和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2020/10/12 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪都構想・住民投票 告示日
2 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/12 9:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪都構想は、反対多数で否決され、市長が任期満了時に辞任というストーリーじゃなかった?

3 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/12 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

維新公明VS自民共産

ヘンな構図
さすが大阪
4 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/13 0:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

隣県的には、、

うん、まあ、どっちでもええわ・・・
5 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

守口出身の和歌山住民 2020/10/18 21:35  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の実験台を率先してやる勇気は買うよ

とりあえず導入すればいい
6 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/26 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]


7 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無し 2020/10/27 12:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

唐突な公明党賛成、追い風に非ずもう一度考えたうえ反対に投票・
8 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/28 17:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうでもいいが、
やじうま的にはオモロイ

負けた方の吠えヅラが楽しみw
9 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/10/30 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

6

大阪市の捏造が、毎日新聞の誤報だって?


維新、酷い
10 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

マロ 2020/10/30 14:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

恥を知れ、毎日新聞よ!
11 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 6:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ投票日

世紀の政治ショー
固唾を飲んで見ましょう
12 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民投票、反対多数?!


13 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

拮抗してるな
14 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

迷った時は
勇敢に前に出るべきか(蛮勇かもしれない)、
慎重に踏み留まるべきか(臆病かもしれない)、

府市合わせ戦争の行方は如何に?
15 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

速報
賛成が若干上回ってるが、まだまだ誤差の範疇

ここまで接戦する開票も珍しい
乗るか、反るか、博打みたいなもん
16 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

反対多数確実!
NHKより
17 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:44  [返信] [編集] [全文閲覧]


反対に決着

18 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう維新の会は解散やな

公明党もアホみたで
19 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

維新、終わったな。

20 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

反対多数で決まったのか?
21 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワロタ

松井代表、自殺行為やんけ

22 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

任期満了で引退かな
23 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民共産同盟の底力発揮wwwww
24 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

はい、終了
やじうま的におもろかったけど、
まぁ和歌山にはいっこも関係あらへん

25 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/1 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪秋の陣

大阪維新城またも落城、城主切腹

26 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/2 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

てっきり可決されると思ってた
大阪の民意が以外と冷静、慎重だったのに驚き
27 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/3 2:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブル期の頃は、大阪府と大阪市の仲は犬猿。
大企業でも、大阪府と大阪市の顔色伺って、工事してたな。木村元和歌山県知事なら、詳しく話せるやろ。
典型なのが、関西国際空港と、ユニバーサルスタジオや。
みんな、役人に振り回された。第3セクター作ってさ、借金作って、大阪府も大阪市もタイタニックやで。それを立て直したのが、橋下徹さんや松井さんやで。 大阪市の大きさで、大阪市役所が機能せん。区に分けたほうが、機能するのにな。酷い大阪を見たことのない浮遊層には、わからんやろな。


28 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/3 7:21  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

24
IR選定に関係するかも
29 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/3 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪で、自民党と共産党の意見が一致するのも珍しい。
どちらとも、既得権大好きやしな。
30 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無 2020/11/4 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪市内のお得意さん賛成なのだが、公明さんが賛成に乘ったときにこりゃ負けたわと言ってたが誰かその訳教えて、なんでやねん学会の人に聞いたら公明が乗ったからこの程度ですんだ、わけわからん・商売人の話判らん・
31 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/4 17:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

他人事だが、新しい地方の形を見たかったな

一石は投じたかもしれんが、何も変わらんのは見ていて退屈
32 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

神戸人 2020/11/4 22:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

辛坊氏 否決の大阪市「南北格差」指摘…「納税者が逃げ出さないか本当に心配」
 辛坊治郎
 キャスターの辛坊治郎氏が自身のツイッターで、大阪都構想が5年ぶりに行われた住民投票で再び否決されたことに関連して、2日付で「今日の大阪は雨。闇が深い」と切り出し、続く投稿で「南北格差」を指摘した。

【写真】悔し涙か―両目を潤ませた吉村知事の1日会見

 賛成多数だった区が北部に、反対多数が南部と、二分された地図を挙げて「大阪市の南北格差是正、中間層の育成と拡大が急務だ。それ無しに何度住民投票を行なっても結果は同じだろう」と記した。

 また3日付では「結局、長い間、大阪市の行政は大阪市の貧困と格差を拡大、温存させ、それを大阪統治の原動力にしてきたのだ」と論じ、
「今回、そうして作られた貧困と格差が、改革阻止の原動力として働いたのは実に皮肉な話だ」と指摘した
33 Re: 令和版 大阪の陣
ゲスト

名無しさん 2020/11/4 23:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山みたいなクソ田舎から見たら、
大阪市のままでも全然ええやん、マシやんて思うけどな
大阪都にして「更なる成長」なんて夢は贅沢
現状維持でも十分潤ってるやろ?
結局、市民が「大阪市のままでいい」と選択したのが、
その証拠だ

34 大阪市都構想 完全終焉
ゲスト

名無しさん 2020/11/5 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

アメリカ大統領選挙で一気にもう話題消滅
35 Re: 大阪市都構想 完全終焉
ゲスト

名無 2020/11/6 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

学会のって終わったの話しよく聞くよ、
36 Re: 大阪都構想・住民投票
ゲスト

名無しさん 2021/1/4 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

松井市長「市を残したままで、総合区の導入を目指します」

未練がましいなw
37 副首都
ゲスト

名無しさん 2021/3/13 11:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

33
大阪人には、東京に並びたいという野心があるんだろう

いまだ豊臣家の怨念のような印象・・・
38 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2021/9/3 17:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

維新と近しかった菅総理あぼん
大阪にもマイナスか?
39 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2021/9/8 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山全選挙区から候補者を擁立するらしい
40 歴史
ゲスト

名無しさん 2021/10/5 15:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>37
「紀州ゆかりの怨念」の方が桁違いにデカイ

 名草戸畔→有間皇子→大伴氏残党
→平家一族→重時流北条&金沢・六十谷→足利直義派
→南朝軍四条塩谷楠木湯浅→山名&大内&畠山一族
→足利将軍義昭→雑賀太田根来衆&湯河玉置氏→織田秀信
→真田昌幸・幸村・幸昌→松平頼雄→紀伊藩徳川茂承

負け組の歴史が数珠繋ぎ
42 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2021/10/15 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

「東京は年寄りだらけに」

共同代表の片山虎之助はもう引退した方がいい
言葉選びが素人なみに下手
呂律も怪しく、喋るのも遅すぎ

44 衆議院選挙
ゲスト

名無しさん 2021/10/27 16:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

1区無視され失望
和歌山市は維新の地盤関西の主要都市ではないのか?
2区3区のような保守傾向が顕著な田舎で改革なんて叫んでもムダ
和歌山県内で浮動票から最も維新の会が支持される見込みが持てるのは1区だろうに
45 Re: 衆議院選挙
ゲスト

名無しさん 2021/11/1 17:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

4倍増

46 Re: 衆議院選挙
ゲスト

名無しさん 2023/3/6 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

42
引退したぞ
44
1区に候補者を立てたが
当選する見込みは無いで
47 Re: 歴史
ゲスト

名無しさん 2023/5/8 1:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑1区で当選
引用:

名無しさんさんは書きました:
「紀州ゆかりの怨念」の方が桁違いにデカイ

 名草戸畔→有間皇子→大伴氏残党
→平家一族→重時流北条&金沢・六十谷→足利直義派
→南朝軍四条塩谷楠木湯浅→山名&大内&畠山一族
→足利将軍義昭→雑賀太田根来衆&湯河玉置氏→織田秀信
→真田昌幸・幸村・幸昌→松平頼雄→紀伊藩徳川茂承

負け組の歴史が数珠繋ぎ

維新の会に負かされた門博文と和歌山自民も追加だな
48 Re: 衆議院選挙
ゲスト

名無しさん 2024/10/27 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

維新党不振
狙ってた野党第一党には程遠い結果
これで失速、埋没は避けられまい
いろいろと身から出た錆、か
国政政党で本部が関西というのも、全国的にはやっぱマイナス
49 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2024/12/1 19:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

吉村洋文が新代表、という出来レース
50 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2025/10/20 19:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民・維新 連立政権樹立で正式合意 両党首が文書に署名
2025年10月20日

自民党と日本維新の会は党首会談を行い、連立政権を樹立することで正式に合意し、両党首が文書に署名しました。文書には、経済対策の速やかな実現や、憲法改正、構造改革の推進などが盛り込まれるとともに、国会議員の定数削減は、衆議院議員の1割を目標に臨時国会での法案成立を目指すとしています。

自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表は、20日午後6時すぎから国会内で党首会談を行い、両党の幹事長や政務調査会長ら執行部も同席しました。
そして、連立政権を樹立することで正式に合意し、両党首が文書に署名しました。
文書では「内外ともに厳しい状況にある中、立場を乗り越えて安定した政権を作り上げ、『日本再起』を図ることが何よりも重要だという判断に立ち、全面的に協力し合うことを決断した」としています。
そして、国民に寄り添った経済対策を速やかに実現することや憲法改正に加えて、安全保障、社会保障、統治機構を含めた構造改革を推進することを盛り込んでいます。
その上で、21日に召集される臨時国会で行われる総理大臣指名選挙で協力すると明記しています。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014953711000
51 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2025/10/20 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

高市・吉村連立政権に倣って、和歌山も県議会と市議会の定数を削減せよ。
これは命令だ。
ホント、アホ議員、スキル不足議員、痴呆議員が多すぎる。

52 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2025/10/29 15:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

林衆院議員が維新離党 茨城3区は公認辞退:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102900756&g=pol @jijicomより
54 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2025/10/29 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネット荒れる「辞職しろよ」「また維新」比例復活した維新女性議員が離党→党運営に不満 自維230に後退か 「離党=辞職じゃないと卑怯」「比例不要」「制度欠陥」←吉村維新に改正しろの声も/芸能/デイリースポーツ online
2025.10.29

 日本維新の会は29日、林佑美衆院議員の離党を発表した。

 所属する和歌山県総支部の組織運営に不満があるとしていた。

 林議員は昨年衆院選で和歌山1区から出馬して落選したが、比例近畿ブロックで復活当選していた。

 林議員が辞職しなければ、衆院の維新勢力は35→34となり、自民196と合わせた与党は230に。過半数まで3議席に広がる計算となる。

 ネットでは比例復活当選した議員の離党に厳しい指摘が相次いでいる。「維新離党なら議員辞職もしないとね」「離党するなら議員辞職もセットでお願いします」「政党の名義で当選しておいて離党して議員を続けられるのは制度の欠陥としか言いようがない」「離党じゃなくて議員辞職しろよ」「制度改正必要」「例で議員になったんやったら辞めろよ」「比例復活で離党なんてアリなんですか?」「また維新」「議員辞職が筋です」「離党=辞職じゃないと卑怯だよな」「維新の比例議員が地位を保持したまま離党。比例議員は不要と言う維新の主張を自ら証明か」との意見が投稿されている。議員続行を期待する意見は現状多くは見当たらない。

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/29/0019646688.shtml

55 Re: 【日本】維新の会【大阪】
ゲスト

名無しさん 2025/10/30 11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]


別にそうは思わんなぁ。
あの時はまだ、ノーパンが息してたから、その恩恵(ノーパン票)を受けて迫ったように見えるだけだ。
その証拠にノーパンの影響力がかろうじて及んでいだ和歌山市では山本を若干上回ったが、ノーパンなんて相手にされない、それ以外の紀の川市、岩出市ではハッキリ競り負けてたからな。(獲得票差の比率で見れば明らか)
つまり、数字(惜敗率)ほどは支持されていないということ。
これを機会にゾンビ議員は一切無くなればいいんだ。そこに票差とか率とか理由はいらんのだよ。高市吉村コンビ頑張れ!!

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/wsenkan/2024shu_d/fil/kaihyo_1ku_pdf.pdf

[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project