[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/1/17 14:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。 受注業者は市役所との初回打合せで、 工事の内容はさておき、市役所からまず不当介入者Aの元へ挨拶に行けと言われる。 市役所は以前から市の発注工事においてAから業者に金品の要求があることを知っていたが、 受注業者を打合せと称し市役所職員数名とともに無理やり不当介入者Aの元へ連れて行く。 そしてその場で受注業者はAから金品を要求されるという一種のパターンが出来ていたようだ。 被害者被害額ともに相当なものであり、 また、Aと普段から懇意にしてきた市役所職員も多数いる模様。 ある業者によると、 昔から行われてきた和歌山市役所の悪しき風習で、 業者も市役所職員も関係部署ならみんな知っているし、 というか工事関係者で知らない人いるの? 市長もそりゃ知ってるでしょ。 知らなかったら逆説的だけど和歌山市長失格だよ。 そんな話も耳に入ってこないのかよってね。 まあ、ありえないけどね。 と特に驚いた様子もなかった。 Aの懐、もしかすると市役所職員への懐にも入ったかもしれないお金は、 元は税金なのだが。 |
2 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/17 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] Aって、どこ? もっとわかりやすく書いてくれよ。 |
3 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市長頼むよ 2019/1/20 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに和歌山市役所は職員と業者の距離感がおかしいよね。 一緒に飲みに行っちゃダメでしょ。 |
4 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所の不当介入 2019/1/22 14:43
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所の関係職員は戦々恐々らしいよ。 誰がどこまでチクってるかのかね。 |
5 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/22 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 週刊誌にチクったら? 芋蔓で議員とか出てきたらおもろいで。 |
6 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/22 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 警察がすでに動いている。 和歌山市も警察とやりとりしている。 でも市の職員は知らぬ存ぜぬで逃げ切ろうとしていると。 全く腐った組織だぜ和歌山市役所。 どうせこれ読んでる市の職員も自分には関係ないと思ってるんだろう。 そういう意識だからこういう事件が起きるんだぜ。 そういう意識だから、これだから公務員は、 とあなたたちが言われたら一番ムキになることを言われんだぜ。 あそこでの工事は難癖つけられるということを 聞いたことがあるなら、何もしなかったあんたも同罪だぜ。 |
7 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/23 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の人間はこの書き込みの噂話する前にすることあるでしょう。 警察に聞かれたら黙るくせに。 |
8 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/23 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当!! 何の工事? もし事実なら不正なの? 不正行為なら、首長の責任大だわぁ。 |
9 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/23 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
何の工事? → ある地区で行われる工事はほぼ全て。 |
10 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/23 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 何年か前に、恐喝事件のあった会社のことかな? |
11 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/24 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 Aじゃなく、Kじゃないの? |
12 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/25 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] http://news.wa-net.net/?p=9066 下記の当該スレッドについて、いろいろな噂を耳にしている。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3943 どうもこのスレッドの糾弾対象は、和歌山市の職員とどうもある地区の自治会関係者との噂が飛び交っているようだ。 県警が捜査しているという書込みもあるが実際はどうなのか不明である。 ただ、噂に上るある地区の自治会関係者が首謀者であるなら納得する市民も多いようで、次の和歌山県議選和歌山市選挙区、和歌山市議選にも影響が多いにあると思われる。 そのため、和歌山県警が頑張って、この話の究明をしてほしいと思っている和歌山市民は多いだろう。 |
13 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/27 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] これって大事件じゃないの? 市長も市役所職員も市会議員も一体何してるの? |
14 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/31 1:56
[返信] [編集] [全文閲覧] A地区のKさんにヨイショしてんじゃない? |
15 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/31 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪党は誰? A地区のKさんてぇ、誰、職員さんですか。 |
16 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/31 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] あのちくをじばんにしているあの市会議員もどうなのよ。 どうなのよ。 知ってたくせに! 悪党はある地区のある人物と、それとつるんでる市の職員と、 それを知ってたくせに何もしなかった市の幹部と政治家。 |
17 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/31 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員は業者と酒席をともにしすぎ。 酒席で情報漏らしすぎ。 |
18 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/31 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>15さん 知っても無理。 県警ですら立件できるかどうか。 地検特捜部クラスなら、かもだろうよ。 知らないことのほうがいいかも。 |
19 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/1 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 公民館や市営団地など公共施設を建てるよう要求して、 市役所からは現金を取れないから工事を受注した業者から取る。 市役所の中の人とグルだからやりたい放題。 市役所の人間と飲みに行ってゴルフ行って・・・。 上でも書かれてたけど、 市役所の職員はちょっと業者と飲みすぎだわ。 天下りの人もおだてられて脇甘くなっちゃってんじゃないの。 |
20 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/2 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 工事の入札、参加者なしで不成立になってるね。 さすがのゼネコンもあの地区の仕事はいらないってことかな。 |
21 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/4 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市はあの地区の工事はどうして入札参加者がいないのか、 調査したのかね。 調査したら何故か分かるはず。 どっちみち対応しないけどね。 |
22 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/4 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 文化会館、立派な建物だよね。 |
23 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/4 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなだんまりだよね。 普段格好のいい偉そうなこと言ってる議員もこの件に関してはだんまりだよね。 税金で食べてるくせにね。 卑怯だよね。 SNSででもこの件に関してなにか発言したら? 市職員が関係しているならなおさら。 |
24 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
こんこん 2019/2/4 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] これ情報源どこですか?? ネットの掲示板って信用できんし、、 市議にKっていう人いませんし |
25 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/4 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] Kさんは議員じゃないよ、A地区の民間人だよ。 情報はホントだよ。でも証明のしようがないよ。 |
26 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
こんこん 2019/2/4 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ということはKさんはA地区の土建屋、もしくは自治会関係者ということになりますね。 どちらにしてもK氏はA地区の有力者であることにはまちがいないですね!! |
27 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/4 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
ねぇ、ねぇ どうして知りたいの? みんな知ってるよ。 A地区の人? 市役所の人? 選挙でる人? マスコミの人? |
28 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/5 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 下手に書いたら、命がいくつあっても足りないの。 名誉毀損でK察沙汰になりたくないだろ。 みんな知ってても、書けないの。 自治会の上部組織、連合自治会絡み。 引退する議会議員。 市職員の脇の甘さが招いた結果。 これくらいなら大丈夫かな。 K察が、どこまで解明できるかが鍵。 |
29 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/5 9:07
[返信] [編集] [全文閲覧] これを見ている市会議員たちよ! 和歌山市議会はただのお飾りか! 役所の下請け機関か! このチャンスに何も行動しないお前たちに和歌山の未来を語る資格があるのか! なんのための議員なのか! 調査委員会すら作れないのか! |
30 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/6 3:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 28さん 議員は今回のことにどう絡んでるの? |
31 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/7 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会議員は何してるの? ノーコメント? 様子見? マスコミは何してるの? やっぱりただの噂? |
32 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/8 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 新市民会館 再入札へ : 地域 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20190207-OYTNT50202/ |
33 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/8 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 他の、補助金現場は大丈夫ですか。 |
34 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/9 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] おいっ、スレ主! 最初の勢いはどこいった? |
35 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/10 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
なんだ?何を聞きたい? ここに書いてある通りだ! 聞きたいことがあるなら答えるぜ! |
36 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/11 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] A地区の土建屋が、連合自治会の繋がりの中、市内のいろいろなところで仕事をしている。勿論、市役所職員、市議、県議も絡んでいる。この際、調べ尽くしてほしい。 今回、自ら辞める意向の議員の周辺は、特に徹底して調べるべきである。 市役所内では公然の事実でありながら、誰も何の処罰も受けずにいることが、和歌山市民として実に情けない。 警察も頑張ってほしい。 |
37 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/12 1:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ネタを掴んでいるなら、統一地方選挙までに、表沙汰にできないの? マスコミ、週刊誌、喰い付きそうなところはいくらでもあるはず。 K察が、首謀者側なら、期待は無理。 地検特捜部あたりなら、脈アリかも。 |
38 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/12 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
全くもって一言一句その通り! 頑張れ警察! 反省しろ! 県議! 市議! 市役所職員! |
39 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/12 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >今回、自ら辞める意向の議員 これ誰のこと?? |
40 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/14 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] マスコミにでないねぇ。。。 どうしてだろう。。。 Xデーはいつ? |
41 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/14 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>40 ケーサツに圧力をかけられる立場の人? ソーサすらされていないのでは? |
42 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/15 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 捜査はしているらしいよ。 知り合いの建築関係の人は何回かこの件で西署の刑事さんに話を聞かれたって言ってた。 市役所も絡んでるらしいよ。 |
43 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/17 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html いろいろあるな。 |
44 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/18 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 大丈夫かい公務員は。 一番信用できないですわ |
45 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/18 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] Kって、外国人? |
46 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/18 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] http://news.wa-net.net/?p=9085 いろいろと噂が飛び交う和歌山市役所の公共事業不当介入ほう助疑惑 |
47 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/21 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] どうした⁉ 市長も西署も諦めたか⁉ 触らぬ神に祟りなしか⁈ いまの市長ならやると思っていたが、残念だ‼ 市会議員は相変わらずだんまりか? いくらでも建築関係の支持者はいるだろう? 嵐がとおり過ぎるのを待っているのか? 卑怯者‼ 男気のある議員は和歌山市にはいないのか⁉ 公開質問状出すぞ⁉ 今がチャンスだぞ⁉ 県議のお前らも自分は関係ないと思うな⁉ ネット公開の質問状出してやるからな⁉ 後出しは許さないからな⁉ |
48 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/22 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張れ和歌山県警。頑張れ西署。みんなが期待している。みんなが応援している。 |
49 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/23 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>47 今の市長が、やるわけない。 期待するだけ無駄ってもんよ。 |
50 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/25 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 47 負け犬の遠吠え |
51 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/25 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 負け犬? 誰が誰に負けるの? この話はどういう力関係で動いているの? |
52 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/2/28 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局さあ、どういうことなのこれ。 業者が市の工事で金をせびられるのを市の職員が黙認というか お膳立てをしてたってこと? もしそうなら無茶苦茶じゃない? 業者は払うしかないよね。 和歌山県でもそんな事件なかった? どっかの組合に金せびられてたって。 結局誰が悪いの? そもそも、法に触れるの? |
53 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/4 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の人の言うとおりならKって人が工事業者からいわゆる迷惑料をもらったって話でしょ。こんなので逮捕できないでしょ。 ましてや市役所の職員を引っ張るなんて出来ないと思うけど。何の犯罪になるの? |
54 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/16 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 進展ないの? |
55 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/16 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 終了! お疲れ様! |
56 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/16 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県全体が功利主義なんだよ。 その手先で公務員は動いているから当然の結果。 市役所職員さんは和歌山市の宝です。 |
57 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/18 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局不発か・・・。 やはりあそこは手が出せないのだろう。 火のないところに煙は立たないとも言うが・・・。 しかし平成の世も終わろうとしているときにこんな事があるとは。 なんのしがらみもない中央から来ている県警本部長でさえ手が出せないとはね。 |
58 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/006/20190424-i.pdf あの地区の工事が出てるね。 当然、和歌山市の職員は業者を自治会に連れて行って あいさつさせるのだろうね。 もし連れて行かなければ、 今まではやましかったと言ってるのと同じだもんね。 そうか、ということはかなりの数の自治会にあいさつ行かないといけないね。 和歌山市の小学校全部だもんね。 あの地区だけに挨拶に行くってことはもちろんないし、 今まで行ってたのに今回は行かないなんてことないよね。 頑張って言い訳考えてね。得意でしょ。 |
59 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 14:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市のキンタマです。 |
60 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の疾病です。 |
61 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 何で担当職員が出世してんねん! |
62 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の闇です。 |
63 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/11 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の宝です。 |
64 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/13 12:44
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 無駄無駄無駄。和歌山でお上に楯突けるわけない。今回もお上の勝ち。中途半端に歯向かうからこうなる。黙って言うこと聞いてなさい。 |
65 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/13 14:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 64番 >今回も尾上の勝ち。 尾上さん勝ちまくってるな。 市役所職員さんは和歌山市の宝です。 |
66 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/13 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の埃です。 |
67 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/13 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の恥垢です。 |
68 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/15 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんはキリスト教の起源は朝鮮半島だと教えてくれます。 |
69 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/15 13:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員さんは和歌山市の悪代官さまです。 |
70 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/15 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 官製談合防止法? |
71 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/15 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 官製談合 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 悪党 ..... |
72 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/5/21 10:37
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、これからも業者は金をせびられるということで ファイナルアンサー? 和歌山市の工事にはいちゃもんつけにいって、 迷惑料を要求する側も、支払う側もお咎め無しということで宜しいか? 宜しいよね。 いいよね、支払うよ。 引用:
|
73 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/21 20:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓これは何だった?市会議員の選挙になにか影響した?もみ消した? http://news.wa-net.net/?p=9085 |
74 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/5/21 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の職員の方には、内部告発する勇気のある方はいないのでしょうか。まちづくり、リノベなどにのめり込むのもわかるのですが、どうして目の前の市民を救ってくれないのですか。あなたの勇気一つで救われる和歌山市民がたくさんいるのです。それを見て見ぬ振りしてまちづくりですか。払う必要のないお金を払っているのですよ。市役所の職員の方も分かっててセッティングしているじゃないですか。お金返して下さい。あなたたちにあの場に来いと言われてなければ、払わなくても良かったんですよ。なぜ市役所の方は誰も声を上げないのですか。なぜなんですか。悪いことだと分かっていて声を上げられないのは何故なのですか。そんな弱気でそんな役人根性でまちづくりなんて言葉、金輪際使わないで下さい。自分に火の粉が降りかかるのがイヤで臭いものには蓋をして本当の問題は知らないフリをする。あなたたちが嫌いな人種ではないのですか。今この問題で動かずに一体あなたたちに何ができるのですか。バカにしないで下さい。 |
75 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/6/7 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで続報がないの? |
76 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/2 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕されてますね。別件かな? |
77 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/2 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>76 風営法違反などの疑いで夫婦逮捕 10月02日 15時21分 和歌山市の繁華街にある飲食店を経営する夫婦が許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたとして、風俗営業法違反などの疑いで逮捕されました。 調べに対し、妻は容疑を一部否認し、夫は「全く関わっていない」として全面的に否認しているということです。 逮捕されたのは、和歌山市の飲食店経営、福井さつき容疑者(51)と夫で韓国籍の金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)の2人です。 警察によりますと、2人は和歌山市保健所の許可を受けずに店を営業したとして、食品衛生法違反の疑いと、和歌山県公安委員会の許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたなどとして、風俗営業法違反の疑いがもたれています。 警察は「店が無許可で営業している」という情報をもとに捜査を進めていました。 調べに対して、福井容疑者は「店を経営していたのは私で、主人は関わっていない」と供述して容疑を一部否認し、金容疑者は「経営には全く関わっていない」として全面的に否認しているということです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191002/2040003829.html |
78 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/3 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長と市役所職員が共謀して 市の工事がらみで金を要求していた業者たちのところへ 新聞記者が取材に回ってるらしいよ。 |
79 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
行政は真っ黒 2019/10/3 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ほんとうならその勢いでツタヤ図書館周りの利権構造も暴いてほしいものです・・・ |
80 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/3 17:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞によれば、逮捕された「夫」は芦原地区連合自治会会長。彼は、和歌山市内42の連合自治会を束ねる自治会連絡協議会の副会長でもある。しかも、自連協の事務所は、あろうことか、市役所自治振興課に置かれており、副課長が事務局長を兼ねている。 そんな男が市役所内を肩で風を切って歩いていると言われている。 他の多くの連合自治会長は勿論、現市議、前市議とも非常に親しい様子。 話にならん。 市行政を根本的に治す二度とないチャンスであり、警察に総力を結集して頑張っていただくしかない。 |
81 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/3 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 無許可でスナック 容疑で自治会長夫婦逮捕 和歌山西署 /和歌山 毎日新聞2019年10月3日 地方版 無許可でスナックを経営したとして、和歌山西署などは2日、和歌山市三沢町2、飲食店経営、金井克諭暉(よしゆき)(63)と妻の福井さつき(51)の両容疑者を風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕した。福井容疑者は「私が全部やったので、夫は関わっていない」と容疑を一部否認し、金井容疑者は否認しているという。 逮捕容疑は、2人は共謀し、7月16日と同30日、同市畑屋敷葛屋丁のスナック「サクセス」で、県公安委員会などの許可を受けずに客に酒類などを提供し、接待したとされる。 金井容疑者は、和歌山市の芦原地区連合自治会の会長を長年務めている。【木原真希、砂押健太】 https://mainichi.jp/articles/20191003/ddl/k30/040/318000c 接待した相手は誰? そこが知りたい。 |
82 | 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された 2019/10/3 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、大手紙で報道した風営法等で逮捕された芦原地区連合自治会長絡みで和歌山市の課長級が和歌山県警に事情聴取されたとの噂が広がっている。 この噂が広がっているため、和歌山県警のターゲットは、連合自治会長と和歌山市との癒着ではないか?という声が強くなっている。 そのため、市民の声としては、和歌山県警頑張れ!という声が強くなっている模様である。 この連合自治会長は、和歌山市自治会連絡協議会の副会長をやっているといい、この連合自治会長をこころよく思っていない他の連合自治会長からすると「ザマーミロ」という感じになっているという。 ただ、報道機関も、この連合自治会長が韓国籍であるため、昨今の日韓関係で嫌韓を煽ることについて神経質になっている面は確かにある。 いろいろと報道機関もこのような気苦労があり、この件に関する報道機関に対する不満もある程度は理解が必要であろう。 http://news.wa-net.net/?p=10031 和ネットの人ってなんでも知ってる風を装うけど、 いつも少しズレてるよね。 |
83 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2019/10/3 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>82 約6年前の経緯です。 永野和歌山市議の頭を叩いて逮捕された容疑者は連合自治会長? http://news.wa-net.net/?p=3520 |
84 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
いよいよ 2019/10/6 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] さあ、いよいよかな? まさか本当にこうなるとは誰も思ってなかったもんねえ。 お役人さん、どうすんだろうね。 さんざん、知らないふりしてきたからねえ。 早く認めとけばよかったのに。 関電みたいになっちゃうよー。 市会議員さんも、この問題はスルーだっだもんねー。 触らぬ神に祟りなしかな? ホントに知らなかったら、ヘボすぎるアンテナだし、 見て見ぬ振りなら最低だよね。 どちらにせよ、支持者にどんな言い訳するの? 土建屋さん多いんでしょ、支持者に。 テレビで報道されてからじゃ遅いよ。 議会でも無かったことにするのかな? 根性なしの税金泥棒の役立たずの低学歴集団の和歌山市議会議員には無理かな。 職員に丸め込まれてばかりだもんね。 今回も、騙されてだでしょ? ほんとバカだよね、和歌山の市議会議員て。 |
85 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
頑張れ西署の人!! 2019/10/7 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張れ西署の人。 頑張れ和歌山県警。 みんなが応援しているぞ。 みんなが期待しているぞ。 最後まで頑張って下さい! 和歌山市のために!!! |
86 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
通行人 2019/10/7 11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑賛同します!! 頑張れ和歌山県警 頑張れ和歌山県警 頑張れー!!!!! |
87 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員も議員も悪いやつは逮捕されてしまえ−!!! |
88 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
尾花市長は要らない 2019/10/7 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤ図書館に新市民会館、挙げればきりが無い大型箱物案件の利権構造も暴かれてほしいものですね。 そして一日でも早く和歌山市から尾花市長、戸田議員が活動できなくなりますように。 |
89 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >大型箱物案件の利権構造 陰謀論だね。 市長の懐に大金が、なんて今どきないよ。 世間知らずにもほどがある。 今の和歌山市役所をまともな役所にできるのは今の市長しかいない。 他の誰に、いまの腐った和歌山市役所をまともにできるのさ。 大阪府も市も大変だったでしょうよ。 議員はアホばっかりだから何かというと文句しか言わんから役に立たんし。 職員に、面倒がられたり、嫌がられてこその市長でしょうよ。 職員が楽できる市長なんていらないよ。 市役所職員は市民のために働いてなんぼでしょう。 なら市民の代表の市長のいうことは聞かないと。 市役所職員は本当にいうこと聞かないから・・・。 仕事もできんくせに。 議員は和歌山市役所しか知らないから、あれで仕事やってるって思ってるもんね。 尾花市長くらいじゃないの、危機感持ってるの。 今の職員は怒られて当たり前だよ。 なのに怒られることに文句言ってるもんね。 |
90 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪市とかもそうだけど、 リーダーと下のチームワークがある程度はないと、 市民に政策の根幹が伝わっていかないよね テレビとかでリーダーが良いこと言っても、 現場では違ってたり、ってことが起こってくる。 厳しいこと進めて えらいっていうのは、 リーダーの質としてどうなのかな これは民間でも同じたけどね。 |
91 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 下の人間がやる気ないと、 市民が迷惑するよね テレビとかでリーダーが役人に吹き込まれたことばかり言ってると 現場では違ってたり、ってことが起こってくる。 役人の言うことを聞いて えらいっていうのは、 リーダーの質としてどうなのかな これは国会でも民間でも同じたけどね。 役人には本当に自己弁護が上手い!! ちょっと感動すらした!マジで。 でもね、 でもね、 公務員てのは、政治家じゃないからね。 頭冷やしなさいね。 もしくは、立候補しなさい。 |
92 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/7 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>89 それがあながち陰謀論でもないのだよ。 世間知らずなのは貴方の方では? 和歌山ツタヤ図書館の人脈。 2014年、県庁幹部だった尾花が市長当選して懐刀・中西氏を連れて市役所へ。後釜には、国交省から石原部長がキーマン皆川課長連れて天下り。再開発事業を仕切ったのは皆川課長。実務は国交省と人事交流するズブズフの関係のRIAが担当 代官山蔦屋でCCC増田社長と昵懇で、多賀城も手掛けたRIAが南海と和歌山市に同時提案。巨額の補助金獲得の背後には、国交省肝いりプロジェクトがズラリ。元事務次官・谷口氏を頂く再生会議が発足した頃にはシナリオ完成。増田社長も国交省に太いパイプを持つトライアングル 新図書館建設で南海電鉄を選定した和歌山市が発注者。受注者の南海と市双方のコンサル務めたリアは、モロに利益相反。南海から金貰ってる会社が市に都市計画を提案したうえ、仲いいつたやの「成功事例」入れたのは「天の声」があったからか。御礼に、誰が金もらってるのか? |
93 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
seek 2019/10/7 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 「多数の幸福を追求しないと選挙に落ちる」というプレッシャーがなければ、政府を牛耳る政治家と資産家だけで利益を回しあい庶民は搾り取られるだけになる 自由がないと議員が何をやってるのか知らせたり不利益な政策に反対したりできなくなりまともな選挙ができなくなる ようは税金だけ際限なく上がって多数派の市民が飢えるようになる 和歌山市は形だけの市議会中継を行ってるが、先日姫田議員が質問したツタヤ図書館についての討論、そして議員に向けられたヤジの声がそのまま削除・非公開された。 利に絡む戸田議員や尾花はHYDEを政治利用して印象操作していたが。 これは民主主義の死だよ。和歌山市は予想以上に腐っている。 |
94 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長が危機感持ってるなんて冗談だろ・・・・旅田以来最悪の市長だろうよ。 失敗しても何の責任も取らないから質が悪い、何でもそうだが、失敗した時に責任を取らない連中に決定権を与えてはいけない。 |
95 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/7 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>89 仲間内で利権回すための土建票田を後ろ盾に、 そもそも立候補者がろくにない中、消極的選択で嫌々選ばれたこの市長が市民に選ばれた存在だと本気で思ってるの? 金と数でゴリ押せる選挙システム、不祥事ですら黒塗り資料の隠蔽でごまかせる行政の身内贔屓、そもそも政治に無関心な大半の市民の意識が改善されない限り、鳥なき里の蝙蝠はこれからも嫌々選ばれ厚顔無恥な面でやりたい放題できるかもしれないね。 |
96 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙で選ばれたという印象より、県庁から天下ってきたという印象のほうが。 |
97 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、すごいね。 ホントに、尾花がお金をもらうために、市駅に図書館作ったと思ってるねかね。 そんな才覚あれば公務員なんてやってないよ。 そもそも和歌山市は建設費出してないのに。 ある意味、尾花を買いかぶりすぎ。 もっと小物だよ。でも今の市役所には小役人みたいな市長が必要なの。 市役所職員、市議会議員どちらもあまりにも酷いから。 市議会議員の学歴ひどいでしょうよ。 大学行ってない奴が大学の誘致なんてできないよ。 高卒が霞が関でなんの話するのさ。 市民をバカにするなっての。 今の市議会議員の一体誰が、市長に向いてるのよ。 職員の方が頭いいじゃん。 少なくとも市役所職員は議員はアホばっかりと思ってるよ。 今は尾花に任すしかないって言ってるの。 反対しかしない奴は本当に代案出さないよね。 生産性がない。共産党かよ! |
98 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙を否定する。 すごいなこりゃ。 どこの国だよー。 |
99 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] だからさあ、尾花の利権ってなんなのさ。 市長の給料? |
100 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/7 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 今は尾花に任すしかない状況なのが問題の本質なのでは? 市議会が腐り切ってるのは同意するがね…まあ過去には林議員のように腐り切った議会へのカウンターとなる市議もいたりしたが。今はほんとうに酷い。 私も共産党は蛇蝎の如く嫌っているが、だからといって共産党議員からのツタヤ図書館に関する質疑を、それも市民に開かれた公開記録から削除するのは断じて有り得ないことだろ。 尾花が小役人以下の小悪党だからこそ今、和歌山市民から黒塗り資料の件で訴えられてるのだろうが。 盲目的な信者ほど痛い所を突かれると話ズラしてでも煙に巻こうとするよな、そんなに尾花が好きなら今訴えられてる現状を少しでも擁護してみろよ。なあ尾花さんよ。 それと市民はあんたが思うほど馬鹿でも無ければ無知でも無い、現に代案や市政への意見は肯定否定含めて何度も何度も何度も和歌山市に、切実といっていい愚直さで届けてきたのだがねえ。そんな民意を踏みにじってきたのは何処のどなたさんでしたかねえ。 |
101 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
nora 2019/10/7 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 課長級が事情聴取された件も含めて、和歌山市の市長は一度、市民への説明責任を徹底的に果たすべきだな。 ツタヤ図書館の件も黒塗りだから疑惑を招く。それが改善もされず市民の開示請求も無視し、市民から訴えられるまで隠蔽するのでは疚しいことがあると自白してるようなものだから。 和歌山市長がほんとうに小役人なのか、ここで言われてる極悪人なのかは今後の対応にかかってるわな。 それも台風襲来でうやむやになるかもしれんけど。 |
102 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] よくわかんないなあ。 結局、今の選挙制度が悪いということ? 今は、尾花の代わりはいないのに間違いはないということ? 自分も尾花を積極的に支持しているわけじゃないよ。 職員も議員もひどいでしょ、って言ってるの。 職員の評価はどうなのよ。 ガツンといってピリッとささないとダメでしょ? ホントに和歌山市役所はヒドイよ。 他府県でも公共の仕事(工事だけではない)している会社は、 和歌山市の仕事は勘弁、というとこ多いよ。 ↑はひょっとして中の人かな? |
103 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国、部落が関わってるならテレビで大々的に報じられる望みは薄いかな 関電でさえ、あんなうやむやな報じられ方なのだから 和歌山市みたいな田舎では、せいぜい嫌韓の火種になるくらいでは 犯罪は徹底的に暴かれてほしいし、不祥事も無ければいいのに |
104 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
傍観者 2019/10/7 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長訴えられましたねー。 本件を切っ掛けに和歌山市の隠蔽体質が消え去るとよいのですが。 悪貨が良貨を駆逐するなんて本来あってはならないことだよね、問題は全然解決してないけど、ちょっとだけ溜飲が下がる思いです。 にしても市民オンブズマンという組織があるとは。本スレで話題になった問題にもメスが入ってほしいな。 http://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html |
105 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/8 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] まあまあ、市民図書館のことは別のスレでやってよ。 市役所の課長が連合自治会長の逮捕に関連して事情聴取ってどういうことさ。 一応、容疑は風営法でしょ。市役所関係ないじゃん。 やっぱり、和歌山市発注工事への不当介入と金銭要求を 和歌山市役所の人間が事実上手助けしていたことを追求していかないと。 市役所の中の人もいっぱい見てるじゃん。ココ。 いま役所内がどういう状況なのか書いてよ。 |
106 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/8 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう、結局、あの地区に関連する和歌山市発注の 公共の仕事には、きな臭いことがあるということ。 ていうか、そんなのみんな知ってるでしょうよ。 特に多きなお金が動く工事関連になると、 市役所の担当課と営繕課(今は公共建築課)が、業者を自治会館に連れて行くのさ。 彼がお金を要求する機会をお膳立てするためにね。 関電と構図は一緒だよ。 公建は依頼課のせいにするし、依頼課は公建のせいにするし、 建設総務課は知らないふりするし。 もう、和歌山市役所は最悪。 さあ、どうする?これで身内か?と思ってくれた? もう無理だよ。みんな知ってるもの。 なんでバレないと思うの? 県庁も興味津々だよ。 とにかく、和歌山県警頑張れ! 良心ある和歌山職員、わたしとともに立ち上がれ! いつまでもこんな和歌山市役所でいいのか! 市長、官僚あがりのあなたにしかできない、頑張ってくれ! |
107 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/9 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 結局市長上げか。吐き気がするよ。あんな市長。 |
108 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/9 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう、結局、あの地区に関連する和歌山市発注の 公共の仕事には、きな臭いことがあるということ。 ていうか、そんなのみんな知ってるでしょうよ。 特に多きなお金が動く工事関連になると、 市役所の担当課と営繕課(今は公共建築課)が、業者を自治会館に連れて行くのさ。 彼がお金を要求する機会をお膳立てするためにね。 関電と構図は一緒だよ。 公建は依頼課のせいにするし、依頼課は公建のせいにするし、 建設総務課は知らないふりするし。 もう、和歌山市役所は最悪。 さあ、どうする?これで身内か?と思ってくれた? もう無理だよ。みんな知ってるもの。 なんでバレないと思うの? 県庁も興味津々だよ。 とにかく、和歌山県警頑張れ! 良心ある和歌山職員、わたしとともに立ち上がれ! いつまでもこんな和歌山市役所でいいのか! |
109 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
Abide 2019/10/11 9:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ がんばってください。 大半の職員は市長、役所上層に面従腹背で居ても目先の仕事、目先の生活、目先の利を優先して今、市長が訴えられていることを知っていても現状に一石を投じるどころか、週末の台風で自分がどれだけ仕事しないかを案じるだけです。 ほんとうに和歌山を思い、和歌山のために動く職員がどれだけいるのでしょうか。皆、いずれは和歌山から逃げ切るための上がりを目指して日々こなしているだけに過ぎません。 迫りくる南海トラフ、旅田市政の時に感じた揺るぎない巨悪、大橋市政の時に感じた財政難、尾花市政に感じる箱物乱造の陰にある癒着と隠蔽、全ての時代で市長に振り回されるのは職員で、辟易して諦めています。ただでさえ残業が多いのに。 とにかく、不祥事があっても見てみぬふりをすることが一番楽なのだと。本来襟元を正すべき上がどれだけ堕落して腐っていても、自分さえ逃げ切ることが出来れば、いつかは和歌山からも逃げ切れると。 この街に変化はあるのでしょうか。あるのは停滞と淀みと腐敗、上澄みだけは良く見せようとする権力者だけです。 |
110 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/11 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の中はもう大変なことになっています。 一体、誰が逮捕されるのか、誰が情報源なのか。 ビクビクしています。 業者さんの話だと、大手マスコミも動いているらしいです。 まあ、電話もかかってきてるからわかってるだろうけど。 やっぱり、自分から本当のこと言った方が、いいみたいですよ。 だってどちらかが嘘を付いているわけですから。 嘘をつくメリットがあるのはどちらですか?ということです。 〇〇さんたち。 録音されてたらどうするの。なんでされていないと思うの。 業者さんに聞いたんだから。今ならまだ…って。 早くしないと取り返しつかなくなるよ。 早く、早く!バレてからじゃ遅いよ! 脅されてたって言えばいいじゃん。 共犯になるよ。 |
111 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/12 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットの人はどうも勘違いしている。 自治会長に金を払った業者たちは自治会長のことなんかもうなんとも思っていない。 その場をお膳立てしてきた、見て見ぬ振りをしてきた市役所を許せないのだ。 この期に及んで、 長年あの地区では、業者が市の税金からお金を支払って工事をしてきたことを、 知らなかったとしらを切っていることに腹を立てているのだ。 よく出勤できるものだとね。 |
112 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/13 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>111 市の中にもいろいろな人間がいる。 表には出さないが内心腹を立てているのもいるのはわかっている。 業者の中にも、いろいろといると思うよ。 表立っていわないからわからないが。 この背景証拠になるような噂がここのところ束のように飛び出して いる。(笑) この件で、「和歌山県警頑張れ!」は、大きな声になりつつあるのは事実のようですよ。 相関図を作れば、A4どころか、畳1畳いるのじゃないのか?と大手の記者と苦笑しているのが、今の噂の流れ具合よ。 |
113 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/13 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の腐ってる部分は全部、週刊誌の編集部にチクってやればいいよ 全国的に恥をかけばいい 地元メディアは身内でアテにならん テレ和歌なんてジャーナリズムの欠片もない 鎖国県民を目覚めさせるには、外圧しかない |
114 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/15 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 不思議な話で、芦原の連合自治会長の話は、ここ以外の掲示板サイトで見かけないのですよね。 なぜなんだろう?と思ったりします。 |
115 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/19 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は随分子の連合自治会長に選挙でも煮湯飲まされて、 本当に邪魔だと思っているらしいから、 風営法だけでも、公職を離れるだろうから良かったと思っている。 でも、それだけじゃ自分の言うことを聞かない、 報告を上げずその場しのぎの嘘ばかりつく市職員の淘汰はできない。 県警の頑張り次第だ。 それにしても和ネットさんはどうして業者たちが、 エバーグリーンなどもお金を巻き上げられてたことを書かないの? 市職員の事情聴取の噂はそのせいだとなぜ書かないの? |
116 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/20 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長は先ず自らの潔癖を晴らそうよ ツタヤ図書館の件で訴えられてる人に改革どうのって信頼に足りませんから 正直言って連合自治会長とやらも尾花市長やらも両氏とも表舞台から消えてくれたらと思うよ、結局、迷惑被るのは何も知らない市民なのだから |
117 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
市民 2019/10/21 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 市駅の広場の設計は、市長の東大同級生で東京だと職員に聞いた、 地元の設計事務所はないのか、 |
118 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュースさんへ 2019/10/21 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットニュースさんへ >和歌山市にXデー 何を指しているのですか? 具体的なことを何一つ書かずにXデーはひどくないですか? ニュースになっていますか? 疑惑があるなら書くべきです。和ネットニュースさんの立ち位置がわかりません。 報道?ただの掲示板の管理者? 中途半端で耳年増というか、当事者、関係者には迷惑なのでは? マスコミ気取ってるが、何一つ世のためになっていないような… ただの噂話を、ニュース、と偉そうにするのはやめてください。 |
119 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/21 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所のブラック企業奨励 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3383&sty=1&num=l50#p193762 和歌山市役所に勤務する職員の愚行 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3816&sty=1&num=l50#p197915 和歌山市役所のあほさかげん http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3621&sty=1&num=l50#p193763 全部同じ問題だよ。 全ては市役所職員の 事なかれ主義、 縦割り、 上司先輩に聞きにくい空気、 代々、面倒臭いことは先送り、 問題なしということを鵜呑みにする議員、 中の人はみんな分かってるくせに。 |
120 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/21 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>118 再逮捕は大手報道機関も確実だろうという見方だということですよ。 その中には市役所がXデーになる疑惑もあるということ。 疑惑が多すぎて、絞り込めないから再逮捕の罪名が重要ポイントに なっているのですね。 とにかく、相関関係が畳一畳になるという人物ですから。 大手報道機関もミニ森山だなという状態ですから。 その相関が必ずしも犯罪に当たらないかもしれないので、県警以外にはわからないというのが結論です。 いろいろな疑惑は再逮捕後徐々に確実なものを出していくという方針です。 現状、おおまかに言って、5つぐらいのルートの疑惑があり、 それがどのように関連しているのか単独なのかははっきりしない。 そのため、出せる情報を出しているだけです。 |
121 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/21 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑事事件化して県外ニュースになったら、 過去の職員不正採用問題もきっと、ほじくり返されるだろうね 旅田時代、尾崎時代の もう若い人は知らないかもだが、和歌山市役所は昔、全国から白い目で見られてたよなぁ |
122 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>121 >>和歌山市役所は昔、全国から白い目で見られてた 今は、存在感すらないんじゃない? |
123 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無し 2019/10/22 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長二代続けて逮捕、うち一人は獄中から市議立候補う、どっかの国じゃあるまいし、当時県外就学の学生は和歌山を隠したと今も悔しがってます、若者の多くは県外に就職活動、 |
124 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 獄中から立候補してトップ当選 あれは酷かったなぁ 和歌山市民は犯罪者を支持するのか?みたいに言われて 市会議員なんて、市民の大半が嫌っても、地盤が強ければそういうのも可能になるんだよな |
125 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田はアンタッチャブルのし尿汲取りの改革に乗り出したから、 はめられたのじゃなかったっけ? そういえば今問題になってる連合自治会長もそっち系の業者じゃないの? |
126 | Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会議員って、利権に群がる奴ばかり。 和歌山市を良くしようなんて思ってる奴なんている? |
127 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/10/23 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長が再逮捕とのことです。 各社がしっかり取材していますので、各社の記事に期待してください。 |
128 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長を詐欺の疑いで再逮捕 10月23日 17時51分 和歌山市の繁華街にある飲食店で許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたとして逮捕された男が、自治会長という立場を利用して自分の住む地区の公共工事を落札した業者から金をだまし取っていたとして、詐欺の疑いで警察に再逮捕されました。 調べに対し、男は容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)です。 警察によりますと、金容疑者は平成26年度に市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などと言って現金をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 調べに対して金容疑者は「覚えていません」などと供述し容疑を否認しているということです。 警察は「金容疑者が自治会長の立場を利用して不当に金を要求している」という情報をもとに捜査を進めてきました。 警察は、このほかにも金容疑者が複数の業者に対して金を要求していた疑いがあるとみて余罪や動機などを調べています。 金容疑者は今月2日に許可を得ずに女性従業員らに接客をさせていたとして、風俗営業法違反の疑いで逮捕されていましたが、検察が23日付けで処分保留とし、捜査が続けられています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191023/2040004000.html |
129 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原連合自治会長 詐欺容疑で逮捕 2019-10-23(水) 19:03 今月、無許可でスナックを営業したとして風営適正化法違反などの疑いで逮捕されていた、和歌山市の芦原地区連合自治会会長が、公共工事を落札した業者に対して、地元協力金という名目で現金を要求し、30万円をだまし取ったとして、今日、和歌山西警察署に詐欺の疑いで再逮捕されました。 逮捕されたのは、韓国籍で和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。警察の調べによりますと金容疑者は、和歌山市の芦原地区連合自治会長の立場を利用し、平成26年度中に市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者から、地区への地元協力金という名目で現金を騙し取ろうと考え、和歌山市内に住む会社経営の男性から現金30万円を受け取った詐欺の疑いが持たれています。金容疑者が「不当に現金を要求している」という情報を入手した警察が捜査を行っていました。金容疑者は「そのような事実について覚えていません」と容疑を否認しているということです。 金容疑者は、今月2日、和歌山市内のスナックで、許可を得ずに女性従業員らに接待させたとして、風営適正化法違反などの疑いで逮捕、送検されていましたが、和歌山地方検察庁は、今日、処分保留で釈放しています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/index.php |
130 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元協力金名目詐欺で連合自治会長を逮捕 2019年10月23日 19時03分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 和歌山市が発注した公共工事の落札業者から、地元への協力金として現金30万円をだまし取ったとして県警はきょう(23日)和歌山市の連合自治会長を詐欺の疑いで逮捕しました。 捕まったのは食品衛生法違反など別の容疑で逮捕されている和歌山市三沢町に住む無職で地元の連合自治会長をつとめる金井克諭暉容疑者63才です。 和歌山西警察署の調べによりますと金井容疑者はおよそ5年前の平成26年度(2014年度)に行われた和歌山市が発注した公共工事で事業を落札した和歌山市内に住む業者に対し「地元のために使うので協力金として連合自治会に30万円納付して欲しい」と本来の目的とは別の理由を持ちかけ、現金30万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察は金井容疑者が立場を利用して公共工事の落札業者から不当に現金を供用しているという情報を元に捜査していたところ今回の事実がわかり、きょう(23日)詐欺の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し金井容疑者は容疑を否認しています。 和歌山市によりますと金井容疑者は7年前の平成24年(2012年)から地元の連合自治会長をつとめていて、3年前の平成28年(2016年)から和歌山市自治会連絡協議会の副会長を務めています。 https://wbs.co.jp/news/2019/10/23/139523.html |
131 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>128 NHKニュース映像でインタビューを受けていた業者は、90万円と言っている。 何社から、総額いくら巻き上げたの? |
132 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺の片棒を担いで来た市役所職員ども、 さぁ、お前の罪を数えろ! |
133 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだね。 職員は必死で知らないふりしているらしいです。 一度、未必の故意、という言葉を辞書で調べたらいいのです。 自分から警察に行ったほうが裁判官の心証が違いますよ。 |
134 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市発注の工事と云われますが、目の前には県管理河川の和歌川もありますよね。 以前には県の河川工事もありましたよね。 落札後、地元説明と称してそのような話も聞いたことがありますが、本当に市発注の工事だけですかね。 |
135 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/23 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑さすが市役所職員。 お得意の、自分のことは棚に上げて、ですね。 だ か ら な に ? スピード違反で捕まって、俺だけじゃないとゴネる人みたいですね。 典型的な公務員の発想です。 |
136 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 失礼。私は市役所職員ではありません。 ただ、昔、そういった話を聞いたことがあり、同じような話を聞いたことある方はいないのかな、と思っただけです。 問題はもっと大きく、かなり前から行われてきたのではないか、これを機会に表にでてこないものか、と思案しています。 |
137 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長、"協力金"詐欺 容疑で再逮捕 落札業者に「地区のため」 和歌山 毎日新聞2019年10月24日 09時22分(最終更新 10月24日 09時22分) 地元自治会への協力金名目で公共工事を請け負った業者から現金をだまし取ったとして、和歌山県警和歌山西署などは23日、和歌山市三沢町2の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)を詐欺の疑いで再逮捕した。捜査関係者などによると、金井容疑者は長年、複数の業者から「協力金」を受け取り、和歌山市役所職員らはこうした事態を把握しながら、放置してきたという。 逮捕容疑は2014年度に和歌山市が発注した同地区の公共工事を落札した業者に対し、個人で受け取るつもりなのに「芦原地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などとうそを言い、現金をだまし取ったとされる。「事実については覚えていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、受け取った30万円は同自治会の口座には入っておらず、金井容疑者が私的流用したとみている。 捜査関係者などによると、金井容疑者は2012年から芦原地区の連合自治会長に就任。就任時から市の担当者に指示し、芦原地区の公共工事を落札した業者を「あいさつ」に連れてこさせていた。地区への「協力金」名目で落札金の一部を支払わせ、その金を私的に流用していたとみられる。 金井容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に対し、協力金名目で業者から現金を受け取る行為は「やっていない」と否定していた。 金井容疑者は、無許可でスナックを経営したとして今月2日、妻の福井さつき容疑者(51)と共に風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された。和歌山地検は23日、金井容疑者を処分保留で釈放。福井容疑者は罰金50万円の略式命令を和歌山簡裁に受け、即日納付した。【木原真希、砂押健太】 容疑者「落札額の3%ほしい」/市職員も把握、放置 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 https://mainichi.jp/articles/20191024/k00/00m/040/033000c |
138 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日、再逮捕された芦原地区連合自治会長について - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=10135 |
139 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ◇容疑者「落札額の3%ほしい」/市職員も把握、放置 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 |
140 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/24毎日新聞 |
141 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/24 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ボクシング・テコンドー・いずれも会長よく似てますね、しかもお国も似てますね、ほかにも会長のはなし多いですね、これで市役所静かになるのかにぎわうのか、次の逮捕者どっから出るの、芦原地区の皆様風通し良くなればいいですね、職員さんただ酒ただ飯ただゴルフはいけません、 |
142 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
Yahooニュースに 2019/10/24 12:03
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000008-mai-soci みんなでアクセスしてトップに表示させましょう!!!! |
143 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 13:15
[返信] [編集] [全文閲覧] http://wpyda.org/html/pdf/db/h29/yamabiko.pdf 5ページ 県知事感謝状、貰ってるんや。 |
144 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺で自治会長再逮捕 「協力金」業者から30万円 容疑で和歌山西署 /和歌山 毎日新聞2019年10月24日 地方版 地元自治会への協力金名目で公共工事を請け負った業者から現金をだまし取ったとして、和歌山西署などは23日、和歌山市三沢町2の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)を詐欺の疑いで再逮捕した。捜査関係者などによると、金井容疑者は長年、複数の業者から「協力金」を受け取り、和歌山市役所職員らはこうした事態を把握しながら、放置してきたという。【木原真希、砂押健太】 逮捕容疑は2014年度に和歌山市が発注した同地区の公共工事を落札した業者に対し、個人で受け取るつもりなのに「芦原地区のために協力金として30万円を納めてほしい」などとうそを言い、現金をだまし取ったとされる。「事実については覚えていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、受け取った30万円は同自治会の口座には入っておらず、金井容疑者が私的流用したとみている。 捜査関係者などによると、金井容疑者は2012年から芦原地区の連合自治会長に就任。就任時から市の担当者に指示し、芦原地区の公共工事を落札した業者を「あいさつ」に連れてこさせていた。地区への「協力金」名目で落札金の一部を支払わせ、その金を私的に流用していたとみられる。 金井容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に対し、協力金名目で業者から現金を受け取る行為は「やっていない」と否定していた。 金井容疑者は、無許可でスナックを経営したとして今月2日、妻の福井さつき容疑者(51)と共に風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された。和歌山地検は23日、金井容疑者を処分保留で釈放。福井容疑者は罰金50万円の略式命令を和歌山簡裁に受け、即日納付した。 市職員と密接な関係 和歌山市の幹部や元幹部らによると、金井容疑者と芦原地区の公共工事などを担当した職員らとは、長年密接な関係を築いてきたという。 金井容疑者夫妻が風営法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕された現場のスナック「サクセス」。市役所職員らが出入りする場所として有名だったとされる。飲食代としてパーティー券(数千円相当)を市職員に購入させたり、金井容疑者に代わって役所内で職員に販売させたりしていた。 同市では、市役所が発注する工事などから暴力団や「社会的相当性を欠く要求をする者」を排除するために、「和歌山市建設工事等暴力団排除に関する措置要綱」を設けている。要綱では、不当要求をされた業者は「直ちに本市に報告しなければならない」と規定されている。 しかし、取材に応じた建築事務所の建築士によると、芦原地区を担当した市職員らは、公共工事を落札した業者を金井容疑者に引き合わせ、「金銭を要求された」との業者の訴えを黙殺したという。同市では要綱に違反する行為が常態化していたとみて、調査している。 金井容疑者の元に連れて行かれたある業者は「お金を要求する側も悪いが、一番悪いのは連れて行く職員。業者いじめではないか」と批判した。 「落札額の3%ほしい」業者証言 金井容疑者に「協力金」を支払ったという和歌山市内の建築事務所の建築士が毎日新聞の取材に応じた。金井容疑者から「(落札額の)3%」を支払ってほしいと言われたという。 建築士によると、2016年に市が発注する芦原地区での設計業務を落札。市の担当者から「自治会にあいさつに行ってほしい」と言われた。市の担当課職員数人と共に、和歌山市芦原地区会館(同市雄松町4)を訪問。金井容疑者の「会長室」に通されると、金井容疑者は市の職員に対し、「落札額いくらか」「何も資料持ってないんか」などと矢継ぎ早に質問し、言いよどんだ職員を怒鳴りあげた。その後、男性の父親だけ会長室に残るように言われ、金井容疑者から「(落札額の)3%ほしい」と言われたという。 建築士は金井容疑者から金銭を要求されたことを同行した市役所職員に当日電話で相談した。職員には「(金井容疑者から金銭の要求があったことは)なかったことにしてくれ」と言われたという。建築士は「支払わないと設計に注文をつけられるなど面倒なことになるかもしれない」と思い、現金85万円を会長に直接手渡し、「芦原地区連合自治会」の領収書を受け取ったという。 「やってない」逮捕前、金井容疑者 金井容疑者は逮捕前の9月、和歌山市内で毎日新聞の取材に応じ、事件への関与を否定した。主なやり取りは次の通り。 ――協力金名目で公共工事の受注業者から金をもらっていたのではないか? やっていない。地..... |
145 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 他に公務員の関与は??? 無いのか??? 大丈夫なのか??? |
146 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長“悪しき慣例を改善したい” 10月24日 17時33分 23日、和歌山市の芦原地区の連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕されたことについて、和歌山市の尾花市長が会見し「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき、長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と述べました。 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)が市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして、23日、詐欺の疑いで逮捕されました。 これについて、和歌山市の尾花市長が会見し、「連合自治会長という立場上、正義がなければだめだと思う。容疑にかけられていることは大変残念だ」などと述べました。 また、「協力金」の存在について尾花市長は「金容疑者から協力金の要請を受けたという報告が建設業者からあったという事実は市の職員に聞くかぎりは把握していない」としたうえで、「警察の捜査に協力しながら市の内部調査を続けていき長年にわたる悪しき慣例を改善していきたい」と話しました。 事件を受けて、尾花市長は、市が発注した公共工事について協力金を求められた際は支払わないように市の職員や建設業界などに改めて通知することや、地区の公共施設で金容疑者が私的に占有していた物を撤去するよう職員に通達したことを明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191024/2040004014.html |
147 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] NHKニュース映像より ![]() ![]() |
148 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
尾花市長頑張れ!! 2019/10/24 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾 花 市 長 !! 頑 張 れ !! 市役所職員も応援しているのが多数派です。 何とか市役所を改革して欲しいです。 |
149 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪しき慣例、て… お前を含めた市役所全体が悪しき慣例の巣窟だろが(*`Д´)ノ!!! 何ひとごとみたいに言ってんだか… |
150 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ!! 尾花市長 2019/10/24 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑だったらどうすればいいか書いて下さい。 いい方法があれば、あなたはヒーローです。 |
151 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/24 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 別スレにも書き込みましたが、 ツタヤ図書館の件で訴えられた市長を信用できません 市長がんばれ、ではなく警察がんばれ、だと思います 自らの潔癖を晴らさない内に、しかも自らを棚に上げて、やはりこれまでの様に自らのイメージアップは欠かさない 言葉だけの改革で周りを振り回す今までの市長と変わらない言動に幻滅しています |
152 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ尾花市長!! 2019/10/24 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 図書館の件でしつこい人がいるけど、 選ばれなかったのは仕方がないでしょ。 逆の立場ならどうよ。 ていうかそもそも、 図書館と芦原問題は別だよ。 もし図書館に関しても、まずいことがあれば、 それはやはり市役所職員だよ。 そういう意味では根幹は同じ。 市長じゃなくて役所の改革。 大阪の橋下元市長のようにね。 |
153 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長頑張れとか、図書館は別とか、ちゃんちゃらおかしい。 何故、市長会見で市職員が関係ないような事をすぐに言うかな。 キッチリ調査して、後日発表するって言わないのかな。身内を守り、自分を守り、自分達だけの特典、恩恵の守る集団の中で利権を得てる。 どこまで膿を出せるかなあ。難しいだろうな。 頑張れ県警‼ |
154 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、市長ももう少しうまく言えばいいのにね。 誤解されがち。ブレーンに東大卒だの、三菱だの、公務員だの置くから。 そんな人ももちろん必要だけど、 泥水すすってきた人も配置しなきゃ。 リーダー学の常識じゃないの? インタビュー受けてた人を監査とかできてもらうとか。 アメリカの政府がハッカーを雇うみたいにさ。 それぐらいしないと、市長の本気が、 改革したいという意思が伝わらない。 一体尾花さんは何に誰に遠慮してるのだろう。 大ナタふるえばいいのに。 慎重すぎるのは人心が離れていくよ? |
155 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市会議員さんへ 2019/10/25 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] この人たちは、目の前の明日を食べるためのお金を払いたくもないのに 払ってるんでしょ。 今、目の前の困っている人を助けられずに、 何があなたにできるというの? どうしてあなたたちは沈黙なの? なら、誰が行政をチェックするの? 結局、和歌山市の税金が特定個人に流れているのですよ。 このことを、正せないならあなたたちの存在する意味がないでしょ。 地盤の藤本先生の見解を聞きたい。 |
156 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/25 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>152 ツタヤ図書館についてまずいこと、と書かれていますが図書館問題は確実に市長が絡んでいますよ。でなければ訴えられなどしませんよ普通。 市長を盲信するのは勝手ですが市長の汚点も、ましてや連合自治会長の件より巨額が動く図書館問題から目を背けてまで市長を持ち上げられてもやはり信頼には足らないのですよ 結局あなたは市長よりも身近な市役所環境が嫌で他力本願で市長を持ち上げているだけじゃないですか? 役所が改革されるべき点は同意しますがこの街は市議会も相当腐敗してますよね |
157 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 7:18
[返信] [編集] [全文閲覧] いずれにせよ、ツタヤ図書館の選定であなたたちが選ばれなかった理由に 納得いかなかったのはわかるけど、ココじゃなくて別のスレッドでやってよ。ツタヤ図書館では市長が悪いとしても芦原の件では頑張るかもしれないじゃん。ツタヤ図書館では反省しろ!芦原の件では頑張れ!でいいでしょ。 |
158 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 差し替えます 「市職員が不適切対応」 和歌山市長、自治会長逮捕巡り /和歌山 毎日新聞2019年10月25日 地方版 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が、工事業者から協力金名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、尾花正啓市長は24日、市職員が金井容疑者が経営するスナックでのパーティー券をさばくなど、「不適切な対応をしていた」と認めた。定例記者会見で明らかにした。長年慣例的に関係が続いていた可能性もあるといい、「今後調査して職員の処分も検討する」と話した。 一方、金井容疑者が業者に協力金を要求していたことを「直接見聞きした職員はいない」として、職員が黙認していたという疑いは否定した。 尾花市長によると、金井容疑者夫妻が経営するスナックのパーティー券の購入や、市職員が金井容疑者の代わりに販売していた行為は、「市も把握している」とした。ただ、なぜそのようなことを続けていたかについては、明確に回答しなかった。 市の職員が芦原地区の公共工事の落札業者を金井容疑者に引き合わせ、金井容疑者が業者に協力金を要求していた疑いがあることは、2月にある業者からの訴えで把握したという。 この点について尾花市長は、職員があいさつに連れて行ったことは認めたが「どこの自治体でもやっていること」と説明。芦原地区で公共工事を担当した複数の職員は、金銭要求について「うわさでは聞いたが直接協力金を要求されたと聞いたり、見たりしていない」と話しているという。 この相談業者は「職員に相談したが対応してくれなかった」とも訴えていたというが、市長は「担当職員は『支払わなくてよいと伝えたと思う』と話している」と釈明した。【木原真希】 https://mainichi.jp/articles/20191025/ddl/k30/040/327000c |
159 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
公共工事を巡る汚職事件で 2019/10/25 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤穂市汚職事件 市役所などを家宅捜索 新たに下水道課の係長を逮捕 兵庫県赤穂市の公共工事を巡る汚職事件で、警察は、別の工事で入札情報を漏らしたとして、 官製談合防止法違反などの疑いで新たに市の職員を逮捕し、25日朝から市役所などの家宅捜索をしている。 逮捕されたのは、赤穂市の下水道課の係長大西崇史容疑者で、警察は午前11時から、市役所を家宅捜索している。 大西容疑者は一昨年、市が発注した下水道工事の設計金額を、建設会社の元社長馬場喜靖容疑者(別の贈収賄事件で逮捕、起訴済み)に漏らし、 落札させた疑いがもたれている。警察は、馬場容疑者も再逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。 赤穂市の公共工事を巡っては、馬場容疑者に便宜を図った見返りに、賄賂を受け取ったとして、 別の市職員が逮捕、起訴されている。 牟礼正稔市長は「市民に度重なる不信を招いた」と謝罪している。 |
160 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] »>159 ややこしくなるから他市の事件を持ち込むな! |
161 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原連合自治会長逮捕で県が会見 10月25日 18時09分 和歌山市の芦原地区の連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕・送検されたことを受けて、和歌山県は県が発注した芦原地区での工事について、自治会長からの金品の授受がなかったかなどについて調査していく考えを明らかにしました。 和歌山市の芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)が、和歌山市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして、23日、詐欺の疑いで逮捕され、25日、送検されました。 警察の調べに対し、金容疑者は逮捕された際、「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 事件を受け、県庁では25日、和歌山県の県土整備部の高松諭部長が会見し、これまでの調査では、芦原地区で工事を行った職員と業者の中には金容疑者のところにあいさつに行っていたケースもあったとしたうえで「金容疑者から『協力金』というような金銭を要求された事実は把握していない」と述べました。 県では今後、芦原地区の公共工事について3年前までさかのぼって調査を行うことを決め、結果についてはできるだけ早く公表したい考えを明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191025/2040004022.html |
162 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/25 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者からの協力金、和歌山市に続いて和歌山県も調査へ 2019年10月25日 19時31分 ニュース, 事件・事故・裁判, 政治, 社会 和歌山市の芦原(あしはら)連合自治会の会長が、市の発注した公共工事を巡って、落札した業者から協力金と称して現金をだまし取ったとして逮捕された事件を受け、和歌山県は、芦原地区や周辺で発注した県の公共工事で同じような事案がなかったか調査を行うことになりました。 きょう(25日)夕方、高松諭(たかまつ・さとし)県土整備部長が記者会見を開き「芦原連合自治会長の逮捕を受け、県の発注工事についても、受注した業者に対して不当な要求による金品の授受がなかったなど、過去にさかのぼって調査する」と述べました。 調査は、2016年度以降の3年間、県が芦原地区とその周辺で発注した公共工事を対象に行われ、当時の担当職員らに連合自治会長からの不当な金品要求や不適切な対応がなかったかなどを、監察査察課(かんさつ・ささつか)と連携して聞き取り調査を行うということです。 高松県土整備部長は、これまでに県の担当職員が連合自治会長に工事の説明に行ったことは把握している一方、不当な要求があったかについては「今の時点では把握していない」と話し、調査結果がまとまり次第、発表する考えを示しました。 この事件では和歌山市も既に調査を始めていて、尾花正啓(おばな・まさひろ)市長は「市職員との不適切な関係があれば、完全に膿を出し切って断ち切りたい」と話しています。 https://wbs.co.jp/news/2019/10/25/139591.html |
163 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ー悪しき慣習ー 市職員も県職員も市議会議員も県議会議員も市長も知事もおそらく長年知っているから、悪しき慣習。 落とし所が何処になるのか? 県警さん、ガンバって |
164 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 県土整備部長が会見したというが、尾花市長も県土整備部長から2013年に市長に鞍替えした人物。 金井は昨年、芦原地区の単位自治会長を20年間務めたことに対して永年自治会長として市から感謝状を受けている。 当然ながら、尾花市長が県土整備部長時代から、金井は芦原地区の連合自治会長をしてたのであり、尾花市長は金井の行動を昔から知っていたはずである。 いつから連合自治会長になっていたかは不明ながら、前回の永野市議事件は2013年であり、当時は既に連合会長であった。 行政は、数年間をさかのぼり、しかも芦原地区関連工事を調べると説明しているが、そんなことでは済まされない。 金井は、長年にわたって自連協(自治会連絡協議会。連合自治会の上部団体)の副会長を務めてきた人物であり、市内42の連合自治会長に対して大きな影響力を持ってきているのであるから、和歌山市全体について、連合自治会や連合自治会長が関与したであろう工事を20年前までさかのぼって、徹底的に調べるべきである。 親しくしてきた自連協は、ダンマリか? |
165 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 差し替えます 協力金詐欺事件 県職員、自治会長にあいさつ 県工事でも要求調査へ /和歌山 毎日新聞2019年10月26日 地方版 和歌山市の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が工事業者から協力金名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、県は25日、「県発注工事でも県職員と業者が一緒に(金井容疑者に)あいさつに行っていた」と明らかにした。県土整備部の高松諭部長が県庁で会見した。和歌山市発注工事での疑いと同様に、県発注工事でも協力金要求がなかったか、今後調査するという。【木原真希】 事件では、芦原地区での和歌山市発注工事を落札した業者に対し、金井容疑者が協力金として金銭を要求した疑いが持たれている。県警は複数の業者が被害に遭ったとみて捜査している。 市は職員が落札業者と一緒に金井容疑者にあいさつに行っていたことを明らかにしたものの、協力金要求については被害を訴えた1業者以外、「把握していない」と主張している。 県によると、芦原地区の県発注工事でも調査したところ、和歌山市同様に県職員が落札業者と共に金井容疑者にあいさつに行っていたことが確認されたという。会見した高松部長は「一般的にあいさつに行くことはある」とした上で、「あいさつにくるよう要求されたかなど、今後調査する」と述べた。 協力金の要求があったかについては「現時点では把握していない」と話し、2016年度以降の工事担当者や落札業者に今後、聞き取り調査をするとした。 https://mainichi.jp/articles/20191026/ddl/k30/040/264000c |
166 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 協力金要求は不当介入 和市が公共工事で通知 19年10月26日 06時59分[社会] 公共工事の落札業者に対し、協力金として現金を要求したとして、和歌山県和歌山市芦原地区の金井克諭暉(よしゆき)連合自治会長(63)が詐欺容疑で逮捕された件で、和歌山市は24日、今後の市の対応改善を報告。発注工事への不当介入に対する措置の通知や芦原文化会館の私的占有状態の即時撤去などの対応改善を行っていくとし、職員への調査なども進めると発表した。 尾花正啓市長が定例会見で答えた。対応としては、見積用設計図書の暴力団等による不当介入の中に「協力金の要求」を明記。職員、市建設業協会、県測量設計業協会、県建築士事務所協会に通知した。 また、芦原連絡所と芦原文化会館の一室の私的占有も判明したため、私物を即時撤去し、他に占有している場所がないかを調査する。その他、無許可で営業していたスナックのパーティー券の販売など不適切な対応については調査を進め、対処していくという。 同市では昨年12月に警察から捜査協力の依頼を受け、ことし2月に落札業者から、同地区の業務を落札し、契約した後に市職員と金井会長のもとへあいさつに行ったところ、職員を退出させた後で協力金として現金を要求されたと訴えがあったため、調査を始めた。 2014年以降の同地区での工事に携わり、現在も職員として勤務する10人に聞き取り調査を実施。金井会長に協力金を渡すところを見た職員はおらず、うわさ程度にしか協力金の存在を知らなかったという。12,13年度の工事に関しては必要に応じて調査すべきとしている。 部屋の占有については、会長就任の12年から少しずつ私物が増えていったため、私的占有という認識が薄かったとし、会議室や相談室として実際に機能していたという。 尾花正啓市長は「地域を束ねる連合自治会長が逮捕されたのは残念。協力金の要求について対応を明確にし、公共施設の占有も市でしっかり対応していきたい」と述べた。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/10/20191026_89968.html |
167 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165 「一般的に挨拶に行くことはある」? 地区内で、公共工事があっても、県や市から、「工事のお知らせ」みたいな文書を連合自治会長宛に郵送するだけだったろ? 連合自治会長は、工事が行われる地区の単位自治会長に渡して、回覧板や地区掲示板に掲出してるわな。 うちらの地区に、県職員や市職員、受注業者などが、挨拶に来たことなんか一度もないけど、芦原は、特別やったんやな。 |
168 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 15:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
県議も市議も知らなかったとは言わせないぞ。 卑怯者め。SNSなんか投稿している暇あるならコメントしろよ。 議会でも追求無しで終わるのか? じゃあ、あなた達はなんのためにいるのよ。 藤本まり子県議、芦原地区が地盤だと聞きますが、 なにかコメントないのですか? これだけ連日報道されているのに。 ひょっとして全員やましいのか? |
169 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
平民 2019/10/26 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 某議員よあの地区は特別とはどうゆう意味や、藤の地盤はそのとうりだ、市も県も議員は最悪や、犠牲者出るようなことありませんように、なればアナログ実名の紙爆弾、 |
170 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/10/26 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所には人権に関する事案に極端に萎縮してしまい。 公正な業務執行を行えない仕組みが構築されています。特定地区に関する特別な施策を行うように強制されます。とある一派に市役所全般がコントロールされているのです。心ある職員は必ずいます。集結出来ずにいるだけです。一部の幹部が一縷の頼みであります。公正公平な業務遂行にむけて陰でなく日のあたる場所で声をあげましょう。 命までとられへんよ。 |
171 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/1024futou.pdf |
172 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>170 命までって、そらわからんよ。 副局長さんみたいなことになったら大変よ。 |
173 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
↑これ、今回問題になっているみたいに職員が、 業者の報告を無視した場合を書いとかなければ意味ないじゃん、 お役人仕事だねぇ。全く。 |
174 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、報告を受けたにも関わらずこれを放置し又は隠避隠匿した場合は職務停止処分になるでしょう。当然。 |
175 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/26 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/kensetusoumu/new/pdf/006.pdf |
176 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 他府県、他市の同様の通達を確認しましたが、業者の報告を無視した場合の記載は確認できませんでした。 業者の報告を無視した場合を想定していない。 業者の報告を無視するということ自体、あり得ないことです。 業者の報告を無視した和歌山市役所は、サイテーです。 |
177 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低なんです。 正月には市役所の幹部がゾロゾロと逮捕された会長にご挨拶に伺います。 盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊りにです。 その夜は妻が経営するスナックで飲み会。別日一緒にゴルフです。 幹部が公然とこの体たらくでは一般の業者さんや これを監督しなければならないヒラ職員の悔しさたるや 話せないのですから、大きなストレスとなります。 過った同和行政の結果です。 同和をなくそうとしない団体 (大物政治家を味方につけています) とこれらの団体に異常に忖度しまくる市役所幹部たち いい加減に目を覚ませ。 同和解放運動の発展解消。 市役所が主体性を持ったまちづくりを本気で取り組むこと 過剰反応は止めましょう。 是々非々。 問題事案をこのスレにアップしませんか。 |
178 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑正月の話すごいね。そこまでとは… あなたの知っていることをもっと書いて欲しい。 みんなも知っていることがあれば、書いていこう! それにしても、そこまでズブズブなら今回の事件を知らなかったなんて、絶対嘘じゃん。県警の人たち頑張れ! 市長もどうしてそんな嘘を信じるんだろう? 普通の人間なら信じないよね。不思議だ。 バカなの?純粋なの? 正月とかゴルフとかの写真誰か撮ってないのかな。 持っている人いれば今回頑張っている毎日新聞に送ろう!! 市役所の問題をこの際全部だそう。 |
179 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 2018年08月: ゲンキ 和歌山市 http://genki-wakayamashi.seesaa.net/archives/20180809-1.html https://megalodon.jp/2019-1027-0944-18/genki-wakayamashi.seesaa.net/archives/20180809-1.html |
180 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 祭りはいいじゃない。 関係ない人巻き込んではいけない。 あの地区がいけないのではなくて、 逮捕された個人がいけないの。 地区全体を悪者にするのはとても野蛮な行為で最低の人間のすることです。 |
181 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊り 事実なら異常です。 |
182 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/27 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所が改革されないと何時迄も和歌山は改革されないまま 襟元を正すべき役人が腐っていては役人以外の人間も腐り始める 和歌山市役所は腐ったミカン箱、箱そのものを、変えなければ |
183 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 箱そのものを、変えても、中身が腐ったみかんなら、同じことの繰り返しでは? みかんに、特殊な紫外線でも当てますか。 |
184 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/27 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 噂で聞いたのだが、 逮捕された自治会長は元暴力団員てのは本当なのか? もし本当ならちょっとすごくないかい。 和歌山市の元暴力団の連合自治会長が役人を使って 公共工事で長年、荒稼ぎてことでしょ。 すごいね。こんな県庁所在地あるんだね。 知事も市長も役人もみんな見て見ぬ振りしてたの? 誰かも書いていたけど未必の故意だよね。 こんな街でカジノなんてよく言えるね。 大阪に吸収合併して貰えばいいのに。 いらないでしょ、こんな街。残す理由あるの? |
185 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この会長 市営住宅の入居も牛耳ってるんだにょ。 誰が入居できるか決められるんだよ ふつうは抽選なのに なんでかな 市営住宅なのに |
186 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、自治会長が逮捕されて終了? 市職員は聞き取り調査をされて、知りませんでしたでお咎めなし? しかも聞き取り調査は市役所の中の人が行うのでしょ? 県は業者からも聞き取りするって新聞に書いてるよね。 市は身内で聞き取りして業者からの聞き取りはなし? 和ネットさんはそこらへんの今後はどうなるのか掴んでないのかな。 実質、この事件はおしまい? 市長は本当にウミを出し切るつもりあるのかなあ。 |
187 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] あの人、警備会社も牛耳ってたよね。 地区内のありとあらゆる工事現場に、他社の警備員が居たら、難癖つけて、息のかかった警備会社と交代させていたよな。 |
188 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/28 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長に在日利権、ヤクザと一戦交える覚悟なんてあるわけない。 処分しやすい職員だけ形だけの処分して終わりだよ。 在日やヤクザの人らが噛んでる利権なんて氷山の一角、今年の春に出来たネット掲示板監視の連中もそう。 ついでに言えば芦原だけじゃなく他にもやばい地区はあるが市長は知らぬ存ぜぬで見てみぬふり決め込むだろうね。 膿を出し切るなんて言葉、パフォーマンスでしかない。 尾花はイメージアップの為のパフォーマンスしか出来ない屑野郎だよ、HYDEを政治利用した一件からそれが露骨になってきたな。 あーあ、なんでこんなんが市長なんだろ。投票率引き過ぎるから組織票と票田持ってる屑が強引にのし上がって好き勝手出来るなんて、 なんて素敵な和歌山なんでしょうね。屑しかいねーや。みんな屑。 |
189 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 在日でなくて同和利権 |
190 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事 “県発注工事も調査急ぐ” 10月28日 13時23分 和歌山市の芦原地区の連合自治会長が和歌山市の公共工事を落札した業者から金をだまし取っていたとして逮捕されたことに関連して、仁坂知事は28日の記者会見で、県が発注した工事についても調査を急ぐ考えを示しました。 和歌山市芦原地区の連合自治会長が和歌山市の公共工事を落札した業者から地区のための「協力金」という名目で金をだまし取っていたとして詐欺の疑いで逮捕されました。 警察の調べに対し、自治会長は逮捕された際、「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 これに関連して、仁坂知事は28日の記者会見で、「工事があれば県の職員は説明に行くべきだが、業者は行く必要がないのではないかと思う」と述べました。 そして、「犯罪かどうかは警察が調べるが、行為自体はよくないと思うので、担当する部署は徹底的に調べてほしい」と述べ、調査を急ぐ考えを示しました。 和歌山県は事件を受け、県が発注した工事についても、自治会長からの金品の授受がなかったかなどについて、3年前までさかのぼって調査を行っています。 県によりますと、今のところ「『協力金』というような金銭を要求された事実は把握していない」ということで調査結果については、できるだけ早く公表する方針です。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191028/2040004032.html |
191 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3年前まで せめて5年は遡らないと。 |
192 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
野良 2019/10/28 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] スキャンダルやん。 にしてもなんで3年前までなんやろ、法律?4年以上だと知られたらまずいことでもあんの? >>189 自治会長の件はまあ同和だろうけど、そもそも自治会長もあっちの人らしいし、在日が噛んでる利権もある。 この際、全部洗い流してほしいわ。 がんばれ警察。警察は警察で嫌なニュースも聞こえたけどな。 |
193 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>盆踊りにも幹部が総出です。ただの単位地区の盆踊り 職員さんがお祭り準備のすべてをお仕事としてやっちゃってくれまっす。全部補助金でーす。何か文句ある。 |
194 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の河川工事で、2013年にそのような噂話をきいたことあるが。勿論、調査対象外。 |
195 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 松井議員は金井会長と仲良しですか |
196 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>108 祭りが悪いわけではありません 同和差別 施策 を利用して 自分たちだけいい目をする人たちがいけないのです。 |
197 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>193 来年、市職員は誰も来ないかもよ。(笑) |
198 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
177 2019/10/28 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所のなかには、この会長の横に座り市役所内で上司にあたる幹部に対し命令口調で地元要求の強要の片棒を担ぐのです。 課業時間内です。公務員がですよ。 許されるのです。人権に係る事柄ですから、 当然、何よりも尊重しなければならないのです。 人権はなにものにもかえられないものなのです。 和歌山市役所ではそういう基準があるのです。 市民の方々ご理解下さい。 公僕なのです。奴隷なのです。 私たち和歌山市役所職員は。 法令違反何のその だれかなんとかしてくれ。 |
199 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] その結果、芦原地区が急成長したということですか? |
200 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/28 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 劣悪な環境が改善されて 街がきれいになることや 公園が整備されて環境が良くなることは地元住民や市民にとってとてもいいことですよね。でも他地区からの芦原の市営住宅への入居ができないとなると同和地区の固定化となり差別の解消への障害となってしまいます。まずは様々な同和施策の見直しに着手する必要があるでしょう。市長は小手先の公共工事手引き書の書き直しで治めようとしてるのでしょうね。元が技術系県職員でいらっしゃったので、福祉関係にはご理解が不足されているように思えます。 |
201 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>198 >>この会長の横に座り市役所内で上司にあたる幹部に対し命令口調で地元要求の強要の片棒を担ぐのです。 それ、誰なの? そいつを処分するのが先決では? |
202 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長 箱ものつくりに汗するも 仏作って魂入れず どころか 腐った魂が宿ってた |
203 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉198 その様な職員が処分されることはありません。 人権に関することですから <人権無罪> が適用されます。当然でしょう和歌山ですから。 |
204 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ようやく中の人が書き出してくれたね。 もっともっと若い人たちも書けばいいよ。 幹部たちはだらだら言い訳して逃げ切るつもりだから。 そうなればまた元の暗黒の市役所に戻るよ。 諸悪の根源は地区の問題ではない。 市民のために働こうという気がない職員、 そもそも働く気のない職員、 面倒臭いことは業者にさせる、 自分たちの失敗を業者に無理強いするのが仕事だと思っている職員、 なぜなら幹部たちは解決してくれないし相談に乗ってくれない、 上へ報告しづらいことは業者のせいにする、 市長まで全く報告が届かない、 届いた頃には幾重にもフィルターが重なって職員は潔白、 そしてそれを信じる市長。 市長!あなたも純粋培養の公務員なんだから、 もっと頭の切れるブレーン入れなさいよ。 市長筆頭に市役所ぐるみで市は協力金に関しては知らなかった、 業者が勝手に支払ってただけ、にしようとしている、 と多くの市民は見ているよ。保身に走っていると。 なぜあの地区だけに職員はあいさつに行っていたのかを解明しないと! 業者を連れてこい!と自治会長に言われてのじゃないの? これからは払わないで下さい、という通知を出して業者のせいにして終わるつもり?そりゃあ、あんまりだぜ市長! |
205 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
頑張れ毎日新聞 2019/10/29 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/29毎日新聞 今回本当に毎日新聞が頑張ってるね。 がんばれ!みんな応援してるぞ! |
206 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
裁量権の持った、公務員を正すには絶好の機会では? 2019/10/29 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁量権の持った、公務員を正すには絶好の機会では? |
207 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] がんばれ毎日新聞!! |
208 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 風向き変わってきたねぇ。 市長は対応誤るとマズイことになるよ。 |
209 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、あちこちで激怒しまくったら、寿命、縮むよ。 |
210 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 激怒しまくってるの? |
211 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長辞め時やな。 もっと誠実で頭が切れて税金無駄遣いしない人がいい。 無能のくせにしゃしゃりでて顔売りイメージアップしかできん上に血税無駄遣い箱物乱造する尾花はいらない。 市役所は上から下まで改革が必要。 和歌山市の職員やのに和歌山のために動かん奴多すぎや。 尾花もといオバナ大統領もツタヤ図書館の件で訴えられてから元々ない人望がだだ下がりやな。ざまあみろ |
212 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] やめてもいいけど代わりがいないんだよねぇ。 和歌山はホント人材不足。 |
213 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番大事な公平、平等が確保されない。 権力の在り方を見直すべし。 |
214 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市井 2019/10/29 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そう、代わりがいない。切実な問題だ。 代わりがいないから現市長の様な鳥なき里の蝙蝠で溢れる。 若者が県外流出し、投票率も低く、組織票を盾に強引に政治に参入することがまかり通る今の和歌山では、選択肢があって無いような消極的選択肢で、ゴミとゴミの中から少しでもましなゴミを選ぶしかない状況に陥ってしまってる。 何よりまずいのは政治家も役人も職員も自分のことしか頭に無く後任を育てようとすることや、有望株の芽が出やすい土壌にしようと和歌山のために動く者がいないことだ。ほんとうに、かなしいことだ。 今回の自治会長の件は火種にすぎない。燻るものを着火させ一端灰にしなければ。 そうでなければこれから希望を持って和歌山に暮らそうとする人、これから役所で働こうとする若者が腐ってしまう。そしていつまでも同じことを繰り返すだろう。 |
215 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>211 民主主義での選挙なんだから、 今現在の市長を自分たちであまりにひどく言うのはどうかと思うよ。 じゃあ、どうするのって話でしょ。 前回の選挙で誰が良かったのさ。 |
216 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 前回の選挙が民主主義での選挙と呼べる状況だったかな? 前の市長選、尾花と、対抗はカジノ誘致反対しか叫べない共産党の2人だけ。 しかも尾花は姑息にも市長選の争点となるカジノ誘致については徹底的に話さず、カジノのことは無視するように組織票の根回しだけして、当選後にカジノについて話し始めた。 立候補者がそもそも限られてる上に、立候補できる人材も、立候補しようとする資金を持ってる人も、いないんだよ。 これが民主主義なのか?組織票や票田、金さえ持ってればどんな奴でも当選できるなんて。 こんなんだから若者は和歌山に見切りをつけ出ていくんじゃないの? こんな和歌山を変えようと市長は動いたか?違うだろ! 市長がやってきたの必要のない無駄箱作りにツタヤ図書館の資料隠蔽に新市民会館の過剰なまでの税金上乗せ(そのくせ寄付も呼びかける!)に今まで聴いてすらいなかったHYDEの政治利用、 雑賀崎に鉄腕DASH呼んだときも情報統制徹底の呼びかけがスタッフから言われてたのにもかかわらず市長自らがDASH来ることを宣伝して無用な混乱を招きスタッフも雑賀崎住民も激怒させた、おまけにそんな雑賀崎を和歌山のアマルフィだの言って、本家アマルフィ越えを目指そうだの本家のアマルフィに敬意の欠片もないことをしでかそうとする。 南海トラフに備えようともせず去年の台風の爪痕も未だに放置する、これが市民の上に立つ政治家か? たのむから気付いてくれ、和歌山市民には選択肢がないんだよ。 じゃあ自分で立候補しろだって?金も組織票も段違いな奴相手に? 市民に爪に火を点す様な暮らしを強要させてそりゃあないだろ! |
217 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
noraneko 2019/10/29 13:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは自治会長問題追及のスレだとは思うが、 市長のやらかしたことだと、新市民会館の住民説明の過程で住民側のクラシック専用ホールについては何故、という質問に一切まともな答えを返さずに住民側の改善要望も無視、改善もなされないまま、というのは酷かったな。 ツタヤ図書館の件もそうだが説明責任がまともに果たされてないのはどうか。形だけの説明の場で真実を伏せられても誰が納得できようか。 自治会長の件は追及されるべきだが、現市長も、蓋を開けてみれば色々まずい人だとは思う、ツタヤ図書館に新市民会館の過程も鑑みれば、切実な住民感情も理解できる。その場所に思い出のある市民な尚更だろう。 芦原の一件が、和歌山の腐敗浄化の一歩であることを切に願うものである。 |
218 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>216 いやだからさ、あなたの言うことはいちいちもっともだとは思うけれども、 だ か ら ど う す れ ば い い の さ。 |
219 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原の件で職員の処分を適当に済ませて、 和歌山市役所の体質を変革しようとしないなら、 さすがに、票田の建設業界からもそっぽ向かれるでしょうよ。 彼らはお金を取られた被害者だから。 |
220 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 断言しますよ。職員は処分されません。 <人権無罪> 和歌山市役所ですから。 |
221 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回、お金を取られた建設業者さんたちは、 あの地区を透明にとか全然思っていないようです。 自治会長のこともどうでもいいようです。 あの地区の仕事をしなければすむことですから。 まあ、関係ないわけです。それこそ行政の仕事なわけです。 絶対に許せないのは、お金を取られるのを知っていて、 挨拶に行かせる市役所職員なのです。 市役所が自治会長と手を切って、これからはあの地区の仕事でもお金を取られることはありません。→終わった話です。どうでもいいのです。 市長の自己満足です。あの地区をどうこうしたいというのは。 建設業者たちは市役所職員が許せないのです。 |
222 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰が市長になっても <人権無罪> 人権を持ち出せば何でもあり。日本が滅びても 人権が一番 |
223 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/29毎日新聞 |
224 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政職員の対応批判 知事、協力金詐欺事件巡り /和歌山 毎日新聞2019年10月29日 地方版 和歌山市の発注工事を落札した業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとして、同市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が詐欺容疑で逮捕された事件に絡み、行政職員が業者を連れて金井容疑者の元へあいさつに行っていたことについて、仁坂吉伸知事は28日、「協力金を強要するきっかけを与えた」と批判した。 和歌山市を巡っては、職員と共に金井容疑者にあいさつをした業者が、協力金の支払いを求められた疑いが浮上している。県発注の工事でも、県職員による同様のあいさつ行為が確認されており、市と県はそれぞれ内部調査で事実確認を進めている。 28日の定例記者会見で、仁坂知事は市職員の対応について、業者と金井容疑者を引き合わせたことで、不当な要求のきっかけが生まれたと指摘。県職員についても「地元への説明として連合自治会長のところへは行ったほうがいい。しかし業者と一緒に行かなくてもいいんじゃないか」と述べた。今後は業者を伴ってあいさつに行かないよう、注意喚起する意向も示した。 また、知事会見では、10月4〜5日に御坊市であった「御坊祭」で暴力団組長寄贈の旗が掲げられたことも話題に上った。県暴力団排除条例に「祭礼からの暴力団の排除」に関する明確な規定がないことに関し、仁坂知事は「警察とも相談して、どうしたらいいのか今後考えていく」と話した。【黒川晋史】 https://mainichi.jp/articles/20191029/ddl/k30/040/315000c |
225 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>218 思考停止過ぎやろ。 216の言うことがいちいちもっともだから頭に血が上ってるんだろうけど、お前さんも他力本願ばかりじゃなく先ず自らの意見を書いて行動しないと。 それでもだからどうすればいいのと言うのであれば、もう、今の状況はどうしたって詰んでるってことやな。 お前さんが役所内部の人間かは知らないけど、もしそうなら洗いざらいマスコミに内情暴露すればいいと思うで。 |
226 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員は書けません。同類の幹部職員が数十人いますから。どこにでも悪い人いるでしょ。いいやんか |
227 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、もう〜終わりだね〜♪ |
228 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も早く業者からも聞き取りしてあげないと、 職員の言い分ばかり聞いて対応してると不満が爆発するぞ。 |
229 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな隠蔽体質、職員の嘘つき体質ではカジノなんてやめちまえ! ていうか、こんな自治体でやるべきでない。当たり前だよ。 |
230 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/31 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校生県外進学率 全国1位脱却 10月31日 11時24分 和歌山県は、県外の大学や短期大学に進学する高校生の割合が、長年にわたって全国1位が続いていましたが、ことし春の国の調査では42年ぶりに1位を脱却したことがわかりました。 和歌山市内で大学の開校などが相次いでいることが背景にあるとみられます。 文部科学省の調査によりますと、ことし春に県外の大学や短期大学に進学した高校生の割合は、速報値で83%でした。 和歌山県は、県外への進学率が長年にわたって全国1位が続いていて、若い世代の流出が懸念されてきましたが、ことしは島根県に次ぐ2位となり、昭和52年以来、42年ぶりに全国1位を脱却しました。 3位は奈良県でした。 これについて県では、「去年の東京医療保健大学和歌山看護学部に続き、ことし4月に和歌山信愛大学が開校するなど、和歌山市内に学びの場が相次いでできたことが背景にあるのではないか」と分析しています。 和歌山市内には、来年に宝塚医療大学の和歌山保健医療学部が、2年後には和歌山県立医科大学の薬学部が開設される予定で、県では、「県内に多様な進学先があることを高校生に伝えていくとともに、県内での就職にも結びつけていく環境整備を進めていきたい」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191031/2040004050.html 和歌山市が腐り続けると、最下位に戻るのは、時間の問題。 |
231 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長問題追及のネタは尽きたの? |
232 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今時、自治会は必要ないでしょう? 市報和歌山や県民の友なんか読まずにゴミ箱いきですよ。 内容も大したこと無いし。 IT化でペーパーレスの時代ですよ。 行政機関から率先して、資源を大事にしましょうよ。 |
233 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 14:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市も県も本当に職員は業者が協力金を要求されるのを知っていて、 また、それを断ることも難しいということも知っていて、 あの会長のもとに半ば強要に近い形で業者を連れ出したか。 を内部調査している最中でしょう。 今のところはこの結果待ちでしょう。 今の県知事は口先でごまかすことはしないでしょうから、 市長が、ゴニョゴニョ今までの記者会見のように、 改革したいのか役人を守りたいのかわからない中途半端な対応をするのか。 をみんなで注目しておきましょう。 それにしても、普段格好のこと言っている市役所職員も、 イザというときに何も動かないのね。 そういう上司たちを批判してきたのじゃないの? 今あなたたちがそういう上司への階段を確実に登ってるよ。 いろいろそれらしい言い訳するんだろうけど、陰でグチグチ言うなら表で言いなよ。 |
234 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市第5ブロック住民 2019/11/1 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月の県民の友とか市報わかやま、まだ届かないけど、どうなってんだ? |
235 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長が逮捕だからねぇ。 |
236 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員も片棒を担いでいたわけですから 自らが襟を正すということにはならないでしょうね 外圧 外からの指摘や 告発 が必要でしょうね 和歌山の事を思えばどんどん 告発するべきです |
237 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本組織人ですし 保身 仲間を売ることになる 余計な仕事を背負いこみたくない、 時間が解決 自分の事ではない 組織防衛 出来ない言い訳作りは天下一品の人が多いですし 給与は変わらないですし だまって嵐が去るのをまつのです |
238 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本人は道徳心が大事なんだけど 義を見てせざるは勇無きなり 職員 頑張ろらよ |
239 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和 差別をなくすためには 和歌山県内 他の市町村、大阪や奈良県 同様に 同和施策 やめてしまうことです やめたことで 同和差別が 増えたなどということは全く聞きませんし、今となっては昔ばなしという声が多く聞かれます。 同和で利得を得る人たちの 言いなりにならず 勇気を持って決別することです 同和利権というエサを与え続けたがために大きな怪物が生まれているのです ほんまにお願いです子供たちの未来のためにも 勇気をもって終結宣言してください |
240 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 考えてもみてください子育てと同じです。 言われるがままに お小遣いを おもちゃを 要求されるままに与え続けられた子供はどのように育ちますか 育て方を間違えた親の責任です 行政の責任です 子供は要求するものです 各種団体も要求するのが仕事です 市役所は 全体の奉仕者として公平に公正に 基本ですよね。 市役所職員が誇りを持って胸を張って仕事をできるように 和歌山市民のためにも 自らのために |
241 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 他県に比べて和歌山は 多くの同和施策 子どもに関して 市営住宅に 関して 新たに隣保館が建設されるなど きわめて昭和の施策を色濃く残しています 私は他府県よりも 差別意識が高い県であるとは全く思いません 権利意識が。 慮る気持ち。優しさが 強いためにこれらの 施策が残されているのではないかと思いますが 令和の時代 もういいではないですか ほぼ差別はありません 全くないとは確かに言いません でも十分乗り越えられる 程度のものです お願いです子供の未来のために集結宣言しましょう お願いですお願いですお願いです 本当にお願いです |
242 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 慮る気持ちがおもねる気持ち 優しさが弱さに つながってしまってるのでしょうね。 |
243 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 人権同和課は同和施策推進部隊だよね |
244 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] はい 市役所内部には同和施策を 強く推進しようとする職員が 幹部のなかにもおられます。 福井県森山元助役も (関電 原発 金貨 小判 事件) 人権同和の講演を行っていました 和歌山も同じ構造 仕組みです。 職員を教育するのです。 同和が差別が あるぞ 差別が あるぞ 差別があるぞ 差別があるぞ 差別があるぞ はい あります 私たちが悪いのです 仰せの通りになんなりと ほんまは ないのにね いや 逆同和差別がありました。 |
245 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆同和差別とは お話しします 数々の同和施策 が講じられていますが 同和対策事業で造られた市営住宅への入居は地元の入居審査が行われこれにかなわない場合は入居できません。 地区住民を固定化する 逆差別の極みです。 同和差別をなくすためには 同和という括りをなくすこと垣根をなくすこと この事に尽きます 共にくらし 仕事をし学習し恋愛をし 友情 を育む 混ざり合って 共に育つこと <混住>を進めること 一番有効だとおもいます |
246 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員は 胸を張って仕事できるように頑張りましょう。 くじけないで前を向いて きっとできます 態度や行動で示しましょう 和歌山市民のため そして自らの誇りのため 和歌山の子どもたちのため |
247 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当の意味での同和差別解消に向けて 本気で 考えるいい機会だと思います 変わりましょう今こそ 優しさが弱さ 事なかれ主義 おもんばかるがおもねる とならないように 踏ん張りどころです |
248 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 子どもに関してもとある同和施策が講じられています これも地元に丸投げで大きな補助金が費やされています 同和差別解消という意味合いから地元の子供が優遇され、 君が代日の丸反対など 思想的にも規定されます その他の子供が排除されるような仕組みになっています これも同和差別の固定化につながる 垣根や 同和というくくりを残す 大きな問題をはらんでいます いつまでも過去のこと 持ち出し 賠償金を求める韓国の手法に似ています 同和に限らず全く真っ白な差別のない心根の人などいないでしょう これをもっていつまでも 同和施策を 続けるとなるといつまでたっても終わりはありません またこれらを続けることで 弊害の方が大きいです 逆差別はやめましょう |
249 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 差別の固定化に加担するのが和歌山市役所という立場になってしまっています |
250 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当の意味での同和差別解消 真面目に考えましょう |
251 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の事件は同和というより、 和歌山市役所職員の体質が招いたものです。 事なかれ主義、その場しのぎの嘘、 難しいことは面倒くさいことは後回しにして、 問題があれば業者のせい、 何事も先送り、 上司はもちろん同僚に相談もできず、 ただ日々を送るだけの人たち。 まちづくりなどにやりがいを求めて、仕事したつもりになり、 民間人と交流してますます役所に嫌気がさし、 役所の悪いところは見て見ないふり、 なぜか自分は関係ないと思い込み、 まちづくりといいながら、 自分の職場のせいで街の人たちが困っているのはほったらかし、 自分たちの職場の意識改革ができずに、 商店街の意識改革ができると思ってるのかね、と思われているのに 自覚がない哀れなピエロたち。 |
252 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員はこれらの 適法性を欠く 行政サービスを遂行するために どれほど 悩んでいるか 市長はご認識が足らないのではありませんか |
253 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 民間に押し付けてるだけじゃないか。 被害者づらして、だから市役所職員はバカなんだよ! |
254 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 13:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉251 ごもっともおっしゃる通りです ただ今回の事案については背景に 同和に対する過剰な 役所の対応があります。 問題をひとつひとつ明確にするべきです 構造的に 同和解放運動員が職員としてその人権施策に直接職員として 人権施策の中枢に いることから 改革改善は できない仕組みになっています。 通常 各種要求団体役員 が その許認可権を持つ部署に 直接職員として 許認可に関する業務に携わることは ないものと思います 仕組みがおかしいのです 福井県の森山元助役 と同じ背景です 同和がどうこういうことではなく 仕組みがおかしいのです。 |
255 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/2 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の方は市民オンブズマンわかやまに相談されてみてはいかがでしょうか ツタヤ図書館の件で、市長を提訴したほど、和歌山では数少ない市民の力となる組織です わたしは一市民としてこのスレで内部の方と思しき方が書かれてる情報をマスコミにもリークしてほしいのですが、マスコミ以外にもこうした組織にも是非、情報提供されてみては 役所は市長を筆頭に腐りきってると思いますが、職員の方は葛藤や戸惑いを抱いても和歌山を考えてる人も見受けられます、状況は変わらなくても、巨悪を葬り去ることができなくても、市民オンブズマンそんな方の力となってくれるはず http://www.naxnet.or.jp/~wa_obz/ |
257 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/11/2 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>256 まあ、市議会に請願、陳情、要望を出すとかという手もありますね。 請願の場合は、紹介議員が必要ですが。 一番の悪手は小早川氏に街宣してもらうことでしょう。(笑) |
259 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/2 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉255〉〉256 有難うございます 組織人の悲しいさがは否めません このスレがひとつの公開の場と思っています。 もちろん市役所も閲覧してるでしょうし 白日のもと共に考えてほしいんです。 |
260 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 1:06
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] まずは知らせる勇気 現状をしっかりと知る勇気 |
261 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] この書き込みを元に全職員への人権研修が行われ 封殺しようとされるかもしれません。 仲間に迷惑かけるの嫌なんですけど すでに多くの職員にご迷惑おかけしてることは 重々承知しています ほんまにごめんなさい |
262 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員さん。 書き込みありがとうm(_ _)m あなたの勇気がみんなを救い、和歌山を変える一歩になります。 あなたみたいな職員がいるなら、和歌山市役所もまだまだ捨てたもんじゃない。 私も頑張ります。みんなで立ち上がりましょう。 今がその時です!! |
263 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑一人ぼっちはつらいもんです お一人でも御賛同いただき書き込みしてもらえましたこと 涙がでました。。 これらの告発 又これからの取り組みで 人事課をはじめ関係部局職員の方々には ただならぬご迷惑をおかけする事となるものと思われますが 和歌山の未来のためにお力をかしてください どうかお願いします。 |
264 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月28日の和歌山県知事記者会見(文字起こし版)での和歌山市議会議会事務局副局長死去に関する言及部分 - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=10181 |
265 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下弁護士 雇えば なんとかしてくれるよ |
266 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/3 13:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和利権ってほんとうにやっかい。 同和、在日、やくざ者 それらに脅えて、見てみぬ振り、最悪なのはそれらに従ってへりくだり 和歌山市なのは最悪なことを続けてたんだね。市民の敵。 和歌山市ってまともな市民ほど嫌な目にあう。 これじゃ若者流出が止まらないはずだわ。しかも大学作って若者逃がさないようにしても肝心の大学が和歌山開講渋ってるようでは・・・ 和歌山市は、抜け出せない蟻地獄みたいな街やな。 ほんまにこんな街住みたくない。腐ってる奴が政治家やってるという事実だけでいつもいつも税金の支払いがほんとうに鬱。 こんな街、はよ逃げ出したい。魅力ゼロ。絶望の街。 |
267 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 早く逃げればいいのに。 |
268 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長の英断ひとつです。 芦原対策協議会 は 聞き取りの場と別に 庁内に設置し 行政主導で 今後のまちづくりを考えてはいかがでしょうか。 そのときは私も参加いたしたいです。 |
269 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の件で知事の記者会見が早くも文字で書き起こされてるけど、 和歌山市はいつになるのよ。 市の方が記者会見早かったでしょう。もう! 本当に和歌山市は仕事が遅い!! ていうか、動画を出しなさいよ。 なんで出さないのよ。 そんなことだからだめなんですよ。 |
270 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市民無名 2019/11/5 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 小突き回されましたスナックで、 |
271 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] Facebook、いろんなイベントに、尾花が出没してたんだな。 小学校の運動会で市長が挨拶してたなんて。 |
272 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>269 市に聞いたら、いつ出すか(出せるか)、わからないって。 県知事みたいに、動画は出さないの?て聞いたら、県は、動画も出しているのですか?だって。 知事会見動画を 本当に知らなかったら、市職員失格。 知らないふりをしたなら、人間失格。 |
273 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>272 で、こういう問い合わせとか要望があるということは、 上の人間には届かず。 上の人間は市民の声が届かないただのピエロに。 |
274 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
275 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
276 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
普段の横柄さが出てるのでは? 2019/11/5 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の資質の問題では。 こう言うところに、普段の横柄さが出てるのでは? |
277 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そうそう。その通り! 残念なことに、市長も公務員の経験しかないからそういう事が全くわかっていない。分かっているつもりでもわかっていない。 市会議員も平身低頭の職員しか見ていないから分かっていない。 で市民からの声を職員に確認しても、基本的になんとかしようと思っているわけではないのですぐに丸め込まれる。 自分は違うと、思い込んでいる議員の多いこと多いこと。 これも一種の正常性バイアスかもね。 ということで公務員天国の和歌山市が出来上がります。 本当に悲しいね。 |
278 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原自治会長の一件が影響してるのか、朝、イズミヤ入口近くに差別反対の人らが集まってた・・・。 もう、同和差別なんてほぼ消えかかってるのに、なんで蒸し返すんだか。蒸し返してでもプロ被害者でありたいのか? >>271 市長、顔売りパフォーマンスだけは抜け目ないんだよね。腹立つくらいに。 で、今回の様ないざという時にグダグダ。 しわ寄せはぜんぶ下っ端の職員へ。自分の言動が下っ端をどう振り回してしまうか考えたこともないと思う。 真面目な職員がほんとうにかわいそう。 |
279 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] しかしこのスレもここまで膨れ上がるとは。 今となっては最初にこのスレを建てた人も気になるし、 今、市役所の体質そのものに不満を抱いてる内部関係者らしき人の書き込みがあるうちに、新たな内部告発スレが立ってほしいと切に願う。 芦原自治会長逮捕のニュースは、年内にも風化されるだろうが、これを機に新たな自浄作用が働くことを切に。切に。 |
280 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
281 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑事実です。 役所内ではみんな知っています。 盆踊りの協力金?的なものも持っていくようです。 こういう関係性がありながら、業者を挨拶につれていく。 まるでヤ○ザの親分子分です。 毎日新聞に >市長は「担当職員は『支払わなくてよいと伝えたと思う』と話している」と釈明した。 とあるが、ウソつけっての。すげぇなおい。 もうちょっとマシないいわけないのかよ。 工事のこととかは全然わからんが、 それをちゃんと親分の自治会長に伝えたのかよ。 今回は勘弁してやって下さいって。 100歩譲って他の工事はどうなのよ。ちゃんと調べてるのかよ。 まあ、市長の記者会見の動画もHPにないし、 書き起こしもいつUPできるか分からないって言ってるらしいからな。 |
282 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] この件、年明けくらいには風化されてしまうのかな こういうことを正していくにはとても体力がいると思うが、そんな体力が今の和歌山市にはあるのかな せっかくだからこの機会に頑張って正してほしいけど… |
283 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰が頑張ればいいんだろう・・・。 このスレを読めば市長もスットコドッコイみたいだし。 |
284 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 根本的な原因は和歌山市民がアホやからでしょ。 ここの掲示板見ててほんまそう思うわ! |
285 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西電力での、ドン、のように市職員も、県職員も、政治家も、色々と良い目してるから、このままウヤムヤになっていくんだろうな。 これ以上、触れたくない、触れられない 、でしょうね。 |
286 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ということは、このままということだね。 良かった。 せっかく楽な部署に移動できたのに、中途半端な改革なんてされてしんどくなるのはまっぴらです。 今のままでお願いします。それなりでいいのです。それなりで。 |
287 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 18:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「移動」と「異動」の違いもわからんのね、アホ職員さん。 |
288 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか絶望しかないな和歌山市 |
289 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
290 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
291 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長がゲロしない限り、役所側はお得意の知らぬ存ぜぬ記憶にございませんで煙に巻いてうやむやにしそうだが。 でも和ネットニュース読んでたら会長妻のSNS関連から繋がりある議員は割れてるみたいだし、警察もそれを知らないなんてことはありえないだろうし。 マスコミはマスコミで韓国籍かつ同和問題だから積極的に報道しなさそうだしねえ。 関電の件も台風騒ぎで完全風化してしまったし、なんか、嫌になるなあ。ほんと。和歌山市はいつまでこんなこと繰り返すんだか。 |
293 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
更新されてるよ。 中の人これ見てるじゃん! 市長も見てたりして。 |
294 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 指導監査課の職員てぇ態度も悪いなぁ。 そう言うところが、横柄て言われても仕方ないよなぁ。 |
295 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 福祉系のところかな? 自分たちは今回の件には関係ないも〜ん。 て思ってるからね。 ワクワクして他人事のように楽しんでるよ。 そういうところだって言ってんのにわかんないんだねぇ、公務員は。 市長、もうちょっとブレーン増やしたら? 正直末期症状だよー。現場の声聞いてる? |
296 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/6 23:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] うやむやにはしたくはないです。 仕組みなんですよ。 役所も世の中もシステムが出来てしまうとオートマチックに結果が生まれるみたいな。 悪しき仕組み。 直接利害関係者 が 当該、許認可部局の職務に就くこと。 普通はないし、あってはならないですよね。 どれだけ人権をうたっても 公平公正であるとは言えなくなってしまいます。 稀に兼務することがあっても公私を分けなければなりません。 立場を混同してはダメ。 |
297 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/6 23:42
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 全体の奉仕者としての立場 給与貰ってるのですから。 勤務時間中は利益代表者ではありません職員ですよね。 少なくとも |
298 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員て生産性0の癖に、偉そうだよねぇ。 偉そうにしたいなら、自分たちの力で事業し稼ぎを出してから 偉そうにしなさいよ。 |
299 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>286 わかるわぁ |
300 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 公益通報という制度があります。職員でも、業者さんでも一般市民でも匿名でもメールでも告発出来ます。匿名だと結果の報告は受けられませんけどね |
301 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 出した業者さんいたらしいよ。 市にも県にも。 市は総務課が責任持って調査するから具体的な工事名を言え、で終わったらしい。 そんなの無理だから、こんなことなってるのに。バカじゃないの?って言ってたよ。 組織ぐるみなんだからって。 下手したら逮捕された自治会長に筒抜けなのにとも。 せめて県みたいに監察官を置いて調査しないとそりゃダメでしょ。 まあどうせこの件も上に行ってないんだろうね。 |
302 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博、自民党幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手−実力者スキャンダル ◆ 自民党・二階俊博、芦原地区連合自治会長・金井克諭暉容疑者 フライデー(2019/11/22), 頁:34 http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html |
303 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ これは!すごいぞ! |
304 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階かわいそうだな。出来の悪い子分達の為に。門の選挙の時に出た写真だろうな。 悪しき慣習、なかなか断ち切れない、色々な人間が絡み合いお互いかばいあい、、、。でもどこかでは断ち切らないとなあ。 |
305 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の場合は清濁併せ呑むと言う 胆力も必要でしょうが 公務員にあっては 基本公平公正ですよね 事ここに至っては 市役所も 踏ん張ってくれると思いますが 副市長頑張って。今後に期待 共産党が力の見せどころ。。。。っすね |
306 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 筒抜けになろうとも 和歌山の子供のために頑張りましょう 未来のために |
307 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] フライデーには、二階さんだけではなく、門さんも。 写真もデカデカと。 デジタル版は、もう出てる。 |
308 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博 幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手のスキャンダル写真 - FRIDAYデジタル GOLD https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/109681 |
309 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑引き合わせたのは誰? ですよね。 市議にも金井やオーさんと懇意にされていた 方がいます。地区へ便宜をはかれとの市職員への圧力がありました。 |
310 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] あーあ・・・。 こんな記事でちゃって。 和歌山市を乗っ取られてるように思える記事になってるよ。 和歌山市は本当に後手後手に回ってるねぇ。 地元に挨拶行くのは普通だ、と市長が言ってしまったり。 協力金は払うなと市職員は業者に言った、と市長が言ってしまったり。 今、芦原小学校トイレ改修工事ていうのが、HPで発注されてるけど。 市の言い分なら、落札した業者は挨拶に連れて行くんだよね。 行くのが普通だからね。 市の職員といっしょに行くんだよね。 行かないと今まではなぜ行ってたのかとなるもんね。 市の職員が自発的に行ってたんだよね。 自治会長に強要されてたから言ってたわけじゃないよね。 今回行かなかったら、市は自ら罪を認めることになるよ。 早く、記者会見なり、内部調査結果公表なりしないと。 まあ、内部調査も業者からの聞き取りはしていないみたいだから、 職員の一方的な言い分だけだろうけど。 でも、自治会長が逮捕されているから誰に挨拶行くんだろう。 まぁ、でも和歌山市の工事はどこの地区でも、市の職員ととともに業者が自治会に挨拶に行ってるってことだから、自治会長が不在だったときもあるだろうし、なんとかなるか。 |
311 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あいさつに来ないと工事をさせないって、業務妨害じゃないの? |
312 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 週刊誌にさらされたのはよかった! 和歌山だけだと、あっという間に風化しそうだったから。 |
313 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと、今日のフライデーは必見だね。 和歌山市役所の暗部がわかりやすく書かれている。 さあ、和歌山市発注の公共工事の請負業者から詐欺で巻き上げた 協力金というなのみかじめ料、元は税金は最終どこに流れていたのか、という話ですよ。 |
314 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな街なのにカジノに手を挙げてるってある意味すごいよね。 |
315 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>314 こんな街だからカジノに手を挙げてるのでしょ。 利権が蠢いているのだから。 |
316 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] [部落差別解消の推進に関する法律]制定には二階が大きく貢献した。これらの影響もあり同和対策時限立法であったはずなのに、我々の税金を適法でないかたちで支出され続けられる。本当に同和差別解消につながるのであれば良いのですが単に一部の人への利益供与であったり、差別の固定化により既得権益を確保しようとしているようにしか思えない。身の回りで部落差別なんてあるんですか僕には全くないですけど。 |
317 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>313 22日号みたいだよ |
318 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>317 もう売ってたよ。二階さんと門さん自治会長と他二人が幹事長室で写真取ってたよ。見開き2ページだよ。 |
320 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 11/8発売フライデー一部抜粋 金井容疑者は、和歌山市の公共事業を落札した業者から「協力金」という名目で金をだまし取りました。公共事業を仲介した見返りとしてカネを出させたと見られています。 行政と金井容疑者がズブズブな関係であったことは間違いありません。公共事業を落札した業者は、金井容疑者のところへ挨拶に行くのが長年の慣例になっていたんです。それも、市や県の職員と一緒に、です。金井容疑者の妻が経営するスナックで開かれるパーティのチケットを購入させられていた市の職員までいたといいます 「金井さんに話を通さないと、芦原地区では公共事業をすすめられない」とまで言われていました。 |
321 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和関連事業を食い物にする輩 集票を期待する政治家 この大物政治家を恐れる 地方行政マン 損をするのは業者さんと納税者 |
322 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 権力者、力もあるものに媚びへつらうのが得、美学?のような風潮。 国も県も市も。物言わぬ、物言えぬ、この世の中。どうにかならないのかな。力があれば何をしても許される。そして時が経つと忘れられていく。 そのような政治家を選ぶ国民、県民に責任があるが、選ぶ選択肢がなくなってきている責任もある。 |
323 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] もうちょっと尾花さんも、積極的に発信してくんないかな。 内向きすぎてない? 市民に対してコメントはないの? みんな、何も知らないし、週刊誌にまで出てどうなってるんだって思ってるよ。 あなたはもう役人じゃないのだから、もっと自分の見解を広く知らしめないと。 事実がわかってからというのは、政治家としてどうよ。 市民を疑心暗鬼にさせるのがあなたのしたいことなの? フェイスブック更新するなら、何か今回のことにも触れてよ。 あなたは政治家なんだよ。投票で選ばれたリーダーなんだよ。 民衆へのメッセージ以上に大事な仕事ないでしょ。 |
324 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の職員への聞き取り調査の結果、市の職員が、市の公共事業の受注業者が金井容疑者から金品を要求されていたことを知っていたという事実は確認できなかった。なお受注業者への聞き取り調査を行う予定はない模様。 ↑ どうせこうなるさ。 そんなことより、次の市長は誰だろう。 偉い人たちは、今度は誰に立候補させるのだろう。 |
325 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ねんきんピックで、頭がいっぱい。 あっ、ねんりんピックだっけ。 |
326 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 聞き取り調査 やってるみたいですね でもその現場を直接見ていなければ 私は知りません見ていません てなりますよね 和歌山市役所の職員ちょっとみててください 少し頑張るのいますから できることしかできないですけど 虫けらみたいなもんですけど ハエが水溜まりでもがいてできた波紋でも結構目を引くことはあるかもです。 |
327 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 6:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 頑張れ!!! |
328 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 残されている同和政策の中でで 適法性の欠く ものが 数多く残されています これらを 扱うことで 職員は大きく疲弊しています 一つ一つ見直すことが必要だと思います 市職員は知っていることを告発するなり明らかにする必要があります おかしなことはこの際 正していきましょう。 |
329 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>326 いいぞ! 外圧がある今、露骨な妨害もできない。 中の人、立ち上がるなら今だ! 改革された後のことを考えると今声を出しておいた方がいいぞ。 今度は改革派に責められるぞ! |
330 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 11:58
[返信] [編集] [全文閲覧] です。 職員はうつむかないで 顔をあげて前向きに 過去に囚われる今、でなく未來に向かう今。 |
331 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] このまま腐ったミカン箱のミカンにならないようにね |
332 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
今回は他の課も含めて、職員の悪事曝け出さないと!! 2019/11/11 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回は他の課も含めて、職員の悪事曝け出さないと!!! 納税者は、納得出来ないのでは? |
333 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] http://news.wa-net.net/?p=10211 ↑ これすごいね。 逮捕された自治会長の3年前の還暦祝いに、 自民党国会議員 民進党の国会議員 女性県議会議員 和歌山市選出の県議会議員 和歌山市議会議員 和歌山県の幹部職員 和歌山市の幹部職員 たちが出席だって。 いち連合自治会長の還暦祝いに。 普通に考えてどう考えたっておかしいでしょうよ。 まあまあ、世の中はいろいろなことがあるさ、 ですましてきた人たち、ほんといいかげんにしなさいよ。 |
334 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 集合写真ないのかな? あったら、週刊誌ネタに。 |
335 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市議会議員さまへ 2019/11/11 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月の議会で何もしないつもりですか? あなたたちの票田の建設業界は見てますよ。 少なくとも、この私がこの掲示板でしつこく書きますよ。 誰が、どの党が今回の件を質問したか。 内々にゴニョゴニョじゃなくて、きちんと記録に残したのは誰か。 嵐が鎮まるのをただ待っているだけなのは誰か。 党本部にもメールするし。 今回の件を議会で問題にしないなら、 市議会なんていらないでしょ。 一般市民に市役所に見解を正すことなんてできないんだから。 ていうか、それをするためにあなたたちは選挙で選ばれて、 税金で雇われてるわけでしょ。 マスコミがいれば頑張るのかい? 普段、偉そうな態度で委員会で発言してる議員さんたち。 いつも結局役に立っていないんだから、 今回くらい役に立ちなさい。 でこれを読んで、議員に何ができるとか、議会なんてセレモニーなのにとか、 言う人は他に良い方法がないならお口にチャックですよ。 自分は高みにいるつもりで、一番低いところにいますよ。 よく考えればわかるでしょ。 |
336 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会 令和元年12月定例会の一般質問で、この件に触れない議員は、次回の選挙で、引退してもらおう。 |
337 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 今週中には逮捕された自治会長の勾留期限切れるんじゃないの? もしかしたら釈放かもよ。 釈放されたら、市の職員や関わってた議員連中は嬉しいのだろうか、 それとも、残念なのだろうか。どっちなんだろうね。 まあとにかく和歌山県警がんばれ! あと、時々ココに書き込んでくれる職員さんたちがんばれ! |
338 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000506-san-soci |
339 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 2019/11/12 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 支払っていなければ、贈収賄にならないの? |
340 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 これさ、和歌山市って絶対人の神経逆なでする一文入れるよね。 『法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討する』 法令違反じゃなければいいってことでしょ。 便宜はかっても、お金を要求されるの分かっていても業者を連れて行ってもいいんでしょ。 しかももし法令違反だったとしても処分を「検討」するでしょ。 県知事はもっとずばり言うのにね。 仁坂知事は政治家で尾花市長は役人だよね。 全く民衆の心をつかめていない。 こんな表現ならだれでも言えるもん。当たり前だもんね。 法令違反などの・・・って。 そこを超えて発言するのが政治家じゃないの? その発言の責任を取るのが政治家じゃないの? 今聞き取りされてる職員たちと同じ言い回しじゃない。 お金渡してるところは見ていない。 じゃあお金を渡していることは知ってたの? |
341 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: >また、市の対応について 「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、 「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」 と推測した。 怖かったから、お金を要求されるのを知っていたが、 言われるまま業者を挨拶に行かせていた。ということでしょ。 怖いから、でも業者を連れていけば、自分は大丈夫だから。 怖いから、業者に嫌がられてもあいさつに連れて行く。 怖いから、その怖さを業者に押し付けてしまえ。あとは知らん。 怖いから、業者から報告があっても、知らんふりする。業者なんてどうでもいい。 |
342 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度) 50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。 こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、 「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ↑ これは法令違反じゃないんだ 笑 なかなか自由なお役所で。 御三家とは思えない体たらく。 すごい落ちぶれようだね。。。 |
343 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の自治会長詐欺、市職員と長年癒着 2019.11.12 07:14 社会 事件・疑惑 「地元協力金」名目で和歌山市発注事業の落札業者から現金30万円を詐取したとして、芦原地区連合自治会長、金井克(よし)諭(ゆ)暉(き)(本名・金正則)容疑者(63)が逮捕された事件。産経新聞の取材に対し、別の複数の業者も協力金を要求されたと次々に証言した。一方、市職員も金井容疑者夫妻の経営するスナックのパーティー券を庁舎内で販売していたことが判明。金井容疑者と市職員の間で長年続いてきた“癒着”の実態が浮かび上がる。 ■市施設内で要求 平成25年に市発注の芦原地区内の事業を落札した業者は、市の担当幹部ら5〜6人に連れられ、金井容疑者のもとへ「あいさつ」に訪れたと証言する。 「夏祭りの協力金がほしい。多ければ多い方がいいが、できる範囲でいい」と金井容疑者に要求された。地区に盛大な夏祭りもあったため「地区のためなら」と約1万円を寄付。連合自治会名義の領収書を受け取ったという。 28年に受注した別の業者も同様に市職員らと金井容疑者のもとを訪れた。 市施設内の応接室で面会した金井容疑者は突然、市職員に「何しにきたんや、帰れ、お前!」と怒鳴りつけた。市職員が退席し業者と2人きりになると「(落札額の)3%でいいから協力金を支払ってほしい」と要求。業者は「払わなければ嫌がらせを受けるかも」と後日、現金数十万円を渡した。市職員に相談すると、「なかったことにしてくれ」と言われたという。 ■パー券50〜60人分一括 市は当初、事件の起きた26年度以降の発注事業に関与した部長、課長級の職員十数人を対象に聞き取り調査をした。しかし後に、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年まで調査対象を拡大。金井容疑者と面識のある職員30人以上に聞き取りを続けている。 調査では「(金井容疑者に)落札業者とあいさつに行くのが慣例」「事業がスムーズにいく」と話す職員もいた。現時点では、業者が金井容疑者に現金を渡す場に同席した職員は確認できていないとする。 ただ、市職員と金井容疑者の根深い“癒着”をうかがわせるケースも。 市民環境局内の特定の課が、金井容疑者の意向を受けて数年前から、金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度)50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ■「ワンマンな性格」 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 なぜ要求を断り切れなかったのか。 金井容疑者を知る市関係者は「ワンマンで自分の好きなようにしたがる性格」と指摘。「芦原地区で仕事するなら(金井容疑者を)通さないといけないほど大きな権限を持っていた」と証言する。 また、市の対応について「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」と推測した。(井上裕貴、西家尚彦) https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n1.html https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n2.html |
344 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「悪が栄えた試しなし」という言葉があるが、和歌山市は、「ずっと悪が栄えてる」だな。 事件になったのは、芦原地区だけだが、他にもあるだろ? 和歌山北警察署管内でも。 |
345 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] え! 他にもあるの?? |
346 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 杭ノ瀬の工事もあいさつに連れて行かれるらしいよ。 和歌山市役所の人!そろそろちゃんとしようよ。 あなた達が、知らないふりして内部調査をかわしている限り、 永遠に変わらないよ。 全部言わないと。 |
347 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 更新住宅の団地の入札がなんかおかしいのがあったって聞いたことあるよ。 |
348 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 贈収賄事件という噂。 警察が逮捕するまでは、噂の域を出ない。 ウヤムヤになったら、噂で終わってまう。 |
349 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長に就任した24年以降 じゃだめ。 前の前の前の市長の末期頃まで遡らないと。 だって、70代の市OBが、退職する前からこういうことがあったと言ってる。 事件には、時効というものがあるから、ギリギリまで遡る必要はある。と思う。 |
350 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、和歌山市はダメだって。何しても。 今まで見て見ぬ振りしてきた幹部、知ってたけど動かなかった班長以上が 残ってる限りダメだよ。ほんとはみんなわかってるでしょ。 何も変わらないって。市長のいうことなんか聞かなきゃいいんだもの。 知ってたけど、何もしなかったのは、役所内で動いて白い目で見られれるより、 和歌山市民でもある業者と、市長が困ってる方が楽だもんね。 だから、私は辞めます。最低ですね、あなたたちは。 私はあなたたちみたいに不感症ではないです。 よく平気な顔して毎日を過ごせるものです。 被害を受けた一般市民がいるのに。職員も知らないふりして事実片棒かついでいるのに。 誰かかいていたけど、大阪に頭下げて吸収してもらいましょう。 和歌山市を残して市民になんのメリットがあるのか。 |
351 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく 悪しき慣習洗い出せ 全部同和事業やろ 告発しろアホ |
352 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 中の人かな? ほんと言うとおりだよ。 今目の前で工事業者が困っているのに、何がリノベだよ。 芦原地区でリノベしてみろよ。 商店街だけが和歌山の問題かよ。 ますば市民のために自分の仕事しろよ。目障りなんだよ。 商売したいなら市役所やめてからやれ。 内部調査で知らないふりするなよ。 リノベみたいにお仲間集めて勉強会しろよ。 よっぽど和歌山市の危機だろうが。アホかお前ら。 |
353 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ほんまあんたの言うとおり これ言うと誰がカキコしたかバレるけど 芦原は和歌山市の中で最高にいい場所にある リノベするならココ 金かけずとも いい街にしようと思えばできるはず 和歌山市を借金まみれにして綺麗事やハコモノ並べてるだけではだめですよね |
354 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/12 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故、盲目的に市長を持ち上げる人がいるのだろう・・・ 市長も、信頼に足らない人です。 |
355 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] リノベ職員、おたくらの仲のいい業者に聞いてあげた? 被害うけましたかって。 距離近いでしょ、業者の生の声聞く絶好の機会だよ。 リノベなら上層部に掛け合うのにね。 自分で身銭切って商売するで無しに、でもリノベ水辺に夢中。 そのパワーをまずは芦原に向けようよ。 事件がどうあれ和歌山市にとって重要な地域でしょ。 うまくリノベの街にできれば、歴史的な観点からも、すごいことかもよ。 |
356 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
尾花市長は今すぐに辞めて、選挙で次の市長を選ぶべきということですか? 私はそうは思いません、めぼしい後継者がいない今、 とりあえず尾花市長が次の選挙までは頑張る以外和歌山市にとって良い選択肢はないと思うのですが。 |
357 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪で働いています。和歌山は、マフィアの街だから、住みたくない街一番やて。 |
358 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/12 22:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉355 同意 本気で思ってます。 ある意味夢。だった 今なら取りかかれそうな気がする。僕だけだろうか |
359 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに市議会見ものです。 誰がどんな発言すのか。 12月まもなくです。 バッサリ絶ちきる市議は。。。 同和利権にあずかっているのは誰か |
360 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 他に人材が居ないから疑惑だらけの市長に任すしかないって現状が末期だわな 市議会見ものやな。 |
361 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] この記事面白かった https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/ 後編も期待。市長も挨拶に行ってたんだね。 |
362 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ うん。これは面白かった!! 読み応えあり! 後編、早く読みたい。 この記事書いてるのはどういう団体なの? |
363 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >362 神奈川県の人権啓発センター ライターはそこの事務局長らしくTwitterやYouTubeでも取り上げてる、この人のTwitterでも色々情報投稿されてて拡散されてる。 尾花市長も嘘つき呼ばわりされてて痛快だ。 和歌山だけじゃあ、何時もみたいになあなあで風化されてたろうから、外圧があるのはいいことだよ。 |
364 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
逃げ得は市民は許さないと思いますよ。 2019/11/13 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長なら、職員の不適切な行為等自浄努力しないと。 逃げ得は市民は許さないと思いますよ。 |
365 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>361 紀州の“同和のドン ”金正則と和歌山市の闇を追う - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/08/masanori/ 学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 前編 自治会長逮捕の背景は? - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/ 学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 後編 芦原地区の特異な状況とは? - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/ |
366 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑うわーこれすごいなぁ。 写真みんな市役所職員なのかな。 なんか、小説になりそうな話だよね。 |
367 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓この部分、リアルだねぇ。市長はこれを読んでも果たして職員を信じるのか。そして12月の市議会はどうなるのか。 いつもどおり議員全員で全力でなかったコトにして閉会か。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// 「芦原小学校管区で公共事業が発生した場合、請け負う業者は契約前、和歌山市役所に呼び出されるのです」 そして業者は市職員からこう告げられる。 「契約前に連合自治会に説明に行くので●日●時●分、芦原文化会館の駐車場に来てください。時間厳守でお願いします」 と言ってもその日、業者の都合がいいわけではない。日時の変更はできないものか聞いてみると市職員はこう要求してくる。 「連合自治会の指定時間を守ることが先決です。経営陣も連れて来てください」 本誌も過去、同和地区が絡む公共事業を取材してきたがこんなやり方は初めて聞いた。 そして業者と市職員が面談に行く。会場は会長室ということだ。会館の専従職員が 「●●建設さん、控室にお入りください」 こんな風に告げる。控室には険しい顔つきの業者とその担当市職員が待つ。 会長室には金井、そして副会長がいる。すると金井は市職員を激しく罵倒する。 「おう! お前、見慣れん顔やな」 職員は平身低頭で答える。 「はい、今年4月に配属されました」 「ほぉう、またえらい“早い ”挨拶やないか」 こんな嫌味も言われる。ひととおり叱責した後、市職員に対しては「もうええわ、お前ら帰れや」と金井は告げる。 そして金井と業者の話し合いになる。金井は態度を変えて 「驚かせてすまなんだな。役所のやつが役に立たんからつい言うてもうたわ。 事業内容はわしらが聞いてもよく分からんから説明はええよ」 業者は一安心、と思ったかもしれない。しかし 「地区内の事業をやる業者に自治会への寄付をお願いしているんや。 決して強制やないで。できれば、や。社長さんとよう相談してや」 こう金井は寄付を求めるのだ。無論、「強制ではない」という言葉をその通りに受け取る業者はいないだろう。 逮捕容疑は詐欺だか実態は恐喝に近い。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// |
368 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 役人も業者も芦原地区が同和地区だということを知っている。そして、先述の元ヤクザという背景もある。業者は「何か」を恐れて協力金を支払う。詐欺というよりは恐喝のようだが、ここで恐喝罪を適用するのは難しいだろう。同和をちらつかせることが脅迫だと裁判所は認めないだろうから。 疑問を感じて告発を試みた複数いたと見られるが、明らかに役所もグルであること、警察が動くことも期待できない、弁護士さえも同和が関わる案件は嫌がる。そして長らく業者は泣き寝入りしてきた。 https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/ ということは、和歌山西警察署、天晴!だね。 |
369 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] いまだに、協力金を要求されたのに警察に協力していない業者もたくさんいるらしいね。 報復が怖いのか、それとも自分もいい思いをしていたのか。 自分は何もしないで他力本願で高みの見物か。 いずれにしても卑怯極まりない。 そういう輩がああいう自治会長を生み出した原因の一つでもある。 そして土建屋土建屋とひとつ下に見られる原因でもある。 次の世代のことを考えるなら、被害にあった業者は一つ残らず市役所なり警察なりに届け出るべきだ。 一つ残らずだ。 それでこそ建設業界の本気度が伝わる。 でなければ、新卒の若い人を雇う資格なんかない。 同業者は被害を申し出なかった業者を徹底的に白い目で見るべきだ。 旧態然のままの建設業界が良いと思っている、腐った業者だと。 |
370 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 神奈川の人権啓発センターさんGJだね 自治会長降ろし画策してる人らも元ヤクザとか救えねえ 金の後釜に座る気なのか? しかしこうなると芦原周辺にやたらと貼られてる岸本のポスターも怪しく見えてくる 芋づる式に和歌山の悪人一人残らず白日の下に晒されないかな |
371 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 会長室に日本刀が飾ってあって、その部屋に市の職員は何度となく業者と一緒に入っているのに、 専有されていることは知らなかった、業者がお金を要求されているのは知らなかったと市は言っているのだから呆れるね。 通知なんて意味ないんじゃないの。 上の記事にあるけどまさにこの通り >筆者は、警察が金井会長の余罪を次々と摘発し、 >芦原地区連合自治会の暗部を徹底的に壊滅する…という筋書きはないと思っている。 >和歌山市が根本的に体質を改めなければ、同じ問題はまた繰り返されるだろう。 |
372 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会も楽しみだけど、毎年外部委員による行政評価が今年は全く公表されないんだよね。 まあこんな状況で評価なんて出来ないの分かるけど、毎年やってたことはきちんとやろうよ。 まずいことがあればHPも更新しないなんて、子供のやることだよ。 だから和歌山市はだめなの。 外部委員の募集までしてなかったっけ? 委員は有償じゃないの?それは税金じゃないの? まったくやることなすことすべてがおそまつ。 |
373 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も、市の施設を事務所に使わせて貰おうかなぁ・・・ 勿論、無償で! |
374 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長もだめだっていう人多いし、これさぁ、一体誰に頑張れ!!ってエールを送ればいいの? 頑張ってるのは和歌山県警だけってこと?? 最低の街じゃん。 |
375 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] きたーーーーーーーーー、再逮捕! 協力金詐取疑いで自治会長再逮捕 11月13日 18時12分 自治会長という立場を利用して、自分の住む地区の公共工事を落札した業者から、金をだまし取ったとして逮捕された男が、別の業者からも同じ手口で金をだまし取った疑いで13日、再逮捕されました。 調べに対し、男は容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)です。 警察によりますと、金容疑者は平成29年度に和歌山市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「工事をするなら、地区のために自治会に協力金を納めてほしい」などと言って、現金およそ150万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 警察の調べに対して、金容疑者は「覚えていません」などと供述し、容疑を否認しているということです。 金容疑者は、芦原地区の公共工事を落札した別の業者から、同様の手口で30万円をだまし取ったとして、先月、逮捕されましたが、検察は13日、処分保留としました。 警察によりますと、別の複数の業者も被害にあった可能性があるということで、警察が詳しく調べています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191113/2040004133.html |
376 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>374 頑張ってるのは和歌山県警。 マスコミは、NHKと毎日新聞。 週刊誌は、FRIDAY。 それから、部落差別解消推進 神奈川県人権啓発センター。 |
377 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 再逮捕、まだまだ続くらしいよ。 |
378 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 「神奈川県人権啓発センター」が、頑張ってくれてるけど、「和歌山県人権啓発センター」は、機能してないの? |
379 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和行政の終結を求める会 立ち上がりました。 今後、表立って活動します お力添え下さい |
380 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/175/20191024-2.pdf |
381 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 5:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月14日の毎日新聞 ![]() |
382 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 7:49
[返信] [編集] [全文閲覧] これって和歌山市が金銭授受を把握してないと言えば警察はそれ以外踏み込めないの? そんなの有り得ないでしょ。ここまでの癒着体質で。 金は再逮捕されたけど、金が吐かない限り市役所はこれからも変わらないのか?だとすれば警察が浮かばれない… |
383 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>382 そういう見方はしないほうがいい。 警察が、1年近く捜査して、逮捕(再逮捕)になったからには、市役所も知らぬ存ぜぬでは終わらない。 |
384 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員なめたらあかんでぇ。 日夜 クレームや不当要求 日常茶飯事 単独案件ならば 女性職員でも頑張ってるでぇ 警察とも連携して ただ同和団体が絡むと途端に 部長室から「何とかならんか」 「何とかなるやろ」と横車が入ります。どれだけ悔しいか。 相手 ヤクザでもガッツリ四つに組むで ホンでも 同和はあかんわ |
385 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>383 自分も西警察を信じたいのだけど、 今まで役所やら県庁やら議員らが知らぬ存ぜぬ記憶にございませんで流した案件多すぎて心配になってしまうのよ。ここは和歌山だから...。 とはいえ自分も知らぬ存ぜぬで終わるなんて許せないし、もうそんな時代を終わらせるためにも今回の件が新しい和歌山の一歩になってほしいと願ってるけどね...。 同和とか在日案件ってほんっと厄介よなあ。 自分らは表でプロ被害者装うのに裏ではプロ加害者とか。卑劣極まりないわ。 |
386 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 384さん 職員の不当な対応も多いけど。 |
387 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/14 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレ勇気くれる ぼくちゃん頑張る |
389 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 不適切な事項に関わった職員って、今も給料を貰って、何食わぬ顔で、勤務してるんでしょうか? |
390 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員だけでなく、市会議員も関わってるやろ。特に中堅議員より上の議員は皆知ってたはず。 |
391 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] お金の受け渡しの現場を見たわけではないから、 業者が協力金を支払っていたかどうかは知りません。 よって、市の発注工事に関して業者が自治会長から協力金を要求されていたかどうかも知りません。 by職員代弁者 |
392 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 名指しで申し訳ないですが、 そろそろ、芦原地区が地盤の藤本まりこ議員の見解を知りたいです。 なんらかのコメントを出さないと不自然ではありませんか。 嵐が通り過ぎるのを待つのではあまりに不誠実ですし、卑怯です。 あなたは公務員ではなく選挙で選ばれた議員です。 責任を果たすべきです。 県民市民が今、疑心暗鬼になっています。 あなたが洗いざらい話せば救われる人たちが多くいるのです。 それでもコメントしないのは、救われる人たちよりも そうでない人が多いということでしょうか。 実害を受けている人たちがいるのです。 逆説的かもしれませんが、あの地区で動けるのはやっぱり藤本先生だと思います。 お願いします。和歌山のために。 お願いします。 お願いします。 お願いします。 |
393 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長逮捕受け和歌山市長陳謝 11月14日 18時20分 和歌山市の自治会長と市長が意見を交わす会議が開かれ、芦原地区の連合自治会長が逮捕された事件を受け、尾花市長が冒頭、「ご迷惑をおかけして大変、申し訳ありません」と陳謝しました。 和歌山市役所で行われた「自治会連絡協議会」には、それぞれの地区の会長や副会長など40人が参加しました。 13日、芦原地区の連合自治会長が自分の地区の公共工事を落札した業者に対し、「工事をするなら地区のために自治会に『協力金』を納めてほしい」などと言って現金をだましとったとして、詐欺の疑いで再逮捕されました。 警察の調べに対し、自治会長は「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 これに関連して、会議の冒頭、尾花市長が「みなさんにはご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っています」と陳謝しました。 和歌山市では事件後、職員を対象に聞き取り調査を行っていますが、逮捕された会長が業者に要求していた協力金の存在について「知っていた」と話す職員もいたということです。 会議のあと、自治会長らによる非公開の会議も開かれ、今後、会のメンバーに逮捕者が出た場合はどのような処遇にするのかなどが話し合われたということです。 和歌山市自治会連絡協議会の石井太郎会長は「事件は絶対にあってはならないことで、自治会の信頼もなくなってしまう。みなさんと意見を交わしながら立派な自治会を作っていきたい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191114/2040004137.html |
394 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ いいぞ!!尾花市長❗ それでこそ、政治家だ! 頑張れ! 今がチャンスだ。今しかない。 今しか和歌山市役所をまともにするチャンスは今しかない! 辞任して選挙なんかやってる場合じゃない。 素晴らしいぞ!市長! それでこそ上に立つものの覚悟だ! 頼む!頼むから市長が変わっても、同じ問題が起きない仕組みを作ってくれ❗ 批判だけする生産性のない人たちを相手にしている暇はない。 今、和歌山市役所を、改革できるのは、あなたしかいないのだ。 あなたを批判する人たちもそれは認めるだろう。空白を作るべきではない。 今回の問題に関しては、あなたしか対応できないのだ。 そして、あなたが頑張れば劇的にいろいろ変わるのもみんな知っている。 ただ間違ってはいけないのは、地区の問題ではない。 今回、この問題が大ごとになった原因を考えて欲しい。 そう、市役所の体質だ。 役所の体質は公務員には変えられない。 未来のために、繰り返さないために、いい方法を考えてください。 それがあなた政治家の役目だと思ういます。 とにかく頑張って下さい。 批判する人も多いですが、 応援している人も多いのです。 頑張れ!!!! |
395 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、ツタヤ図書館の件で訴えられてる市長なんか信用できないって。 市長応援する人、その件についてなんで口を噤むかな。理解できない。それとも余程触れられたくないの? がんばれ、は警察に向けてだろうにさあ。呆れるわ。 |
396 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、他力本願しか出来ない羊だから盲信する。 盲目的な程に視野が狭いから他の問題を見ることができない、見ようともしない。思考停止してるから批判も受け入れない。 それは、今問題になってる和歌山市役所の体質のようだ。 |
397 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ おいコラ、ボケ。 市長は誰に謝っとんじゃい、ボケ。 お金取られた業者に謝ったらんかい、ボケ。 誰が被害者やと思てんねん。 謝るなら金返せ。 市に責任があるなら金返せや。 民事で訴えたら、反論するくせに。 謝る順番が違うやろう! 芦原の工事をやった業者全員に話を聞いて、 謝ってからやろ。当たり前や。 お金払わされたんは、業者やぞ。分かってんのか。 和歌山市から一言も業者に詫びが無いのに、何を誰に謝っとんじゃ。 逮捕された自治会長にビビってるのと同じやないか。 違うならどう違うのか説明してくれ。 マスコミも、業者に謝罪、賠償をするのかを突っ込んで聞いてくれ! このままだと結局、力のある自治会には、業者が泣かされる構図は変わらない。 被害者に謝らず、まずその他関係者に、迷惑かけて申し訳ない、と謝罪するのは、最近のおかしな風潮だ。 誰が被害者なのかよく考えやがれ。 |
398 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>397 謝る順番違うわなー、もやもやするわ。 これ、市長は土建票田失うんじゃないの。 あと、藤本まりこさんはええ加減なにかコメントしてください。 門さんに岸本さんもだんまりですか? 市長も政治家もほんま信頼できないのはこういう時の対応でわかる。 |
399 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 見てワロタ このスレッドに、お似合いの広告が出てる。 ![]() |
400 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 図書館関係、うるさいよ。 芦原だけクローズアップされて悔しいかい? それだけのことだということだよ。 図書館のスレ立ててそちらで市長を糾弾しな。 芦原の件と一緒にすんな、アホ。 こっちはもう警察が動いてるやろ。 芦原の件をなんとかしようと書き込んでるのを、 わざわざ邪魔するな。 図書館の件は市長が悪いとしても、芦原だけでも頑張って何が悪い。 図書館はめちゃくちゃやのに芦原だけ頑張るなということか? なんじゃそりゃ。こどもか。 邪魔やから書き込み消してスレ立てろ。アホ。 だからプレゼンで負けるんじや。たとえ、ツタヤが裏取引してなくても、 お前は勝ててない。お前がいる限り。 |
402 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ見ましたが、市長はまた対応を、誤りましたね。 事実を認め謝罪する相手は業者さんにですよね。 あの場に座るべきは自治会の人たちではなく、芦原地区の工事をした全業者さんですよね。 違いますか?違うのならどこが違うのか教えて欲しいです。 芦原の件で他の自治会の会長さんたちにしは何を迷惑かけたのですか? 逮捕された自治会長は他の自治会長に何か悪いことをしていたのですか? 誰か市長が自治会長たちに謝罪した理由を教えてください。 |
403 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010000-wakayamav-l30 芦原地区連合自治会長詐欺事件 業者に協力金を要求していた実態を一部の市職員が認識 和歌山市長が一連の市の対応を反省/和歌山 和歌山市芦原地区の連合自治会長が、市の公共工事を請け負った業者から、協力金名目として現金を騙し取っていたとして警察に逮捕された事件で、尾花正啓市長は今日、自治会長が業者に協力金を要求していた実態を、一部の市職員が認識していたことなどを明らかにしました。これは、今日開かれた和歌山市と市内の自治会との会合で尾花市長が明らかにしたものです。この事件は、和歌山市芦原地区連合自治会長の金井克諭暉こと金正則容疑者が、市発注の公共工事に絡んで、自治会への協力金を名目に業者から現金を騙し取ったとして、警察に詐欺の疑いで逮捕されたものです。尾花市長は、この事件を巡り、一部の職員が協力金の存在を認識しながら、業者からの相談を放置していたことを明かしました。 金容疑者が経営するスナックのパーティー券を市職員がまとめて購入 また、金容疑者が市の施設である芦原連絡所を私的に使っていたことや、金容疑者が経営するスナックのパーティー券を職員がまとめて購入していたことも説明しました。さらに、市が現在進めている職員約100人からの聞き取り調査で、職員が金容疑者から恫喝を受けていたほか、金容疑者が関係する市民団体「芦原地区特別対策協議会」からの要望で、度々、夜遅くまで対応を強いられていたことが判ったとして、今後、協議会との関係を見直すことを強調しました。尾花市長は、市の一連の対応について「不適切な面があったと反省している」と述べました。なお、芦原地区連合自治会は今日の会合を欠席しています。 |
404 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに 金井会長は 和歌山市のナンバー2の 和歌山市自治会連絡協議会副会長 として 自治会長の自治会協議会の 承認を得ている 自治会協議会が推した訳やから自治会協議会が市長に謝るのが筋ちゃいますか 石井会長(協議会会長)とはベッタリやからねぇでも筋違いに思えるですね。 |
405 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市自治会協議会 副会長に推したのは誰よ |
406 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区特別対策協議会だけやないで 元々解放運動やったのにいまやただのエセ同和活動団体やな 解放同盟 市行政全般に対する要求団体 和歌山市子供会連絡協議会 教育委員会 学校 児童館に対する要求 病んで休んでしもたり辞めるひともおるし |
407 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 7:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>400 悔しいとかプレゼンで勝てないとか、バカか? こどもなのはお前さんだろ。 思い込みで語り過ぎ、だから盲信するんだよ。笑 |
408 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/15 7:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和出身の職員もいる筈。 春先に出来たネット掲示板監視の連中もそっち系の人らと噂されてたけど、真実はいかに。 芦原問題とツタヤ図書館問題を同列に語るなという意見もあるが、私はそうは思わない。逮捕された自治会長も図書館関係で疑惑が拭えない市長もT議員も、同じ穴の狢に見える。 どちらの問題も根が深い。警察には全てを暴いてほしいが和歌山だけでは厳しいだろう。腐敗しきった保守の街は外圧が無ければ揺るがない。 |
410 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 7:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 何も知らず志を抱いて和歌山に来た若者が可哀想だ 中には役所、県庁に入庁した若者もいるだろうに 和歌山市は、和歌山から出て行く若者だけでなく和歌山に来てくれる若者のためにも、ありとあらゆる膿を出し、責任を取る覚悟が必要だ。 芦原も図書館も市民会館も他同和地区問題にも口をつぐみ目を閉じ耳を塞ぐ市議会議員は、議員数だけが多くても何も出来ない、何もしないことを知らしめるのか?次の議会は刮目して見よう。市長も議員も、いい加減、本来あるべき姿に戻るべきだ。 そして市長は先ず業者の方々に謝罪を。 |
411 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
ななし 2019/11/15 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>409 ご存知かも知れませんが図書館関係のスレは既に立ってますよ www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2808&sty=1&num=l50 具体的な疑惑はビジネスジャーナルの記事が詳しいです。スレ内に色々リンクが貼られてるから、芦原問題をきっかけに市政に疑問を抱いた方には是非こちらの問題も見てほしいものです。 芦原問題は、逮捕をきっかけに大問題に発展しましたね。ツタヤ図書館の疑義の数々も今よりも更に多くの人の目に晒されてほしい。 悪化が良貨を駆逐するなんて時代、もう、終わりにしましょう。 子供らがかわいそすぎます。 |
412 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月15日の毎日新聞 ![]() |
413 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] パーティー券を市職員がまとめて購入する??? それまでに、色々と便宜が有ったのでは? 切るに切れない、仲だったのかなぁ? |
414 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >金井容疑者から無理な要望をされるのが怖く、職員が悪しき慣習を続けていた >金井容疑者の要求が、職員に対して大きなプレッシャーになっていた >夜中まで無理な要望をされることもあった ふむふむ。なるほどねぇ。 それは職員も辛いよねぇ。 そりゃ、工事受注業者は必ずあいさつに越させろと言われても断れないよね。 仕方ない仕方ない。自分たちも被害者だもんね。 て思うか!思うわけないやろ! ア ホ ! ボ ケ ! カ ス! 怖かった、無理な要望恐れた。 だから、業者も道連れかい。 だから、業者に丸投げかい。 だから、業者からのヘルプも無視かい。 お前らの問題に民間人を巻き込むな。 ふ ざ け ん な ! こっちは金取られとんじゃい。何を被害者ぶってんねん。アホか。 どうも市長も市職員もピンときてないようやのう。 こっちはお前らも 加 害 者 やと思ってんのやぞ。 業者側からは金井容疑者と市職員は親分子分の関係にしか思えんのやぞ。 分かってんのか。よう考えろ。 民事で市役所を訴えても勝敗は別にして、裁判はそこそこ成立すると思うぞ。 内向きにばっかりコメントしやがって。 業者に一回でも市長から説明してやったんか? してないやろうが。 業者はなんでこんな事になったのか、なんで金を払わなあかんかったんか、誰からも説明聞いてないままやぞ。 それって異常違うか。こんなに連日報道されてる 被 害 者 になんの説明もないぞ。 全貌はこういうことでした、と全業者に説明せんかい。 なにをのこのこ芦原の工事発注し続けてんねん。アホかお前ら。 一回、中止せんかい。無茶苦茶やないかい。 こんな異常な状態をお前ら自分たちで招いといて、何を考えてんねん。ちゃんと仕切り直せや。 担当者← 加 害 者 は全員そのままおるやんけ。 金井の子分やったら仕返しするんちゃうんか。 なんでこの市長は職員の言うことを何でもかんでも信じるんや。 怖かったんです。 業者からの報告なんてなかったです。 なんで信じてんの? 業者からの報告はなかったって市長会見で言ったよね。 結局、報告はあったんかい。 その変化の経過をちゃんと説明せんかい。 職員は嘘ついてたということか? その嘘をそのまま記者会見で発表したということか? その責任はどうなんねん。 国会やったら大騒ぎになるようなこと違うんか。 金井容疑者がおらんかったらお金はせびられへんのか? ほんまやろうな。他の地域は大丈夫やろうな。調査は当然したんやろうな。 業者を馬鹿にすんのもええかげんにせえよ。 そんな考えやからこんな問題が起きるんじゃい。 お前らが一番の差別主義者や |
415 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長も県議も市議も市職員も、自身の保身で、いっぱいいっぱいなんやろね。 だんまりを貫いている間に、被害者から、どんどん事実が、明るみになる。 芦原連合地区だけじゃないよね。 後出しして、指名停止になるわけにいかないから、諦めてる工事業者も。 和歌山市も終わったな。 |
416 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/15 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原文化会館が竣工 耐震・バリアフリー http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/12/20151221_56527.html わかやま新報:2015年12月21日 18時59分[社会] 和歌山市島崎町6丁目に新築移転された市立芦原文化会館の竣工式が20日、会館前で行われ、関係者ら106人で完成を祝った。 耐震性を向上させるとともにバリアフリー化し、旧会館になかったエレベーターも1基設置。 高齢者、身体障害者など、より多くの人が交流できる施設になった。 芦原文化会館は昭和29年6月1日、島崎町5丁目に全国4番目の隣保館「市立和歌山隣保館」として設立。 同47年12月3日に現在の名称に変更し、雄松町1丁目に新築移転された。その後43年が経過し、老朽化が進んでいた。 同館の金井克諭暉運営委員長は「以前の文化会館以上に地域住民の方々が気軽にお越しいただけ、皆さまの誇りとなり、心から愛していただける文化会館にしていく」とあいさつした。 来賓の門博文衆院議員、県議会の長坂隆司、藤本眞利子両議員、市議会の松井紀博副議長が祝辞を述べ、尾花市長ら8人でテープカットした。 文化会館運営の積立金を横領、前館長で人権同和施策課主幹補を停職処分 http://mainichi.jp/articles/20160514/ddl/k30/040/418000c 和歌山市は13日、文化会館運営のための積立金を横領したとして、前館長だった人権同和施策課の男性主幹補(59)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市ではこれまで職員の横領は免職としていたが、今回は発覚前に全額返済していることから被害者の会館運営委員会が刑事告訴せず、処分を停職にとどめたという。前館長は同日付で依願退職した。 文化会館は同和対策事業の一環として設置されたコミュニティー施設。 市によると、前館長は昨年6月〜今年2月、住民代表による運営委が委員報酬から視察研修などの費用として積み立てた預金口座から、18回にわたり計約121万円を横領したとされる。借金返済や競馬の遊興費に使ったという。 前館長は昨年4月から預金口座を管理していたが、約半年でほぼ全額を使い切り、その後は補てんしては引き出すことを繰り返していた。 今年3月2日までに全額返済したが、その後に役員が口座に不審な出入りがあるのに気づいて発覚した。【 |
417 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ・NHK >和歌山市では事件後、職員を対象に聞き取り調査を行っていますが、 >逮捕された会長が業者に要求していた協力金の存在について >「知っていた」と話す職員もいたということです。 ・テレビ和歌山 >尾花市長は、この事件を巡り、一部の職員が協力金の存在を認識しながら、 >業者からの相談を放置していたことを明かしました。 なんやねん。どういうことやねん。金返せや。 ていうか、謝れや。 |
418 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、身内の職員は守るのか…自分自身も危うくなるからか? そりゃないでしょう尾花市長… 業者にも市民にも謝罪は無しですか…失望 |
420 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] もちろんお咎めなしさ。 もし、処分があっても下っ端だけさ。 幹部連中はみんな安泰。定年までまっしぐら。 |
422 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 全ては市の体質。 金井容疑者はどうでも良い。 芦原地区もどうでも良い。 市の体質をなんとかしてください。 業者を虫けらのように、自分の家来のように、 市職員による業者へのパワハラ、下請けイジメが日常茶飯事です。 だから、平気で業者を自治会へあいさつに連れて行くんです。 業者のことなんかなんとも思っていないから。 この体質を変革しないとまた同じことが絶対に絶対に起きる。 公務員上がりの市長じゃ無理だろうなあ。 |
423 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 「業者を虫けらのように」 「業者のことなんかなんとも思っていない」 たしかに和歌山市役所はそう。 いろんな分野で。 |
424 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ それが今の市長に伝わらないんだなあ。 公務員がそんな悪いことをするなんて、想像もつかないみたいだよ。 自分は東大出のエリートだからね。 あまりに庶民の感覚とかけ離れてるよ。 第三者のチェック機関を置くべきだよ。 今回の事件で口火を切った業者の人に市から頭を下げてでも、 行政をチェックする委員になってもらうべきだよ。 適任者他にいる?まあ断られるだろうけど、 悪いけどそれぐらいしないと市長の本気度は全く一般市民には伝わっていないよ。 全くね。市長が本気かどうかは知らないけどさ。 |
425 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長をクビにする方法ってないの? |
426 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] だれか書いてたけど、行政評価委員はどうなったんだよ。 こんな大事件が起こって、何が行政評価だよ。 どうせ自分たちに都合のいいことしか言わない人しか委員にしてないんだろ。 一年前に警察から市長に捜査協力があったと新聞にあるのに、 何してんだよ。 だれが何を評価したんだよ。 |
427 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/15 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 抗ノ瀬地区もやばい、という書き込みを見つけたが、はてさて https://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=104/bid=2438/tid=7903372/tp=3/ |
428 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/gyouzaisei/gyouseihyouka/1025671/index.html これでしょ、和歌山の行政を、第三者に評価してもらう制度。 全部読んだわけじゃないけど、どうせ今回の件は評価してないんでしょ? 内部調査はしていたくせに。 そもそも土建屋さん関係がいないんだね。怪しいねえ。わざとじゃないの?なんらかの意図があるんじゃないの?役所に都合のいい人だけでやってんじゃないの? |
429 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんとだね、お題目だけはとてもいい制度だけど。 役に立ってなかったことが証明されたね。 |
430 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
杭ノ瀬な。 |
431 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>416 https://www.facebook.com/search/top/?q=%E8%8A%A6%E5%8E%9F%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BC%9A%E9%A4%A8&epa=SEARCH_BOX |
432 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/15 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉414 おっしゃる通りです公平公正に 業務遂行に当たれない市役所ありえないです でも現実です 市役所の体質改善をするのは 今をおいて他にはないです 市長はあと3年変わりません 市長の英断を促すためには 近しい 職員の方々が 苦言を呈するべきでしょう だからといって首にもならないし 降格処分にもならないでしょう 失うものはないでしょ 市民のためでしょう公僕でしょう 組織人である前に人としてどうよ 自分の子どもの未来のためにも 動けよ |
433 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] また市長持ち上げる人が書き込んでる・・・自称職員。 市長も知らなかった、なんてありえないでしょ。市長周りも徹底的に洗うべき。とくに文化会館の開館時に集った政治家全員。 上から下まで掃除してやっと普通、今が異常、今の異常を自浄すれば全国の同和問題抱える自治体に対しても示しがつく。 でもその前にこのスレでも散々言われてる通り、先ず、被害者に謝るべき。市長自ら。 |
435 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山ツタヤ図書館の人脈。 2014年、県庁幹部だった尾花が市長当選して懐刀・中西氏を連れて市役所へ。後釜には、国交省から石原部長がキーマン皆川課長連れて天下り。再開発事業を仕切ったのは皆川課長。実務は国交省と人事交流するズブズフの関係のRIAが担当 代官山蔦屋でCCC増田社長と昵懇で、多賀城も手掛けたRIAが南海と和歌山市に同時提案。巨額の補助金獲得の背後には、国交省肝いりプロジェクトがズラリ。元事務次官・谷口氏を頂く再生会議が発足した頃にはシナリオ完成。増田社長も国交省に太いパイプを持つトライアングル 新図書館建設で南海電鉄を選定した和歌山市が発注者。受注者の南海と市双方のコンサル務めたリアは、モロに利益相反。南海から金貰ってる会社が市に都市計画を提案したうえ、仲いいつたやの「成功事例」入れたのは「天の声」があったからか。御礼に、誰が金もらってるのか? https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html?m=1 |
436 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、1400枚“黒塗り”文書を不当に非開示 税金94億円、ツタヤ図書館含む再開発で疑惑。尾花市長に対して損害賠償を求める訴訟 https://biz-journal.jp/2019/10/post_121948.html 和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動 https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html 税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視 https://biz-journal.jp/2019/10/post_120772.html 和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ https://biz-journal.jp/2019/08/post_116464.html ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定 https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議 https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html ツタヤ虚偽広告中にCCCへ図書館運営委託を決定…和歌山市の前代未聞の回答 https://biz-journal.jp/2019/06/post_28362.html |
437 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/16 8:29
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも市長、一度でも世間から向けられた疑惑について、とくに図書館問題について「ちゃんと」答えたことありますか?ないでしょう?芦原の件でも謝罪の順序を違えて更に反感を招いている。 説明責任を果たす、という市長の義務を見せてください。 関係資料を非開示に、市議会での一部質疑は後の公開議事録で無音にして、それでも追及されれば知らん顔で飽きっぽい市民の興味が薄れるのを待つ。いったいいつまで茶番は続くのか。とても裁判までは待てません。 釈明してもしなくても、隠そうとすればするほど、見えてくる。芦原の件も含めてもう市政末期の典型的な状況に陥っている様に思います。 問題あっても役人議員が忖度して よしなにやってくれるはずと思ってやり続けているわけではないでしょう?。なぜ、ちゃんと説明しないのか。 政権末期は、最も緊張感も薄く、その人の本質が現れ易い時期なのかも知れませんね。そろそろ秒読みの雰囲気も漂ってきたのではないかと、周囲もソワソワし出す頃かとも思われます。 本来、政治家は民衆の見本とならなければならないが、和歌山では個人的には悪い方見本になっているように感じてしまう。 自由で透明で平等な社会であってほしいなと思う。 |
439 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/16 10:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに TSUTAYA のことで 芦原の問題を薄めるように ぼやかすような作用を期待してるようにも思います 論点外しというか |
440 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/16 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] スレッドに無関係な書き込みをされている方へ 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?(新市民図書館と移転後の跡地利用のスレ) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2808&sty=1&num=l999#p205039 維新の林隆一市議が和歌山市を提訴(グリーン車差額返金訴訟のスレ) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3847&sty=1&num=l999#p196606 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け(芦原地区連合自治会長に起因する詐欺事件のスレ) このスレ http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3943&sty=1&num=l50#p205174 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!(尾花市政に対するスレ) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2600&sty=1&num=l50#p204859 2022年 和歌山市長選挙(7月xx日告示・xx日投開票)(次回市長選挙スレ) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4089&sty=1&num=l50#p205114 |
441 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/16 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで、和歌山市は第三者委員会を作らないの? 内部で調査してもダメでしょ。調査する側も職員なのだから。 なんでそんな時代遅れなことするの? なんで被害者の声を調査しようと思わないの? 次に対応謝ると本当にやばいよ。 同じようなことが起こらないシステムはできた? 容疑者の自治会長がいなくなったからもう大丈夫だと思っているなら相当おめでたいよ。 被害者側から市側が把握できなかった被害、 職員の言い分だけを聞いていたからわからなかった被害が後から出たらどうするの? 市側の加害者側だけの話聞いてどうすんの? そんなことだから、こんな事件が起こっているのがどうしてわからないのさ。 被害者の可能性がある人たちを一同に集めて、第三者が聞き取りしないと。 被害数を少なくしたいとしか思えないよ。 幹部職員が絡んでるんだから、第三者委員会設置でしょ。 聞き取りしてる職員の第三者性の担保がないよ。 ていうかこういうのは議員が頑張るのじゃないの? 何してんだよ。 疑惑追及チームつくれよ。あんな情けない元民主党でもやってんのに。 ほんと何やってんの? なんで何も発言しないの? あとから何言ってもネットの時代、無理だよ。 |
442 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/16 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ほんとだね、市長はニュース見でないのかね。 第三者委員会でさえ第三者性を疑われる時代なのに。 ほんと、こんなことすらわからないなんてよっぽど人望ないのか、 アドバイスする人もいないんだね。 芦原だけじゃないんだよ。 |
443 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/16 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] この際、市役所の人が業者に無理強いというかパワハラしてきたことを 調査するべきだね。でないと市役所の浄化は無理だ。残念だが。業者を虫けら扱いしていたことを一度認めようではないか。 |
444 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
n 2019/11/17 4:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原の一件で市政に不信を抱いた方々へ 別件ですが、和歌山市で学校図書館のTSUTAYA委託に反対する市民団体が3回目の学習会を11/24に開催されます。 日時: 11月24日(日) 13:00〜15:00 場所: 和歌山県民文化会館409号会議室 請願署名も、12月議会提出へ向けてまだ続けられています。 最新状況→ https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/11/0.html 請願署名について→ https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/07/blog-post.html 和歌山市は、国から学校図書館への司書配置のための交付金5000〜6000万円を貰っていながら、これまで配置したのは司書1人。 6000万円なら1人年200万円としても、30人配置可能。その交付金はどこに流用されたのでしょうか。和歌山市民の本離れは、こういった問題に起因するのかもしれませんが、今、 ツタヤ図書館建設の裏で、血税が不当に流れています。 芦原の件も図書館問題にも、市議会議員は保身の為、口を噤んでいます。腐敗どころか自浄作用すら失った街、和歌山市。 議員も職員も市民を和歌山に留めておきたがるのに、自分達の子供は積極的に県外に進学・就職させ、他人事と言わんばかり誰も本気で街を良くしようとは考えない。 芦原地区にしても本質は韓国籍の在日朝鮮人による恐喝事件なのにあたかも同和問題と一括りに膨れ上げさせ本質を霞めようとし、本当の被害者に謝罪すらしない市役所市長。議員は勿論、自分達の票田を失うことを恐れ議論すらせず沈黙している。 一介の市民にはそうした情報すら届かない。 こんな、腐りきった街で何が出来るのでしょうか。 市政に疑念を抱いた皆さん、今一度協力してください。何卒宜しくお願い致します。 |
445 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 正味、被害者(社)って、どれくらいあるの? |
446 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 八方美人な市長は、非難されたり嫌われたりする事を異常に嫌がる。嫌な役回りは部下にさせ、いつも自分はええカッコ。 本当に悪しき慣例をやめさせる気があるなら、たとえ嫌なことでもトップ自ら矢面に立たないと。 膿みを出し切るチャンスは今しかない。だから現市長の責任は重大だ。職員ももっと頑張らなあかん。あかんけど、大将が煮え切らない態度だと兵隊さんは戦えないでしょ。いつ梯子を外されるかわからないんだから。 市長は次々と新しいことを始めたがるが、何より先に「やめること」が大事なんじゃないの。今の建設ラッシュも市の財政規模からして考えられないでしょ。これといって何もやめていないのに、財源はどこから湧いてきたの? あれもします!これもします!何でもします!って、そんなの全然凄くない。貯金切り崩して、財政負担を先送りにして、職員に鞭打ってるだけでしょ。 何かをやめようとすれば当然恨みも買うし痛みも伴う。けど、絶対に逃げたらあかん。いいとこ取りでツケだけ先送りしたら、困るのは次の世代だ。 |
447 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ内部調査結果の公表じゃないの? 被害者および被害者の可能性のある業者からの聞き取りはしないけどね。 自己申告のある業者のみ被害者認定。 告発しにくいのがこの問題の本質なのに。バカじゃないの? て書いても自治会長が怖いから告発報告通報できないんだと、 市長は思ってるでしょう? 違うよ。まったくちがう。あなたは公務員しか経験がないということをもっともっと自覚して、自分の弱点だと理解しないといけない。 まわりに公務員だけおいてもダメだよ。 市役所職員のパワハラ、一種の下請けいじめ、業者には無理難題を言うこと聞かせて一人前、上に報告しづらいことは業者に押し付けて一人前、 この空気、これが和歌山市役所では当たり前になっているのを改めないと。 被害はあるけど警察にも、ないと言ってる業者もいるかもよ。 なぜなら職員が想像もできない復讐の仕方で業者にやり返すからね。 ネチネチチクチクいくらでもできるから。 まあこれも市長は職員に聞いて、否定されると事実ではないと思うのでしょ。 今回、勇気を出して市に反旗をひるがえして警察に被害届出した業者さんに、 頭下げて、今までの市役所の悪いところ聞いた方がいいよ。 生の声が聞ける貴重な機会だよ。 内部で調査しても限界があるよ。 いじめっ子からだけ聞き取りしていじめられた子から聞き取りしないのと同じだよ。 両者から聞くのが法治国家の基本だよね。 被害者へのコメントを出さないのはほんと致命的。 次の市長は気の利いた良いブレーンを民間からも採用した方がいいよ。 ていうか、普通の市民はみんなそう思ってるよ。 可哀想だし、哀れだね。裸の王様。 |
448 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう! 今まで市の職員の対応で困ったことはないか、と聞いて回らないと。 そういうことをしないから、本気で今回の問題を何とかしようと 考えているとはとても感じられない。 市が本気じゃないなら、被害にあっても警察に協力する気にもならない。 なぜなら、仕事で嫌がらせされるからね。 上の人も言ってるけどね。 まあでも市長は公務員だから商売人の気持ちはわからないよね。 和歌山市民にとってとても残念なことだ。 少なくとも私は他にも、公共工事における市の職員の不適切な行為を知っているよ。 法律上は今回の件よりやばいと思うよ。 他の人もいっぱいあるよ。ほんと低姿勢で和歌山市のために聞き取りに回らないと。職員のおかしな行動はこれだけじゃないんだから。 |
449 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の資質の問題 や 金井会長の資質の問題を とやかく言っても 解決には繋がりませんよね 朝鮮人が相手だから市役所は便宜を図るということではないですよね 今回問題の根底にあるのは同和事業でしょう このまま同和行政を 続けることで 同和差別解消にとって 何の意味があるのでしょう すでに解消されてますし 全く逆作用しかないですよね 同和行政 即刻やめましょう |
450 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] それと TSUTAYA のひとは 同和行政につなげられるのがとても嫌なのでしょうけれども TSUTAYA のことで 論点を外そうとするのは卑怯ですよ 真っ向から 意見を 述べればどうですか |
451 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤ図書館建設の裏で、血税が不当に流れています。 芦原の件も図書館問題にも、市議会議員は保身の為、口を噤んでいます。腐敗どころか自浄作用すら失った街、 うんぬんかんぬん ☆▷▷▷▷芦原地区にしても本質は韓国籍の在日朝鮮人による恐喝事件なのにあたかも同和問題と一括りに膨れ上げさせ本質を霞めようとし、◁◁◁◁◁◁◁◁ 。。。。馬脚を現しましたね。。。。。 |
452 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和問題と一括りに膨れ上げさせ本質を霞めようとし 本当の被害者に謝罪すらしない市役所市長。 市長はいつこんなこと言ったんでしょうね バレバレですよ 差別落書きをトイレにして回る 隣保館の職員と同じですね やり口が姑息です 間違ってもこのスレで差別落書きはしないように IP アドレスでをたどって 必ず特定されますよ |
453 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 452の人、何日も複数書き込みしてるけど、時間と文体で自作自演してるのがバレてますよ。姑息なのはあなたの方こそでは。 本気で市政憂いている人達の迷惑です。 |
454 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
芦原無名 2019/11/18 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 在日が同和問題を利用、悪用している同和問題の本質が損なわれている、市長・議員・市役所木っ端役人の無知強欲に尽きる、今までの同和差別運動や勉強会は何だったのか、在日朝鮮人の犯罪ですあとは県警だけが頼みの綱、隣保館は在日のものではない、 |
455 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 在日、と一括りにするなはどうでしょうか。 在日の方もあの地区で差別されてきたのではないのですか? 差別同和問題を上手く金儲けに利用されたのです。 政治家、役人は事なかれ主義で民間業者にそのツケを押し付けてきたのです。 今回の逮捕に至った事件や、ここの書き込みの1は、そんな役所に耐えられなくなった人たちの叫びでしょう。積もり積もっていたのです。必然ですよ。 昔のように指名入札でもないのに、 今回は我慢してよ、また次ええの頼むからなどと昔のように仕事を回せる訳でもないのに、 あの頃業者がなぜ自分たちに平身低頭だったのかも省みず、 まだ業者が自分たちのことをビビっていると勘違いしたまま、 業者を虫けらのように扱う役人たちへの、業者たちみんなの思いがこもった復讐なのでしょう。 来るべくして来たという感じがします。 そして市長はじめ市役所の人たちはまるでそのことがわかっていません。 和歌山市民にとって不幸なことは、市長が県職員からそのまま民間の空気を味わうことなく役人のまま市長になってしまったことでしょう。 誰の意見も聞かないというのは役人だった時のままです。 とても残念ですが、市役所改革をかけてすぐに市長選挙をしたほうがいいかもしれません。 一年前からくすぶっていたのに業者の声を聞かず、逮捕→報道という流れの中でようやく自治会の集まりで謝罪ですから。 こんな大騒ぎになる前にもっと対応できたはずです。 事件を把握しながらそれができなかったのは市長に向いていないと言わざるをえません。 |
456 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
梨 2019/11/18 11:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長、県土整備部長やったからこの問題知らないって有り得ないと思うんやけど 和ネットニュースさんでも投稿されてたけど、この地区地盤にしてた政治家みんな保身の為にだんまりなのが腹立つなあ。 市民にも一切この事件知れ渡らないし内実も知らないまま。こんなんじゃいつまでも同じことが繰り返されるね。 やっぱ今以上に公正公明で厳しい第三者機関と報道の目が要るね。役所の中の人もマスコミに告発したらええと思うで、上が終わってても下には真面目な人がいることも知ってるから。 |
457 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] それにしても、市長、やつれたな。 次の市議会まで、体力、精神力が保てばいいけど。 |
458 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 456さん 中の人か、関係者かな。 まったくその通りだと思う。同じこと繰り返されるよね。 なぜ、職員は自分たちだけではなく、業者を挨拶に連れて行ったのか。 なんかなんとなくみんなわかってるやん、みたいな感じであいまいにしてるけど。 やっぱり第三者委員会による今回の問題の総括がいるよね。内部調査だけじゃだめだよ。 でも市長は当てにならん、幹部も当てにならん、議員も当てにならん。行政評価している外部委員も当てにならん。まいったねこりゃ。 |
459 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>458 和歌山弁護士会も当てにならん。 市役所と契約している弁護士の見えないチカラが働くでしょ。 こうなると、県外から連れてくるしかないね。 大阪地検特捜部のOBとかね。 |
460 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 何時代のどこの国の話だよって感じだね 笑 |
461 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/18 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>380 話それて申し訳ないが、 380さんが貼ってくれたpdfの最後に、今後エイベックスと市が協力関係になってくことを示唆してるやり取りがあるんだが、沢尻エリカの逮捕で反社フロント・ヤクの出本だと囁かれてる企業が友ヶ島に乗り込んでくるってこと? なんで和歌山市と協力関係になる企業ってどこもそんな企業ばっかりなんや・・・CCCといい、役所は見る目無さ過ぎやろ・・・それとも衰退途上の街だからこんな企業が乗り込んでくるんか? |
462 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/18 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長や関係部署どころか役所職員や県職知事県議まで皆んな知ってた話でしょこれ? ビックリするのは市長や知事どころか国会議員まで引き摺り下ろせそうな事案なのに野党議員やマスコミが全然騒ぎ出さない所ですよ。 |
463 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>461 スレ違いは承知の上で、返信。 これ見りゃわかるけど、もう終わったイベント。 要塞施設をそのまま美術館にした「友ヶ島第3砲台美術館」がオープン 企画展「ヤミツク 〜くらやみのいきものに関する研究結果展〜」を開催 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア https://www.axismag.jp/posts/2019/10/146981.html |
464 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博 幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手のスキャンダル写真 自民党幹事長の二階俊博氏に重大スキャンダルが浮上した。幹事長室で詐欺容疑で逮捕された人物とガッチリ握手した写真が出てきたのだ。二階氏の怪人脈と写真の背景を探る 2019年11月18日NEW 社会・事件 (写真) 二階幹事長と固い握手を交わす金井容疑者。’17年10月頃、地元の建設業者らとともに、自民党幹事長室を訪ねた 二階俊博自民党幹事長(80)とガッチリと握手を交わすオールバックの男。幹事長はこの男が何者なのか知らずに、仲良く肩を並べているのか。それとも――。 10月23日、工事業者から現金30万円をだまし取ったとして、和歌山市芦原地区の連合自治会長・金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が詐欺容疑で逮捕された。上の写真で、二階幹事長と固い握手を交わしている人物だ。 「金井容疑者は、和歌山市の公共事業を落札した業者から『協力金』という名目でカネをだまし取りました。公共事業を仲介した見返りとしてカネを出させたと見られています」(全国紙和歌山担当記者) 30万円と聞くとケチな詐欺師に思えるかもしれないが、そうではない。金井容疑者はこれまで、何度も業者からカネを受け取っていた可能性があるという。 「行政と金井容疑者がズブズブな関係であったことは間違いありません。公共事業を落札した業者は、金井容疑者のところへ挨拶に行くのが長年の慣例になっていたんです。それも、市や県の職員と一緒に、です。金井容疑者の妻が経営するスナックで開かれるパーティのチケットを購入させられていた市の職員までいたといいます」(金井容疑者をよく知る和歌山市役所関係者) 市と県の職員がこれほどまでに気をつかっていたのは、金井容疑者が芦原地区を仕切る”大物”だからだ。 「『金井さんに話を通さないと、芦原地区では公共事業を進められない』とまで言われていました。今回発覚した詐欺事件は氷山の一角で、余罪はまだまだあると見て和歌山県警は捜査を進めています」(前出・全国紙和歌山担当記者) そんな人物と、二階幹事長が仲良く写真に収まっているのはどういうわけか。この写真が撮られたのは、’17年10月頃だという。 「二階さんと金井容疑者を引き合わせたのは、同じ和歌山選出の門博文衆議院議員(54)です。問題の写真の、二階さんの右に収まっているのが門議員。二階さんに紹介するくらいだから、かなり親しかったんじゃないでしょうか。一方、金井容疑者が二階幹事長と面会をしたのは、箔をつけるために他ならない。自分を大物だと見せることで、今後の仕事をしやすくしようと考えたんでしょう」(自民党和歌山県連関係者) この写真が撮られたのは、東京・永田町の自由民主党本部4階にある「幹事長室」。政治資金パーティなどで、政治家が面識のない人物と記念撮影をする場面は多々あるが、自分の城に招き入れているのだから、「どんな人物か知らなかった」という言い訳は通らない。 大物詐欺師との関係について、本誌は二階幹事長と門議員に質問書を送った。両議員は次のように回答した。 「日々たくさんの方々と面会をしております。ご指摘の人物は、そのような面会の中で面談者に同行した人なのかもしれませんが、個人的には全く知りません」(二階議員) 「(金井容疑者は)地元の人を連れて幹事長に表敬訪問した際に参加していた、和歌山市自治会連絡協議会の副会長です。公職を務められておられましたので、報道のようなことに大変驚いております」(門議員) 政治アナリストの伊藤惇夫氏が断ずる。 「相手がどんな人物か見極めた上で面会をするのは、国会議員であれば当然のこと。紹介した門議員はもちろん、二階議員にも責任はあります。この写真が犯罪行為に利用されていたとすれば、脇が甘かったと言われても仕方ありません」 今後、金井容疑者の余罪が明らかになるようなことがあれば、二階幹事長の責任はさらに追及されることになるだろう。 『FRIDAY』2019年11月22日号より https://friday.kodansha.co.jp/article/77310 |
465 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/18 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>463 すれ違いなのにリンクまで貼ってくれてありがとう もう終わったイベントなのか。これからもエイベックスが和歌山に絡んでくるなら嫌だなあ。これっきりであってほしい。 |
466 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市行政不服審査会 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/jyouhoukoukai/1014065.html こんないい制度あるじゃん。 |
467 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>466 ↑委員の任期が切れているのは気のせい? |
468 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
梨 2019/11/18 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>464 yahooニュースにものってましたね yahooニュースは消えるのも早いので興味深いコメント拝見するのも今のうちでしょうか。皆さん、色々と思うところがありますね。 個人的に、こんなことが地方で起こるから若者は県外に流出する旨書き込まれてた方のコメントに共感しました。 若者はお年寄りが思うほど愚鈍ではなく、むしろ感受性豊かだからこそ地方の寂れように色々察し、戻ることもないのでしょうね。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00000003-friday-pol |
469 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>457 金の被害に遭った方は市長以上にやつれたり、精神的苦痛、苦悩、葛藤や戸惑いを感じたと思いますよ・・・。 とはいえ、市長にもしっかり説明・被害者への謝罪をしてもらうためにもしっかりした体調で責務を果たしてもらいたいものです。 問題を先送りにし、いつか必ず果たさなければならない責任を果たすときが来たのでしょうから。 市議会でも詳細まで触れた説明と問題提起・改善を。 次の市議会で市長の本質、市議会議員それぞれの本音が見えてくるのでしょうね。 |
470 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長逮捕で市職員22人処分 11月18日 18時07分 和歌山市芦原地区の連合自治会長が地区内の公共工事を落札した業者から現金をだまし取ったとして逮捕された問題で、和歌山市は、業者から相談を受けた際に適切な対応を取らなかったなどとして、局長や部長を含む市の職員22人を戒告や訓告などの処分にしました。 芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)は、和歌山市が発注した地区内の公共工事を落札した業者に対して自治会への「協力金」という名目で現金を要求し、だましとったとして、詐欺の疑いで警察に逮捕されています。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 この問題を受けて、和歌山市では、公共工事などに関係していた100人余りの職員を対象に調査を行い、18日、結果を公表しました。 それによりますと、福祉局や財政局では、平成28年11月に、業者から現金を要求されたという相談を受けた際、相談を放置するなど複数の職員が適切に対応しなかったほか、市民環境局を中心に、金容疑者の妻が経営する飲食店のパーティー券を職員が勤務時間中に購入するなどしていたということです。 市の調査に対して、職員らは、「歴代の引き継ぎがあり、拒否することができなかった」などと話しているということです。 調査結果を受けて和歌山市では、当時、工事の設計を担当していた今の福祉局長を戒告の処分としたほか、建築住宅部長など6人を訓告の処分に、そのほか15人を厳重注意処分にしました。 これについて、和歌山市の尾花正啓市長は、「長年にわたる悪しき慣例を廃止するとともに不当な要求に対しては、全体の奉仕者として毅然とした態度で接するよう職員を指導してまいります」というコメントを出しました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191118/2040004160.html |
471 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 18:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>470 懲戒免職処分なし。 戒告1匹、訓告6匹、厳重注意処分15匹。 和歌山市も終わったな。 |
472 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>長年にわたる悪しき慣習を廃止する 出来ないよ。できるわけない。 戒告、訓告、厳重注意って、長年の慣習での行いがこの処分で済ますことから、公務員っていいですね。 |
473 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] おしまい? 職員に連れられてお金取られた業者さんにお金返さないの? ていうか、謝罪してないんだっけ?業者からの聞き取り調査もしてないんでしょ。すごいな。 |
474 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕されて起訴されないうちに懲戒免職処分はできない。 |
475 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 上に報告していたとしても、職員も結局もみ消されるのさ。 今回はたまたま勇気ある業者さんが、被害届出したりしてくれたので、明るみに出て良かった。 |
476 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 事件の全容が全くわからん。ツギハギで。 一般市民に理解してもらうつもりがないのか。 何故処分されたのかの内訳もわからん。 全体像を市長が説明すべきだろう。何時間かかろうとカメラの前で。 それが首長の仕事ではない? |
477 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 通常、市役所とかで職員が悪いことしたら 当事者を処分して、その上司を(監督不届きで)訓告とかにしてないかな? その理屈でいうと、今回の処分の人数少なくない? 戒告一人って違和感が… |
478 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/18 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 免職>停職>減給>戒告>訓告>厳重注意 どんだけ甘いんだ? |
479 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/19 6:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 何が膿を出し切るだ 嘘つき市長、記者会見でも謝罪すらしない 絶望や |
480 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
梨 2019/11/19 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原の次は水利組合と和歌山市の関係を洗ってください http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1920&sty=1&num=l50 芦原での市長の対応、残念の一言に尽きます |
481 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長詐欺、不適切な対応で職員22人処分 和歌山市 2019.11.19 05:55 産経WEST できごと 「地元協力金」の名目で和歌山市発注事業の落札業者から現金を詐取したとして、詐欺容疑で市芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)(本名・金正則)容疑者(63)が逮捕された事件で、市は18日、不適切な対応をしたとして局長級を含む職員計22人を処分したと発表した。協力金を要求されたと業者から相談されても事実上対応せず放置したり、金井容疑者夫婦が経営する市内のスナックのパーティー券の販売に関与したりしていた。 尾花正啓市長は「長年にわたる悪しき慣例を廃止し、不当な要求に対しては毅然とした態度で接するよう職員を指導する」とコメントした。 処分されたのは、役職別では局長10人▽部長3人▽課長3人▽館長2人▽再任用4人。処分内容別では戒告1人▽訓告6人▽厳重注意15人。 市によると、平成28年11月に市発注事業の落札業者から「(金井容疑者から)協力金を要求された」と相談を受けた当時のこども未来部長と営繕課長が、事実上聞き流すだけで具体的な対応を取らず、放置していた。 25〜30年度には、金井容疑者夫婦の経営するスナックの飲食代となるパーティー券を、歴代の人権同和施策課長が取りまとめ、市の局長級職員らに割り振り販売していた。 また、地区内の公共施設の芦原連絡所と芦原文化会館では長年、金井容疑者の私物の模造刀やゴルフバック、釣り道具などが置かれていたにもかかわらず、24度以降の自治振興課長や文化会館長が事実上、黙認していた。 今回の処分にあたり、市は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、面識のある市職員約100人を対象に聞き取り調査をしてきた。今後も調査を継続する方針。 https://www.sankei.com/west/news/191119/wst1911190009-n1.html 芦原地区連合自治会長の協力金問題で和歌山市は職員22人を処分 2019年11月19日 07時35分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 和歌山市芦原地区の連合自治会長が、公共工事の落札業者から協力金名目で現金を受け取ったとして、詐欺容疑で逮捕された問題で、和歌山市はきょう(18日)、契約業者から「協力金」についての相談を受けながら、その対応を怠ったなどとして市の局長級の職員ら22人を戒告などの処分にしたと発表しました。 和歌山市によりますと処分を受けたのは、当時担当部長だった現在局長級の59歳の職員や担当課長らです。当時の事業担当部長ら幹部3人は、2016年11月頃、工事を落札した業者から「連合自治会長から協力金を要求された」と相談受けたことについて、適切な指示や対応をしなかったということで、直接の担当部長を戒告処分にしたほか、工事担当課長を戒告処分に、工事担当部長を厳重注意処分にしました。 また、市の幹部職員が連合自治会長の依頼で、妻が経営するスナックのパーティー券の販売を引き受け、勤務時間中に各局長らに販売したなどとして訓告や厳重注意処分にしました。また連合自治会長が、地元の連絡所や地元の文化会館に釣り道具や模造刀、靴などを置いて占有していたことを確認していたのに注意せず長年放置していたとして関係者を処分しました。 市では、「担当職員は逮捕された連合自治会長から恫喝されるのを恐れて要求を断り切れなかった」という空気が市の関係職員の間にあったとみています。 今年2月から一連の問題について職員から聞き取り調査をするなどしていて、これまでに工事担当職員を含め130人以上の職員から事情を聞いていて、今後不適切な問題が明るみになった場合には処分をしていくとしています。 今回の職員の処分について和歌山市の尾花正啓市長は、今後長年にわたる悪しき慣例を廃止するとともに、不当な要求については、全体の奉仕者として毅然とした態度で接するよう職員を指導して参ります」とコメントしました。 https://wbs.co.jp/news/2019/11/19/140488.html |
482 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日、記者会見が行われていた頃、市長は、永年自治会長感謝状贈呈式に行ってたんやな。 物事の重要性をわかってないの? |
483 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞が今回もがばって記事書いてるよ。 職員の証言が取材時と今とでは矛盾してるって。 いいぞがんばれ毎日新聞和歌山支局!! |
484 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/hasshin/1001156/1023056/1023675/1025731.html ![]() |
485 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ヤフー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000510-san-soci マイクロソフト https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E9%95%B7%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%80%81%E4%B8%8D%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%A7%E8%81%B7%E5%93%A1%EF%BC%92%EF%BC%92%E4%BA%BA%E5%87%A6%E5%88%86-%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82/ar-BBWXh0q ライブドア https://news.livedoor.com/article/detail/17401046/ いいねぇ取り上げられてるねぇ。全部産経のだけど。 |
486 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
地区市民 2019/11/19 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] この程度で幕引き市長も幕引き頼むは、だれか実名をーーーーー |
487 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
随分軽い処分ですね、身内だからですか。 2019/11/19 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 随分軽い処分ですね、身内だからですか。 |
488 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 10:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで、和歌山市自体も新市民会館建設に際し寄付金と称する金を和歌山市自治会連絡協議会に打診し(要求し)、各単位自治会ごとに10万円ずつ、計420万円を自治会連絡協議会に出させてたよね。 これってどうなんかな、自治会連絡協議会側からしてみれば嫌とは言えない要求でしょ。 ものごとちょっと斜めから見過ぎかな?(笑) |
489 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆説的かもしれないけれど、誰もできなかった芦原にメスを入れるということをやってのけた市長はある意味すごいのじゃないの? 自分の身の危険も顧みず、同和問題、在日問題、役人による民間業者へのパワハラなど和歌山市の闇に切り込み、 職員を一度に22名も処分し、勇気ある行動を起こした市長。 それは尾花市長。 和歌山市政に名を残す名市長????? |
490 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/19 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ それはおかしいって。 今回の件で誰もできない膿にメスを入れたのは芦原問題で金の詐欺・恐喝被害に遭った業者の方々と、反金派の方々による告発があってのこと。 ネットでの市長批判が増えてきたからといって無理に市長を擁護するのもおかしいし、何より被害にあった方・勇気を出して行動された告発者にとって極めて失礼ですよ。 最後の和歌山市政に名を残す市長というのは、悪い意味で、ですよね。 |
491 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>488 新市民会館も不自然な程に税金が使われていながら更に寄付を募ってますからね。ああ、この案件も市長主導によるものでしたか。 和歌山の市政なんて、斜めに見すぎるくらいが丁度いいのかも。 |
492 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 警察の努力をいつの間にか市長の手柄の様に印象操作すんなよ あの市長も相当胡散臭いわ。 |
493 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] な ぜ 業 者 を 連 れ て 行 っ た の か ? →金井容疑者に連れて来いと言われていたから。 本当に 全 て の 市 の 仕 事 で 全 て の 自 治 会 に 挨 拶 に行っているのか。 →行っていない。なぜ嘘つくのか。 なぜ 業 者 か ら 相 談 が あ っ た と き に 何 も し な か っ た の か。 →上に報告しても何もしてくれないし、金井容疑者が怖いから、業者がおとなしく払えば丸く納まると考えた。 なぜ 業 者 が お 金 を 払 う こ と を 止 め ら れ な か っ た の か? →本気で止めるつもりもないし、本気で止めようとすれば金井容疑者に怒られるから。 職 員 を 処 分 す る こ と で 同 じ 問 題 が な ぜ 起 き な い の か。 →金井容疑者がいないし、みんな反省したから。5〜6年はたぶん大丈夫。次の世代の職員のことはどうでも良い。 |
494 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
梨 2019/11/19 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] この事件、これでほんとうに終わりなのでしょうか。 調査・捜査は引き続き行われるそうですが、このまま風化なんて、されませんよね。 芦原だけでなく他地区とのよこしまな繋がり、同和関連だけでなく、市役所内部のありとあらゆる暗部恥部を曝け出し腐敗を一掃できる機会に思えるのですが。 膿を出し切ると公言された市長の対応がこの程度では、やはり納得がいきません。何より、被害に遭われた業者の方々に顔が向けられないと思います。 逮捕された自治会長が容疑を否認する限り、いったんは停滞するのでしょうが、そのまま風化なんて・・・あんまりです。 |
495 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 聞き取りって記者会見で頭下げてた3人だけでやってのかな。 第3者委員会立ち上げるとか、 厚労省みたいに若手でワーキンググループ作って提言とかしないと。 こういうのちょっと議員が動いてそういう流れにならないの? 職員からそういう動き出てこないの? いらんことするなってつぶされるかな。 |
496 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
飲食等の接待は無かったのか??? 2019/11/19 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲食等の接待は無かったのか??? |
497 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原問題・和歌山県は今月中に調査経過公表へ 2019年11月19日 19時03分 ニュース, 事件・事故・裁判, 政治, 社会 和歌山市芦原(あしはら)地区の連合自治会長が、公共工事の落札業者から協力金の名目で現金を受け取ったとして詐欺の疑いで逮捕された問題で、和歌山市と同様に職員の対応に不正がなかったか調査している和歌山県は、今月中(11月)をめどに、経過あるいは結果について公表する考えを明らかにしました。 これは、けさ(19日)の定例記者会見で仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事が話したものです。 仁坂知事は「県でも県土整備部と監察査察課(かんさつささつか)が連携して調査を行っているが、これまでに不正があったという情報は入っていない。途中経過になるかもしれないが、今月中に県土整備部長から報告させたい」と述べました。 この問題では、きのう(18日)和歌山市の局長級の職員ら22人が戒告などの処分を受けていて、仁坂知事は「そんなに多くの職員が処分されるようなことをしていたのかと思うとショックだが、これはいけないことだと認識されたのだから、今後は透明な行政をすれば良いのではないか」と見解を述べました。 https://wbs.co.jp/news/2019/11/19/140517.html |
498 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/19 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事の「透明な行政をすれば」という発言、ツタヤ図書館の件も含めた政治的皮肉にも聞こえる。 |
499 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/19 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 22名処分ってなっているけど、大半が局長級、部長級でしょ。 実際問題、金井と関わっていたり、芦原地区だけ特別扱いしていた職員は市役所にもっとたくさんいると思うよ。 引継ぎもあるし、庁内のうわさで芦原を必要以上に怖がって、必要以上に気を使ったり、対応を優先したりしている職員など大半なのでは? それに最大で戒告って、本気で解決するなら昭和の時代の職員から弾劾しないといけなくなる。そうなると市長も当事者であり、市役所全ての問題となってしまう。 こんな中途半端な処分で幕引きを図ろうとするとか全くやる気が感じられないわ。 そもそも、自治会長個人の問題に落とし込んだら良いだけなのに、芦原問題ということで芦原と市役所の関係について言及しているあたり、芦原だけ特別扱いしていたということを自覚している証拠になっているやん。 まずは、年初の挨拶周りからさっさと止めるべき。普通は向こうから市役所に挨拶に来るもんだわ。なんで市役所から芦原に幹部が行列になって挨拶に行ってんねん。 |
500 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなんで巻く引きにさせるかいな これからやで ウミ出されるの悲鳴あげるほど痛いでぇ 覚悟せえや |
501 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 6:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉499 地元協力金については前の会長時代からあったと聞いてますので芦原問題となってしまいます。他の地区でも特別扱いあります。通報や告発制度がありますよ。メールでも可能。 広報公聴課 市長への手紙。 市のホームページからできます。 |
502 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>488 他スレに、「10万円の支出に、末端組織の理解を得られず、金を工面できなかった某地区連合自治会長が自腹を切った。」とある。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=204042&sty=1 |
503 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 協力金詐欺事件 和歌山市、福祉局長ら22人処分 不適切対応重ねる /和歌山 毎日新聞2019年11月19日 地方版 和歌山市の自治会長が地元の市発注工事を落札した業者から「協力金名目」で現金をだまし取ったとされる詐欺事件で、同市は18日、長年市職員と自治会長がつながっており、自治会長の不当な要求に適切に対応してこなかったとして、福祉局長(59)を戒告の懲戒処分にするなど22人を処分したと発表した。会見した雑賀将吉人事課長は「市民の信用を失墜した」と陳謝した。【木原真希、後藤奈緒】 「市民の信用失墜」 同市芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が詐欺容疑で逮捕された事件では、市や県職員が落札業者を金井容疑者の元に連れて行っていたことが明らかになっている。 金銭を要求された業者が市職員らに相談したのに、ある職員は「なかったことにしてくれ」などと事態の隠蔽(いんぺい)を図った疑惑もある。 市側は「金銭要求は知らなかった」との立場だが、今回の処分では「結果として業者が大金を支払うことになったのは、職員の指導が不適切だったため」として、福祉局長を戒告、建築住宅部長(59)を訓告、財政局長(58)を厳重注意の処分とした。 福祉局長は市の聞き取りに業者から相談を受けたことは認めて、「支払わなくていいと言ったと思う」とあいまいな主張をしている。一方、毎日新聞の取材には「協力金の話は聞いてない」と矛盾する回答をしていた。 このほか、金井容疑者の妻が経営するスナックのパーティー券を勤務中に売りさばいたり、芦原連絡所(同市雄松町4)などを金井容疑者が私物化していたことを放置していたとして、市は局長ら19人を訓告や厳重注意の処分にした。 金井容疑者と職員らが関係を続けてきた理由について、会見した市側は「金井容疑者は度々職員を怒鳴りつけており、どう喝は有名だった。職員らは恐れてパーティー券の購入などを断れなかった」と説明した。 処分発表を受けて、尾花正啓市長は「長年にわたるあしき慣例を廃止し、不当要求に対しては毅然とした態度で接するように職員を指導していく」とコメントした。 https://mainichi.jp/articles/20191119/ddl/k30/040/297000c |
504 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >尾花正啓市長は「長年にわたるあしき慣例を廃止し、不当要求に対しては毅然とした態度で接するように職員を指導していく」とコメントした。 民間では考えられない建て前だけのとても軽い処分。 あしき慣例を廃止する気があるなら関わった全職員に自主退職を迫るはず。 悪事に加担する職員が一掃されなければ根絶は無理。 尾花市長こそが一番の問題点であると考えられるだろう。 和歌山デモの予感が・・・ |
505 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害を受けた業者さんは、今回処分を受けた職員を裁判に訴えたりしないのだろうか。 責任は0ではないと思うのだが。 結局お金は帰ってこなし、告発した相手はほぼ無傷で降格もなく市役所にいるし。もちろん仕事の相手は彼らだし。 さあ、これから役人たちの復讐が始まるのだろうか。 これだから、役所相手の告発は気をつけないとだめなんだよね。 処分は軽いし。これは法律上の問題もあるんだうけど。 同じ許認可権をもったままそこに居座るし。 ああだこうだどうでもよいようなことで書類の重箱の隅をつつくようなことするんだろうな。告発した業者さん相手に。 そんな光景が目の前にリアルに浮かぶから、業者連中はみんな警察にも協力を渋ってたんだろうね。 で、渋ってたら、和歌山市から協力しないと指名停止だぞって言ってきたらしいからね。無茶苦茶だよ。お前たちのせいだろって。 業者さんはどんな顔して、局長だの部長だのに会うのかね。 もう役人側は処分も下ってスッキリしたもんだから。 怖くないしね。また偉そうにふんぞり返ってたりして。 マスコミなんてもう怖くないぞってね。 で、告発した業者さんが、すみませんでしたって謝ってたりして。 市長、幹部連中は『その後』のことを考えてるのかね。 |
506 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
無名公務 2019/11/20 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 始まります告発業者を干し上げる、減給も無し降格も無し痛くもかゆくもありません、同僚からご苦労さんと労りの言葉・役人を舐めたらあかんぜ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
507 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/20 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >505 バックに反社がいる可能性高いのにやるわけ無い 告発した業者は本当に決死の覚悟だと思うよ |
508 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 13:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事「透明な行政を」 協力金詐欺事件に言及 /和歌山 毎日新聞2019年11月20日 地方版 和歌山市芦原地区の連合自治会長が市発注工事の落札業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件について、仁坂吉伸知事は19日、定例の記者会見で言及した。同市職員22人が処分されたことについて、「ショックだ。これを機に透明な行政をやっていただければいい」と述べた。 事件を巡っては、自治会長の金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)の元へ、市職員が落札業者を連れて行っていたことが明らかになっている。県発注の工事でも県職員が同様の行動をしていたことが判明しており、県は落札業者が金井容疑者から不当要求を受けていなかったかなどを調べている。 仁坂知事は「途中経過になるかもしれないが、今月中には調査結果を報告したい」と方針を明らかにした。【黒川晋史】 https://mainichi.jp/articles/20191120/ddl/k30/040/283000c |
509 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、市長も聞き取り調査した幹部も、今さえマスコミの追求をクリアできればそれで良し。 目の前の嵐をしのぐことだけ考えてる。自分たちの災難だけを考えている。 それじゃあ、告発した業者をほったらかした局長たちと同じだよ。 |
510 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 市役所の職員が、第三者が行う金銭の不当要求に加担するような行為は、地方公務員法違反などが考えられる。 金銭の不当要求に応じなければ、受注工事を開始させない行為は、刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)、刑法第234条(威力業務妨害)などに該当することも考えられる。 だがしかし、その前にココで何度も上がっているが、処分を受けた職員たちは告発した業者さんに頭を下げて謝罪したのだろうか。 |
511 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/20 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害に遭った業者さんには、国家賠償請求という選択もあるんじゃないかなあ。ツタヤ図書館の件で、国賠で市長を訴えた人がいます。 参考までに。 https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html?m=1 |
513 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 17:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の調査で何も出てこなかったらこれで収束だろうね。 これぞ和歌山、役人天国。鬱陶しい自治会長もいなくなったし。 これまで以上にのんびりさせてもらうぜ。こっちは別に怒鳴られるだけで実害はないからね。 |
514 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 腐りきってる。 最低の役所、最低の市長、最低の職員。 このスレを見てる若者は一日でも早く和歌山脱出の準備を、腐りきった和歌山に将来なし。絶望の街。 |
515 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
空蝉は笑う 2019/11/20 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] テレビ和歌山で市が企画したと思われる人権啓発番組が。 これだけ役所が不祥事を起こしたのに、番組中止すらせず、番組には芦原問題に噛んでると疑われてもしかたのない、市の同和関係者が出る。なんなんだ、これは。 自分達市役所は不祥事を起こし、責任も軽微で、まるで芦原問題は終わったの様に何事もなく市民県民に差別はやめよう同和を知ろうだと? ふざけるのもいい加減にしろ! 差別も同和問題も自分らが被害者を装い騒がなければ、あるいは今回の様に被害者や同和の立場環境を利用し犯罪を犯さなければとっくに終息して居た筈なのに、 まじめに納税している市民県民に向けてこれはいったい何なんだ!!馬鹿にするのもたいがいにしろ和歌山市!!! http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/hasshin/1001154/1025687/1025688.html |
516 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/20 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ和歌山は公務員天国だからね。 公務員にならないのなら、大阪に出た方が良い。 間違っても、和歌山の中小企業に何か勤めてはいけない。 |
517 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事は立派なことを言ってるが、団体の1番の仲良しは県ではないか。 県も処分が必要ではないのかな。 |
518 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
無力な市民の一声 2019/11/21 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 見ましたこれほど白々しいことは無い、何処までも無知の極みか、 |
519 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] せっかくの和歌山市役所を立て直す良いチャンスだったのにね。 芦原だけの特殊要件にしてしまったね。市役所の体質改善はしないんだね。まあ、抵抗するだろうし。 こういう状態を一気になんとかするには、大阪の橋下さんみたいな人じゃないとだめだろうね。 和歌山市民として、とても残念です。千載一遇の好機だったのに・・・。やっぱり業者もお上には逆らいたくないんだろうね。 |
520 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 贈収賄罪て最大の詭弁やでな公務員や公職者が収賄しなければ成り立たん(受け取らんかったら成立せん)はずやのに贈賄した側も罰せられるから両者で内緒にしましょうてか。 収賄だけ規制して公務員と公職者を締めあげた方が効果があるわな。 |
521 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] さあ、リノベ信者の職員たち。 いまこそ市役所を、公務員をリノベするときが来たじゃないか。 同和地区と呼ばれてきた被差別地域もリノベするチャンスだぞ。こんなチャンスまたとないぞ。こんなチャンス日本全国で和歌山市だけだぞ。 おい、なぜ動かない。口だけか?口だけなのか?今がいちばん大事なときじゃないのか。和歌山市にとって。 市役所の中で、芦原でガッツポーズの集合写真を撮るチャンスじゃないか?バカにされていようがそんなことどうでもいいじゃないか。 行動するのが大切じゃないのか。口だけで何もしないロートルが諸悪の根源じゃなかったのか。旧態然の考えしかしない公務員の意識改革が必要じゃなかったのか?出来ない理由、しない理由を考えている最中なのか。今までの熱は嘘だったのか。都合の良い遊びだったのか。公務員だけど夢中になれるものが出来た楽しかったか?商売人の真似事できて楽しかったか? 今こそその時だ。今やらなければ説得力がなくなるぞ。本当に格好悪いぞ。 |
523 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 【で、お前は何をするんだ?】←何故か消された522 俺は何もしないぞ。なんで何かしなきゃならないんだ。 |
524 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民の典型やね。(笑) |
525 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までさんざん偉そうなこと言ってきてイザとなったら何もしない、リノベ信者の職員に言ってるんだぞ。結局、口だけだして文句だけ言って具体的な行動は何もしない、和歌山市民の典型やね。と。 一般市民に市役所の中の人たちのリノベは無理だぞ。 何もしないならあとで文句言うんじゃないぞ。上の人間のせいにするんじゃないぞ。 悪しき慣習をダラダラ続けてきた人たちに処分を下してくれたのは誰だ。逮捕された自治会長と、口だけで何もしないリノベ信者の職員たちと違って、勇気ある告発をし、警察に協力している業者さんたちじゃないか。おまえたちは知っていたのに一体何をしたっていうんだ。 ↑にも誰か書いていたじゃないか。匿名でもいいから告発しろよ。何故しないんだ。何もしないなら黙ってろってんだ。質問に質問で返すんじゃねぇよ。茶化してごまかすじゃねぇよ。格好悪いんだよ。 |
527 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/21 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 市役所入口には尾花くんとHYDEさんの2ショットがあり、何も知らない市民・HYDEファンは尾花くんを凄い人だと勘違いしてしまう模様。 これだけの不祥事が起きながら、そして図書館新市民会館の疑惑も拭えないまま、未だに2ショット写真を控えることもせず自身のイメージアップに利用し続ける模様。 何も知らず純粋に地元を盛り立てようとしたHYDEさんの志を政治利用した尾花くんは、2ショット写真が撮られたHYDEのコンサートDVDに記録されるかもしれない。 なんて素敵な和歌山なんでしょう。 もう、市役所には足を運びたくない。市役所なんて視界にすら入れたくもない。 |
528 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕された自治会長も二階、門議員との写真を自らの箔付け権威付けに利用してたな。 |
529 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/21 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 中でいろいろ偉そうに評論家のように、論じてるお前。やめとけ。外から見たら皆同じだ。他の事件ならそう思うくせに。例えば東京とか、例えば銀行とか、例えばゼネコンだとか。ね、そういう想像力が働かないから今回のような事件が起こったって何故わからないの?噂レベルでも聞いていたなら同罪だよ。だってあなたは止められる立場にいるのだから。それをしないでいたなら市民が違法を疑われる被害に合うのを見て見ぬ振りしたということだよ。わかってる?警察がそれをしたら怒るくせに。分かってる?今回のことのようなことを知っていたあなたは、公務員なのに容疑者に間接的に手助けしてるんだよ。 今回、悪いのは自治会長よりも市役所職員なの。ほとんどの和歌山市民はそう思ってるの。もちろんあなたには言わないよ。 それすら気づかない公務員。 あのね、役所の中で得意げに論じてるお前、そうお前だよ。うるさいよ。知ってるならさっさと上に報告なり警察に言えよ。小学生かよ。そう俺は班長だよ。ずっとお前を見てきたよ。って嘘だですよ私はそこにいるバイト女子ですよ。だっていつも聞こえてますよ。バカじゃないですか? いやいや違いますよ。前にいるぼくですよ。こないだ得意げに言ってたじゃないですか。誰も録音していないと思うところが脇が甘いですよね。何故あなたたちもも同罪だとわからないの。業者さんは実害がある。お金を払っている。私たちと同じ職場の人たちのせいで。 分かってる?処分を受けた人たちはある程度、白い目で見られるよ。 でももっと…。分かるよね。知っていたのに処分を受けていないあなたと、あなたと、あなたたちです。中の人たちはみんな知っているのだから早く言ったほうがいいですよ。 何故あなたたちは、被害をうけた業者の身内が市役所にはいないと思っているのですか?最後の温情です。警察にとは言いません。早くあの部屋に行きなさい。 |
530 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 相手が相手だけに自分なら怖くて前任者のとおり処理してしまう。 偉そうなことを書いてる人居るけど、目の前で机たたかれたり、蹴られたりすると思わずすくんでしまう。以前旅田がバキュームカーに戦いを挑んだけど今回はそれ以上に勇気ある行動かもしれん。市長や市議や職員もこれを機にきれいな和歌山市にしてくれることを願います。 |
531 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] お金を取られた被害者がいることを忘れてはいけません。机叩かれるくらいなんですか。机叩かれたり蹴られたりするのが嫌で業者を無理やり連れて行くのですか。それは犯罪に加担していることになるのではないのですか。その自覚はないのですか。イジメを知ってるのに自分がいじめられるのが嫌で止めないというのと同じですよ。あなた達は大人でしょう。自分が助かればいいのですか。公務員でしょあなた方。道を歩いていて、通り魔から身を挺してみんなを助けろと言ってるのではありません。あなた達の職場での話です。職場にやってきた行政に文句をいう口うるさい輩を和歌山市は知りません、ちょうどよい業者を紹介するのでどうぞそこから欲しいだけお金をとってください。と言っているのだぞ。 |
532 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 10:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔、市職員の対応に腹を立て、棚や机を蹴った市民が、公務執行妨害と器物損壊で逮捕されたことがありました。 金井さんがやってきたことは、公務執行妨害にはならないのでしょうか? |
533 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務の執行を妨害されるのが嫌で業者を差し出したということでしょ。 |
534 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 11:39
[返信] [編集] [全文閲覧] https://jigensha.info/2019/11/22/kanai2/ ↑おいおい門さん大丈夫かい。ガッツリ写真に写ってるじゃん。詐欺容疑の自治会長と。 >かたや覚せい剤、かたや詐欺…。事件は面会後に起きたこととは言え門はこんなキナ臭い男たちを二階幹事長に引き合わせ何を話し合ったのだろう。また二階も側近議員の仲介とは言え軽率ではなかったか。自民党の幹事長室はもっと重みがあるはずだが…。 |
535 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/22 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 情報収集力すごい、と思うと同時に、今以上に和歌山に絶望することになるとはね。 呆れ果てて何も感じなくなってしまった、もう何も思うことはない・・私は街を出るよ。住んでいて誇りを感じられる街に行きたい・・。 汲み取りバキュームカー、芦原、杭ノ瀬、人権同和施策課、ツタヤ図書館、新市民会館、今度はIRか・・・? ただでさえ南海トラフに脅えながら、爪に火を点す様な暮らしで娯楽も選択肢も無い寂れた街で精いっぱい暮らしてるのに。 なんでいつもいつもいつも上にいる人らの腐敗ぶりにがっかりしやなあかんの。いつまでこの失望と絶望は続くの。 これ以上和歌山市にいるメリットってなんですか。公務員の皆さん教えてください。公務員の皆さんこそ逃げ切りを図ってますよね。 誰がこの街を本気でよくしようと考えてるんですか、誰もいないからこんなに腐ってるんじゃないですか。 |
536 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] IRが決まれば、和歌山県がマリーナシティの土地を76億で買い取る予定になっているから、門氏が議員になる前にいた会社のマリーナシティに76億が入ってくることになる。 はたして誰にいくらのキックバックの予定なのか。 |
537 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] キックバックがあったら教えてね!ふ |
538 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] − 糸冬 了 − この事件は終了しました。解散解散。 市長“協議会との関係見直す” 11月22日 16時56分 和歌山市芦原地区の連合自治会長が地区内の公共工事を落札した業者から現金をだまし取ったとして逮捕された問題で、 和歌山市の尾花正啓市長は、自治会長が会長を務めていた地区の特別対策協議会に職員を関わらせないなど、 関係を見直すことを明らかにしました。 芦原地区の連合自治会長は、和歌山市が発注した地区内の公共工事を落札した業者に対して自治会への「協力金」という名目で現金を要求し、 だましとったとして詐欺の疑いで警察に逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 これまでの市の調査で、自治会長が公共施設を私的に占有していたことや、 会長の妻が経営する店のパーティー券を職員が勤務時間中に購入するなどしていたことがわかり、 市は今月、局長や部長を含む職員22人を処分しています。 これに関連して、和歌山市の尾花市長は、22日の記者会見で、地区の生活環境の問題などについて協議する「特別対策協議会」について、 「この協議会があることで、市の職員が無理な要求を押しつけられ、特別な対応を強いられていた」と述べ関係を見直すことを明らかにしました。 特別対策協議会の会長は、逮捕された自治会長が務めていましたが、市では、今後、協議会に対し、職員が事務に関わらないことを通知するとともに、 市の職員に対しては、市が協議会と交渉しない方針を通知するということです。 会見で尾花市長は「市民の皆さんには再発を防止するということを誓わせていただきたい」と述べました。 |
539 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191122/2040004202.html |
540 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] どうして市が把握している被害件数を公表しないんだろう。 職員があいさつに連れて行った業者はもれなく自治会長から協力金を要求れているのに。もれなく。 |
541 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、芦原地区特別対策協議会との関係を見直し 2019年11月22日 18時03分 ニュース, 社会 和歌山市芦原地区の連合自治会長が関係した詐欺事件を受け、和歌山市はきょう(22日)今後地元の芦原地区特別対策協議会との交渉をしないなど和歌山市の関係を見直すことを決め文書で通知することにしました。 これはきょうの和歌山市の定例記者会見で尾花正啓市長が明らかにしました。 市では今後この協議会と今後交渉しないことを明らかにするとともに職員にも通知します。また協議会の事務局を市の施設に置いて職員が関連事務を担当していましたが、関係の見直しから今後はやめるということです。 特別対策協議会をめぐっては、1979年から40年にわたり地元の組織として開設され、県や市もそれ以前から独自の対策協議会を設置していた経緯があります。しかし2002年に県や市の協議会は解散していましたがこの協議会だけが引き続き設置されていて年2回の総会を開くなどして地域の要望の受け皿となっていました。 これまでの市が行った職員の調査では、詐欺事件で逮捕された連合自治会長から暴言を受けるなど威圧的な態度でいろいろな要求を受けていたことが明らかになっています。 また今回の問題を受け市では業者方の相談や、職員が業者等への対応に苦慮している場合の相談窓口を総務部職員相談専門監が対応することにし、不当介入の全容解明につとめるとしています。 尾花市長は今回の事件を受け、悪しき習慣を断ち切り、毅然とした態度で臨むことを明らかにしていて市民に再発防止につとめるとしています。 https://wbs.co.jp/news/2019/11/22/140641.html |
542 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>538 尾花市長への責任追及は? |
543 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ長年の懸案事項が解決できそうで良かったね。 対策協議会と縁が切れるきっかけは、業者さんが被害を受けたことだから、和歌山市が頑張ったわけじゃないけど。 |
544 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者さんの勇気ある行動のおかげで、 少しよい方向に 動き始めましたね! これからだと思いますが! |
545 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員の体質改善までは行かないみたいだね。逮捕された会長が怖かったから、ということか。残念だ。とても残念だ。 これからも役人天国は続くのか。 天敵がいなくなった今、彼らは今まで以上に羽根を伸ばすだろう。 上の言うことは聞かない、上に報告はしない、もちろん横の連携も取らない。業者を虫けら扱いする。これらはけっして「対策協議会」があったからではない。 でも今回業者さんに被害が出たのは根本に市のこういう体質があるからだ。 被害者への謝罪、被害者救済はしないのだろうか。 市役所が面倒くさいことから開放されてよかったよかった、業者なんてどうでもいいよ、で終わるのだろうか。 |
546 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] そう、市は勘違いをしてはいけない。「芦原地区」で協力金を要求されないようにして欲しい、と言っているわけではない。 芦原地区では同じようことが起こらなくなっても、他の地区で同じことがあれば職員はするのです。私的専有は見逃すし、あいさつにつれてこいと言われればあいさつに連れて行くし、業者からの相談は黙殺するのです。どうも市長はそこらへんが全く分かっていない。対策協議会とおさらばできればそれで万事解決と思ってるなら相当めでたい。職員に踊らされてるね。 |
547 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/22 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] また今回の問題を受け市では業者方の相談や、職員が業者等への対応に苦慮している場合の相談窓口を総務部職員相談専門監が対応することにし、不当介入の全容解明につとめるとしています ↓ 必要なのは、被害者救済窓口(被害業者の救済)だね。 市役所のこの「相談窓口」ってのは果たして機能するのか?疑問? 市長、この窓口についてきちんと「実績」をあげてね! 相談数の実績じゃダメよ。解決数の実績ね! |
548 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者の相談窓口のことは少なくとも業者側に通知は来てないよ。相談に来るなてこかな。 |
549 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 7:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、市議会、市職員、市民が助け合って悪しき前例から徐々に脱却して綺麗な和歌山市にすれば良い。これからが大切! |
550 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 11/23毎日新聞 ![]() |
551 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念ながら、芦原の協議会と話をしなくなっても、他の圧力団体なんてたくさんあるし、部署ごとに厄介な陳情者を抱えている状況は変わらない。 今回の金井はやりすぎて事件になってしまったが、もっと上手に議員や職員と通じて、特別扱い受けている団体や人間などたくさんいる。 和歌山市民、和歌山県民の住民税がこうやって搾取されて行っているのだよ。 |
552 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな和歌山市に住民税納めてるの腹立たしいな |
553 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおり、551番さんは核心を突いています。 昭和脳和歌山県では上手い事世渡りしてる個人や団体がいっぱいいますが不正を知りながら力無き職員は何も出来ません。 |
554 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>551 まったくそう思います、公正な業務を妨げとなる団体などとは、今後、決別するべきです!まず、適法でない業務を洗い出しましょう。おかしな申し送り明らかにおかしいものは上司に報告しましょう。自分で処置しなくてもいいです。団体が相手では一職員では握り潰されますから報告として書類で残しましょう。市役所が変われるのは今しかありません。 告発する側になりますか される側になりますか 放置すれば懲戒処分の対象ですよ |
555 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 告発、公益通報などをした人たち、これからする人たちのフォローがすっぽり抜け落ちてるよ。 相談窓口を設けても、相談した人を守るという気概が市長から伝わってこないんだよなぁ。まず大事なのはそこなのよ?市長はちょっと浮世離れしすぎ。 ほんと近しいポジションの人も市長が何を考えているかわからないと言ってるよ。公務員とそうでないものとはそもそもか考え方が違うと教えないと。一番鬱陶しいクレーマーは公務員、学校の先生なんだから。お客さんだから言わないだけだよ。 とにかく、相談した人は何が何でも守るし、秘密にすると言わないと、絵に描いた餅。これ以上、絵に描いた餅はないというくらい絵に描いた餅。 県もそこらへんちょっと甘い。通報された部署は結構地味に仕返しするよ、通報者に。だから公益通報した人の保護と両輪じゃないと。相談受ける人も、元県警であろうが所詮公務員でしょ。と業者はみんな思ってるよ。みんな。当たり前だけどね。本気で市役所を改革する気は無い、としか思えない。悪いけど。ずるいぞ!この制度作っている人たち。分かってるくせに。今回、ここまで明るみに出てみんなが語り出したのは誰の手柄だ? よーく考えろ。結局自浄作用はなかっただろ?業者の告発とマスコミの力で、だろ。2月から聞き取りされてたのじゃ無いの? 報道されたから本腰入れたくせに。 |
556 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり外圧が必要か。自ら律することにはならないのかな。公僕 全体の奉仕者言葉だけかよ |
557 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/24 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝、各分館と児童館にいって応接椅子にすわっている人なんかいないよね。協議会で職員に採用しろと要求されてなんかいないよね。和歌山市は立派だ。 |
558 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/24 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマや 非常勤職員の雇用方法が変わった事やし、今後は、情実採用 この際やめましょうね 人事は団体の圧力に屈することなく、市役所で公正に行いましょう。市民はみてますよ。来年度の人事。。令和2年度にコネ採用はなしね |
559 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/25 7:24
[返信] [編集] [全文閲覧] この問題に市会議員の名前がでないよね。芦原文化会館の開所式には、M議員がきてたよね。連合自治会長とは、仲良かったらしいけど、なにも知らなかったはずないよね。議員さんの関わり知ってる人いたら教えてよ。 |
560 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑松○議員かな 議会でも市役所内部でも行き過ぎ同和行政 推進派でした。加担者です。 |
561 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと、容疑者と関係性がありながら、雲隠れは卑怯だよね。 というか人間のクズだよね。普通に考えても。自治会長が詐欺だよ。和歌山市の公共工事に絡んでだよ。被害者は和歌山市の公共工事の受注者だよ。その容疑者の自治会長と懇意にしていた和歌山市議が何も動かないなんて。。。中国みたいだね。あなた達が一番和歌山の発展を阻害しているよ。あなた達が率先して自浄作用を見せつけないと。 |
562 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
地区住民 2019/11/25 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議ではなく県議ですが,まりちゃんという方は怖いです、なかなか引っ越す機会も経済的にも難しいですが頑張ります、改革は無理残念です、あの偽善者市議さん達にはその気はありません、もう終わったから騒ぐなとの事、女は黙っとれですよ、 |
563 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと和歌山市議ってのはこれでもかっていうカスの集まりだよな。 情けなくなってくるレベル いちおう中核都市なんだぜ 若者なんて定着するわけねーだろw それなりの賢い高校の生徒なんてみな出て行くわ。 |
564 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>562 【もう終わったから騒ぐな】 これは誰が言ってるのですか!!! ひどい!!! これはひどい!!!! これは徹底的に叩かれるべきです。 こんなこと選挙で選ばれた議員の言うべきことではありません! 国会なら大問題ですよ!! |
565 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の資質が求められるなあ。 |
566 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>559 芦原文化会館が竣工 耐震・バリアフリー 15年12月21日 18時59分[社会] 和歌山市島崎町6丁目に新築移転された市立芦原文化会館の竣工式が20日、会館前で行われ、関係者ら106人で完成を祝った。耐震性を向上させるとともにバリアフリー化し、旧会館になかったエレベーターも1基設置。高齢者、身体障害者など、より多くの人が交流できる施設になった。 芦原文化会館は昭和29年6月1日、島崎町5丁目に全国4番目の隣保館「市立和歌山隣保館」として設立。同47年12月3日に現在の名称に変更し、雄松町1丁目に新築移転された。その後43年が経過し、老朽化が進んでいた。 新会館は鉄筋コンクリート造り2階建て。延べ床面積998・2平方。1階に事務室や小ホール、2階に会議室や大ホールがあり、車いすで利用できる多目的トイレも備えた。10の発電装置も設置しており、館内の補助電力として利用する。 式典には行政や工事関係者、市内の連合自治会長らが参加。尾花正啓市長は「高齢者や障害のある方も安心して利用できる施設になった。地域福祉や交流の拠点となることを願っている」。同館の金井克諭暉運営委員長は「以前の文化会館以上に地域住民の方々が気軽にお越しいただけ、皆さまの誇りとなり、心から愛していただける文化会館にしていく」とあいさつした。来賓の門博文衆院議員、県議会の長坂隆司、藤本眞利子両議員、市議会の松井紀博副議長が祝辞を述べ、尾花市長ら8人でテープカットした。 同館では福祉の向上や人権啓発のための各種相談事業、人権課題の解決のための各種事業を行っている。 設計は長尾建築設計事務所(同市黒田、長尾正剛代表)。建築は日紀建設(同市島、玉置秀男代表取締役)、古川電設(同市松島、石川博繁代表取締役)、西岡設備工業(同市和田、西岡信智代表取締役)。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/12/20151221_56527.html |
567 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/25 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 全員に等しく罰がある。罪は購うべき。 知事も、見てみぬ振りを通すのだろうか。 |
568 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 人権同和施策課が所管する文化会館は、芦原文化会館の他に、こんなにもある。 杭の瀬文化会館 善明寺文化会館 平井文化会館 本渡文化会館 岩橋文化会館 木ノ本文化会館 鳴神文化会館 大垣内文化会館 弘西文化会館 口須佐文化会館 栄谷文化会館 他所は、大丈夫? |
569 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 門博文衆院議員 県議会の長坂隆司、藤本眞利子両議員 市議会の松井紀博議員 は少なくとも、自治会長による会館の私的占有は知っていたよね。 知っていて何もしなかったよね。で結局職員が処分を受けたよね。可哀想に。あなた達も知ってたくせに。模造刀があることも知ってたくせに。 絶対落選運動してやる。 |
570 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月議会が楽しみだ! なかなか市議会で議会が楽しみなんてことはないが、今回は楽しみだ! |
571 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>569 次回の県議会議員選挙と市議会議員選挙は、3年半後。 みんな、忘れてしまいそう。 |
572 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
一市民 2019/11/25 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 忘れません絶対に、長坂後援会名簿みて本当のことを言います、藤本さんも同罪です、忘れません三年待ちます、 ![]() ![]() ![]() |
573 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤本まり子議員たちがしっかりしていれば、被害は出なかったのではないだろうか。少なくとも市発注の公共工事での被害は出さなくて済んだのではないだろうか。一体何をしていたのだろうか。 ↓芦原の件で思うことないんかい…。 http://www.fujimoto-mariko.net/column.html ↓講演会芦原支部まであるくせに。ノーコメントはズルいっす。 【活動報告】和歌山県議会議員藤本まり子後援会 初!芦原支部発足!! https://blog.goo.ne.jp/f_malichan/e/4d9cb98cefc1882954c6cec7903bdc17 |
574 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/25 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>566 市長含めて全員逃げ切り体勢に入ってるから落選運動しても無駄と思うで てか、落選運動したとこで元々全員、組織票で強引に成り上がってる奴らやから、票田から切り崩さな意味ない。 だいたい飽きっぽくて冷めやすい和歌山市民を見てみなて、自治会長逮捕ニュースもねんきんピックやら酒直事件やら出川のロケやらで風化してるやん。 クソ政治家は終わった話やさけ黙っとれ言うけど、もうこの事件で頑張ってるのって警察と一部メディアくらいじゃね。 市長選議員選までの三年間の暗黒時代にあがくよりも、完全に和歌山市見切ってよその街に移住する方がええわ。 自分はそうするし、学生らにこの問題の本質つたえて和歌山市に居る価値なんてゼロ、よっぽどじゃない限り和歌山在住をすすめない、子供らには和歌山移住をすすめるのが、今まで市政から馬鹿にされ続けた市民としての行政への復讐だと思うわ。 誰一人責任とらん政治家もどうせ、最期まで和歌山に居る気なんてゼロやろ?ふざけとるわ。 |
575 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/25 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ まちがえた子供らにすすめるのは県外移住な。 ヒルのように血税すすりながらも、ヒルのような吸血医療効果すら望めないヒル以下の政治家共にもううんざりや |
576 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/175/20191122-1.pdf |
577 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ これは芦原の件だけに限るのかな。職員の業者への不当な要求などはどうるのでしょうか。 |
578 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 本丸には検察もたどり着かないか? |
579 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員からの不当な要求とはわかりにくいです。 正当な行政指導を八つ当たりしてるのでしょ |
580 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会12月2日開会 2019年11月25日 18時37分 ニュース, 政治, 社会 和歌山市は新しい市民会館の名称を公募で和歌山城ホールとすることを決め、それに関する使用規定などを来月2日に開会する和歌山市議会の12月定例会に提案します。 和歌山市によりますと新しい市民会館は旧伏虎中学校跡地に今年夏から建設が進められています。 市では公募で会館の名称を募集していましたが350人余り660点の応募の中から審査会を開き和歌山城ホールに決めました。選考の理由について市では、和歌山城の前に開設されるホールで、県外からの人にも場所がわかりやすいネーミングだとしています。 市では今月2日開会する市議会の12月定例会で新しい会館の名称の承認を得るとともに、使用規定など関連議案を提案することにしています。 また12月定例会には補正予算案や条例案件など23の議案を提案することにしています。主な補正予算案では、来年度に和歌山南インターチェンジ近くに大規模災害時の緊急消防援助隊員の活動拠点を整備したり消防署の岡崎出張所を移転する費用などを債務負担行為として11億余りを提案するほか、隣接する東部コミュニティーセンターの駐車場を同時に整備する費用なども債務負担行為として提案します。 和歌山市議会ではきょう(25日)議会運営委員会を開き、これら議案などを審議する12月定例会を来月(12月)2日から20日までの日程で開会することを申し合わせました。 https://wbs.co.jp/news/2019/11/25/140760.html |
581 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民の人権意識が乏しいからこのような事態に陥って言うのです もっと人権意識を学ばなければなりません 全市民が学習するべきです 歴史を学ぶのです 自らの行いを悔い改めなさい和歌山市民は 懺悔しなさい |
582 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会に期待はできんでしょう。 議員の倫理観なんてたかが知れてます。 「行政機関は敷地内禁煙」のはずなのに議会のある 市役所三階だけ喫煙室があるのはなんで?露骨すぎ。 来庁市民には吸わせないけど、自分たちだけはいいって? ニュースを見た瞬間、いち市民ですらおかしいと思った事に 議員の誰ひとり気付かなかったの?天然? |
583 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ホンマや 東京出張もグリーン車やでいいやろ。 |
584 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/000/441/1125.pdf |
585 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 関与疑われる職員の捜査は? |
586 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 知っていたかどうかやね 共犯になるから知らなかったて言うでしょ でも隣保館条例で地元実行委員会の会計は職員で行うことになってるから。知らなかったはないな自治会の会計も持たされてるよ。他にもあるよ |
587 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだよね、協力金を騙し取られる可能性があるのを知っていたら共犯だよね。怖かったという情状酌量の余地はあるかもしれないが。詐欺が成立するなら本当に訴えられてもおかしくないよね。 この掲示板でも、市長の記者会見でも、藤本まり子市議もどうやら忘れられているようだから、何度でも言うが、 被 害 者 は ほ っ た ら か し か い ? 今後はどうするこうする。職員は怖かった。言うことを聞かなければ協議会はスムーズに行かなかった。 お 金 を 騙 し 取 ら れ た 被 害 者 は ? あなた達がそんなことだから、自治会長が逮捕されるような事になってしまったのでしょう。黙認するから。 業者からの相談に結果的に何も対応しなかったこと対しての処分らしいけど、結果的にも何も、お金払ってるじゃん。 市の対応がきちんとしていれば少なくとも市に報告をした業者はお金を支払わずに済んだのじゃないの? そこらへん人としてどうよ。 市 長 も 、職 員 も 、 藤 本 ま り 子 議 員 も ど う 思 っ て る の よ 、 被 害 者 に 対 し て の コ メ ン ト は な い の か い 。 |
588 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>587 市議じゃなくて、県議じゃない? |
590 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 文化会館では自治会の会計 児童館では子ども会の会計 市役所の職員が公務として給与もらいながら行われています。不正があれば共犯で。次第によれば職員は首ですね。くびにされるの嫌なら告発する側になるしかないですよ。。発覚したらくび。。。 ちゃんと上司に報告しましょうね 報告された上司が放置すれば今以上に処分があるでしょう 最終判断は 自ずと市長が行うことになります それを市民が見きわめることになります |
591 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 告発も、業者に押し付け、我安泰。 自分では何もしないよ。市長もさあ、自分が現職の時に告発できた? できなかったでしょ。公務員の職場にに自浄作用あると思うの?ついこの前までの自分の職場を考えれば分かるのに。 仁坂知事はわかってるんだよ、それを。だから監察官を作ってアピールしてるよ。和歌山市は頑なに監察制度を作らないよね。 相談員? 笑 その人退職したらどうなるの?なぜ制度として作らないの?イヤなの? 全く、仁坂さんの下で何を学んできたの? 早く役人じゃなくて政治家にならないと。改革する意思が伝わってこない。弱い。官僚に負けてる気がする。自分も官僚だったのに。 今回の事件が明るみに出たのはなぜ? 問題だった協議会と縁を切れたのはなぜ? 行政、公務員じゃなかったろ? 本当の問題は税金で食べているあなたたちには、絶 対 に、絶 対 に、絶 対 に、わからないの。わからないということをわからないと。図書館も黒塗り、行政評価も役立たず、第三者委員会もなぜか作らない、業者サイドへの聞き取りもなぜかしない、しない理由も言わない。やる気ないんじゃ無いの?市長の側近。普通なら嫌がられても提言するものだよ、ボスに。 |
592 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] このじけんもこのまま風化していくのかね。なんだかなぁ〜。 |
593 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 「同和行政の終結を求める会」立ち上がりました。今後皆様の御協力を賜りたく存じます。芦原にて署名活動を行います。ご賛同いただけます方への窓口を後日お伝えいたします。 |
594 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>593 ホームページもSNSもないの? |
595 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 二回目の会議を近日行います。ホームページ作りたいと思っています。これからです。頑張ります。 |
596 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/27 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームページが面倒なら、ブログでもいいかも。 |
597 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/28 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] そ ん な こ と よ り ま ず は 被 害 者 救 済 じ ゃ な い の ? 市 役 所 の せ い で お 金 取 ら れ た ん で し ょ ? |
598 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/28 11:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害者救済なんかないよ 民事訴訟で取り返すしかないね |
599 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/28 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 救済は難しいですね 一応納得してお支払いし領収書まで受け取っているわけですから そこで脅迫や強要。この度は詐欺ということになりましたが。 刑事事件です弁済については民事ということになるでしょうね 他の業者さんに対してはこの事件をもとに市役所が弁済する術はないものと思われます。お気の毒ですが。。 方策とすれば、芦原自治会へ強要され協力金を支払わざるえなかったとの事で返還請求をするのはいかがでしょうか他のお友達と共々返還請求すれば応じてもらえるかもしれませんよ。だいたいそんなに自治会にお金が必要ですか。他のひとも横領してないですか。検証必要ですな。 |
600 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/28 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ということは、市役所から被害者への謝罪もやっぱりないですかね。 市役所も自治会長から圧をかけられていた被害者だから、ですかね。 市役所の人が自治会長に業者を引き合わせなければ、お金を要求されることもなかったのに? 要求されてお金を払う前に市役所に相談したのに市役所に黙殺された業者さんもいるらしいのに?和歌山市発注の工事を請け負ったばかりにお金をとられる。それも職員は知っていて業者さんを自治会長のもとに連れて行っているのに? |
601 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 8:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所 市長はお詫びする必要が勿論あります。 おそらく市議会でお詫びの弁を述べて終わりかな。何なら市役所に怒鳴りこみに行きますか。ご一緒しますよ 。っていうか 実損実害を取り戻すには芦原自治会に返還請求に取り組んでみてはいかがでしょうか。法テラスとかに相談させてはいかがでしょうか。 |
602 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] TVカメラ引き連れていけば面白くなるかもね。今ならユーチューバーでもいいか。 |
603 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですよね。まず、市民みんなが知る! 知ろうとすることから 無関心が招いた事件とも言えなくないかな。見て見ぬふり、他人事とせずに、明らかにおかしな事がないかを市民みんなで考えませんか。同和行政の終結を求める会の一員 |
604 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] きたーーーーー、再逮捕! 協力金詐欺疑い 自治会長再逮捕 11月29日 16時37分 自治会長という立場を利用して、自分の住む地区の公共工事を落札した業者から、金をだまし取ったとして逮捕された男が、別の業者からも同じ手口で金をだまし取った疑いで29日、再逮捕されました。 一連の詐欺事件で逮捕されるのは3回目で、調べに対し、男は容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)です。 警察によりますと、金容疑者は平成28年度に和歌山市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「地元の祭りや行事にお金が必要だ。みんなから協力してもらっている」などと言って現金85万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 警察の調べに対して、金容疑者は「覚えていません」などと供述し、容疑を否認しているということです。 金容疑者は、芦原地区の公共工事を落札した別の業者から、同様の手口で現金およそ150万円をだましとったとして今月、逮捕されましたが、検察は29日、処分保留としました。 一連の詐欺事件で金容疑者が逮捕されるのは3回目です。 警察によりますと、別の複数の業者も被害にあった可能性があるということで警察が詳しく調べています。 【10の業者から寄付受ける】 和歌山市の芦原地区の連合自治会長が地区内の公共工事を落札した業者から現金をだまし取ったとして逮捕された問題で、和歌山県は県が発注した工事で自治会長との間で金品のやりとりがなかったかについて調べた結果、10の業者が寄付を行っていたと発表しました。 県はこれまで芦原地区での工事で自治会長との間で金品のやりとりがなかったかについて5年前にさかのぼって調査を行いました。 その結果、工事を請け負った25の業者のうち10の業者が寄付を行っていたということです。 このうち祭りの寄付や地区への協力金として30万円を渡していたのが2つの業者、5万円以下が7つの業者、回答なしが1つの業者でした。 また、寄付を行っていた業者は「不当な要求」と受け止めておらず、職員に相談をした業者はいなかったということです。 県は今後、自治会などに工事の説明が必要な場合には業者を同行させないことや、金品の提供を行わないことなどを職員や業者に周知することにしています。 県土整備部の高松諭部長は「改善策を徹底し、今後、同じような事が起きないようにしたい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191129/2040004247.html |
605 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>604 >>和歌山県は県が発注した工事で自治会長との間で金品のやりとりがなかったかについて調べた結果、10の業者が寄付を行っていたと発表しました。 県はこれまで芦原地区での工事で自治会長との間で金品のやりとりがなかったかについて5年前にさかのぼって調査を行いました。 その結果、工事を請け負った25の業者のうち10の業者が寄付を行っていたということです。 このうち祭りの寄付や地区への協力金として30万円を渡していたのが2つの業者、5万円以下が7つの業者、回答なしが1つの業者でした。 また、寄付を行っていた業者は「不当な要求」と受け止めておらず、… 「不当な要求」と受け止めてないてことは、被害届は、出せないな。 |
606 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 市より県のほうがちゃんと調べてるのかな 市はちゃんと全部調べてるのかな? |
607 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 市が県のような調査をしない理由にこそ重大な問題があるのでは? 何かを隠そうとしてるよね。て言うかそう思われた時点で役所としてダメダメだよね。 なんかあるんだよ、きっとね。議員とか絡んでんじゃないの? 頑張れ和歌山県警!! |
608 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/29 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員も逮捕されれば目が覚めるんだけどね。 うれしそうにお祭りでビール飲んでたらダメだわ。子ども会会計も多額の補助金何百万円も使ってるけど大丈夫ですか? |
609 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市が発展しないどころか衰退まっしぐらの理由って、この芦原自治会長逮捕案件に詰まってるな。 そりゃ若者は逃げ出すわ。 てか逃げろよ、若者。こんな街いたら嫌でも腐るで。 |
610 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
nanasi 2019/11/30 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>604 県土整備部長がコメントしてるけど、元県土整備部長の尾花市長が知らないはずないんだよなあ。あの市長はなんで自分はさも無関係ですよって装ってるんだろ。そんなに自分が大事か。 |
611 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 17:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長を再逮捕 現金85万円詐取容疑で 和歌山西署 /和歌山 毎日新聞2019年11月30日 地方版 和歌山市の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)=同市三沢町2=が市発注工事を請け負った業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件で、和歌山西署などは29日、金井容疑者を別の詐欺容疑で再逮捕した。「そのような事実は覚えていない」と容疑を否認しているという。同容疑での逮捕は3回目。 逮捕容疑は2016年度に市発注工事を落札した業者に対し、個人で現金を受け取るつもりなのに、「地元の祭りにお金が必要」「みんなから協力してもらっている」などとうそを言い、現金85万円を詐取したとされる。 同署によると、業者は市職員に連れられ、金井容疑者と面会した。現金を支払った際に「芦原地区連合自治会」と書かれた領収書を受け取ったが、同自治会の帳簿で入金が確認できなかったという。【木原真希、砂押健太】 https://mainichi.jp/articles/20191130/ddl/k30/040/315000c 和歌山・連合自治会長詐欺 県発注工事でも「協力金」 県「10業者が支払い」 /和歌山 毎日新聞2019年11月30日 地方版 和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が市発注工事の落札業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、県は29日、「県発注工事でも10業者が協力金などを支払っていた」と明らかにした。県土整備部の高松諭部長が県庁で会見し、「職員の対応が結果として金銭要求につながったのかもしれない」と釈明した。【木原真希、黒川晋史】 会見で県は、2014年度から今年9月末まで、県発注の工事などを受注した10業者が、金井容疑者から最高で30万円の「協力金」や「寄付」を要求されていたことを明かした。ただ、金銭要求については「職員たちは知らなかった」と釈明した。 また、連合自治会長の金井容疑者の元へ業者を連れていくことが職員間で慣例となっており、引き継ぎがされていたことも明らかにした。理由について高松部長は「経緯などは詳しく分からない」と明言を避けたが、職員の行動が金銭要求につながった可能性があることを示唆した。 和歌山市では金井容疑者の妻が経営するスナックのパーティー券を市職員が売りさばいていたが、県ではそうした職員はいなかったという。 この他、同市では事件に絡み22人の職員が処分を受けたが、高松部長は「業者を連れてのあいさつ行為を禁ずる規定がない」などとして、「県職員の処分は現段階ではしない」とした。その上で、「今後地元自治会長へのあいさつに業者を同行させないなど再発防止策を徹底する」と話した。 https://mainichi.jp/articles/20191130/ddl/k30/040/313000c |
612 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] https://youtu.be/j7aq8sgtR38 ↑ 丸正を巡る金の謎。これが自分たちの市長かと思うと情けない。 が し か し、 今回、これくらい突っ込んでくれるメデイアもいないのも情けない。 ラジオwbs和歌山放送、テレビ和歌山、和歌山新報。 地元のメディアのくせに今回の事件について自力取材ゼロ。 ゼロだよゼロ。記者発表書いてるだけ。恥ずかしくないの? 市の広報しかしないの? どうでもいいニュース流して記事書いてるなら、独自取材しろよ。お前らだけだよ、業者に取材しないの。 この三社は取材は行政に忖度するメディアです。和歌山市民として情けないです。 |
613 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/1 10:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 協力金で85万円詐取 容疑の自治会長再逮捕 19年12月01日 06時58分[事件・事故] 和歌山県警組織犯罪対策課と捜査二課、和歌山西署は11月29日、和歌山市三沢町の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉こと金正則容疑者(63)を詐欺容疑で再逮捕した。 同署によると、金容疑者は市が2016年に発注した同地区の公共工事を落札した業者を経営する男性に「地元の行事にお金が必要」「みんなから協力してもらっている」と言い、自治会に納入するように装って同地区会館で現金85万円を個人で受け取った疑い。 金容疑者はこれまでにも市が発注した公共工事の落札業者の経営者から計180万円を詐取しており、逮捕は3回目。「そのような事実は覚えていない」と容疑を否認しているという。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/12/20191201_90668.html 10業者が自治会長に現金 県発注工事の調査 19年12月01日 06時59分[社会] 和歌山県和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が市発注の公共工事の落札業者から協力金名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、県は11月29日、同地区や周辺での県発注工事についての調査結果を発表。10業者が金井容疑者に現金を寄付していたことなどを明らかにした。 県は2014年度から本年度までを対象とし、31件の工事について海草建設部の課長やグループリーダーら職員36人と25業者に聞き取り調査を実施。調査の結果、31件のうち22件で県職員と業者が一緒に金井容疑者のもとへあいさつに行っていたことが分かった。不当な要求を受けたとの相談が業者から県職員に寄せられるケースはなく、金井容疑者の妻が経営するスナックのパーティー券を県職員が販売したり、購入したりすることはなかったという。 また、25業者のうち10業者が金井容疑者に現金を寄付。30万円を寄付した業者もあった。調査対象業者のうち2業者は金品などを支払うことはなかったが、不当な要求を受けたと感じたという。 県は再発防止に向け、業者に対し工事の施工を前提として自治会や自治会長に金品を提供しないよう周知し、工事着手時に説明が必要な場合は業者を同行させないよう組織内で徹底するとしている。 記者会見した松諭県土整備部長は「一定程度(問題の)整理はできた。今後新しい事実が発見され、必要であれば追加で調査を行いたい」と話していた。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/12/20191201_90666.html |
614 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/1 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 見事なまでの記者発表の垂れ流し。 地元メディアは頑なに業者への取材はしません。 行政への忖度でしょう。そういう態度が今回の事件を生んだとわからないのでしょうか?バカなのでしょうか。 これで報道機関とは片腹痛いです。不買運動に値するくらいだと思います。 ていうか格好悪い。マスコミ志望はこんなとこ就職しちゃダメだよ。ね、中の人。 |
615 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/1 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>ラジオwbs和歌山放送、テレビ和歌山、和歌山新報 ってとこは、広告主(スポンサー)の不祥事は記事にできても、悪評は書かないの。 スポンサーがなくなったら、潰れちゃうもんね。 |
616 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/1 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] いちいちおっしゃるとおりです。報道や政治家、公務員それぞれがプロ意識というか。初心や志を思い出してほしいところです。そしてできることからそれぞれ自ら手がけてほしいと思います。 未來のために。子どもたちのために。 |
617 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/1 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ここでどれだけ何かを訴えたり真面目に議論したところで市役所にとっては済んだ話、政治家にとっては口を噤むか上辺だけの話で片付けたい話、芦原の金井の後釜もいい噂を聞かない人らが狙ってる。 つまるところ渦中にいる者にとっては歯牙にもかけない、とるにたりない文字データの集積に過ぎない。 でもだからといって許せるわけはないけどね。無力感感じるのが悔しいわ。 |
618 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 文字データではありますがバーチャルではなく リアルな思い。 想いや考え方が行動の基礎になる 意味深い スレッドと思います。嘆きや悔しさが力になると信じたい。無関心事なかれが一番だめっしょ |
619 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も、県のようにまず全体像を調査し、公表するのがスタートだと思います。 >10業者が自治会長に現金 県発注工事の調査 なぜこのようなことすらできないのでしょうか。本当はしないといけないの分かってるんでしょう。でも出来ない何かがある。その何かがこのような事件を生み出してきたのです。 |
620 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市が、やらない、やれないのなら、被害を受けた受注業者が、和歌山市長と、容疑者の元へ連れて行った市職員を相手に、民事訴訟を起こせばいい。 市も訴えられたら、やらざるを得なくなる。 |
621 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は、職員に連れられて自治会長のもとに挨拶に行った業者の数を把握したくない、把握すべきではない、把握しないほうが和歌山市民にとってメリットが有ると思っているということでしょうか。 |
622 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会開会補正予算案提案 12月02日 12時31分 和歌山市議会の12月定例議会が2日開会し、市民図書館の跡地での専門職大学の開学が遅れることに伴い、関連予算の一部を減額することなどを盛り込んだ補正予算案が提案されました。 2日、開会した和歌山市議会の12月定例議会には、一般会計の総額で1億6200万円余りの補正予算案などあわせて23の議案が提案されました。 本会議では、尾花正啓市長が、市の公共工事を落札した業者から「協力金」という名目で金をだましとったとして詐欺の疑いで逮捕された芦原地区の連合自治会長が会長を務めていた、特別対策協議会との関係を見直したことについて、「今後は全体の奉仕者としてきぜんとした態度で市政運営に努めたい」とあいさつしました。 2日提案された補正予算案には、和歌山市の学校法人が市民図書館の跡地で目指している専門職大学の開学が、再来年以降に遅れることを受けて、すでに計上した関連予算のうち、1600万円余りを減額することが盛り込まれています。 このほか、和歌山市出身の作家有吉佐和子さんの邸宅を、市内に復元するために、営業を終えた駐輪場を解体する費用として8200万円余りなどが盛り込まれています。 和歌山市議会の12月定例議会は今月20日まで行われます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191202/2040004263.html |
623 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区の連合自治会長はまだ自治会長辞めていないらしいよ。そして引き続き自治会長をするつもりらしいよ。 |
624 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ今までどおりということや、ただし、これからは表に出んようもっと周到にやるやろな。 |
625 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 在日韓国・朝鮮人は帰化もしないでいるのは、韓国・朝鮮のスパイか。 |
626 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/175/20191122-F.pdf |
628 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/3 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] コピペありがたいです。知ることが大事ですから。 |
630 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/3 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>627 コピペされて都合が悪いのかな? |
631 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞 12/6 ![]() |
632 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] いいぞ!!森下市議!! そしてそれをきちんと報道する毎日新聞の記者さん!!いいぞいいぞ!がんばれ!! |
633 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] いいねぇ。こういうときは共産党はさすがだねぇ。 忖度なしに、突っ込んでくれる。 森下市議! 県みたいに業者からの聞き取りをするようにも議会で言ってください!! |
634 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 第三者委員会の設置と警察の捜査合わされば楽に真相解明できるのになんで市長は拒むの? 苦笑 そんなに身内が大事ですか |
636 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/6 毎日新聞 和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が同市発注工事を落札した業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとされる詐欺事件を受け、尾花正啓市長は5日、金井容疑者と市職員との「不適切な関係」について、「第三者委員会の設置は考えていない」と述べ、外部からの調査は受け付けない考えを示した。 市議会で森下佐知子市議(共産党)の質問に答えた。森下議員は、市職員が業者を金井容疑者の元へ連れて行っていたことに触れ、「市役所ぐるみと思われても仕方がない。第三者委員会を設置して明らかにすべきだ」と要求。尾花市長は「警察の捜査が継続している」として設置を否定した。 また、森下議員は、金井容疑者に関連したパーティー券の購入などが職員間で引き継がれていたことについて、「不当要求に屈する土壌を築き、(金井容疑者の)影響力を肥大化させたのは市自身だ」と糾弾。尾花市長は「金井会長が怖くて、職員がいいなりになってしまった」と釈明した。 |
637 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/6 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井会長が怖くて、職員がいいなりになってしまった 金井会長が怖くて、職員がパーティー券を庁内で売りさばいていました。自分たちは悪くありません。 金井会長が怖くて、金井会長は怖いから金井会長の言うことは聞くようにということを職員間で引き継がれたいました。自分たちは悪くありません。 金井会長が怖くて、業者をあいさつにつれてこいと金井会長に言われていたので連れていく必要ないのに毎回連れて行っていました。もちろん他の地区ではそんなことしていません。怖かったからです。自分たちは悪くありません。 金井会長が怖いから、金井会長に怒られるのが嫌だから、毎回市民である業者を生贄に差し出していました。自分たちがやられるなら業者に犠牲になってもらうほうが良いからです。自分たちが金井会長に責められればいいというのですか?ひどいじゃないですか。自分たちは悪くありません。 金井会長が怖いから、業者がお金を要求されているのを知っていたけど、職員はみな見て見ぬ振りをしてきました。自分たちは悪くありません。 そうです。全て金井会長が怖いからです。職員も被害者です。だって金井会長が怖いから。言うこと聞くしかなかったんです。金井会長が怖いから。金井会長が・・・。自分たちは悪くありません。 |
638 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/9 15:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和行政の終結を求めます。 同和差別を解消するために頑張ります。 https://wakayamashi.jimdofree.com/ 制作途上ですけどね。ホームページ |
639 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/9 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>638 あほ職員なんて自虐は止めてちゃんと和歌山市職員と改めた方が信頼性高まると思うけどね あとフォントも全然今風じゃない、役所仕事って感じがするからもう少し見やすい書体に変えてみては? 今どきホームページに辿り着くなんて、検索なんてしない限り稀だと思うから、ホームページと並行してSNS(twitter)などで活動記録と並行して更新した方が良いかも。 というかtwitterきっかけで和ネットニュースさんや鳥取ループさんら示現社さんの人らとも繋がりを持ってみては? 一市民の感想ですまんね、和歌山市だと途方もなく長い道のりになると思うけどがんばってください。 |
640 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/9 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>638 面倒なもの、よく作ったな。 検索結果にも表示されないけど、誰が見るの? ホームページタイトル「あほ職員がじたばたするの巻」の検索結果 https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%BB%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%8C%E3%81%98%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E5%B7%BB |
641 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員A 2019/12/9 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 承知いたしました。ホームページ改、取りかかります。検索SEO対策とやらがやっかいそうなんですよ。リンクはったりするのがいいのかな。勉強しやな。あかんわ。 |
642 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/9 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] Jimdo Freeの無料版使ってるみたいだけどここは役半年ログインしてないとホームページ削除される上に、無料版と有料版で機能差もあるみたいだから調べて運営してみたら? もしくは、ちゃんとまとまったお金を抽出してちゃんとしたプロにホームページ作ってもらうとか。 無料系のやつはいまいち信用できないしわたしはこちらを薦めるけどね。 和ネットニュースさんとか示現舎さんとか和歌山市オンブズマンさんとか、とにかく和歌山市と和歌山市同和関連の情報に強いところにコンタクトとってリンク貼ってもらうといいと思うよ。 立ち上がりは無料サイトでも実際行動力ともなって作れたり世間に訴えようとしたりする人って、他力本願が県民性みたいな和歌山では稀だと思うから、志の前途が広がることを願うよ。 市役所の中にいるからこそ出来ることもあるだろうしさ、がんばってください。 |
643 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/9 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] いっそのこと、ブログ使えよ。 https://kanemotilevel.com/blog-3gyou.html 知識のない素人でも使えるよ。 市議のブログ見てみ。 |
644 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員ほど信用できない人間はないね〜 |
645 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームページタイトルが いち職員が旗を振ります。 - wakayamashi ページ! に、変わってるけど、これ本当に市職員が作ってるの? 市職員じゃない人が、遊び半分で作ってるようにしか見えない。 SNSボタンも、シェアするだけのもので、自称「いち職員」のアカウントに飛ぶんじゃないのね。 フェイスブック。ブログ。いずれにしても板が荒れてしまい…(ホームページ引用) なんて書かれてるけど、コメントできない設定にすればいいよね。 大丈夫かな。 |
646 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] このセンスのなさ、他人にわかってもらおうという意思が全く伝わない文章、自己満足感満載の雰囲気、公務員独特の匂いがプンプンします。 多分誰にも慕われていない中の人でしょう。 県にも市にもこういうタイプの人、一定数います。 基本口だけ、動いてもこの程度、周りからはまたこの人言ってると思われて。 このHP見れば公務員ということがわかるよ。 何故あなたは自分の知っていることを告発しないの? 結局人任せだから誰もついてこないんだよ。 ええかっこしいのオッサンは邪魔なだけ。 このHP見て立ち上がる職員いるわけねえだろ。 どんなセンスしてんだよ。HP作って満足してんじゃねえよ。 逆効果だよ。それが目的か、と思うくらい逆効果だよ。友達いないのかよ。 だ か ら 公 務 員 は だ め な ん だ よ。 これ見てる、全公務員! 憐れみの目で見られていることを自覚しろ! |
647 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/10 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 同和の人かな?笑 ここで陰口しか叩けない奴よりよっぽどマシだと思うがな、自分の書き込みがいかに醜いかすらわからない哀れな奴は邪魔なだけ |
648 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 同和の人? お前すごいこと言うね。差別したら糾弾されるよ。 |
649 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] どうして公務員って自分たちは民間の事情もわかっていると思い込んでいるの? ほんと不思議。 貴方に名刺を持ってくる人は、貴方に頭下げる人は、貴方じゃなくて貴方の肩書きしか見ていないの分かってる? 公務員になって何年目くらいから勘違いしだすの?いつから外の目が気にならなくなるの?何故なの?基本的にバカということ? |
650 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] まるごと引用 同和行政の終結を求める会 12月20日金曜日 午後6時 中央コミニティーセンター 同和行政の終結を求める会を開催いたします。ご賛同ご関心のいただけます々のお来場お待ちしております。 https://wakayamashi.jimdofree.com/2019/03/10/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B/ 中央コミニティーセンター→中央コミュニティセンター いただけます々のお来場→? 市職員が、こんな幼稚な? |
651 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 9:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際に行動する者をあざけり笑い、自分は上にいると勘違いして何もしてない馬鹿が集まる、和歌山らしいスレになってきたな この事件も風化したということか |
652 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和行政の終結を求める会 12月20日金曜日 午後6時 中央コミニティーセンター 同和行政の終結を求める会を開催いたします。ご賛同ご関心のいただけます々のお来場お待ちしております。 これすごいね!人来るのかな。市役所の人行くのだろうか。 |
653 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] https://wakayamashi.jimdofree.com/%E5%8F%96%E7%B5%84%E3%81%BF/ すごいじゃん。弁護士、税理士、議員。期待できるかも。 |
654 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] https://smart.discussvision.net/smart/tenant/wakayama/WebView/rd/schedule.html?year=2019&council_id=58&schedule_id=3 ↑ 和歌山市議会録画 森下議員、最高!!これぞ議会の質問だ。 他の議員が早く風化させたいがため、質問しない中、素晴らしい!! そりゃ、若い世代で共産党びいきが増えるの当たり前だわ。 今まで自民党でしたが、とりあえず次の選挙は森下議員に投票します。 |
655 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] コミセンに確認したら、180人収容できる、多目的ホール(小)で予約されているって。 頑張れー! |
656 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 最初から、呼びかけ人等を掲載すれば良かったのに。 ものすごい不安だったのが、ものすごい安心と期待に変わったわ。 |
657 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/11 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市・元名物市長が語った「昭和・平成の金井克諭暉」 - 示現舎 https://jigensha.info/2019/12/11/tabita/ |
658 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/11 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>648 そういうオウム返ししか出来ない所があんたの面白くない所以なんだよ。 ここで公務員をサンドバッグにしていざ自分に都合の良い展開になったら手のひら返して無責任に誉める馬鹿な連中と同レベル 対立煽りを長引かせて有耶無耶にして本質を煙に巻くって朝鮮のやり方だっけ?w |
659 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/11 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の地元メディアより(和ネットニュースさんは別)神奈川から遠路はるばる和歌山市まで来てくれた示現舎さんの方が詳しく事件追ってくれてるってどうなの?笑 市役所や県庁や政治家が何かやらかしても和歌山市では風化余裕ってことやん。 |
660 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、和歌山に限ったことやないけど。 この事件もそろそろ風化し始めてますかな。 |
661 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 再逮捕、まだあるんかいな? |
664 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/12 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>662 それ違うよ 起訴は、捜査終結の時。 個々の事件で裁くのではなく、全部まとめて。 |
665 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 0:53
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/20191212soudan2.pdf |
666 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/13毎日新聞 ![]() |
667 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() https://wakayamashi.jimdofree.com/%E5%8F%96%E7%B5%84%E3%81%BF/%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99/ より 和田川にかかわるものって、何やろか? |
668 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 河川の護岸事業でしょう |
669 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌川やったらわかるけど、和田川は、芦原地区にはない。 他地区も協力金、もらってるんやろか。 |
670 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] すみません、市の仕事をしているあるいち業者です。 今回の事件で直接関係しなかった市の職員は芦原と関係ないからと、他人事のように今までと同じようにダラダラ仕事して、業者を虫けら扱いしています。 市の仕事で、芦原のようなことはないか、大丈夫かと聞いたら、まるで他人事、自分たちは関係ないと言ってるらしいよ。庁内に全然危機感ないよ。芦原と関係あった部署だけの問題だとみんな思ってるよ。だから市役所は全然変わってないよ。全く今まで通りだよ。びっくりするよ。 |
671 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員で、芦原地区の事件に関与した奴が、市の調査の時に、知らぬ存ぜぬで処分されずに済んだのがいるって? 和歌山市って、ホント、機能してないよ。 |
672 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 一部の職員にとっては 何十億もの 事業を手掛ける上ではただの事業を阻害する要因の一つとして ただ単に排除すれば良い とドライに考えている職員も確かにいることでしょう 幹部の方々は特に そういった考えの方がおられるかもしれません。 本来、人のために汗をかくことで お金を頂ける 公務員は素晴らしい仕事なんですけどね |
673 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/12/13 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶん和田川→和歌川の間違いではないでしょか。来週、確認しておきます。 |
674 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 県は業者を自治会に挨拶に連れて行くのをやめましたが、 市はやめないのですね。相談窓口を作るだけなのですね。 これからも連れて行くから、なんかあったら相談してねということでしょうか。 |
675 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>673 よろしくお願いします。 >>ホームページを作られているいち職員さん ホームページのタイトルが「いち職員が旗を振ります。 - wakayamashi ページ!」のままです。 例えば、「同和行政の終結を(いち和歌山市職員が旗を振ります)」のように、変えてみては如何でしょう。 せっかく立ち上げたホームページを、他サイトからの流入だけでは、もったいないと思います。 このツイッターからの流入は期待できたかも。 https://twitter.com/tottoriloop/status/1204363304954548224 検索結果に表示されるホームページを作るべきだと思いますよ。 |
676 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/14 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] はてなブログ フェイスブック 開設に取り組んでみます。 ご助言有り難うございます。 |
677 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/15 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>676 ホームページタイトル、変えられたのですね。 頑張ってください。 |
678 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/17毎日新聞 ![]() |
679 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月の委員会では、この件ちゃんと審議されたのかな?厚生委員会?総務委員会? |
680 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>667 確認しましたところ ×和田川 → ○和歌川のミスプリントであり、訂正しお詫び申し上げます。との事でありました。 |
681 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/17 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>680 確認いただきありがとうございました。 |
682 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/18 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>678 毎日新聞さんはほんと頑張るねぇ。応援してるよ! スナック無許可営業で逮捕 → 30万円詐欺で逮捕 → 150万円詐欺で逮捕 → 85万円詐欺で逮捕 スナック無許可営業 / 不起訴 30万円詐欺 / 処分保留 150万円詐欺 / 処分保留 85万円詐欺 / 勾留中? このまま無罪放免か!? すごい街だな。県庁所在地だぜココ。 |
683 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/18 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 仮に、全部が不起訴なら、御礼参りだな。 |
684 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/18 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花が見せかけだけの処分で終わらした時点でこの事件の結末は見えてる。 自分も県土整備部それも部長出身だというのに。身内すら切れない奴に同和相手する度胸なんてはなからない。 ほんま胸糞悪いわ。腐りきってる街和歌山市。 |
685 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/19 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 何もかも一度解散すれば良い。 最初からやり直ししましょう。 |
686 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/20 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長 詐欺で起訴 2019-12-20(金) 17:32 和歌山市の公共工事を落札した業者から地元協力金の名目で現金を騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されていた芦原地区連合自治会長について、和歌山地方検察庁は今日、詐欺の罪で起訴しました。 起訴されたのは、和歌山市の無職、金井克諭暉こと金正則被告63歳です。 起訴状などによりますと、金被告は平成28年11月2日頃、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、認定こども園新園舎の設計業務を和歌山市から受注した業者の代表取締役に対し、「自治会に協力金を納めてほしい。請負額の3パーセントや。地元の祭りや行事にお金が必要なんや」などと話して連合自治会に納めるかのように嘘をつき、平成28年11月16日頃、芦原地区会館で現金85万円を受け取ったとして、詐欺の罪に問われています。 金被告を巡っては、地元協力金を名目とした3件の詐欺に関わったとして、今年10月から11月末までに3度、逮捕されています。 今日の起訴はそのうちの1件で、残り2件については、継続捜査のため処分保留となっています。 金被告は逮捕時、警察の取り調べに対し、「覚えていません」と容疑を否認していましたが、和歌山地検は金被告の認否を明らかにしていません。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56513 協力金詐欺の罪で自治会長を起訴 12月20日 18時44分 自治会長という立場を利用して、自分の住む地区の公共工事を落札した業者から金をだまし取ったとして、和歌山市芦原地区の連合自治会長が詐欺の罪で起訴されました。 起訴されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則被告(63)です。 起訴状などによりますと、金被告は、平成28年度に和歌山市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「自治会に協力金を納めてほしい。地元の祭りや行事にお金が必要だ」などと言って、現金85万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。 金被告は、平成26年度と平成29年度にも芦原地区の公共工事を落札した、別の業者2社から同様の手口で現金あわせておよそ180万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されていました。 この2件について、和歌山地方検察庁は「現時点で起訴できるだけの証拠がない」などとして20日までに処分保留にしましたが「継続して捜査を続ける」とコメントしています。 和歌山地方検察庁は、金被告の認否を明らかにしていませんが、これまでの警察の調べに対し金被告はいずれの事件も容疑を否認しているということです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191220/2040004372.html |
687 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] お!起訴されたんだ! 現役の連合自治会長が逮捕、起訴ってすごいな。 それも、その役職を利用しての詐欺だからな。 しかもまだ自治会長辞めてないらしいじゃん。なかなかの街だねー。 でも市職員もこれでお礼参りもなさそうだし、今回の事件も一段落でよかったね。 これで今まで通り、ダラダラできるし、上司の言うことは聞かなくていいし、業者を虫けらのように使えるし、良かったね。 これからも民間じゃ考えられない仕事ぶりで、カゲでバカにされながら税金を食い潰して頑張ってね! |
688 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞12/21 ![]() |
689 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田氏も芦原地区問題で手を焼いたという。市長になりたての頃は驚くことが多かったそうだ。 https://jigensha.info/2019/12/11/tabita/ 尾花は、どうなんだよ? |
690 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/21 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長は芦原も杭ノ瀬も見てみぬ振り。 お得意の知らぬ存ぜぬ記憶にございませんでこれからも保身を通していくだろうよ。 市役所職員は上がこんな奴で内心ほっとしてるだろうさ、金井も起訴されたし、これからもヒルみたいに税金すすり放題。もっともヒルは医療行為に利用されることもあるが、市役所職員はそんな価値すらない。 |
693 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/22 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判を受け入れる土壌が無いって伸びしろが無いってことだけどね。 アホクソ市民とかいう言葉自体が自分自身の鏡ってことに気付けないのかな?笑 権威主義者の羊にはわからないか。 |
694 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/22 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判してるつもりだったんだ。(笑) |
695 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/23 3:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 書き込み削除してまで言うことがそれか?苦笑 不自然に市役所職員持ち上げてたし、図星か。 結局この時間は和歌山市への不信を深めるだけだった。 市長の対応も、膿を出し切ると公言した時には、あの市長への最後の信頼を持って注視していたが。 見せかけの自浄作用、役所内はあいも変わらず公務員万歳の輩ばかりでは警察と被害者の努力も虚しいだろうよ。 金井が吐かない限りでは、芦原内の問題だけで処理されるのだろうな。 |
696 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/23 4:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害にあった業者だけが泣きを見た。 金井、つーか金の間接的被害に遭った市民も多くいただろう。 同和問題より在日朝鮮人と市役所職員の癒着が本質だと思うが、その辺は見事にボカされてるよな。流石は毎日新聞さん。 |
698 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/23 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ミミズは土壌を豊かにするけどな。 ヒルにもなれないヒル以下の人間には何が出来るのかな?保身をはかって税金すすり放題、今日もヒル以下のお仕事ご苦労様!笑 |
700 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/25 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ お年寄りでろくに反論も出来ないから勝手に自分が思いこんだイメージに当てはめて自己満足して終わるんやな。 もう歳なんやしネット掲示板よりも終活頑張りなあよ。 |
701 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/27 9:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 「秋元司逮捕」二階派・和歌山・中国・同和を注視せよ - 示現舎 https://jigensha.info/2019/12/27/irnikai/#more-16412 |
702 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 2:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区工事等に関する調査結果 2019-12-27(金) 17:03 和歌山市の公共工事に絡み、芦原地区連合自治会長が詐欺の疑いで逮捕、起訴された事件を受け、和歌山市は今日、職員や業者に対する調査結果を明らかにしました。 これは今日、和歌山市の前寿広総務局長らが記者会見で明らかにしたものです。 調査の対象は、平成24年度から今年10月までの和歌山市芦原地区での建設工事及び業務委託あわせて64件と、その工事に関わった市の職員94人、それに請負業者52業者です。 職員に対する調査の結果、芦原地区連合自治会長の金井克諭暉こと金正則被告に業者と一緒にあいさつに行った人数は94人中63人、業者から相談を受けた事例は2件3人で、職員に対する新たな処分案件はなかったという事です。 また業者に対する調査結果では、職員と一緒に金被告に挨拶に行ったのは45業者で55件、うち、金被告に寄付金などを支払ったのは24業者で34件、挨拶に行っていないが支払ったのが1業者で1件あったという事です。 このうち150万円を最高に30万円以上寄付した業者が6業者ありました。 和歌山市は今後の対応について、工事などの契約の報告が必要な場合は、受注者を同行させず発注者が行うことを組織内で徹底するとしています。 前総務局長は「組織全体で情報を一元化して、毅然とした態度で不当介入や不適切な事案に関しては、絶対許さないという心構え、態勢で臨みたい」としています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=56615 芦原地区連合自治会長に25業者が協力金支払い 2019年12月27日 17時29分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 和歌山芦原地区の連合自治会長が地元の工事や業務委託業者に協力金名目で現金をだまし取っていた問題で、和歌山市はきょう(27日)2012年度から今年(2019年)10月までのおよそ7年間に25業者が寄付金名目の金を支払っていたことが市の調べでわかりました。 和歌山市は芦原地区の連合自治会長が詐欺容疑で逮捕された後、公共工事の入札業者や市の担当職員らに聞き取り調査を行っていました。 その結果2012年度から今年10月までのおよそ7年の間に落札した45業者のうち24業者が協力金を払ったほか、1業者が挨拶に行かなかったものの協力金の支払いをしたということです。 調査での結果、支払った額は最高150万円で、5万円未満の業者が8業者ありました。 市は94人の職員を対象に調査を行いましたが今回の調査では処分に当たる職員は新たにいませんでした。 今回の問題を受け市では今後工事の契約等で地元への奉告が必要な場合には落札業者を同行させず発注者が行うことを市の組織内で徹底させるとしています。 https://wbs.co.jp/news/2019/12/27/141763.html |
703 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 12/28毎日新聞 ![]() |
704 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、これでこの事件も収束やね。 あとは、証拠不十分で不起訴処分になるか、有罪になったとしても執行猶予やろ。 |
705 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/28 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長に、工事業者が決まったら挨拶に連れてこいと言われていたから、なんのために連れていかなければならないのか分からないが毎回連れて行っていたということ? 他の連合自治会長には行かないのに? 職員は何のために業者を挨拶に連れて行ったのか?理由は? 連れて行く必要ないのに、自治会長に言われたからというだけ? 本来は業務外なのに、業者にサービス業務を強要したということ? それで、相談のあった2件以外にもお金を支払っていたことを知らなかった? バカじゃないの? バカにしてんのか?森建設局長! おい!いい加減にしろ! 膿を出し切るんじゃないのか! |
706 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/12/30 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長「膿を出し切る!」 現実はとんだ茶番だったね 結局、誰も責任を取りたく無いんだよ |
707 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/31 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり元役人だから、対応の仕方が役人だよね。 不当介入の相談窓口なんかも、今回の問題は全部自治会長にあるという前提だよね。 市の職員は問題なかった、仕方なく、というスタンスだから。 業者側からしたら、お前らがあいさつに連れて行くのに、なんでお前らに報告できるんだよ、って思うよ。 何の責任感もやる気もない職員なんてすっとばしてまず専門監に相談でしょうよ。 市役所職員が全く信用できないんだから。 不当介入かもしれない事案が起きたら、なんで一介の役人が対処できるんだよ。ここら辺が市長甘いんだよ。 業者はもれなくあきれてるよ。もれなくね。 何言ってんだ?ってね。結局なんもわかってないし、何も変えるつもりもないんだなってね。 もれなくあきれてるよ。その声が市長のあんたに聞こえてこないなら、それはそれで終わってるよ。庁内では裸の王様ってことだ。 間違ってはいけない。あなたが市長じゃないときであろうが、部下の失敗は今のボスのあなたにある。 社長が引責辞任した日本郵政問題と同じだよ。 あなたが、まず業者に陳謝すべきだったんだよ。 30万、85万、150万の被害者の業者さんたちは謝ってもらったのかね。 相変わらず、職員は落札業者を契約時のあいさつに自治会に連れていくらしいじゃん。 今回聞き取りされていない部署、職員たちは全くの他人事になっているの分かってる?上の人たち分かってる?全くの他人事だよ。 芦原地区だけの問題にするからだよ。 市役所改革のチャンスだったのに。全くセンスのない連中だよ。よ。だから公務員はだめだって言われるんだよ。ほんと郵政と一緒。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/149/20191212soudan2.pdf |
708 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/31 13:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>相変わらず、職員は落札業者を契約時のあいさつに自治会に連れていくらしいじゃん。 事実です。 現場説明と言って、地権者の農地を借用する際、本来なら呼ぶ必要のない連合自治会長を呼び出し、単位自治会長と、地権者と、市の職員と、施工業者で、現地協議しましたよね。 年明けからの工事なので、どことは書きませんが、連合自治会長を呼ぶ時点で、何も変わっていない。 契約時のあいさつと、現場説明では、意味合いは違うけど、やってることが同じだよ。 連合自治会長が、「どうして私が呼ばれたのかわからん」って言うてた。 膿は、出しきらないと、また溜まってくるもの。 和歌山市には、膿だらけなんだろうな。 |
709 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 新成人4人 急性アルコール中毒で搬送 和歌山 2020年1月5日 18時56分 今月13日の「成人の日」を前に5日、和歌山市で行われた成人式で出席していた新成人4人が会場の外で酒を飲み、急性アルコール中毒で病院に搬送されました。市は「飲酒のマナーやルールをきちんと守ってほしい」と話しています。 和歌山市の県民文化会館で5日行われた市の成人式には、新成人合わせて1855人が出席し、市長による激励や新成人の代表によるあいさつなどが行われました。 会場の外では多くの新成人が写真を撮影するなどしていましたが、消防によりますと「友人が酒を飲み過ぎた」という通報が相次ぎ、式に出席していた新成人の男性合わせて4人を病院に搬送したということです。 4人は急性アルコール中毒と診断されましたが、いずれも命に別状はないということです。 和歌山市によりますと、成人式の会場にアルコール類を持ち込むことを禁止していますが、一部の新成人がワインなどを会場の外で飲んでいたということです。 和歌山市生涯学習課は「飲酒による事故なども起きているため、新成人には飲酒のマナーやルールをきちんと守ってほしい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200105/k10012236001000.html 和歌山市が全国ニュースで流れた。 市も新成人も、ダメダメだ。 |
710 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市芦原地区工事等に関する職員及び業者に対する 2020/1/6 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市芦原地区工事等に関する職員及び業者に対する調査結果 令和元年12月27日 対象期間:平成24年度〜令和元年度 対象工事等:建設工事及び業務委託 65件(1業者が調査協力拒否のため64件) 対象業者:53業者(1業者が調査協力拒否のため52業者) 対象職員:実人数94人(工事に関係した職員延べ256人) 調査目的:職員に対しては、不適切事案が潜在していないか、業者に対しては、寄付金等の実態把握 【職員に対する調査結果】 1 業者と一緒に挨拶に行った職員 94人中 63人 2 業者から相談を受けた事例 2件 3人(うち、1件2人は処分済) 3 職員に対する新たな処分案件 なし 【業者に対する調査結果】 1 職員と一緒に挨拶に行った事例 64件中 55件(45業者) うち、寄付金等を支払った事例 55件中 34件(24業者) ※このほか、挨拶に行っていないが支払った事例 1件 (1業者) 2 支払名目:祭りの寄付や地区への協力金 5万円未満 8業者 5万円以上 10 万円未満 4業者 10 万円以上 30 万円未満 5業者 30 万円以上 6業者 回答なし 2業者 業者合計 25業者 3 職員に相談した事例 2件(2業者) 【今後の対応について】 今後、工事等の契約の報告が必要な場合は、受注者を同行させず発注者が行うことを組織内で徹底する。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/026/653/20191227-5.pdf ↑すごいねコレ。年末最終日の発表というのもなんとか有耶無耶にしたい気がプンプン匂いよね。 そんなつもりがなくてもそう思われても仕方がないことを公務員は平気でするからね。 |
711 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 調査協力拒否したのはどこだ? |
712 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、仕方なしに払った業者はいないの? そこが問題じゃなかったっけ? 市の職員も仕方無しにズルズル芦対協を続けてきたんでしょ。 怖い思いしながら、要望の聞き取りしてきたんでしょ。 本意ではないけども。 なぜ自分たちは逃げの言い訳を全面に出すくせに、 業者の調査結果にはそれがないの? 業者はみな、払いたくて払ったとでも? なら、市職員も芦対協に出席したくて、自治会長の要望を聞いてそれを実行したくて行動したんでしょ? 怖くてやめれなかったのじゃないよね? ホント業者をバカにするのやめたほうがいいよ。 なんで県では公表できたことを市はやらないの。 ほんまええかげんにせなあかんで。 |
713 | 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>709 相変わらずの和歌山人 ルールを嫌う自由バカが多い 雑賀衆の昔から続くクオリティ |
714 | Re: 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/6 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
そんなことどうでも良い。 ここの話題と関係ない。 お前こそが和歌山人らしいバカ。 |
715 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/1/7 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 責務果たしきった顔でいる尾花が一番許せん |
716 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/7 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の市長選は、2年半後。 まだまだ続く、腐敗市政。 |
717 | Re: 急性アルコール中毒 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/7 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>714 勘違いしてないか? >>709が挙げた「マナーの悪かった新成人」を罵ったわけだが? ここの話題と関係ないというなら、先に>>709に言ってくれ。お前かもしれないけどな。 |
718 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
「芦対協」が和歌山市に仰天要求! 2020/1/10 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 「芦対協」が和歌山市に仰天要求! https://jigensha.info/2020/01/08/ashitaikyo/ |
719 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
風化させてはいけない。 2020/1/31 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ初公判らしいよ。 市の聞き取りを知らぬ存ぜぬで逃げ切った悪い職員もいるという話だし、 逮捕された自治会長も、自治会長を辞めないと言っているらしいし。 どうするんだ和歌山市。自治会長続けてもらうのかい? |
720 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/31 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 2月10日(月)14時な。 |
721 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/5 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長 横領容疑で逮捕 2020-02-04(火) 19:09 去年、詐欺の疑いで逮捕、起訴されていた和歌山市芦原地区連合自治会長の男が、地区行事の委員会の運営費の一部を私的に流用していた疑いが強まり、和歌山西警察署などは今日、業務上横領の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、和歌山市三沢町の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉こと金正則容疑者63歳です。警察の調べによりますと金容疑者は、連合自治会長が兼任する地区の行事実行委員会の委員長としての立場を利用し、去年1月8日、和歌山市内の飲食店で、この実行委員会とは関係のない人物を交えて飲食し、運営費から15万1400円を使ったとして、業務上横領の疑いが持たれています。去年発覚した詐欺事件の捜査過程で私的流用が判明したもので、金容疑者は、「横領と捉えられることに疑問が残る」と容疑を否認しているということです。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57083 |
722 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか逮捕ばっかりされてるね。 |
723 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕ばっかりされるようなことを繰り返してた人だからさ。 警察は腹決めたんだろ。どんな些細な罪でも見逃さない。 |
724 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長なんだ。 『元』連合自治会長じゃないんだ。 |
725 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/7 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際はこの会長のパワハラより、市職員の業者に対するパワハラ、いじめがすごいんですけどね。 業者に対するパワハラに関しての調査もして欲しい。 |
726 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は金井裁判ですよね。傍聴行きたかったなあ。 |
727 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判どうだったんだろ? |
728 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺事件 自治会長起訴内容否認 02月10日 16時45分 自治会長という立場を利用し、自分の住む地区で公共工事を落札した業者から金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われている和歌山市芦原地区の連合自治会長の初公判が開かれ、自治会長は「私は無実です」と述べて、起訴された内容を否認しました。 和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則被告(63)は、平成28年に、和歌山市が発注した芦原地区内の公共工事を落札した業者に対し、協力金として受注額の3パーセントを自治会に納めてほしいなどと話し現金85万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。 和歌山地方裁判所で10日開かれた初公判で、金被告は、「私は詐欺などやっておりません。私は無実です」と述べて、起訴された内容を否認しました。 このあと冒頭陳述で検察は、「被告は自治会に納める意志がないにもかかわらず、協力金を要求し、受け取った金を自治会に納めなかった」と述べました。 一方、弁護側は、「金は受け取っているが、だまし取るつもりはなく、被告は無実だ」と主張しました。 次回の公判は、来月23日に開かれます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200210/2040004690.html |
729 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/10 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >金は受け取っているが、だまし取るつもりはなく、被告は無実だ どういうことですか?論理が破綻してませんか? |
730 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/11 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺事件被告 起訴内容を否認 2020-02-10(月) 18:27 地区内の公共工事を落札した業者から、地元協力金の名目で現金を騙し取ったとして詐欺の罪に問われている、和歌山市芦原地区連合自治会長の男の初公判が今日、和歌山地方裁判所で開かれ、男は起訴内容を否認しました。 詐欺の罪に問われているのは、和歌山市三沢町の無職、金井克諭暉こと金正則被告63歳です。起訴状などによりますと、金被告は平成28年11月、和歌山市芦原地区連合自治会長の立場を利用して、市が発注する地区内での公共工事を落札した業者から、「連合自治会への協力金」と嘘をついて現金85万円を騙し取ったとして、詐欺の罪に問われています。今日の初公判で金被告は、「私は詐欺などやっていません。無実です」と起訴内容を全面的に否認しました。冒頭陳述で検察側は、協力金を求められた業者が現金85万円を手渡したものの、金被告は現金を連合自治会に納めなかったことなどを指摘しました。一方、弁護側は、金銭の受理は認めた上で、騙し取ってはいないとして無罪を主張しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=57158 |
731 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/11 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 2/11毎日新聞 ![]() |
732 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/12 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞さんのこの事件に関しての記事は本当にしっかりしてるね。 検察側の主張もちゃんと書いてる。 素晴らしい。 |
733 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/19 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() https://jigensha.info/2020/02/12/kanai/ ↑和歌山市が連合自治会問題について聞き取り調査をした企業リスト。 カゲでグダグタ言って警察にも協力しない業者一覧。 格好いいこと言っても何も出来ない弱虫。 威勢のいいこと言っても表には出ようとしない卑怯者。 同業の集まりでも、こそこそ話。 お前らの業界のことだろう。 一致団結して声明を出すとか何故できん。 県市が払うなというからもう払いません、か。 情けない。 和歌山の建築業界ではこの事件はなかったことにするのかね。 ほんと普段偉そうに講釈垂れる年寄りも、見損なったよ。 若いヤツにもおるけどな。この件はもういいんじゃない?とか言う若年寄。 上の世代がそうしてきたから、今まで残ってきたんだぞ。 なかったコトにするのか。 和歌山市も、芦原地区も、建設業界も今回の件で総括が必要だろうが。 もうこの件はええやん、ってアホかお前ら。 そんなことやからたかられるんじゃボケ。 そんなことやから市の職員にナメられるんじゃボケ。 ほんまお人好しの集まりやのう。 こんなときに声をあげられないなら、一生黙ってろ。負け犬。 |
734 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/19 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] お前が黙ってろ。 |
735 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓この内25社が支払ってるのか。 他の地区なら要求もされないし、そもそも払わないものを。 ![]() |
736 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>734 痛快で草 |
737 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/21 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 735番さんの一覧表で、芦原地区に本社のある建設業者や、被告と濃厚な関係のあった建設業者は、協力金を要求されていたのかな? |
738 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/7 5:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 3/7毎日新聞 ![]() |
739 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/23 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 次回の公判、今日だよな。 どうだったんやろ? |
740 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
一市民 2020/3/23 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も投票に行かなかった一人ですが、ツタヤ・芦原・選挙の重みが身に染みて感じました、次は必ず又支持できる人が現れたらボランティアで選挙手伝いたいです、投票に行かなかった方々市駅を見てください、 |
741 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/24 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 3/24毎日新聞 ![]() |
742 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/25 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 【速報 和歌山連合自治会長詐欺】金井の横領共謀は和歌山市職員だった!】 https://jigensha.info/2020/03/24/nakatani/ 市職員が自治会費用管理 「膿を出し切る」と公言されてた尾花市長、罪を全て金井になすりつけ身内は解雇すら出来ないのか? この記事で書かれてるナカタニ、他、利にこびりつく連中とそれを見てみぬ振りする連中も全員、公正な裁きを受けろ! |
743 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/26 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の副市長 後任に信夫秀紀氏 20年03月26日 06時57分[社会] 和歌山市の副市長に、自治体国際化協会ソウル事務所上席調査役の信夫秀紀(しのぶ・ひでき)氏(40)が4月1日付で就任する。3月末で退任する小林弘史副市長の後任で、任期は4年間。 信夫氏は東京大学法学部卒。2002年4月に総務省職員となり、秋田県税務課長、愛媛県市町振興課長、同省秘書課課長補佐などを歴任し、17年4月から現職を務めている。 また市は4月1日付で、部長級の職員相談専門監に、県警の鉛口恵吾(かなぐち・けいご)警視正(60)を採用する。任期は3年間。 鉛口氏は、橋本署長、県警本部警務部首席監察官などを歴任し、現職の和歌山西署長を3月末で定年退職する予定。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/03/20200326_92931.html |
744 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/27 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 【和歌山連合自治会長詐欺】共謀の同和施策課職員を直撃! https://jigensha.info/2020/03/27/taniguchi/ |
745 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 良く調べて頂きたい。 by和歌山市民 |
746 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナが収束してからね |
747 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 5:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 4/10毎日新聞 ![]() |
748 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/13 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 2件の詐欺については慰謝料?お詫び金?を払ったらしいよ。 |
749 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/18 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長の三回目の公判 - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=11608 芦原地区連合自治会長、業務上横領の罪を否認 2020年05月18日 16時52分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 自らが委員長を務める団体の運営費を私的に流用したとして、業務上横領の罪に問われた和歌山市の芦原地区連合自治会長に対する公判がきょう(5/18)、和歌山地方裁判所で開かれ、被告は起訴された内容を否認しました。 和歌山市三沢庁の芦原地区連合自治会長、金井克諭暉(かない・よしゆき)被告64歳は、すでに業務上横領の罪で起訴されていましたが、別の2つの案件でも起訴されたため、きょうの公判から、3件の業務上横領の事件が、あわせて審議されることになりました。 起訴状や冒頭陳述によりますと、金井被告は、去年1月、和歌山市内の飲食店で2回にわたり、委員会とは無関係の知人らとともに新年会などを開き、飲食代金として運営費から4万5千円と15万1400円をそれぞれ支払ったとされています。 また、去年の4月にも、和歌山市の飲食店で運営費から2万5400円を使って飲食代金にあてたとされています。 きょうの公判で、金井被告は、「飲食はしたと思うが、横領はしていない」と述べ、起訴内容を否認しました。 金井被告は、和歌山市の公共工事で落札業者から、地元への協力金として現金をだまし取ったとして、詐欺の罪でも起訴されていて、この事件でも起訴内容を否認しています。 https://wbs.co.jp/news/2020/05/18/146450.html |
750 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/19 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 5/19毎日新聞 ![]() |
751 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 【連合自治会長事件】コロナ支援活動で浮上した芦原人脈 - 示現舎 https://jigensha.info/2020/05/20/ashihara-covid/ |
752 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] これさあ肩書が未だに、「連合自治会長」なんだね。 何もかも否認してるんでしょ? もし無罪なら、市役所職員の処分も取り消しになるの? なんだかすごい街だよね。 |
753 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 横領と詐欺で起訴されている人が自治会長? |
754 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/20 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長会議が開催できないからでは? 単位自治会長を束ねるのが、連合自治会長。 保釈されていないから、拘置所に大勢で押しかけて、面会(会議)は、できないでしょうから。 |
755 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/11 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 協力金詐欺事件 「自治会口座入金なし」 元会計担当証言 /和歌山 毎日新聞2020年7月11日 地方版 和歌山市発注工事を落札した業者から協力金名目で現金をだまし取ったなどとして、詐欺罪などに問われている同市芦原地区の元連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)被告(64)=同市三沢町2=の公判が10日、和歌山地裁(武田正裁判長)であった。同自治会の会計担当だった市芦原連絡所元所長の証人尋問が行われ、「協力金」や「寄付金」が「自治会の銀行口座に入金されたことはなかった」と証言した。 事件では、同地区内の公共工事を受注した業者に対し、金井被告が「協力金」などを要求、受け取ったとされる。元所長は、銀行口座の通帳や収支決算書に「協力金を受け取った記録はない」と証言。自治会には現金が入っていなかったことを明言した。【木村綾】 https://mainichi.jp/articles/20200711/ddl/k30/040/321000c |
756 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/7 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 芦原文化会館跡地売却 再公告へ 2020/8/7 大阪 和歌山市は、雄松町の旧芦原文化会館跡地934・66平方を売却する一般競争入札を7月29日に行う予定だったが、参加者がなく入札を取りやめた。早ければ11月に一般競争入札を再公告する。 https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200807700006.html |
757 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/25 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 反社への対処法、和歌山市幹部らが研修 和歌山 /和歌山 毎日新聞2020年8月25日 地方版 和歌山市は24日、幹部職員を対象に、暴力団などの反社会的勢力への対応を学ぶ研修会を開いた。県警職員を講師に迎え、不当要求や暴力的行為への対処法を学んだ。 和歌山市では、芦原地区の元連合自治会長が、公共工事の業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったなどとして逮捕、起訴され、現在公判中。市職員が元会長の下に業者を「あいさつ」に連れて行くなど、市側と元会長との不適切な関係も判明した。 研修では実際に不当要求される場面を想定したロールプレーなどが行われた。県警組織犯罪対策課の湊隆弘課長は、事件の背景に「行政側の事なかれ主義があった」と指摘し、「予想される不当要求に対して毅然(きぜん)とした態度を取っていただきたい」と求めた。【木村綾】 https://mainichi.jp/articles/20200825/ddl/k30/010/342000c |
758 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/4 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の公判どうだったんだろう?? 1日にもあったようだし。 具体的な業者の名前なども出たらしいし、 市の職員も証人として発言しているらしいし、 どうなってるのか、だれかレポートしてくれないかな。 |
759 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/4 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長が業者からの寄付金をポッケに入れていたのじゃないかってことを裁判でやってんでしょ。 そんな事はまあ分かってるって話だよね。 本質はそこじゃなくて、市の職員が自治会長の手下として寄付金強要の場に業者を連れて行っていたっていうことじゃなかった? 芦原地区で和歌山市の工事があるたびに、市の職員が嫌がる業者を自治会長のもとに連れていた。 これが問題なんだよ。通帳に入っていないとかどうでもいいんだよ。和歌山市のバカ職員どもがホッとしているのが目に浮かぶよ。知らないふりで被害者ヅラしやがって。 よくお天道さまの下を歩けるよね。反省しろ。笑ってんじゃねえよ。業者は金とられたままなんだよ。 警察、検察に協力した業者も数社なんだろ。 協力しなかった業者もザマアねえな。ていうかみっともないね。 結局、なんだかんだ偉そうに言っていた業者も自治会長に騙されてただけ。 まさに負け犬の遠吠え。 金は渡した、でも警察には協力しなかった、だって仕返しが恐かったから。。。そんなのでよく税金を使った公共工事をやってるよ。 |
760 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/4 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>758 まだやってるよ。 今日の公判。 夕方か夜には、和ネットニュースに出るんじゃない。 |
761 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/4 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区連合自治会長の7回目の公判(証人尋問) - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=12439 |
762 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/5 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区の元連合自治会長は、先の西脇地区連合自治会会長交代問題にも首を突っ込んでいた事実がある。 解任決議を受け入れないまま西脇の会長に居座っていた元会長(磯の浦地区自治会長)の立場を、例の脅しに近い態度で守ろうとしたことは、行政の担当者も知っていることである。磯の浦海水浴場の仕事に芦原地区の関連業者が入ってきていたことも、地元にはよく知られていること。 彼とその周辺がどこでどう繋がってきていたのか、全体の構図を明らかにするべきである。 そこまでしないと、和歌山は良くならない。 |
763 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/5 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットニュースさんの関連記事で本件が和歌山市の信頼を失墜させかねないと書かれていたけど、そんなもの元々無いに等しいと思う 今まで和歌山市が信頼に足るものを残してきたか? 聞えるのは公務員、政治家の不祥事ばかり 腐りきってる街だ |
764 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/9/5 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員だけでなく、こいつと悪い噂のある市会議員も何とかしないと、和歌山市はよくならない。またおなじようなことがくりかえされるだけ。選挙の時だけしか活動せんと、裏でこそこそするような汚いやつは、選挙で落とさないと。 しっかり選ばないと。 |
765 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/5 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] この先、和歌山は良くなることはない。 |
766 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/9/6 8:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 金と関連ある市議会議員て誰? 県議ならFが怪しいけど |
767 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/6 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 元自治会長横領 特別会計発端は元自治会長指示 地裁公判で証言 /和歌山 毎日新聞2020年9月6日 地方版 自治会関連の金を飲食代などに使ったとして、業務上横領罪などに問われている和歌山市芦原地区の元連合自治会長、金井克諭暉被告(64)の公判が4日、和歌山地裁(武田正裁判長)であった。同地区行事実行委員会の会計担当だった市職員が、「金井会長から『うまくやれ』と指示され、収支決算書に記載しない特別会計を作った」などと証言した。 市職員は検察側証人として出廷。特別会計について「企業などからの協賛金の一部を収入とし、支出は金井会長主催の新年会や金井会長の酒代などだった」と明かした。【木村綾】 https://mainichi.jp/articles/20200906/ddl/k30/040/192000c |
768 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/6 10:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>766 https://jigensha.info/2020/06/12/kado/ |
769 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/9/6 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>768 サンクス 腐り切ってる自治体やなあほんま嫌になるわ てか尾花も映ってるなん、なーにが膿を出し切るだよ 前館長の市職員も指示されたって口ぶりやけど何被害者面してんのか |
770 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/6 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井一人追及したところで和歌山市に自浄作用があるわけでもないでしょう |
771 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/7 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長、保釈されたっていう噂だよ。 反撃の狼煙があがるのか!? |
772 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
一番悪いのは、加担した公務員だろうが。 2020/9/7 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] この人1人が悪いのか、 一番悪いのは、税金で給与貰ってる加担した公務員だろうが。 |
773 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
警察に協力しない業者も悪い 2020/9/7 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] この期に及んで知らんふりの業者連中も悪いよ。 全く旧態然とした業界だね。だからだめなんだよ土建屋は。 |
774 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/9/7 11:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 同意 特に前館長はあかんやろ 更に公務員や市長や市議会議員はこの問題を終わったかのように居てる それではまた同じことが繰り返されるだけや 尾花市長、膿を出し切ると公言されたのだから徹底的にやってや 見せかけだけの市職員処分、ガイダンス作成で終わった気持ちでいないでくれよ |
775 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/8 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊半島の鎖国県民体質が、旧態保守の悪癖を維持してきた公務員天国という病理の不幸 普段からもっと県外ジャーナルの厳しい目に晒されるべきだが、残念ながら全国は和歌山なんぞ眼中にないという不運 |
776 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/9/8 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまそれ。 政治家に公務員ほとんど腐ってる。更に同和に在日にきりないわ。 腐ったミカン箱みたいな和歌山市にプロ被害者がキムチ混ぜてグシャグシャになってるから悪臭酷い、そんな現実に見向きもせず誰かさんが政治利用したHYDEがツイートしたなんて素敵な和歌山なんでしょうとかいう言葉をいつまでもゴリ押す始末。地元メディアもジャーナリズムを放棄したのかなんて素敵だ素敵だと太鼓持ちに終始。 まともな地元メディアは和ネットニュースさんと定期的にここにリンク貼りに来てる?毎日支局の記者さんくらいや。 せっかく神奈川から本物のジャーナリストが調べ上げたダニのクソ以下の現実も同和在日に触れるからSNSでバズることなく、大手マスゴミはタブーに触れまいと拡散しない。田舎の闇で片付けられる。 そもそも大半の市民はこんな問題知らず知ってもすぐ忘れ、あるいはこの問題を知れるような層はとっくに和歌山市に見切りつけて県外脱出。 ただでさえ腐敗保守王国がそれを改善出来る次世代は和歌山市おらんからいつまで経っても同じ事が繰り返され、老害の高齢化が進む。 この問題だけじゃなくツタヤ図書館やら子供会不正支出やらもキナ臭いのになんて素敵だと目を瞑ればそこには政治家が勝手に付けたキャッチコピー 「城(情)のある街和歌山」「ゲンキ和歌山市」 もう手遅れやこんな街 |
777 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/13 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/1の公判はどうだったの? 和ネットさんももう興味なし? それにしてもクラファンも芦原も市の職員の対応がマジ最悪だね。 今さえ良ければ明日はどうでも良いという大昔からの和歌山市の職員の悪いところが噴出してきたね。 ある意味、現市長のお手柄か? 笑 和歌山市役所職員の評判は全国でも最低です。知らないのは自分たちだけ。 明日バレる嘘を今日つく。 とは和歌山市役所職員と仕事をしたことのある人間では有名な言葉なのです。 |
778 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/13 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 令和元年6月から8月にかけて開催された市政報告会が、今年は開催されなかった。 その気になれば、オンラインという方法もある。 コロナさまさまか。 |
779 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/2 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 件の自治会長さんはすでに保釈されて外に出てきているらしいが、その後の裁判の進捗はどうなのだろうか。 和ネットニュースさんも和歌山城のお天気ばかりじゃなくて、どうして続きを取材してくれないのだろうか。 一般人にはできない職能を持っているのだから半ば義務だと思うが。。。 |
780 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/9 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ふと思い出した 「金品要求は珍しくない」と業者|NHK 和歌山県のニュース 11月09日 20時00分 今回の事件について、和歌山県内の食品納入会社がNHKの取材に応じ、「料理人から金品を要求されることは業界では珍しくない」と証言しました。 和歌山県内の食品納入会社に勤める男性は過去にホテルの料理人から金品を要求されたことがあるといい、「大きなホテルの料理人さんから小遣いやないですけどそういったものを要求されることは昔からよくあった。相場は人それぞれだが、『毎月5万円くれるか』という具体的な数字を言われたこともあった」と話しました。 男性は要求を断ったといいますが、取り引きを止められることもあるため、要求を受け入れる会社も少なくないといいます。 「食品は価格と品質が重要だが、それとは別に最終的に決めるのはそこの料理人・料理長で、『あいつからは買いたくない』と言われたら、うちらもどうしようもないんで。なかなか断りにくいところもあるし、売り上げが欲しい所はそういったことを言われたら受けざるをえないというような状況もありますし」。 男性は今回の事件をきっかけに業界は正当な競争が働くように変わるべきだと指摘しています。 「食材業者はやはり商品力と価格で勝負している世界なので、正当に評価してもらえるような仕組み・世の中になったらいいんですけど」。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201109/2040006751.html |
781 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/20 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原連合自治会長(今は元会長)の9回目の公判 - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=13235 |
782 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市の闇を風化させてはいけない。 2020/11/22 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] https://twitter.com/junmishina/status/1330013243788591104 昨日の芦原地区連合自治会長の裁判で金井被告の妻が証人に立ったそうです。その中で約350万円前後とみられるプリウスを購入代金の原資について「タンス預金」と説明。「あの辺は銀行に貯金する人なんておらん」とも。 |
783 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井の家てガチガチの防犯対策やってたんやっけ |
784 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/29 10:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 官製談合は日本だけでなく世界中であります。 |
785 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/29 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 入札の仕組みを根本的に変更しないと変わりません |
786 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/1 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・門氏秘書酒気帯び運転疑い|NHK 和歌山県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201201/2040006906.html ↑と、↓が、微妙な関連。 【芦原 連合自治会長 事件】自家用車購入先から 見える裏人脈 | 示現舎 https://jigensha.info/2020/11/28/ashihara/ 三品純さんはTwitterを使っています 「https://t.co/EOCFWbrZKY 門博文事務所の地元秘書が飲酒運転で逮捕されました。 https://t.co/SK0JDr0KB4 【芦原 連合自治会長 事件】自家用車購入先から 見える裏人脈 この記事で秘書さんに取材をしたことがあります。」 / Twitter https://twitter.com/junmishina/status/1333713123182735360 |
787 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/1 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] どうして和ネットニュースは、ナンバーワンの名前を出さないのか、出せないのか。不思議だ。 和歌山城日記でジャーナリスト気取りなのも不思議だ。 和ネットニュースの記事の文章が文法的にとても読みにくい、というかときには意味がわからないときがあるのも不思議だ。 ナンバーワンの名前を出せなかった、和ネットニュースのコメントが聞きたい、 |
788 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/11 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] https://twitter.com/tottoriloop/status/1337207925572399104 市長が特定自治会への不正補助金問題を説明 津市議会第4回定例会 幹部職員、議員に土下座を強要か 弁護士、警察と連携して対処へ 三重タイムズです これ、和歌山と同じだよね。構図が。 でも違うのは、市議会議員が複数の議員が議会で取り上げているところ。これが議会の役割だと思う。 これに比べて和歌山市議会の情けないこと。情けないこと。情けないこと。 ほ ん と う に な さ け な い 。 |
789 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/11 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会だけやなく地元メディアもそうやろ。 アホか個人利益の追求者か無能か風見鶏かイエスマンしかおらん。 結局、ぐるんぱ存続の嘆願書やらその他諸々で市民が立ち上がらな割食うのは市民なんよ。アホらしアホらしアホ共に税金払った果てがこれ。 |
790 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
禍福 2020/12/20 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題が明るみになるとき、問題の人物と同じくらいに、又はそれ以上に、まわりの人間たちの加担・放置の問題がいつも浮き彫りになる。 「この人は問題がある」と思いながらも、その人物を利用したいから、又は、団体や場所を守るために、又は、批判すると敵が喜ぶからと言って、どんどん腐敗が進んだ。 |
791 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/24 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺の元自治会長に求刑 2020-12-24(木) 13:24 地区内の公共工事を落札した業者から、地元協力金の名目で現金を騙し取ったとして詐欺などの罪に問われている和歌山市芦原地区連合自治会元会長の男の論告求刑公判が今日、和歌山地方裁判所で開かれ、検察側は懲役2年6ヶ月を求刑しました。 詐欺などの罪に問われているのは、和歌山市の芦原地区連合自治会元会長、金井克諭暉こと金正則被告64歳です。 起訴状などによりますと、金被告は平成28年11月、当時、自治会長だった立場を利用して、市が発注する地区内での公共工事を落札した業者に「自治会への協力金」などと嘘をつき、現金85万円を騙し取った詐欺のほか、去年1月から4月にかけて知人らを招いて開いた新年会などに、地区行事の委員会の運営費から合わせておよそ22万円を飲食代として使った業務上横領の罪に問われています。 今日の公判で検察側は、懲役2年6ヶ月を求刑したのに対し、金被告は最終陳述で「人を騙して私利私欲のために金品を取ったことや、会の金を無断で使ったことはない」と無罪を主張しました。 判決は、来年2月2日に言い渡される予定です。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=61712 |
792 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/24 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井にはクリスマスプレゼントの求刑あっても 和歌山市役所の職員には無し?そりゃないぜサンタの尾花さん |
793 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2020/12/25 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] これ和歌山市の地元メディアも同じ 和歌山市のメディアで金井関連報道したとこどんだけあったよ? みんな、知らんぷりで目そらして何て素敵な和歌山なんでしょうと嘯いてたよな 地方紙が残念になる理由を検証 https://note.com/jigenshaspinoff/n/nce4feea494b2 |
794 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/28 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員に裁量権を与えるのは問題だ! |
795 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/12 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >わしらみたいに土建でしか食うていけへん人間は >みんないまの人の味方や 低能民度、アホ丸出し クソ役所応援団のクソ土建屋くたばれ |
796 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] わしらが死ぬ前にお前が死なんように。 ま、せいぜい頑張りなはれや。(^_-) |
797 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ それ負け犬の遠吠えみたいやで笑笑 そういや近所の老犬も痴呆で弱ってよく吠えるようになったな笑笑 弱い犬ほどってやつかな、弱ってしまうから吠えるのか弱さを自覚してるから虚勢はるのか、犬も色々あるよなあ |
798 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 誘いに乗ってくれてありがとうね。アホなボクちゃん。(笑) |
799 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 15:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ とうとう煽り文句の語彙もワンパターンかい?笑笑 痴呆になった人は自分の痴呆に気付けないのが不幸やと思うよねえ、老犬も然り。 |
800 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] はい、ご苦労さん。 |
801 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/16 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 自分が老犬だと認めちゃったのねwww |
802 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 実刑らしい。 |
803 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 三品純@圧縮撮影系士農工商ルポライター稼業さんはTwitterを使っています 「芦原地区連合自治会長事件、金井被告に1年10か月の実刑判決。」 / Twitter https://twitter.com/junmishina/status/1356478004428345344 |
804 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺罪など元自治会長に実刑判決 02月02日 16時22分 自治会長という立場を利用し、自分の住む地区で公共工事を落札した業者から金をだまし取ったなどとして、詐欺などの罪に問われた和歌山市芦原地区の元連合自治会長について、和歌山地方裁判所は「犯行は悪質である」などとして、懲役1年10か月の実刑判決を言い渡しました。 和歌山市芦原地区の元連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則被告(64)は、和歌山市が発注した地区内の公共工事を落札した業者から自治会への協力金として85万円をだましとったほか、地区の行事の運営費、およそ22万円を行事とは無関係な会食に使ったとして、詐欺と業務上横領の罪に問われました。 2日の判決で、和歌山地方裁判所の武田正 裁判長は、「連合自治会長という立場を利用して、協力金の名目で現金をだまし取っており、犯行は悪質で被害額も多額である」と指摘しました。 そのうえで、金被告がこれまでの裁判で、「私は詐欺などやっていない。無実です」などと述べていることから、「被告人は不合理な弁解を述べ、被害弁償なども一切行われていない。近年、前科がないことを考慮しても、実刑に処するのが相当である」として、懲役1年10か月の実刑判決を言い渡しました。 【「芦原問題」とは】 この問題をめぐっては、和歌山市役所と金被告の長年にわたる「不適切な関係」が浮き彫りになり、市の職員が大量に処分されるなど、異例の事態となりました。 和歌山市は芦原地区での市の公共工事をめぐって不正な金がやりとりされていたことをうけ、職員や業者に対して、詳しく調査をおこないました。 その結果、市職員が、「金被告から現金を要求された」という業者からの相談を放置していたことや、金被告の妻が経営していたスナックのパーティー券を勤務時間中に購入していたこと、さらに職員が業者と金被告を引き合わせていたことなどがわかりました。 このため、市は職員あわせて22人を戒告や訓告などの処分とする異例の事態となり、尾花市長が記者会見を開き、地区の生活環境の問題などについて協議する「特別対策協議会」に市の職員を関わらせないといった再発防止策を徹底すると発表しました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20210202/2040007408.html |
805 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原地区って在日が多いんか? |
806 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] よかった!! 無罪放免やったらどないしょうと、市役所職員ヒヤヒヤしてたからな。 残るは本丸。獅子身中の虫退治やな。 |
807 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/2 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 釈明は無罪主張ばかりで反省の色なし 態度不誠実で実刑になったな ざまぁ |
808 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 金とつるんでた市役所職員にはお咎めなし? |
809 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
だから役人はダメなんだよ。 お金騙し取られた人がいるんでしょ。 和歌山市役所のせいで。 |
810 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 【芦原 連合自治会長事件】金井被告に実刑判決 - 示現舎 https://jigensha.info/2021/02/03/kanai-2/ |
811 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害弁償してないんだね。 かわいそう。 和歌山市役所はそんなことどうでもいいんだろうね。 |
812 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/3 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] そこら辺は尾花市長が後始末するんちゃう? なんもなかったら政治不信するが |
813 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/9 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害弁償すれば無罪になるんじゃないの? |
814 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/10 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] あら、実刑だったのね。 ビビってしまって警察に協力しなかった業者さんたち格好悪いね。 協力してれば被害額ももっと上がったのに。 |
815 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/10 14:26
[返信] [編集] [全文閲覧] いまごろ被害弁償しても、執行猶予だろ。 |
816 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/27 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] おーい、ところで刑は確定したんか? |
817 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/27 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 元連合自治会長は控訴しましたよ。 |
818 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] https://twitter.com/junmishina/status/1371592166976327680 津自治会長再逮捕へ 津市相生町自治会長事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B8%82%E7%9B%B8%E7%94%9F%E7%94%BA%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E9%95%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6 根本が同じ事件。 しかし、和歌山市の場合は業者を道連れにして金を払わせている分、たちが悪い。 |
819 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2021/3/16 9:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市はすっかり何食わぬ顔だわな 金井は暴露本出してほしいわ |
820 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなクソ田舎誰も注目してないから普段からやりたい放題なんやろな 今回はネットに広まったから色々掘り起こされてるだけで |
821 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は、ほんまに独特すぎる。マジ外国やな。 |
822 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットや週刊誌でもっと暴露されて恥をかけば、薬になるかもね 市民には辛いけど、「良薬は口に苦し」だ |
823 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/17 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 某政治家に関しては既に日本中の恥、県民の民度が問われている状態になってるけどね。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band