[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/21 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県下市町村で大幅に支給日が異なる。 もうすでにもらってるところもあれば、申請書が来月以降になるところも 1ヶ月以上差が出てくる理由はなんなのかなあ |
2 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/21 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 案外、過疎地の方が身軽で早いのかね |
3 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/21 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南市はもうもらってるような。ネット申請でないのに早いな。 過疎地? |
4 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/21 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は明日申請書送付と。 紀の川市は来月10日近くに申請書送付。 |
5 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/21 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 市町村長のやる気に尽きる |
6 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 昨日発送なら今日届いた家もあるのかね 同じ市内でも差があるんやな |
7 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 19:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 給付金申請書を発送 書類不備に注意呼び掛け 20年05月23日 07時00分[社会] 新型コロナウイルス感染症に関する国の緊急経済対策で支給される1人あたり10万円の特別定額給付金について、和歌山市は22日、郵送申請書を発送した。23日以降、各世帯に届き、28日から順次、振り込みが始まる。申請期限は8月26日(消印有効)。書類に不備があると給付が遅れる場合があるため、市はよく確認して申請するよう呼び掛けている。 市役所南別館前では22日朝から、申請書が入った段ボール箱やコンテナをトラックに積み込む作業が行われ、和歌山中央、和歌山南、山東、岩出の各郵便局に輸送された。 給付対象は4月27日時点で住民基本台帳に記録されている人で、受給権者は世帯主。市内では17万5350通が発送され、約36万6000人に給付される。 一足早く7日から受け付けているオンライン方式では、19日までに4949件の申請があり、21日に振り込みを開始している。 郵送申請は、世帯主宛てに届いた申請書に振込先口座を記入し、口座の確認書類と本人確認書類(運転免許証、健康保険証、年金手帳など)の写しとともに返送する。 申請書には給付金を希望しない場合に記入するチェック欄があるため、誤ってチェックしないよう注意し、チェックしてしまった場合は取り消し線で修正するよう求めている(別掲写真を参照)。 市臨時給付金課は「これまでに行われた給付金事業では、添付書類を付け忘れている不備が多かったので、注意してほしい」と併せて呼び掛けている。 申請に関する問い合わせや相談は市特別定額給付金コールセンター(073・488・2067、午前9時〜午後5時)。 ATM、手数料… 便乗詐欺に警戒を また、給付金に便乗した特殊詐欺が全国で発生している。 主な手口には、現金自動預払機(ATM)の操作を求めることや、受給の手数料の振り込みを求めること、メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めることなどがあり、暗証番号や口座番号を教えたり、通帳やキャッシュカードを渡したりしないよう、警戒が必要となっている。 少しでも不審に思ったら、消費者ホットライン(188、局番なし)、市消費生活センター(073・435・1188)などの相談機関に連絡する。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/05/20200523_94111.html |
8 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>7 和歌山市は22日、郵送申請書を発送した。23日以降、各世帯に届き、28日から順次、振り込みが始まる。 28日からの振り込みは、無理でしょう。 今日(23日)に届いていないから、明後日(25日)に届いたとして、26日に返送し、27日に市役所に届いたとしても、早くて29日、遅けりゃ、6月1日だろうな。 アベノマスクの配達が始まっている。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=58511 アベノマスクより、給付金申請書類の配達を優先すべきじゃなかろうか。 |
9 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/23 20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] いいですね。和歌山市1番人口多いのに、早いなあ。 |
10 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/25 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市内っすけど、今日も届きませんでしたよ。 |
11 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/25 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 所詮、公務員にとっては、他人事。 |
12 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市内ですが、給付金の封筒も、アベノマスクも来ない。おかしいやろ。自民党! 10万円の公明党! |
13 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 10万円の申請書、もし、今日(26日)に届いても、27日に返送して、28日に市役所に届いても、先着した書類の確認に手間取って、実際に振り込みが実行されるのは、6月3日以降になるのでは? 返送した(ポストに投函した)日の、1〜2週間前後が目安だって。 |
14 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >返送した(ポストに投函した)日の、1週間後が目安だって。 どこの自治体? 和歌山市? |
15 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 戦前から和歌山市だった中心部と、 戦後に編入された旧○○村の郊外とでは、 同じ和歌山市でも差があるようだ。 |
16 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧海草郡の市内だが、今日申請書届いた。 マスクは未だ来ず。 |
17 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 16:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>15 山東郵便局エリアは、昨日、届いてたよ。 |
18 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市は来月10日以降に申請書送付。 24日以降に振り込み 遅いよう |
19 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] コピーの添付を失念するミスが多いらしい 高齢者はそういうのに疎い |
20 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>16 マスクの配達は、既に終わっています。 和歌山市内全域の世帯分が、届きませんでした。 次回は、いつになるかわかりません。 厚労省にお聞きくださいと言われました。 |
21 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/26 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>13 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1027184/1029448/1029732.html |
22 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/27 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] アベノマスクについて、届かない原因を個人的に調査しています。 |
23 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/27 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] アベノマスクが届くのが先か? 調査結果が先か? |
24 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 5/26毎日新聞 ![]() 有田市、海南市は早いのね。 |
25 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 低レベルな見落とし(笑) いかにアホが多いか証明されてるわ |
26 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] いまだに申請書を送付していないのは、紀の川市だけ。 お金が入るのに1ヶ月以上差が出る。何故? |
27 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 【特別定額給付金・振込を開始しました】 給付対象者1人につき10万円が支給される特別定額給付金について、和歌山市では郵送申請で受け付けた方への振込を5/27(水)から開始しました。 速やかな給付のために、申請時は本人確認書類及び振込先金融機関の口座番号がわかる書類のコピーの添付をお願いします。 和歌山市の公式LINEより |
28 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 定額給付金 チェックリスト入れずに申請書類発送、和歌山市長「工夫足りなかった」 2020.5.28 21:00 国が新型コロナウイルス対策として一律10万円を給付する「特別定額給付金」をめぐり、和歌山市で市民からの郵送申請書類に通帳コピーなどの添付漏れが相次いでいる問題で、国の書類の見本にはある、添付漏れがないか確認するチェックリストを、市は書類に入れずに発送していた。担当者は「当初、国から届いた見本にチェックリストがなく、印刷日程の問題もあって修正できなかった」と説明するが、結果的に大量の添付漏れが発生した。尾花正啓市長は28日の会見で、「チェックリストを表面に強調するなど、独自の工夫が足りなかった」と落ち度を認めた。 市によると、郵送申請書類の書式は、国が地方自治体にメールで見本を通知。4月22日に市に届いた見本には、添付漏れなどがないか確認するチェックリストがなく、25日に再送されてきた見本にチェックリストが追加されていた。 しかし市は、すでに最初の見本で独自の書式を作成済みで、修正すれば5月1日の印刷開始に間に合わないため、チェックリストを入れずに発送したという。 総務省がホームページで公開している書式には、裏面に「添付資料に漏れがないか御確認ください」など3項目のチェックリストがあるが、市の書式では裏面は運転免許証コピーなどの添付スペースが大きく、市の担当者は「わずかな修正でチェックリストを追加するスペースも確保できなかった」と釈明する。 市によると、添付漏れなど不備のある申請書類は日に日に増え続け、27日正午現在、審査した1万5230件中、16・7%の2543件に不備が判明した。運転免許証などの本人確認書類や振込先金融機関の通帳コピーなどを添付していないケースが大半という。 市の担当者は「発送を急ぐのを最優先した結果、分かりやすい書類作成に十分な目配りができなかった」と悔やむ。 尾花市長は会見で、市の書式では表面の最後に、代理申請の場合は裏面の代理人欄に記入を呼びかける記述があることに触れ、「本人申請者が裏面を不必要と勘違いされたケースもあったと思う」と述べた。 市では、添付漏れなど不備のある書類は送り返すとしており、10万円の給付が遅れる可能性も出ている。 市は申請方法を詳しく説明した動画を、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」でも公開しており、尾花市長は「さまざまな手段で正確な記載をアピールしていきたい」と話している。 https://www.sankei.com/west/news/200528/wst2005280031-n1.html |
29 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員マイナンバー取得率全国一 05月28日 11時33分 和歌山県職員のマイナンバーカードの取得率が70%近くにのぼり、全国の都道府県職員の中で1位となったことが、県の調査でわかりました。 マイナンバーカードは、国内に住む一人一人に割りふられている12桁のマイナンバーが記載されているカードで、運転免許証のように本人確認のために利用できるほか、市町村によってはコンビニエンスストアで住民票の写しなどを受け取ることができます。 和歌山県は、マイナンバーカードについて、県の職員がどれだけ取得しているか調べたところ、去年12月末の時点で取得率は68.6%と、全国の都道府県の職員の中で1位だったことがわかりました。 県によりますと、2位は福井県の59%、3位は鹿児島県の48.9%で、47都道府県全体では23.5%となっています。 県は、幹部職員を通じた呼びかけや、庁舎内で申請できる場所を設けた取り組みの結果だとしています。 一方で、県民の取得率は12.7%と全国36位にとどまっていて、県は、「マイナンバーカードは県立図書館での貸し出しにも利用できるなど幅広く活用されている。スマートフォンでも申請が可能なので、わからないことがあれば、市町村の役場に問い合わせてほしい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200528/2040005527.html |
30 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] われ先に、と急いだ人に限って失敗、かえって余計に支給が遅れるという、真逆の結果を招いた皮肉・・・ |
31 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/28 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 申請書の返信封筒に、差出人の住所氏名欄ないけど ええんか、別に |
32 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/29 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題ないさー 切手不要の料金着払いだから。 |
33 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/30 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] どっかの市、封筒が用意できず発送が遅れる。 業務委託先が、、、 なんかどこかのマスクの発送みたい 行政って、裏側って、ややこしい |
34 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/1 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな目先の10万で浮かれてるが、これからの増税にきっとビビるぞ 数年後には消費税20%かもよ ![]() |
35 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/1 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 10万の振込み 公務員は早いみたいです 一般人は遅いですけど |
36 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 26日に書類を返送して、今朝、未入金。 書類届くの遅かった。 昨日、コテイシサンゼイ、ケイジドウシャゼイが引き落とされた。 和歌山市で、書類が早く届いた人は、昨日、振り込まれたって聞いたけど。 |
37 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] なんやこれ。返信封筒、小さい。 もう一回り大きかったら、そのまま入るのに。 細く折り直した上、端っこも切らなあかんやん。。 |
38 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 身体入るぐらい大きな段ボール箱が必要です |
39 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 各市町村で色々と違いが、職員などのアホさ加減がわかる。 申請書を折り畳み封筒にすれば、返信用封筒が不要にした〇〇市。 窓開き封筒が用意できず、手続が大幅遅延した〇〇市。 説明不足で不備が多数出ている〇〇市。等。 もう支給が終わった市町村。 |
40 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、今日も未入金。 |
41 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] まさに市職員さんは和歌山市の宝です。 |
42 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 10万円に浮かれすぎ。財務省は、増税対応で回収します。 なーんせ、国債印刷ばっかだもん。 |
43 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/6 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市いつになるやら、まだ申請書すら届かない。 1万円追加でもらえるが、あべのマスクも紀の川市のマスクも給付金も届かない。 他はもうもらってるのに、広報も無い、いつになるのやら。 中学校の先生が宴会でコロナになり急遽学校の始まりが遅れる。 紀の川市って、教育委員会も本当に何様のつもりなんかな。 |
44 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/8 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本市高野口町だけど、今日は届きましたよ。 アベのマスクは遅かったです、先週末だった。 |
45 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/19 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日記帳したら3日前に入金されとった |
46 | 特別定額給付金の使い道 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/29 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 音が出にくくなってたテレビを、この金で買い替えた。 これでコロナ情報を漏れなく視聴できるw |
47 | Re: 特別定額給付金の使い道 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/29 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] マスク、ハンドソープは問題なく買えるようになったが、アルコール消毒薬はまだ見かけへん |
48 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/26 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 給付申請の締切日 |
49 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/26 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 給付申請の締切日 8月31日 橋本市 9月15日 紀の川市 https://kyufukin.soumu.go.jp/doc/30_wakayama.pdf |
50 | Re: 特別定額給付金10万円 |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/26 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 先週の時点で、和歌山市で60世帯ほどが未申請とか 気付かないはずもないし、不要と考える富豪たち?なのかな |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band