[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 |
![]() |
名無しさん 2012/11/16 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] http://news.wa-net.net/ 記者は今のところ編集長、編集長代理の2名ですが、和ネットニュースの 校閲方針がまとまれば、徐々に記者の数を増やしたいと思います。 当面は、和歌山県庁周辺の和歌山県、和歌山市、紀北の記事が中心と なるとは思いますが、徐々に、中紀、紀南の記事も増やせるようにしたいと思います。 記事に対する報酬等がまだ決められる状態にないので、記者は現状では、 ボランティアベースとなります。記者としては、PJニュースや他の 市民記者サイトでの記者経験があれば、好ましいですが、そういう経験がなくとも、 運営できるように、校閲方針は、記者に公開します。 サイトの細かいところは、今後、一ヶ月ぐらいかけて調整いたします。 以上、簡単ですが、今後とも、和ネット、和ネットニュースをよろしく お願いいたします。 和ネット 代表 兼 和ネットニュース 編集長代理 吉田 益夫 |
2 | Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政の圧力に屈せず、公正公平な報道部門に期待します。 |
3 | Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 |
![]() |
名無しさん 2012/11/16 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>2 行政の圧力ってなんなのか和ネットニュースに関してはピンと来ませんが、 記者の主義主張によってかなり記事に色の差は出てくると思われます。 そのへんはトータルで中立になればよいかとは思っています。 和ネットのこの掲示板での管理者に対する削除依頼、発信者情報開示依頼の 事実調査のために、報道部門は前々から必要としていました。 もともと発足当初から報道部門立ち上げの予定でしたが、 なかなか立ち上げられずに今までかかっていたわけです。 事実調査は公平公正にしなければなりませんから、そういう意味では、 今までとまったくかわらない方針です。 |
4 | Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「 和ネットの報道部門」TOPページにでもリンクを貼ってくれないとわからないですよ、迷子になってしまう。 中筋の裁判、民事調停で買取、それが裁判でひっくり変えるとも思えないし? 裁判に負けたら、いままで使用した使用料金(時効までの間ですが)支払えなんていってきてまた裁判かも(笑) 今回「和ネット案内板」をはじめてみましたが、便利なサイトですね。こんなに和歌山関係のHPあるの知りませんでした。 でもいつも思うのですが、政治家のブログは無料のサイトはあまり関心しないですね。 森議員、下着屋さん(下着の宣伝あった)なのって勘違いされますよ(笑) |
5 | Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 |
![]() |
名無しさん 2012/11/20 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 トップ画面のまちろぐ和歌山の横にバナーリンクを置く予定ですが、 今、windowsマシンの調子が悪く、バナーリンク作成ができない状態なので。 Linuxマシンでこのサイトを管理していますが、使い勝手は、やはりwindowsの方が 確実に上。往生こいています。(笑) 児童公園は、背景がああいうことになっているので変なことになったようです。 一種の責任逃れのために面倒くさいことになったようですね。 裁判所の判決だと自分たちが責任をかぶることがないというのがこの訴訟の本質。 しかし、公園緑地課の課長、今年の4月に課長として公園緑地課に来たらしい。 ややこしい背景については、なにも引き継ぎがなかったようで、このややこしい背景を 知って、貧乏くじを引かされたような思いだっただろうなとは思います。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band