| [掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
| 1 | 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/15 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 全く先が読めない、誰が総理になるか判らん緊張感は新鮮 |
| 2 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/15 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし政界再編を前進させるなら、さらにダイナミックな決断が必要 現時点ではまだ不足 |
| 3 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/16 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 素人による今後の予想。 高市自民と吉村維新が連立に合意する。 しかし、維新の前原一派の数名はそれに反対して、離党する。 玉木国民は、国民に砂かけて出て行った前原が維新にいるのであれば、連立協議に応じない姿勢だが、前原が出て行ったら、障害はなくなる。 玉木国民も自維連立に加わり、右派寄りの思想でしかも基盤が割と強固な自維国連立政権が樹立する。(その際、自民の石破、村上、岩屋、船田等の極左連中は離党するかも) どうかな(笑) |
| 4 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/16 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党に対しての維新だったが。裏金などなど、解決されていない。そんな自民党に歩みよる維新はなんだったのか。名称変更したらどうか。 |
| 5 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/16 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新は、もともと自民党大阪府連の府議会議員だった松井一郎と浅田均が、当時通産省官僚だった太田房江を落下傘候補として大阪府知事に擁立した府連と党本部の方針に反発して、大阪自民を飛び出して作った政党。 その後、橋下徹をスカウトし、大阪自民を駆逐して盤石な地盤を築いて、国政政党へと進化していくのだが、根っこの部分は他の野党とは異なり、保守思想を持つ政党なんだよね。 だから、安倍さんも野党の中でも維新(松井、橋下)とは頻繁に話をした。(その度に公明党、特に大阪公明からはクレームが入ったけど(笑)) 一方、国民は、もともと民主党・民進党が割れて出来ただけの政党で、どんな政策を声高に叫んでも、根っこの部分はどこまで行っても左派であり、少なくとも保守ではないんだよね。 高市さんはその根っこのところをよーーく理解しているから、維新には真剣勝負として最初から連立を持ち掛けたが、玉木には社交辞令として首班指名で協力してほしい(わたしの名前を書いてもらえないか)としか言わなかった。 まぁ、この土日には自民と維新の連立協議がまとまるだろうね。 |
| 6 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/17 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >先が読めない緊張感 結局高市早苗かな 思ったより早く趨勢が見えてしまうとツマランな |
| 7 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/17 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・維新、議員定数削減で合意へ 自民譲歩で「連立」可能性高まる https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555855 自民党は連立入りを含めた日本維新の会との政策協議を巡り、維新が実現を求める議員定数削減を受け入れる方向で最終調整に入った。 これで決まりやね。後はいつ解散するかだけやね。 立民、公明、国民、共産、れいわの左派連中は震えて眠れ! |
| 8 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/20 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 決まっちゃったね 個人的には玉木総理もアリに思ってたんだが、駆け引きが出来なかった ちょっとマジメすぎて器じゃなかった、てことかな |
| 9 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/20 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 総理になりたいだけ。 |
| 10 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/20 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] それは、石破と岸田やろ。 なーーんもやらずに日本経済が疲弊して、大地震と豪雨災害だけしか記憶にない、魔の4年がようやく終わる。 |
| 11 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/21 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄県・尖閣諸島沖の接続水域、中国海警局の船の連続航行335日で途絶える https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251021-OYTNT50049/ 第11管区海上保安本部(那覇市)は21日、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の接続水域(領海の外側約22キロ)内で20日、中国海警局の船が航行しなかったことを確認したと明らかにした。 過去最長を更新し続けていた接続水域での海警船の連続航行日数は335日で途絶えた。 同本部によると、2隻が19日午後6時53〜58分頃に接続水域を出ていた。 連続航行は昨年11月19日から続いていた。 早速、高市内閣が誕生する効果が出てきた。 石破よ、これが「舐められてたまるか」ということだよ。 わかったか、このアホたれの極左売国奴が! |
| 12 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/21 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 遂に、高市内閣がスタートした。 今頃、高市憎しの左翼官僚やマスゴミ連中は、高市内閣の閣僚たちのスキャンダル探しに躍起になっていることだろう。 片山、石原、鈴木あたりが危ないような気がするが、先週末からここ数日、吉村さんがテレビの生放送に出ずっぱりだったのとは対称的に、高市さんがテレビだけでなく、ニュースでも一切、自らの動向を撮影させなかったのは、よっぽど慎重に閣僚候補者たちの身体検査をしていたのではないかと思う。 |
| 13 | Re: 首班指名選挙2025 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/23 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 時事通信のカメラ記者「支持率下げる写真しか出さねーぞ」 ほんとクソ。この問題はもっと正面からメディアが自省的に取り上げるべきなのにスルーしてる 自浄作用は全く期待できない 女性閣僚が少なかったのは、能力と身体検査の結果かな |
| 14 | 所信表明演説 |
| ゲスト |
名無しさん 2025/10/28 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ヤジの酷かった立憲のクソ議員が批判されてるが それを素晴らしいヤジだったとしゃあしゃあと吐かす小西洋之 クソの中のクソ |
| [掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
