和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/11 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

続いていきましょう
2 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/12 8:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

お灯祭り議員は一般質問なしか?(笑)
一般質問しない議員に議員の資格なし!
3 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/12 8:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮駅外のトイレの閉鎖問題、何年も前からわかっていたことなのに放置した観光課の責任を誰も追求しない。
観光のまち新宮市の駅前トイレが仮設トイレとは情けない話だな。

4 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/13 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

おっpart2がたっとる
5 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/27 10:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会改革委員会の竹内委員長の報告を聞いて 

議会報告会を議員はやりたくないから理屈を言ってるんだな。
新宮市幹部に好き勝手言ってる議員は、市民に好き勝手言われるのが嫌なんだろう!

情けないぞ、神宮市議会議員よ!

6 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/27 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会改革委員会の竹内委員長の報告を聞いて

定数削減について、さっさと削減しろと言いたい。
そろそろ定数を12か13にするべきだろう。
市を調査する委員会を1つにして全員で慎重審議すればいい。

改革委員会をつくって2年目、こんなこと一年で結論出すべき!
7 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/27 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会改革委員会の竹内委員長にひとこと言いたい!

あなたのことをいいカッコしいと言う人がいます。
しかし、議会の議員定数の削減をできるのはあなただけ!
市民を味方にして反対する議員に負けずに定数削減の実現をお願いします!

議会報告会は反対にあったようですが、市民は議会報告会を望んでいます。

竹内さん、守旧派議員に負けるな、改革を進めてください!
8 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/27 23:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

以前までは、削減に賛成でしたが、議員報酬を減らして
人数をそのままにした方が良いと思う
むしろ、議員報酬を減らして人数を増やすのも良し
9 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/9/30 8:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

定数削減は票の少ない地域の声を削減する事だから難しいんやよね
後援会などで頑張って応援してる人ほど反対をする政策で、削減すればするほど選挙支援が大変で苦労するだけやから
だけど定数削減は時代の流れで、誰もが納得するとかの問題じゃなくて、妥協しなければならない事だとは思うけど

選挙に強くても、議会の中で完全な野党になる様な議員では政策は通せないから応援しても意味が無いし
1人の議員だけの手柄だと評価をすれば、その他の議員は離れて行くだけやし

この政策を応援する=何人かの議員に辞めろ!って言ってる様なもんだから
みんながみんな納得出来る話じゃ無いのだから頑張ってもらうとかじゃなくて?
話し合いの余地もなく単純に妥協してもらうしかない政策なんやよねー
10 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/3 12:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員の親族が指定管理を受けた議案で賛成の意見を出した議員さん、あなたは議員としての矜持をお持ちか?
お粗末な意見を述べる前に自分自身のことをしっかり説明しなさい。

さらに、高田グリーンランドの関連した議案の説明で、
親族である議員が発言したが、これはいかがなものかと。
自分の発言が余計に足を引っ張ることを考えないと。
言いたくとも、ここは他の議員の意見を真摯に受け止めるべきだと思うね。
11 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/4 6:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺もネットで見てたけど、議員の親族にかかわる議案のときは発言を控えた方がいいな
これから委員会で審議するだろうが関係者が大勢傍聴に来たりしてね
みなさん節度を持った行動を取りましょうね。
12 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/8 15:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

マイナ保険証の問題があちこちで指摘されているが、新宮市議会の一般質問で誰も質問しないみたいだな。
病院で利用できないから市役所で調べてもらって下さいと言われて困っている高齢者が居るのに、
なんで新宮市議会議員は取り上げないのか?
彼らにとっては大したことではないと思っているのだろうか?
13 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/9 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

本人が困ってる事の解決に向けて動いて、市役所や病院が対応しきれてないのであれば?市議会も動く事だと思うが
ただ議会でやっても、問題の件数を聞いて対策や処理状況を聞いて終わるだけやと思うけどな

保険証を利用するのは本人の問題なんだから、マイナ保険証で問題がある人は、自力で解決して行くべきだと思うけどね
数年後にはマイナ保険証に完全移行していくのだろうけど、今はまだ変えなくても良いんだし

今の混乱の原因は、昔の人らが本人確認を簡素化してきた事が原因だと思う
昔から本人確認の為に保険証以外に顔写真入りの免許証やパスポートなども確認する必要があったなら、マイナカードで便利になったと感じたのにね
14 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/19 11:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

大西強議員、今日の反対討論はさすがやな見直したよ
新宮市議会の良心やね

しかし、議長はしっかりしろよ
しかし、大石議員よしっかりしろよ

もっとしっかりせなあかんから若手議員やな
君らは今回の議案の本質をもっと見なあかん
大西議員の反対討論をよく読んで勉強せなあかん
15 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/19 19:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

大西議員の反対意見を聞いて納得でしたね。
指定管理を受ける時には現状で自分ならこう出来ると提案して上で受けたんですよね。 それならば一年経営した上で新宮市と相談すべきです。
決算も打ってないのに値上げ?
それまでの指定管理者は可哀想ですよ。
新宮市も指定管理者の親族が議員だから動いたのかと思われても仕方ないですね。

今回の議案で筋を通してのは大西強議員です。
また反対した大坂議員、湊川議員、月輪議員、あなたたちは新宮市議会の良心です!
16 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/20 12:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

値上げを判断するには資料が足りないとか、値上げ無しに経営が成り立つと判断ができる事なら反対しても良いと思うよ

逆に当初から赤字の見込みがあるのに、提案を上げて行かなければ
なぜ早くに提案を上げて来ないか?ってなるだけだから
早めに提案する事にも意味がある事なんだけどね

指定管理者はプレゼン勝負で、内容の良い方が選ばれて悪い方が選ばれないだけだからね
可哀想と言う事は、それまでの指定管理者は失敗してたと予測できるが
管理者が変わっても成功するとは限らないから
赤字の施設なら、最初から値上げや施設の補修改善や規模の縮小などの改善策の提案はしないと駄目だと思うけど
17 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/21 8:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

民間の感覚だと今の時代に値上げは普通の事だが
反対する気持ちも良く分かるし赤字なら公的に支援すれば良いと思う
しかし利用者だけが継続的に得をしてると考えると違う気もする
18 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2024/12/29 7:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在の管理者はプレゼンで自分なできるということで入札したはず。
でも決算を打たずに値上げを要請した。
さらに自分の親族が市議会議員で賛成した。
直接議案の提案時に意見を述べなかったが、
関連した議案の時に激しく市に対して意見の発表した。
新宮市議会が議員の倫理について市民にしっかり説明するべきだろう。
声の大きなものに市も議会も新聞も屈してしなうのか?
19 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無し 2024/12/30 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんでもやりたい放題
怖い怖い
20 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2025/1/7 12:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

価格勝負の入札でじゃなくて、プレゼンでの点数勝負だから
声が大きいものじゃなくて、多数決で決まるもので
少数派が間違っていて駄目だとは言わないが、多数決で決まった事が民意なんだよ

ここで反対した側の議員を褒めてたから、この議案は否決したんだと思ってたが?
声を大きく反対しただけでは何の意味も無いし、褒めるには値しないよ

本来、議員は議案を可決させる事や否決させる事、結果を評価するべき事なのに
議会での結果よりも、支援者へのパフォーマンスや御用聞きが上手い事の方が評価されやすい
21 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2025/2/19 8:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公設市場内の民間会社の借り入れ金の保証を新宮市がしてる問題、
めっちゃ大事なこと、しっかり説明してもらうべきだ。
この会社、利息は払ってるのか?
借り入れを更新したと聞いたけど、問題を先送りしただけで元金と利息の支払額が増えるだけ。
会社が潰れたら市議会議員も払ってくれるの?
22 Re: 新宮市議会の今 part2
ゲスト

名無しさん 2025/2/19 10:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

僕も噂は聞きました。
僕の聞いた範囲では、利息の支払いも厳しい状況と聞いています。
最悪の場合はまるまる新宮市が破綻するのでしょうね。
議員さんたちはどのようにお考えなんでしょうね?
[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project