[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
市民集団 2015/12/24 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 別スレで見た内容ですが、和歌山市の社福法人で『労働組合』が立ち上がったと知りました。 応援していたので、その後、どうなっているのか教えてください。 凄く気になります。 |
2 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 8:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 131 Re: 介護老人福祉施設で不正受給 ゲスト 名無しさん 2015/11/9 22:07 [返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の特別養護老人ホームで、職員が安心して働けるように、自分たちで労働組合を立ち上げたと聞きましたよ。 ↑ ↑ この別スレ内容ですよね。 何がきっかけだったのか? |
3 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでも良いのでは? |
4 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界で働くものとしては、どうでもいい事ではないですよね。 介護の仕事全体の光が見えればとも思いますよ。 |
5 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 グリーンなんとかってとこで聞いてみれば? |
6 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 情報がないですよね。 下記の『介護難民・夜勤隊』内容には感動しましたよ。 ![]() 介護難民、夜勤隊 2015/11/22 3:42 [返信] [編集] [全文閲覧] 私たち、介護労働者は、賃金の低さや労働条件の悪さにより、肉体的にも精神的にも追い込まれている職員が大半です。介護資格を取っても、それに見合う給料が貰えるわけもなく、自分や家族を養えないなど、キャリアやスキルを積む前に辞めていく職員が多くいます。結果的に、介護業界は、人材が育たず、常に人手不足であり、程度の低い職員ばかりになりがちです。 また、経営者は現場を全く理解しようとせず、無意味な研修を押し付けて、本当の現場の声を聞こうともしません。形だけにこだわり、介護事故など何かあれば、責任だけを現場に押し付けられる現状です。余計に精神的に追い込まれていく次第です。 経営者はお金の事しか考えていない、自分達のためだけに。 介護職員は、いつも利用者のことを一番に考えて仕事をしています。まず、今を変えていかなければ利用者に迷惑が掛かることになりかねません。 そのためにも、経営者が利用者に現場に寄り添ってほしいです。 これ以上、私物化しないで下さい!私たちの未来にも希望を下さい! |
7 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/24 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護おばさん・介護おじさんも介護の仕事を頑張っていますか? 介護おばさん 2015/11/18 23:22 [返信] [編集] [全文閲覧] 特養で組合って? 聞いたことがなかったので正直驚いています。 何があったのかは分かりませんが、組合ができるということは我慢できないことがあったのでしょう? 介護職の仲間として応援します!権力に負けないで下さい。 今の介護業界・現場の状況を全く理解しようとしない経営者が多過ぎます。 安心して働ける現場を目指し、サービス向上に繋げる為にも、これから 労働組合が必要なのでしょうね。 介護おじさん 2015/11/19 19:31 [返信] [編集] [全文閲覧] 『今の介護業界・現場の状況を全く理解しようとしない経営者が多過ぎます。 安心して働ける現場を目指し、サービス向上に繋げる為にも、これから 労働組合が必要なのでしょうね。』 賛成! そうですよ! 介護の現場に必要なことは、安心して働ける環境です。 経営者は現場に目を向けるべきです。 我々が勇気をもって立ち上がらければならない時なのかもしれません。 |
8 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/25 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 社員の90%が組合員になるように頑張って下さい。 市内の社会福祉法人社員は見守っていますよ。 |
9 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/25 7:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 下記も同感!県下でも特養で労働組合は無いですよね。立ち上げに際し勇気のいることであり、深い事情があったのでしょう。 一歩進んだ選ばれる施設を目指して頑張ってください 。 ![]() 『実際、和歌山市で労働組合のある特養は他にはないでしょう。 ただ、本来は労働組合があることによって、職員が安心して働ける職場となり、そのことがサービスの向上に繋がり選ばれる施設となっていくものだと思います。労働組合側も経営者側もそのことを理解し、交渉のテーブルにつく事が大事です。 但し、経営者側としては不利になる労働組合の立ち上げを望みません。 現状、今の介護業界は賃金の低さや環境の悪さなどが原因となり、介護職員の人手不足が日常化することで職員のストレスが溜まり、肉体的にも精神的にも追い込まれ、様々な事件や問題を抱えている施設は多いようです。どこの特養でもある話しだと思いますよ。 抜本的な制度改革が必要な時だと思いますが、それも望めません。 今後、職員による労働組合は一つの方法であるかも知れませんね。』 |
10 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/25 15:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 情報ですが、立ち上がった社福法人の労働組合は活動中とのことですよ。 第1回の団体交渉は法人側も受け入れて実施しましたが、その後の申し入れを法人が拒否し続けている様子です。法人としてきっちりテーブルについて話し合いを持つべきと思いますよね。 |
11 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/25 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 本来、団体交渉を拒否することは不当なことですね。 |
12 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/25 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 団体交渉を拒否することは違法ですよ! 即刻、労働基準監督署へ申し出て下さい。 某社福法人○○○ 名もなき介護員 |
13 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
菅 宗一郎 2015/12/26 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 団体交渉を拒否するなんて卑怯だな! 正々堂々と交渉に応じたれよ。 何かやましい事でもあるのかいな! |
14 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りです。労働組合法で交渉に応じる義務があります。 労働組合法第7条2号では、「使用者が雇用する労働者の代表者と団体交渉をすることを正当な理由がなくて拒むこと」を不当労働行為としている。不利益取扱、支配介入と並ぶ不当労働行為の一類型とされる。 |
15 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分たちも勉強になりましたよ。 名無しさん 2015/11/22 18:32 [返信] [編集] [全文閲覧] 理事長さん http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/shidokansa/kaigojigyosya/syuudanshido/h27/01/03.pdf しっかり勉強しましょうね。 |
16 | Re: 社会福祉法人で何が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞朝刊紙面にデカデカと記事になっていたな。 時間的にそろそろネット配信されるだろう。 |
17 | 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 『別スレ』 171 Re: 介護老人福祉施設で不正受給 名無しさん 2015/11/23 22:01 [返信] [編集] [全文閲覧] ➡和歌山市内のある社会福祉法人の特養で、経営者の隠ぺい主導・職員へのパワハラ行為・法人資産の不正流用・労働組合活動妨害 立ち上がった労働組合の組合長が懲戒解雇となったそうですね。 👆このことだったんですね。 |
18 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20151226/ddl/k30/040/412000c 労働審判 みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 毎日新聞2015年12月26日 地方版 • 和歌山県 和歌山地裁は25日、労働組合のチラシをはがさなかったなどとして懲戒解雇された和歌山市の社会福祉法人「みどり会」の元法人本部長の男性(48)が起こした労働審判について、「解雇の理由がない」などとして、同法人に解雇の無効とこの間の給与の全額支払いを命じた。 法人側代理人や男性の説明では、男性は2012年4月に法人に就職。今年9月、法人が運営する施設内に貼った労組結成のチラシをはがさなかったことなどを理由に即時懲戒解雇された。法人は弁明の機会を設けず、翌日以降、男性の職場への出入りも禁止した。 男性は解雇を不服として、10月に労働審判を申し立てていた。【稲生陽】 |
19 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/26 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 『法人が運営する施設内に貼った労組結成のチラシをはがさなかったことなどを理由に即時懲戒解雇された。』 あり得ない!完全な不当労働行為ですよ!経営者は終わってますよ!勉強して下さい! ![]() 使用者が労働者を解雇する場合には、解雇するための正当な理由が必要であり、正当理由がない解雇は無効である、というのが、裁判所で確立した判断です。地労委での判断も同様ですが、地労委の場合、労働組合法の観点から、使用者において「組合幹部を解雇することで労働組合を抑圧する意図があったのではないか」が、特に重視される傾向があります。 そうすると、その組合委員長がいくら以前から不良従業員であったとしても、組合結成直後に解雇するのはタイミングが悪過ぎ、「組合を抑圧する意図で委員長を解雇した」として不当労働行為と判断される可能性が高くなるでしょう。 もちろん、その従業員に正当な解雇理由にあたるような非違行為等がちょうどそのころにあったというような場合は別でしょうが、それでも慎重な検討は必要です。 その意味で、普段から、就業規則で、懲戒解雇・普通解雇の事由についてきちんと規定されていることは、非常に大切なことです。また、例えば以前から労務管理をきちんとしてきて、懲戒処分として戒告や出勤停止などの処分が積み重なって来ているなどの事情も大切です。 一般的に、労働組合の要職にある者を解雇する場合は、地労委への解雇無効の救済命令申立がされることまで覚悟して、解雇の正当理由について詳細な裏付けの立証が要求されるものと考えて、くれぐれも軽率な処分行為に走らないようにして下さい。 経営不振によるリストラの場面で解雇する場合も、一旦裁判所や地労委に解雇無効事件として係属すれば、解雇する者の選定が組合員にかたよっていないかとか、人事考課の内容は客観性があるかとか、使用者側での解雇回避の経営努力が十分だったか、早期退職募集などの回避措置を採ったか、など、詳細な立証を要求され、最終的に解雇が有効という判断を得るまでの作業は必ずしも容易なものではありませんので、解雇の正当性如何については、事前に十分な検討をしておく必要があります。 これは、組合幹部に対して退職勧奨(いわゆる肩たたき)をする場合でも同様だと考えて下さい。 |
20 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
和歌山市民 2015/12/26 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 上記勉強になりますわ。 と言うか経営陣は軽率すぎますね。ガンバレ組合員! 圧力に負けるな!市民は応援してますよ! |
21 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合の設立により職員が安心して働ける職場となり、そのことがサービスの向上に繋がり選ばれる施設となる。 これはすごく理にかなった理論ですよね。 これからの介護業界は、自分たちで変えていくんだという意識が大事だと思いますよ。 執行委員長の懲戒解雇については、『解雇の理由がない』 『同法人に解雇の無効』 という労働審判の結果を重く捉え、法人側がどう対応し復帰しやすい環境を作るかが大事でしょう。これからが注目ですね! ![]() |
22 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 福祉の現場にも労働組合は必要です。その法人みたいに経営者が現場を知らずやりたい放題の事業所も多いと聞きます。 今回の労働組合を作り上げたノウハウを指導する先駆け的な労働組合になってほしいです。私も前職は介護員でしたが経営方針と合わずに辞めてしまいました。その事業所に組合があれば今も介護を続けていたと思いますので。成功と完全勝利を祈っております。 |
23 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 次回の団体交渉はいつ頃ですか? また法人本部長の男性(48)は 来年から復帰するのですか? また情報教えて下さい。 |
24 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界、福祉の現場はやはり働く環境が悪い施設が多いですよね。また、現場の状況を全く理解しようとしない経営者たちが多いのも確かです。現場に目を向けるべきです!何が必要なのか! まず、こういった労働トラブルの起こる施設は就業規則の整備がなされていないでしょうね。 ![]() |
25 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護職員の人に聞きます。就業規則、給与規定をの文書を提示され説明を受けたことがある職員さんはどのくらいおられるのか。 普通は100%でなければならないが、おそらく違うでしょう。かなり少ないと思うのですが。 県の監査用に就業規則、給与規定は作られているが、職員に配布しているところはどのくらいあるのかな。 |
26 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 23番さん 労働組合執行委員長の懲戒解雇については、『解雇の理由がない』 『同法人に解雇の無効』 という労働審判の結果が出ています。本来、すぐ復帰させなくてはなりません! 復帰について、もう一度言いますがこれから法人側がどう対応し復帰しやすい環境を作るかなのです! ![]() |
27 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ復帰の目途はたっていないのですね。 組合員さん達の頑張りで一日も早く復帰してもらって下さいね。 組合幹部の皆さん、踏ん張りどころだぜ! |
28 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでも良いのでは。 |
29 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/27 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界で、大半の介護施設状況は悪いと思っています。まず、理解することからです!介護の現場で働いていくものとしては、どうでもいい事ではないです!私も介護職員として 『安心して働ける環境』 を守ることが一番だと思いますよ。 |
30 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 8:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は安心して働いていますよ・・・ もういいですよ。 |
31 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] あなただけよかったらいいの? 介護職員、パート不安な職員がいっぱいいてるんよ。 |
32 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでいいのよ! |
33 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 9:05
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでもいい人(環境のいい職場の人)はほっといてあげて! 私の施設の職場は残業も付かない、有給も消化できない、過酷な労働条件、先の生活不安などいっぱいです。介護の業界そのものの問題なんです。他の施設のことではなく本当に頑張ってほしいんです。 |
34 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな不平不満を言わずにやっていますよ。 |
35 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の働いている施設も、凄く出来る介護職が辞めていって、他の仕事につく人も多いです。不平不満の無い施設はいいですね。羨ましいです。でも、そんな施設は少ないと思いますよ。条件が悪いと働く職員も少なくなるし、不平不満の持っていく所が私の施設にもほしいです。昔と時代は違いますからね。 |
36 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな我慢して働いているのですよ! 自分で経営してみれば? |
37 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>36 そら多少の不満あっても我慢して働いてるのは何処の職場も一緒や。 でも社福で労働組合とか法人本部長の不当解雇とか、ちょっと異常過ぎやろ。 我慢にも限度っちゅうもんがあるからな。 |
38 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/28 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 限度を超えてからが本当の我慢ですよ。 仕事してますか? |
39 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合と経営者は話し合いもできないのでしょう? 経営者は経営者。従業員は従業員。弱肉強食ですよ。 そのうちあなたも食われますよ! |
40 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合に加入するもしないも自由ですよ! ![]() 使用者又はその団体と労働協約その他労働条件等様々な事項について交渉を行う(第6条、日本国憲法第28条)。使用者は労働組合の正当な団体交渉には必ず応じなければならない義務を負い、これに反すると不当労働行為となる(第7条)。 もし使用者が、そのような行為を行った場合には、労働組合または労働組合員は、都道府県の労働委員会に、救済の申し立てをすることができます。労働委員会では、申し立てを受けると、関係者の審問を行い、不当労働行為の事実があると認定した時、使用者に対しそれをやめさせ、あるいは改めさせる救済命令を出します。この命令にはもちろん法的な力があります。 不当労働行為救済制度は、憲法で保障された団結権等の実効性を確保するために、労働組合法に定められている制度です。労働組合法第7条では、使用者の労働組合や労働者に対する次のような行為を「不当労働行為」として禁止しています。 〔不当労働行為として禁止される行為〕 (1) 組合員であることを理由とする解雇その他の不利益取扱いの禁止(第1号) イ 労働者が、 ・ 労働組合の組合員であること、 ・ 労働組合に加入しようとしたこと、 ・ 労働組合を結成しようとしたこと、 ・ 労働組合の正当な行為をしたこと、 を理由に、労働者を解雇したり、その他の不利益な取扱いをすること。 ロ 労働者が労働組合に加入せず、又は労働組合から脱退することを雇用条件とすること(いわゆる黄犬契約)。 (2) 正当な理由のない団体交渉の拒否の禁止 (第2号) 使用者が、雇用する労働者の代表者と団体交渉をすることを、正当な理由なく拒むこと。 ※ 使用者が形式的に団体交渉に応じても、実質的に誠実な交渉を行わないこと (「不誠実団交」)も、これに含まれます。 (3) 労働組合の運営等に対する支配介入及び経費援助の禁止 (第3号) イ 労働者が労働組合を結成し、又は運営することを支配し、又はこれに介入すること。 ロ 労働組合の運営のための経費の支払いにつき経理上の援助を与えること。 (4) 労働委員会への申立て等を理由とする不利益取扱いの禁止 (第4号) 労働者が労働委員会に対し、不当労働行為の申立てをし、若しくは中央労働委員会に対し再審査の申立てをしたこと、又は労働委員会がこれらの申立てに関し調査若しくは審問をし、若しくは労働争議の調整をする場合に労働者が証拠を提示し、若しくは発言したことを理由として労働者を解雇し、その他の不利益な取扱いをすること。 お問い合わせ先 中央労働委員会事務局 審査課 電話(直通) 03(5403)2156 FAX 03(5403)2250 |
41 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 2:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人で労働組合・・・ よく結成できましたね。羨ましい限りです。 俺も社福で働いています。もちろん不満はあります。 でも組合ができるほどひどくはないぞ! 労働者の維持をみせたれ!負けるな組合員! |
42 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 7:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>38 我慢の限界を超えた我慢ってどんなんやねん! 意味不明、ド変態やないかww |
43 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 『別スレ』より 名無しさん 2015/12/8 21:51 [返信] [編集] [全文閲覧] 県議の逮捕には驚きです。 それに比べたら内容も分からへんし、大したことないですよね? どんなパワハラ行為なんかは全く分からへんけど、この業界ある程度は指導のなかであるものです。 まして労働組合なんてありえへんわ。 👆 大したことあるでしょう? だから、労働組合もできたのでしょう。他に手段がなかったんでしょうね。 |
44 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 8:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 『労働審判にて判決』 みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 毎日新聞2015年12月26日 地方版 労働組合の執行委員長ですからね。 来年から復帰するんですよね。 |
45 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/30 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 特養で特別監査! 名無しさん 2015/12/30 12:26 労組結成のチラシで懲戒解雇?どこの社福法人でも労組は禁止されているのですか?出稼ぎ女性が過酷な労働を強いられた「野麦峠」の時代ではないのですから、労働者の福祉と人権を守るための労組結成は当然なことと思いますが、社福法人には労組を禁止する特別な理由があるのですか? |
46 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/30 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 全く無いです!労働3権(団結権、団体交渉権、団体行動権)は労働者の権利です。社福法人でも権利は守られなければなりません! 実際、全国では働く者の権利として立ち上がっていますよ。 ![]() |
47 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
経営者に一言! 2015/12/30 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設の経営者たちは、ふだん職員に向かって、これから大切なことは「入居者のサービス向上」や「入居者の満足」であると訴えます。施設間のサービス競争に負けないためです。競争に負ければ生き残れないと不安になっています。経営者たちは良いサービスこそが施設の命であると思っています。それはそれで素晴らしいことなのですが、そうした良いサービスを提供してくれるはずの職員の満足にはなぜか無頓着です。職員が人手不足や忙しさを理由に言い訳をすれば、やる気が足りない、知恵を出せ、有給使ってるのに、とあからさまにイライラを顔に出します。ゆえに、多くの職員は、「私たちだけが経営者の見得のために犠牲になっている」と嘆くことになるのです。 経営者たちは言います。「近頃の職員は我慢が足りない」「なにを考えているのか分からない」「お金のために、すぐに職場を移っていく」と。はたして、これは本当でしょうか。 なぜ経営者は入居者のためのサービス向上だけを言い、職員の幸せについて言及しないのでしょうか。たしかに職場には目指すべき目標が必要です。みんなを鼓舞する理念がなければなりません。また、職場には、部下をいじめる上司や職員がいてはいけません。しかしそれ以上に、職場には、職員を幸せにするシステムが存在しなければなりません。仕事に幸せを感じられない職員が入居者を幸せにすることなどあり得ません。サービスの向上を考えるのなら、同時に、サービスの提供をとおして職員が向上し、満足するシステムを構築する必要があるのです。 どの施設も、より良いサービスを提供することや、入居者の満足を追及することなどを理念としてかかげ(経営者の自己満足)、それを事務所などの壁に飾っています。しかし、その陰で職員が泣いています(こうした姿は経営者の目には入りません。なぜなら、自分の施設に限ってそんなことはあり得ないと、目をつぶっていたいからです)。経営者は、少なくとも入居者の満足と同程度に職員の満足を追及しなければなりません。経営者を職員がどう感じているかで致命的になるのです。職員との信頼関係が揺らげば、いろいろな意味で立ち行かなくなります。 まず、経営者にとって大切なことは、『全ての責任を経営者が負い』、『真実を見つめ判断』し、『祈るほどの気持ちで職員一人ひとりの幸せを考える』ことからです。出来ないようでは経営者『失格』です! ![]() |
48 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 長々としつこいのー! その経営者が労働組合に心豊かに寄り添えば解決やろが! 長い文章は結構!本でも出せば! |
49 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 1:38
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助金や税制上の優遇があるから社会福祉事業に参入した。つまり金儲けがしやすい業界だからこの事業を始めた。そんな経営者もいるかも知れません。そのような経営者に職員の待遇改善を求めても無理でしょう。こうした問題は行政指導で改善すべきですが行政側はそんな指導をすれば補助金を増やせと言われるから黙認しているのでしょうか?まだまだ社会福祉後進国、後進県ですから労組の力を借りて近代化して行く必要があるようです。それにしても例の県議が逮捕された脱税事件のように社会福祉法人を隠れ蓑にして金儲けをたくらむ事件が多すぎます。県民の福祉のために活躍すべき県会議員がこんな程度です。社会福祉に対する考えが極貧であることをその県会議員が証明してくれたのです。 |
50 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 2:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 蟻がゾウと闘っているようなものですよ。 時間的余裕と経済力が違うということを認識してください。 何年も闘う自信はありますか? |
51 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 50番さん その考えの経営者は破滅です。労働組合に経済力も必要ないですからね。 |
52 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 8:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営者には、私達、介護職員の苦しみを少し位は理解してほしい。確かにこの先安心して働けません。常に違う仕事を探していますよ。でも、介護の仕事は大好きです。この気持ちは経営者には分からないでしょうね。 私の職場にも労働組合があれば光が見えるのに… 労働組合、応援してます!! |
53 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 凄いことですね。労働組合の設立! 是非、サービス向上に繋げて下さい! 今後の活躍に注目しておきますね! |
54 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] この労働組合の動きは全国的に大注目ですよ! |
55 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 50 >>蟻がゾウと闘っているようなものですよ。 時間的余裕と経済力が違うということを認識してください。 何年も闘う自信はありますか? 意見は自由だが 例えが下手。問題意識の完全なズレ。 |
56 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合潰しの懲戒解雇なんてあり得ないです。 労働審判の結果は当たり前ですよ。 これからが始まりですね。 介護職員のために組合活動頑張ってほしいです。 |
57 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/31 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合は悪くはないが疲れるよ。 所詮、私達は介護職ですから・・・ 大企業ならまだしもね。問題意識もズレていませんよ。 嫌なら次へ行くのも選択肢としてあるのでは? 利用者本位と考えたとき、内輪もめで迷惑しているのは 誰か?分かるでしょ。 |
58 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/1 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般社会に現実はなかなか聞こえてこないが、介護業界は地域の行政やケアマネジャーを中心とした狭い範囲での風評が売り上げに直結するという構造があり、誰も本当のことを言えない事情がある。現実を行政や地域関係者に知られたら経営的な打撃を受けることは必至であり、「熱い、情熱、一生懸命、やりがい、夢、想いがある」などなど、どこの事業所も外向きには具体的なことが一切ないポジティブな言葉を多用して、現実に蓋をするという道を選択している。 施設、業界が拡大するほど人材のレベル低下は悪化の一途をたどっている。 介護業界、はっきり言って今の制度では何処に行っても解決策が無いように思われる。施設改革が急がれるのではないか。労働組合は一つの秘策でもある。 |
59 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
胡女浩司 2016/1/1 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 緑労働部隊ガンバレ! |
60 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/1 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 ![]() |
61 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/1 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後の動きに注目だね! |
62 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/1 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ほっといてあげましょうよ! ![]() |
63 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/1 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、ほっといてあげたいですよね。 何もなければ・・・ でも、こんなこと(労働組合のチラシをはがさなかったなどとして懲戒解雇)で、職員を懲戒解雇はあり得ないでしょう! ![]() こんな経営者だから労働組合ができたのでしょうね。注目しておきます! 労働審判 みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 毎日新聞2015年12月26日 地方版 |
64 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/2 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 注目するほどのことかな? |
65 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/2 5:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 嫌、嫌、おもろいでぇ! すぐ、復帰出来るとは思えんわ。まだまだ、これからやでぇ! 何があるか楽しみですな! |
66 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/3 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合さんがんばってね! |
67 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/3 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 |
68 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
64.65 2016/1/3 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 茶化すのはやめておきなさい。 |
70 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/3 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] そっとしておいてあげようよ。 |
71 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/3 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] それは、今後の経営者の労働組合に対する対応次第なんでしょうね。 組合員も必死でしょうから。 どうするのでしょう? |
72 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/4 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 慈善事業である釈迦福祉法人がそこで働く職員を愛せないのら介護を必要とする老人を愛せるわけがない |
73 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/4 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 慈善事業も大切ですが、事業を継続しつづけていくことも大事なのです。 |
74 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/5 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] この業界で、大半の介護施設状況は悪いと思っています。まず、理解することからです!介護の現場で働いていくものとしては、どうでもいい事ではないです!私も介護職員として 『安心して働ける環境』 を守ることが一番だと思いますよ。 |
75 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/5 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人は、慈善事業ではありません。れっきとした民間企業です。色々と制限されて、非課税法人。 |
77 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/7 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 72さん たしかにそうです。 問題の多い社会福祉法人よりも、慈悲をもつ釈迦福祉法人の方が問題が起きないでしょね ![]() |
79 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/8 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人だからこそ組合を組織して労働三権をもつべきです。質の高いケアを充実感をもってするためです。労働条件が安定しなければ仕事の質は高くなりません。 |
81 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 2:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 凄いことですね。労働組合の設立! 是非、サービス向上に繋げて下さい! 今後の活躍に注目しておきますね! |
82 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 2:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 組合は当たり前に必要とちがいます。 |
84 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに組合は当たり前に必要ではないですよね。 しかし、場合によっては自分を守る為、家族を守る為に必要な場合もあるのですよ。違う方法も試して、妥協して、我慢して、それでもどうしようもなく組合しか方法がないこともあるのです。私も組合による交渉が最善とは思っていません。が唯一対等に話し合いできるのが団体交渉だと思っています。 |
85 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 9:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 組合の進捗状況は? |
86 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 22:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働3権(団結権、団体交渉権、団体行動権)は労働者の権利です。社福法人でも権利は守られなければなりません! 実際、全国では働く者の権利として立ち上がっていますよ。 |
88 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/10 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 『不正経理の新聞報道』プール金 和歌山市が是正指導 まず、本当なのかどうかですよね。 理事長が利用者・家族・職員に説明するべきですよ。 本当のことならば、謝罪でしょう! そこからです。 ![]() |
90 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/11 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 幽霊労働組合・・・ |
92 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/11 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ内容ばかりはいりません。 その後の情報が知りたいですね。 |
93 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
労働組合! 2016/1/11 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 『労働審判にて判決』 みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 毎日新聞2015年12月26日 地方版 上記内容の労働組合執行委員長に対しての解雇無効命令! 労働審判の判決後、法人側が『異議申し立て』をした模様です。 一刻も早い職場への復帰を望んでいるとのことですよ。 |
94 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
非組合員 2016/1/11 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合が機能していないということですねー! ![]() |
95 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/11 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレッド同じことばかり。何ここ。 |
96 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/11 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 進捗状況がはいってるよ。 |
97 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/12 1:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>このスレッド同じことばかり。 茶化すのはやめて1番から読みなおしたらどうだ。これからの介護を考える上で組合をどうするかは重要な問題です |
98 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/12 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ内容貼り付けてる。 誰かスレ荒していますね! ![]() |
99 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/12 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ荒らしは妨害ですよ! |
100 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/12 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 「 『労働審判にて判決』 みどり会に元男性部長の解雇無効命令 地裁 /和歌山 毎日新聞2015年12月26日 地方版 上記内容の労働組合執行委員長に対しての解雇無効命令! 労働審判の判決後、法人側が『異議申し立て』をした模様です。 一刻も早い職場への復帰を望んでいるとのことですよ。 」 異議申し立て? どうなるのでしょう? 今後、労働組合執行委員長の復帰はあるのでしょうか? |
101 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/12 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 労働組合執行委員長不在でも、他の役員さんが頑張っているのでしょうね。委員長復帰のために筋を通して下さい。 |
102 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/13 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 通常訴訟となるのですよね。 不当労働行為は間違いないことでしょう。 覆すのは至難の業だと思うのですが・・ 本当に法人は大丈夫でしょうか? |
104 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/23 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 団体交渉はできたのでしょうか? |
105 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/23 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 理事長が雲隠れでは団体交渉も無理ですよね。 ![]() 交代もあるのでしょうか? |
106 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/24 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 団体交渉にて少しでも利用者さん達がすごしやすい環境が実現できるといいですね! ガッツでGO! ![]() |
107 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/24 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 委員長不在の中、副委員長がリーダーシップをとってガンバっているとの情報です・・・ |
108 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/24 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の皆さんには、これからも是非負けずに頑張ってもらいたいですよ。 |
109 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 12:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長がカギを握っていると言うことでよろしいのでしょうか? |
110 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/26 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長!しっかりしてくださいよ! ![]() |
111 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 解雇無効命令が出た本部長が帰ってくるみたいやよ。 みんな帰ってくるといいね。 |
112 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧]
誰?全くわかってないです! 理解してあげてください! |
113 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 『労使は互いに憎み合うものではない。互いに切磋琢磨しながら支え合うもの。目的は相互の幸福を実現するためだ』 MEX HAUBER「お仕事の倫理」 |
114 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] お世話になっていたK部長さん、パワハラ退職させられていたんですね。(@_@) Kさんも戻ってほしいです。 |
115 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] T部長さんもパワハラされていたとのことですよ。(@₋@) |
117 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/28 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 労使協定へと移っていくの? |
119 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 2:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 凄く信頼しています。 逃げないで頑張って下さいね! ![]() |
120 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 食品業界に「名誉が欲しい」なんて口に出すバカがおるらしい。 名誉いうもんは黙って周りから評価推薦してくれるもの。 卜半のケーキ屋のコマイ○シアキという人らしいゎ。 なんでも御自分はイスしか興味なく、周りのものが汗かいとる。 イスに座る前までのコマイ氏は何もせんと朝から酒ばっかり飲んどいて 酒の力で威張り続けた曲者やいうとるしな。 食品業界にそういうのが居ること自体笑ってまう。 またそんな奴に名誉とか勲章あげること自体も可笑しげな話。 まだ他の食品業界に優秀な功績者は沢山おる。 |
121 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護の仕事について悩むことがあります。本当に自分がやりたい仕事をしているのかと言えば疑問を感じる。やりがいという言葉の意味を忘れたように思う。 精神的に壊れて介護職の世界へ。ここなら、やさしさの中で安心して仕事ができると期待していた。でも大間違いだった。自分に甘さがあったのかもしれない。 今、将来への不安でまた壊れかけている。介護職員の立場の弱さ。何かあると全て責任にされてしまい、優秀な先輩職員は退職されてしまう。悪循環で人員不足の中、精一杯働いています。利用者さんに気を遣うのはいいけど、職場上司や同僚に気を使うのも疲れる。 また明日から仕事だ・・・ ![]() |
122 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護の現場はそんなに甘くないですよ。 命を預かる責任のある仕事! 自覚を持たなくてはいけません! ただ、その大事な介護職員を看護師含め周りが一緒にどう支えていけるかでしょうね。 |
123 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 17:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県職員の給与が4月から0.31%引き上げられます。和歌山県内の民間事業所128事業所の76職種の平均給与が県職員給与より高いとのことです。そこで、算出された76職種の中に介護職員は含まれていないとのこと。事務職、看護師、守衛は含まれています。人事委員会は介護職員をどのように思っているのだろう。疑問?。和歌山県下で介護の仕事をしていただいてる人は何人おられるのでしょうか、和歌山県の民間事業所平均給与を算出する事業所に介護事業所が入っていない現実を皆さんどう思われますか?和歌山県職員組合は当然あります。介護事業所にもあって当然です。時代の流れの中でいつまでも色々な面で差別されている現実を変えていかないとならないと思います。 |
124 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 特養などの施設には様々な職種の人が働いていますが、その中でも介護職員は一番重要なポジションです。介護職員がいなければ施設は成り立ちませんし、それだけ重要でありとても大切な職種なのです。 その分、当然責任を持って働かなくてはいけませんし、尊敬されなければならない職種でしょう。 しかしながら、実際は誰でも簡単に就ける職種という認識があり、底辺の仕事に見られる事もあるでしょうし、「雑用や、汚い仕事をしている」と、差別的な目で見る人さえいたりするのです。 事実、特養では一番重要なのに一番低い扱いを受けています。確かに、雑用や、汚い仕事もこなさなければいけませんが、介護職員は、専門性の高い仕事です。医療面からのサポートも必要でしょう。 同じ現場で働いている看護師などとは最初は経験や知識も雲泥の差があり見下されるかもしれませんが、経験を積んでいき、介護(福祉)という部分に関しては、深い知識、技術を身につけて自信を持てばいいのです。 そうして、どんどん経験や知識を高めることによって、介護職員だからと言って低い立場ではなく、むしろ、利用者や家族からも心強い存在となり、誰よりも信頼もされていくのです。 確かに、介護職は、資格もなく、学歴も関係なく即採用されるケースが多いです。最初のうちは、雑用や、誰にでも出来る業務が中心になる可能性もあるかもしれませんが、頑張り次第で徐々に他の職種(看護師・生活相談員・ケアマネなど)からも尊敬されるような立場になるのです。 介護職の立場というのは、とても低いと思っている人は、その考え方自体を改めて、逆に専門性の高い職業であるという認識で働くと、きっとやりがいも感じていくでしょう。そして経験を積み重ねれば、他職種からも認められる存在になるはずです。 あとは社会や施設経営者たちがどう考えていけるかでしょうね。 どんな職場であっても、介護施設は介護サービスなしでは運営出来ないのですから前を向いて頑張っていきましょうよ。 ![]() |
125 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/2 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長は勤続20年越えの生え抜き社員やけん! ![]() |
126 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] この男はK高校1年生からタバコ吸うてたし、親爺のパン屋継いだだけで苦労してないで------。 |
127 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 中傷とは寂しい奴やのう〜 情けない.. |
128 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長はがんばってるようです。 見習いたいもんですな〜。 |
129 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 応援!! ![]() 社福の労組、注目してます! 法人も問題みたいですけど、その後どうなってますか? |
130 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] パワハラ主導の妻は解任、理事長は責任逃れの雲隠れ、法人弁護士も解任されたってね。 法人はどうなるの? |
131 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな戻れるとイイね! ![]() |
133 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/7 2:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 元部長とのコンビに期待です! 応援!! ![]() |
134 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/8 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 元課長さんに大変お世話になりました。 どうしてわたくしたちを残していなくなってしまったのか? ズ〜と一緒に仕事ができると思っていたのでショックでした。 |
135 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/9 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 茶化すのは止めてください! 凄く迷惑です! |
136 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/9 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理職がたくさん退職されたんですね・・。 経営者のパワハラが原因だったのでしょうか? 退職させられた職員もいるんですよね・・。 |
137 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/9 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] すみません・・。 茶化しているつもりはありませんよ。 |
138 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/10 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長さん、組合員は増えていますか? この業界はワンマンが多いですから是非成功させて下さいませ。 副委員長さんの実家はパン屋なの? |
139 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
メロンパン 2016/2/12 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ガンバレ副委員長さん! 気合いだ! ![]() |
141 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/12 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 外野がヤイヤイ言うのはどうかなあ みどり会の組合員(職員)が頑張る問題 1民間事業所の問題 |
142 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/13 1:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 完全、スレ荒らしされてますよね❢ |
143 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
労働組合について 2016/2/13 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 1民間事業所だけの問題では無いように思いますよ。 所詮労働者の1人1人の力は弱い。 経営者から不当なあるいは違法な扱いを受けても泣き寝入りしている人たちが大半であるだろう。たとえ異議申し立てをしても、個人が組織と戦い続けることは大変に困難を極め、代償が大きい。 だからこそ、労働者は労働組合を組織して会社・経営者に立ち向かうことになる。労働組合は労働組合法によってその地位を保障されている。任意に組織化できるのも大きいメリットだ。労働組合を結成するのに役所の許認可は必要ない。いたって簡単、二人以上の労働者が集まって労働組合を結成したと経営者に宣言すればよいだけの話だ。 働く人たちの切なる願い、労働条件や職場環境を良くすることは、やはり労働者自身の手によって勝ち取らなければならない。国家の政策に全面的に委ねてはならない。政府に頼りきりではいけない。「権利」の重みが違うのだ。 今、多くの企業のユニオンなどは不当解雇やサービス残業代の請求、非正規雇用の待遇改善などの活動を行っている。労働法を守らない会社に対して、法律を守れ、労働者の権利を守れと闘い続けている。個人で要求しても会社は無視するが、ユニオンに加入すれば会社は団体交渉を拒否できない(団体交渉応諾義務が課せられている)ので、交渉のテーブルに着かせることができるのである。団体交渉が不調に終われば、ビラまきや時には争議などの闘争を行う。 そのような労働組合が介護業界全体に影響が及ぶ可能性もあるのではないだろうか。 自分の身は団結により守られるのだ。個人では絶対に守られない。 労働組合に関わりのあるものとして注目したいものだ。 |
144 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/13 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 悲しいことです。法人が内部崩壊したようですね・・・ 新体制には、元の誇り高き法人に戻してもらいたいもんです。 綺麗ごとばかり言う体制は崩壊したのですから・・・ 経営側も組合側も協力して頑張ってほしい。 復活を心より応援しております。 |
145 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/14 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護の仕事に疲れちゃった◦◦◦ 体力的にも精神的にもきつくて、汚いことして、賃金がやすくって、〚ぷらす〛同僚は嫌な奴ってね◦◦◦◦ そりゃ外人さんだって裸足で逃げるよ。お上さんはロボットに頼るって❔もうワカメ❕(*_*; 人不足❕❔ハッキリ言って人材不足❕❕ もうすこしだけガンバってみるよ☮ |
146 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/15 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 心が傷つくことも多いけれども、利用者さんの<ありがとう>と言う言葉に何度救われたか・・。 お互い頑張りましょう! |
147 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/15 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ホント共感してもらって嬉しいです‼ 凄く勇気をもらいました◦◦(人''▽`)☆ 《ありがとう》魔法のような言葉ですよね❕ 私も辛いとき助けられましたよ‼ 今度はその«魔法の言葉»でみんなを笑顔にしたいです❕ 感謝の気持ちを忘れずガンバっていきますね‼ |
148 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で入所者の男女3人が転落死した事件で、殺人容疑で逮捕された元職員、今井隼人容疑者(23)はストレスを募らせていたとの供述をしている。この施設では、他にも入所者への虐待が起きていたが、高齢者介護施設をめぐっては、暴言や虐待といった事案が後を絶たない。厚生労働省の調査では、平成26年度の職員による虐待の確認は300件と過去最多を記録。専門家は過重労働によるストレスのほか「人手不足による質の低下もある」とみている。(産経新聞) |
149 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」 http://s-amille.jp/home/kawasaki-saiwaicho/index.html 積和サポートシステム株式会社(49%) 積水ハウスの子会社。 大手の会社には、しっかりした事してもらわないと。 ちなみに、空室情報は、【要問合せ】になっております。 早く死にたい方は、もうしばらくお待ちください。 |
150 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 「過重労働のストレス」「人手不足による質の低下」どこの施設でもある問題ですよね。 現場の介護職員を軽視してはなりません。 |
151 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 組合活動どうなってるのかな・・・ 自分達を信じて突き進んでくだいね。尖がっていきましょう! |
153 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/19 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] もう無理かも分かりませんが、課長も帰ってきてほしいです・・・ 退職していった経験豊富な職員さんたちも帰ってきてほしい・・・ |
154 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/19 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故?課長が?・・・ 課長も疲れたのでしょうね。でも帰ってきて〜!!! |
155 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/20 1:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 闘う相手が居なくなったのですか・・・? と云うことは、副委員長さん達が勝利したということですか? 最近の動きが分かりませんがガンバってね。 ![]() |
157 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/20 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長が組合の原動力となっていますからどうでもよくはないのです。 みんなで副委員長を盛り立ててドンドンいきましょうよ。 彼の実行力に注目です! ![]() |
159 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/20 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 外野でないんじゃないかな? 応援団でしょ。 |
160 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/21 1:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 何が応援団なの? 面白がってるだけですよね? |
161 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/21 4:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 別に面白くないですよ・・・ 生え抜き副委員長を純粋に応援したいだけですよ。 誤解です。ガンバれ副委員長と組合員さん! ![]() |
162 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/22 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ホント無責任ですよ‼ 副委員長さん達も迷惑してると思います◦◦◦ |
163 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/22 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 迷惑だなんて・・・ ショックです。応援したらダメなの? 組合員以外は関係ない!と言うことなの? ![]() |
164 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/23 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長に期待してるぜ! ![]() |
165 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/24 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 課長もきっと遠くから応援してくれていると思います。 いつの日か、わたくしたちの力になってくれると信じています。 課長、いつまでも待ってるよ。 |
166 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/25 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 元課長は、派手ではありませんでしたがコツコツと努力してました。 もう一度わたくしたちに、その経験を教えてほしいです。 かなり歳上の姉御ですが、沢山の事を教えられました。 |
167 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/26 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] しつこいっちゅうねん‼ |
168 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/26 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] パン屋は繁盛してまっか? |
169 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/26 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 167番 お前のほうがしつっこい。 |
170 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなやり取りは望んでないよ❕❕ もっと介護してる現場を理解してほしい◦◦◦ |
171 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りです。 副委員長{元部長}の仕事ぶりを見てほしい。。。 組合活動と自分の仕事を見事に両立させています。 できる男とは彼のことです!!! 中1からタバコを吸っていたようですが少しは悪い事も 経験が必要です。今は吸ってないですよ。多分。。。 |
173 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長はできないと言ってるのかい? |
174 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 課長の介護技術は誰もが感動するほど見事でした。 DVD化して法人に残しておくべきでした。 彼の熱い介護を俺も引き継ぐぜぇ!! |
175 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレって みどり会に組合は存続しているのか? 現在、中心人物が辞めた後も正常に運営されてるのか? 理事長、副理事長はどうなったのか? 別のみどり会のスレもあるが課長の応援スレなのか? 私も以前身内が入所していて、仕事で事務の責任者と面談したことがあり興味がありスレを見ています。確か、みどり会は和歌山市内で一番か二番古くにできた特養で私が行った時は、離職率が低く評価の高い介護施設でした。 |
176 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 離職率が低かった?そんなことないと思いますよ。。。 どこでも同じですよ。 組合と副委員長を応援しているようですね。良いことだと見守っていますよ。 応援して悪いのですか? |
177 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] T副委員長をなめたらいかんぜよ ◎◎◎ |
179 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴメンネ。。。 鬱陶しいかもしれませんが、副委員長はもっと鬱陶しいと思いますよ! 組合を否定するのも勿論個人の自由です。ただ一つだけお願いします。組合の邪魔だけはしないで下さいね。 |
180 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 委員長が3月から復帰ですよ〜。 期待してます!! |
181 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長の役割も大きくなります。 委員長はもちろん、T副委員長には最大限の期待をしてますよ! |
182 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよですね! 副委員長! 早朝よりパンを焼いた後、決戦の幕開けです!!! |
183 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 偉大なるY課長の力も必要でっせ! |
184 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/1 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 委員長・副委員長・組合員さん ここからですよー! 利用者様や社員が望む生活や介護ができる 施設に変えて下さい。お願いしますね! 辞めていった課長達をムダにしない為にも。。。 名門復活を願っております。 |
185 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/9 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長を信頼してます。 楽しく、やりがいのある組織へと変えていきましょう! ![]() |
186 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/9 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] わかった |
187 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/16 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ふく委員長、今後の方針を教えてほしい・・・ |
188 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/30 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長に期待をこめて・・・・・ |
190 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] どうもこうもないですわ |
191 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/13 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 何がですか??? ![]() |
193 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/24 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] どういうことなのですか? |
194 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
全国で労働組合加入の動き 2016/6/19 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国で介護士・保育士に労働組合加入の動きです。 和歌山でも加入が拡がればいいですよね。 ただ、資金(組合費用)の問題もありますね。 介護士・保育士「私たちも人間。休まないと良い仕事はできない」労働組合を結成 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00004788-bengocom-soci ワタミもね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000535-san-bus_all http://bylines.news.yahoo.co.jp/konnoharuki/20160619-00058992/ |
195 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/20 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的に介護・保育の人不足と環境改善、虐待問題の改善等に繋がってほしいですね。 企業体質や労務管理に問題のある事業所が多い業界ですので、今後は労働者の労働組合への加入にて抑制にもなっていくのではと期待したいです。 |
196 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/20 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護と保育の人不足の解消に期待したいですが、現状労働組合がなく個人で加入しても改善しないと思いますよ。 大きな組織となる必要がありますが、経営者からの大きな圧力があるでしょう。 風の吹きにくい和歌山やからね。 職員次第かもです。 |
198 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
<特養>待機者が急減 2016/7/1 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] <特養>待機者が急減 「軽度」除外策、介護難民増加か 毎日新聞 6月30日(木)21時39分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000098-mai-soci |
199 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
保育士、介護士、人手不足で低賃金 2016/7/3 18:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 保育士とか介護士は人手不足で低賃金で待遇が悪く離職率が高いらしい。 経済の基本原則に反していることがずっと続いていると言うことは、何処かが歪(いびつ、今気づいたのですが、正しからず、って構成の字だった)だと言うことだが、何処でしょうかねぇ〜〜♪ どっかに強欲な奴が居て、労働者を食い物にして、利益を独占していて、それを正すべき地位に馬○な奴が居て、それを見抜けなくて、野放し、って感じですかねぇ。 代議士で「保育園落ちた、日本死ね!」って言う人はどちらでしょうかねぇ。 高給取りの代議士が、保育園に子供を預けると言うのも理解不能ですが、話を混乱させて、問題の場所を見えなくさせて居るのは確かで、もしかしたら馬○なのでしょうか〜〜♪ それも一番手に負えない高知能の馬○〜〜♪ 古より馬○に付ける薬は無いって言うし、馬○が3人寄ったって、最低の決定を見いだすだけで、文殊の知恵は、勿論望むべくもない〜〜♪ 夏の参議院選挙、もしかしたら、衆議院選挙も(?)、原則に反したことを、述べ有って、喧々囂々となって、民主主義っぽく見えるだろうけれど、国民は置き去り〜〜♪ |
200 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/3 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔、特養の施設を作るのに9割の補助金が出て作られてきた。だから古くからある特養は資産がすごくあります。しかし、法令で賃金には回せないはず。その資産は施設の改装、利用者のための器具購入、車両購入等にしか使えない。 昔から3Kと言われる仕事で、賃金は悪く仕事が辛い。例えば、公務員の給与は40年の間で民間事業所平均まで上昇しました。しかし、介護職の給与は改善されていません。40年前の公務員の給与と介護職の給与に大きな差がなかったのが今では大きな差になっています。この民間事業所の平均も大手企業の平均ですよ。 |
201 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
介護職の待遇改善 切実 2016/7/9 3:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞める同僚 現場の負担増 高齢化が進み、介護の必要な人が増える一方で、介護職員の確保が追いつかず、現場では人手不足が深刻になっている。10日投開票の参院選では、ほとんどの政党が公約に「介護職員の待遇改善」を掲げる。低賃金を改善し、いかに働きやすい仕事にしていくか。現場に携わる人たちの願いは切実だ。 (7/6朝日新聞朝刊より) 「1人辞めると仕事が増えて、それがきつくてまた辞める。どうしようもない悪循環です」とある高齢者介護施設の男性職員の声だ。「人が辞めていく悪循環を終わらせるためにも、まずは介護職員の待遇を良くする政策がほしい」 人手不足の要因の一つが賃金の低さだ。介護職員の平均月給は約22万円で、全産業の平均より約11万円低い。 今回の参院選でも、多くの政党が「介護職員の待遇改善」や「人材確保」を公約に盛り込み、「月給を1万円引き上げ」と具体的な数字を記す政党もある。 ただし、問題は財源だ。 「介護報酬」を増やすことが重要になるのだが財源が見えない。 国に頼ることなく事業者が今の現状を深刻に受け止め、介護職員の声を反映させる努力をしたうえで、働きがいと希望の持てる職場造りをしていけるかが大きな鍵となってくるでしょう。 |
202 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
介護離職ゼロ? 2016/7/10 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 安倍政権が『介護離職ゼロ』を目標に掲げているが、給付抑制にて介護保険の見直しも検討している。この矛盾は理解し難い。 |
203 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/10 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>問題は財源だ。 近ごろではメディアまでが、何かというと、財源をどうするのか?と言って国の借金を心配する優等生ぶりを発揮して、社会保障に消極的姿勢を示す傾向が強くなった。 議員定数の削減や公務員制度改革等の、身を切る政策が一向に実行されていないにもかかわず、問題を財源の無さにすり替えてしまう昨今の風潮は、言論の自由の束縛と同じように、恐い感じがする。 |
205 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
あきらめません! 2016/7/17 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 絶対に負けません。 徹底的に戦っていきますよ。 |
206 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/18 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 福祉の世界の上層部に身を置き 外向きにはニコニコ笑顔を振りまきながら 正体はパワハラ、モラハラの塊って女もいるからね クワバラクワバラ |
207 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 福祉従事者の待遇が悪すぎる。待遇をよくしてよい人材を集める。 |
208 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
現場のハラスメント防止へ 2016/7/23 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本最大の介護職員の労働組合、現場のハラスメント防止へ41法人と協定を締結 ![]() |
209 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/23 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.fukuho.info/wp-content/uploads/2016/04/kaigo.pdf http://www.fukuho.info/wp-content/uploads/2016/04/fukushi.pdf |
210 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/27 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ○委員長GO!GO!GO! ![]() |
211 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/28 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] よーく考えてから |
212 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/15 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 元五輪コーチを窃盗容疑で逮捕 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3285&sty=1&num=l999#p165049 先月、和歌山市で、別居中の妻の家に設置されていた防犯カメラなどを盗んだとして、オリンピックのセーリングの元コーチの男が、窃盗の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、和歌山市の老人ホーム運営会社の社長で、アテネオリンピックのセーリング日本代表のコーチを務めた、雜賀秀夫容疑者(47)です。 警察によりますと、雜賀容疑者は、先月12日から13日までの間に、和歌山市にある別居中の妻の家のフェンスに設置されていた防犯カメラなどを盗んだとして、窃盗の疑いが持たれています。 雜賀容疑者の妻は、ことし3月から別居し、5月に家の前にとめていた友人の車がパンクさせられたため、警察に相談し、警察が防犯カメラを設置していました。 調べに対して、雜賀容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察では、妻の友人の車をパンクさせたのも雜賀容疑者ではないかとみて、動機などを詳しく調べることにしています。 07月19日 19時23分 |
213 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/25 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長、その後どうですか?みんな心配してるよ。 |
214 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ガンバっています・・・ |
215 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/3 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 何をがんばっているのかな? 教えてーよ。 ![]() |
216 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/3 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 解散したんですよね? |
217 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/21 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 解散していないそうです。はい。 |
218 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/21 6:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 退職しましたよね。 やっぱり解散のようです。 |
219 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/22 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] T副委員長は退職していないとのことです。 |
220 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/22 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] パン屋が忙しいのでは????? |
221 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/18 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長、元気そうでなによりです。 |
222 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/17 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 静岡県浜松市にある、社会福祉法人聖隷福祉事業団には、レッキとした労働組合があり、正職員が準職員とパートさんの賃金と待遇改善、福利厚生を守るため、毎月 団体交渉と組合大会もしています。賃金は、級号がはっきりして毎年公開しています。全職員8千人規模です。 民間のニチイ、ツクイ、セントケアにもあります。 |
223 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/18 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長についてゆきます。どこまでも ![]() いざ参らん!!! |
224 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/9 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] いろいろ大変なこともありますが皆で力を合わせて乗り越えていきましょ。 |
225 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/10 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長はご機嫌/だそうですね。 |
227 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/19 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 今こそ立ち上がる時ではないでしょうか。 |
228 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/26 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] Tさんは元気モリモリですね。これからが楽しみです。 ![]() |
229 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/29 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく助け合いながら頑張っていきましょうよ。 |
230 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/15 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 社福法人で不適切な支出 05月15日 18時01分 老人ホームなどを運営している和歌山市の社会福祉法人が、旅費や食事代などの名目で支出した中に業務に関係ない不適切な支出があったとして市から指導を受け、当時の理事長らがおよそ220万円を弁済していたことが分かりました。 和歌山市によりますと、指導を受けたのは、老人ホームなどを運営している和歌山市和佐中の社会福祉法人、「みどり会」です。 おととし10月、関係者からの通報を受けて市が特別監査を行ったところ、平成27年度までの4年間に当時の理事長と副理事長が旅費や食事代などの名目で支出した中に、業務に関係ない不適切な支出が見つかり、市が指導を行いました。 これを受けて、当時の理事長らは、法人が自ら調査した結果も踏まえて、およそ220万円を弁済し、辞任したということです。 これについて社会福祉法人の担当者は、「過去にそうしたことがあったと聞いているが、現在は理事長も代わり、適正な運営を行っている」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043407501.html |
231 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/20 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] T氏に相談しよう。 |
232 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/9 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 副委員長お元気ですか?遠くで応援してますよ。 |
233 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/11 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 頻発する社会福祉法人の金銭不祥事 社会福祉法人側が金をごまかす知恵とテクニックに豊んでいるからなのか? あるいは社会福祉法人を監視する自治体の人間がごまかされやすいからか? それとも他に何か根本的な原因があるのか? |
234 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/11 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 監査を行なっている県、市は、性善説で行なっており、性悪説で監査は行われていない。定期的な監査では、不正を見つけられない。内部告発とか事故などがなければ不正が発覚しない。 社福の理事、事務長に政治家、公務員退職者が多いのも一因? |
235 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/11 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人Mの労働裁判は楽しみにしています。 Kさん頑張って下さい! |
236 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/11 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] こないだある菓子屋の大将はん言うてましたな 卜半町のサブール駒井社長の20代後半の倅が いきなり全国イベントで大きな賞を受章したそうでな 駒井社長が県の理事長しとるもんやさか 理事長の権力で倅の受章にごり押ししたいう声が もっぱらの噂になっとるがな 今秋にも褒章もらう駒井社長がそがいなことしてエエんか いう声も上がっとるようでんな |
237 | Re: 社会福祉法人で労働組合! |
ゲスト |
名無しさん 2017/6/14 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市のNPO法人・クロネット。5000万円以上を不正自給。 http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D16246.html 頻発する社会福祉事業者の不正自給、その背景は一体? |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band