜやってもいない事をやったと言われなければいけないんですか?そっちの方がイジメになるんじゃないでしょうか? |
30 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>14 二の丸で10数人で1人を囲んでボコボコに その1人が気を失って倒れる 殴った10数人は、倒れた子を放置して逃走 散歩中の人が見つけて通報 殴ったうちの一人が、戻ってきて 「県予選とかがあるから、どうか秘密にしてほしいと懇願した」らしいが 当然、警察沙汰になり 結果 19日の夜に保護者会を開いて事情説明 表沙汰にならないように、学校がかん口令を強いたのか 隠匿しているのかしらないけれど このことを知らない人間が多すぎる イジメなのか決闘なのかはシラナイ さらに詳細を知る方からの情報よろしく♪ |
31 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 緑ヶ丘中学か? |
32 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>31 そうです |
33 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめ(苛め、虐め、)とは、相手の肉体的・心理的苦しみを快楽的に楽しむことを目的として行われる様々な行為。実効的に遂行された嗜虐的関与。 |
34 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 小網健市…父親。北予備講師。出回ってる情報はほぼ確実。京大医学部卒 小網美恵…母親。日本バプテスト看護専門学校(京都)教諭 小網健仁…長男。19歳。北九州予備校山口校で2浪目。京都大谷高校卒業 小網健義…次男。18歳。北九州予備校山口校で1浪目。滋賀比叡山高校卒業 小網礼恵…長女。膳所高校2年。16歳。バレー部所属 小網健智…犯罪者 |
37 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>35>>36 このバカ言ってる事とやってる事違いすぎやなww 相当のいじめられっこちゃんやったんやな こんなんに育てられる子… 創造つくわ(笑) |
38 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 間違い ◎想像です |
39 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 創造、でOK。 >>34 家族全員の名まで書き出すのは、他の人が言うようにやりすぎでは?新たなイジメの創造につながります。 |
40 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレッド 終りにしたほうがええんとちゃう? |
42 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] やってもない事に因縁つけてバカ扱いして上から目線で警告しといたる!という奴はどうなんですか?そしてその発言が恥ずかしくなったのか削除するんですからね(笑) |
43 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 41番>>>>何故こんなに事件が大きくなったか、いじめ側に反省が無いことが原因では、泣きながらでも当事者がすみませんでしたと一言があればよかったのでは。 |
44 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮でもイジメしとったクソ女。 警官と付き合ってるとかお前が逮捕されてしまえよカス。 |
45 | いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 大津の一件の加害者の一人、K網家のお宅が新宮市の方から購入したお家で、その方がK網母の親戚筋(実家)だという話が出とる。 で、市内でクリニックやってるとか。 どうなんだろうね、これ。 |
46 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめ問題に関係者ないし、 アンタも詮索好きだね。 |
47 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ苗字のハゲオヤジが新宮にいるのは確かや(笑) |
48 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/26 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 大津市のいじめ事件で加害者の親は悪魔でも遊びやと言っているがこの加害者の親もひょっとしていじめ人間だったかも本人は今でもアソビだったと。 |
49 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 緑丘中学校の話、あまり出てこないけど けっこう酷いことしてるみたい。 事実なら かなり問題やし、恐ろしくなります。 |
50 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>45 新宮の人、程度低くすぎるわ。 私的恨み?それとも・・・? ひどすぎる書き込みでほんと驚いた。 県内でも教育レベルが低い所だから・・・ 仕方ない? けど、最低な人です。 |
51 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 6:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおりだぁ〜 一世風靡のギバちゃんより! |
52 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおりだぁ〜 45番、おまえ卑劣人。 |
53 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] これもそうですが、確かに新宮の人が書いたスレッドはどれも程度が低すぎます。教育上、よくないと思いますよ。 |
54 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 教育上って事は子供に和ネット見せてるってこと?もしくはいつでもネットを使える環境に置かせてるってこと? |
55 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 5:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>45 さん 一対一の喧嘩ですよ。 先に喧嘩を売ったのはやられた相手らしいです。 そこに野次馬が居ましたが、 皆手は出してないそうです。 |
56 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 5:05
[返信] [編集] [全文閲覧] アンカー間違えました >>49 さんです。 |
57 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>55 さんのおっしゃるとおりです。よくある喧嘩にすぎません。こんなことで親たちが目くじら立てていたら、子供の教育できません。こういう親が多すぎます。その結果のイジメ多発ということです。 |
58 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 親がだらしなすぎるのよ。 >>54 なんてその典型じゃないの。 どうして和ネット、子供が見ちゃいけないの? ここで欲求不満解消している親の恥態を子供に見られたくないから? だったら暴露本のような非道なこと、書かなければいいんじゃないの。 まぁ、親の恥態見たら、子供はいじめに走るかもね? |
59 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>57さん 最近の中学校って 「よくある喧嘩」・・で 夜に保護者を呼び出して集会するんですね やられた子の親が騒いだのでしょうか? |
60 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/28 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>59 ホントですか?! なんで夜なんですか? 相手が悪い子なら///腰を蹴るとか、頬を平手打ちするとか、それでも改心しなければ頭を木刀で叩くとか///先生たちはどうしてこのような当たり前のことができないのでしょうか? 保護者に気を使いすぎですよ。親も騒ぎすぎ、そんなことでは子供は絶対によくなりません。 |
61 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 1:59
[返信] [編集] [全文閲覧] では、その一対一の喧嘩を 野次馬が勝手に 携帯で撮影してたということなのですね。 |
62 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 2:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 一対一で勝負、柔の道。 土曜日なので夜遅くまでオリンピックを観戦していましたが、女子48kg級、福見選手、メダル取れませんでした。彼女には是が非でも金メダルを取って欲しかったんですが、祈りが通じませんでした。 |
63 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 4:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 何故ここに? |
64 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>61さん 携帯で撮影なんかしていたんですか? 倒れた相手を(倒れたまま)放置して逃げる ・・ていうのも、よくある中学生喧嘩のスタイルなんでしょうか? 「大事になると大会に出場できなくなるから黙っていて欲しい」 っていうズルイ知恵は回るようですから、 悪いことをしたっていう自覚はあるようですケド(苦笑) |
65 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 津波非難訓練にも参加せずネットですか〜 |
66 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 11:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>61 そのケンカの詳細を教えてください |
67 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 「よくある喧嘩」という書き込みが見られるが、中学生が喧嘩しちゃいけないでしょう。 今どき、喧嘩OKという教育をしている保護者がいるとは嘆かわしい。 |
68 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ケンカの詳細教えてやるから、濃いよカス |
69 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ、返事ねぇ〜なぁ〜 ビビってんじゃね〜ぞ!コラ! |
70 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>69 お前みたいなアホがおるさかあかんのや まともな書き方出来んのか ネットの中では強いのう、どこ行ったらええんや 時間と場所かけやオラ、一人で来いよ |
71 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 佐野タクシースレや釣りスレの、 スレ主みたいなキチガイが湧いてますねぇ。 |
72 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 69番は 小僧ですから 場所とか時間は指定出来ないでしょうね。 |
73 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 若い時には喧嘩は肥やしや!! オジサンさんの若い時には、日本刀と竹やり、それと空気銃をもって学校同士の喧嘩に参加したもんだ。右足の太ももところには今でも日本刀で切られた時の傷の跡が残っておる。 日本刀と銃は今は違法じゃ。せめて鉄パイプかこん棒ぐらいはもって喧嘩して欲しいと思うがどうかな? 身体中、血だらけ、アザだらけになるぐらいの激しい喧嘩が、立派な大人になるためには必要なんじゃ。 |
74 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>73 そんなこと言って、喧嘩で死人が出たら、だれが責任とるのよ。ふざけるな。 |
75 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そんなもんは時の運じゃ。今の若い者には(命がけ)の覚悟がない。徴兵制でも始まれば、イジメなんか吹っ飛んでしまうんじゃねぇか。 |
76 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 田中兄弟がんばっていますね。特に平行棒がみごとでした。 それにしても日本柔道はどうしたのでしょうか?このままでは金メダルが取れないんじゃないでしょうか?心配です。 |
77 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 何故ここに書くの!? |
78 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 70番よ!71番よ! 2人で俺1人となると、これは完全にイジメや! お前らは後始末が悪い! いじめは行かんよ! 一人一人なら、俺は強いど!w ちびんなよ! |
79 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 8:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>78 とりあえず安価覚えような |
80 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう場所に4分で返事できる暇人はなかなか居ないでしょうww |
81 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁご両人! しょうもない言い争いはいけませんよ! バカ丸出しではございませんか! 泣い智恵を思慕ってもw ま、この擦れは終わったなw 次はどの擦れ、尾張になるのかなw |
82 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/31 1:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 女子柔道57kg級・松本薫、 日本初の金メダル、やってくれました。 彼女の、眼光鋭い獣のような顔がいいですね。 目に大和魂が溢れていますよ。 |
83 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/31 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり気が強くなければ、勝ち上がらない。 |
84 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/31 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>81 言葉遊びが上手だね。 アンタの遊び心、 いつも面白いよ。 |
85 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/12 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめが減らないね 大津市の教育長、定年までなにもしないまま居座るのかな? |
86 | いじめ加害少年宅に脅迫状「精神的に耐えられへん」と母泣く |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/6 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀県大津で起きた中学2年生のいじめ自殺問題。いじめグループ3人組のうちリーダー格とされる少年Aは、京都市内の学校へ転校し、いじめの件にも他人事のような態度を貫いているという。 一方、いまも転校せず同じ中学校に籍を置いているのは少年B。父親が京大医学部卒であることが報じられているが、B本人の成績は芳しくなく、いまはほとんど不登校の状態だ。インターネット上では、Bの個人情報が暴かれ、父親の元勤務先とされる県立の医療機関の名称や、住所までが出回っている。 「自宅には脅迫状が殺到しているようです。B君は5人きょうだいの4番目で、下にはまだ小学校に通う子もいる。お母さんは“もう精神的に耐えられへん”と泣いていました」(近所の住民) また、もうひとりの少年Cは今年2月に家を引っ越し、4月から京都府内の中学校に転校。 「最初、お母さんは“子供が不登校で引っ越してきた”といっていたので、てっきりいじめにあう“弱い子”かなと思っていたんです。それがいじめっ子側だったとは…」(近所の住民) Cは反省するどころか、転校先でも暴力的な面を見せている。 「5、6時間目に学校に来て授業中は爆睡。6月には柄の悪い連中と一緒になって、他のクラスの生徒を集団でボコボコにした。やられた生徒は両目が腫れ上がり、顔が歪むほどだった」(Cの同級生) 殴った生徒は先生に呼び出され、それを機にCは不登校になった。時期を同じくして、Cの家からは昼間に大音響で音楽が鳴るのが聞かれるように。 「ドスンドスンとドラムの響く音がうるさくて。明らかにお母さんが聴くような音楽ではないので、“学校に行かずに家にいるんやな”ってわかるんです」(前出・近所の住民) 家族関係にも亀裂が走っているという。 「Cくんのお母さんは再婚だったんですが、今回の問題で夫婦仲がうまくいかなくなり、“離婚する”と話していました。実際に離婚したのかどうかはわかりませんが」(前出・Cの近所の住民) http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120805/Postseven_135204.html |
87 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/2 4:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の近くで、”いじめ”がありました。 いじめられた事に落ち込んでいて、見ているのが辛かった。どの様に声を掛けたらいいのか、判らなかった? 何故、”いじめ”が無くならないのかな? |
88 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/2 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴方は何故無くならないと思いますか? |
89 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/2 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ババア連が他人の悪口を言い合って喜ぶ井戸端会議と同じように、残念ですが、イジメも人間社会では永遠に無くならないでしょう。 他の動物と比べ、脳ミソが身分不相応に肥大化してしまった人間は、他が苦しみ悲しむ姿を面白いと思う悪の性を身につけてしまったのです。 しかし、その邪悪な心は無くすことはできませんが、減らすことはできると思われます。それが、教育です。特に家庭での教育が大切でしょう ある程度の教育を受けて、それなりの教養・道徳心を身につけたババアなら、井戸端会議で悪口を言うことを慎みますし、そもそも井戸端会議などには参加することを拒否するでしょう。 いずれにしても、イジメがこの世から無くならないのであれば、それに打ち勝つ強い精神力を養わなければなりません。 善よりも悪を多く持つ人間が作り出す社会とは、そういうものなのでしょう・・・神のご加護を、アーメン、南無八幡さま! |
90 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/5 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も、そう思います。いじめている事を、楽しんでいるのでしょう。 けど、いじめている側の人たちは、いじめをしている意識がなく楽しんでいるだけので、結果大ごとになっても、他人事で関係ないと考えるのでしょうね。 いじめられている人は、たまったもんじゃ、ないですよね |
91 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/6 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 学生にしろ、社会人にしろ、いじめは年齢関係なく起こっていますよね。 もっと相手の身になって考える事が出来たら、起こらないのに。どうして出来ないのかなぁ?? |
92 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/6 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 二人であれば、ケンカはおこるが、イジメはないよ。三人になると、2対1の構図が生まれるから、イジメが芽生えてくる。人間って、おかしいよね。 |
93 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/8 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今のいじめって、陰湿だよね 自分がされたらどうかって、考えないんやろね |
94 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/9 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] こどもたちのいじめは他の所と比べて少ないようですが大人の間のいじめや差別が多いようです。なぜなのですか? |
95 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/11 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] イジメには快感・快楽が伴うから。 |
96 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/13 5:57
[返信] [編集] [全文閲覧] いじめられる側は、たまったもんじゃないよね 自分がされたら、どうなんやろ? ちょっとは判るんかな?? |
97 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/14 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 判んないだろうな |
98 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/28 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり〜〜 自分じゃわからないやろけど、身内がいじめられてたら突っかかっていくんじゃないかな |
99 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/10 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日ね、NHK Eテレチャンネルで、 午後4時から『いじめノックアウト総集編』 午後8時から『いじめをKOスペシャル』 を放送するよ。参考にしてみたら、なんかが変わるかもよ |
100 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/16 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] age |
101 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/6/24 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝のTV番組で、いじめについて(本当は自民党議員の失言について)、某党幹部の言葉が取り上げられていた。 いじめられる条件を3つあげ、必ずいじめられる、的な言い方だった。 聞いていて、「何言ってんのこの人??」って思ったと同時に、すごく腹が立った。こんな人がって! |
102 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/9 10:23
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ、いじめが無くならないね。以前TVでSNSを使ったいじめが取り上げられていた。 自分の知らないところで、いじめられている。無視や誹謗中傷が飛び交う。 怖いね |
103 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/3 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番投稿さん 貴女の言うとおりです 教師はいじめ問題なんて 見て見んふりです 圧力が怖いからでしょうね 最低です 特に母子家庭などは ゼンゼンですよね 教師が、しっかりしない限り いじめ問題は 解決しません |
104 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/3 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 柔なことぬかすなよ。イジメをする悪ガキをぶん殴る権限が先生に与えらればイジメはなくなるぞ。だが、ぶん殴ったら親や世間がヒステリィーを起こして、先生をイジメることになる。あの事件の犯人のように、本当の悪ガキは殺さん程度にどつかんと改心せんのに、それをさせんのが今の親と世間じゃろ。痛いこと学ばせんと子供はようならん。ほんま無責任な先生もおるが、先生だけ責める親や世間がの方がもっとやばいな。まぁ、イジメいじめと大騒ぎせんほうがええ。ものにもよるけど、イジメなんぞに打ち勝たんと立派な大人になれんといえるな。大人が金儲けのために作り上げたSNS普及の罪は大きすぎるな。そういうことで、イジメをしやすい環境が整ってしまってるから、なおさら子供は厳しく育てんとあかんとちゃうか。 |
105 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/3 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に、そうだと思います。 ただ、SNSだけが悪いとは思いません。 だって、携帯電話が登場する以前からいじめがあったからです。テレビでも言っていましたが、もっと周りの大人が子供たちに対して、関心を持って見守ってあげないといけないのではないでしょうか。悪い事をしているのを見かけたら、注意してあげられるような環境を作る必要があるのではないでしょうか。 それ以上に、いじめている側の親がもっと自分の子供に良い事と悪い事を教える必要があると思います。 |
106 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/3 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成、教師でなく親のしつけの問題。 |
107 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/5 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに、そうやね!! |
108 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/7 5:31
[返信] [編集] [全文閲覧] いまどきの若い親は、挨拶も出来んのが多いからな。 しかたないか |
109 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/7 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>いまどきの若い親は 年齢は関係ない、年配者でもひどいのが多いよ。 結局は家系というか、親から子へ受け継がれていく 道徳心やマナーなどの躾の問題。 |
110 | Re: いじめ問題について |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/8 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱりそうか! |
111 | 31歳の奴ら |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/3 2:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 酷いイジメしたくせにFacebookで顔出ししてるの凄いわ |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band