[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/2/20 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月から続いていますが、まだ若干、DNSサーバーの不調が続いており、 投稿時、つながらない、、このサイト自体につながらないといったことが起こっているようです。 セカンダリーDNSが、当サイト管理外なので、不調の原因の 特定が、難しいところもあり時間がかかっている次第です。 近日中に、当サイトのDNSサーバーを細かく点検いたしますので、 しばらくお待ちください。 |
2 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/2/20 18:34
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] DNSのキャシュの消去を実施したため、若干、接続に時間がかかるかもしれませんが、ご容赦ください。 |
3 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] プロバイダーのDNSか、外部セカンダリーDNS(海外)の不調のため、つながりにくい状態になっています。 ご迷惑をおかけいたします。 本システムは正常に作動しています。 現在、状況を確認中です。 |
4 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 当サイトのDNSは正常に作動していますので、つながったり、つながらなかったりの現象がでてきます。 現在、外部のどのDNSが問題なのか確認中ですが、外部の話ですので、ちょっと難航しています。 |
5 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 海外のサイトからtracerouteしても、つながりますが、vectant (丸紅系のプロバイダー)の堂島(大阪)のアクセスポイント でtimeoutが出たりしていますので、このあたりが障害の原因かと 思われます。海外のセカンダリーDNSはシロのようです。 おそらく、複数の機器のうち、どれかに障害が出て、ラウンドロビン(ロシアンルーレットみたいな方式)で、 接続のため、当たりとハズレが出ているのじゃないか?と思われます。 |
6 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 転送量が、このごろ多いので、プロバイダーが帯域制限をかけた可能性もあるので、この点はプロバイダーに問い合わせます。 |
7 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2009/6/2 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] どうも、プロバイダー側のDNS情報がおかしくなったのは 間違いなさそうで、携帯の場合、正しいDNS情報に直るまで 若干、時間がかかるようです。 DNSキャッシュの間隔が長いみたいで、これがいったん間違った 情報がキャッシュされると、次の更新まで時間がかかりつながらない ということが起きているようです。 |
8 | Re: DNSサーバーの不調について |
![]() |
名無しさん 2010/8/6 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] DNSの不調の原因を海外のセカンダリーの不調と断定して、海外のセカンダリーを切っています。 現在、和ネットのDNS一本に絞って(あまり好ましい形ではない)、様子を見ています。 和ネットのDNSもメール、perlスクリプトのサーバーと同居しているため、 能力的に不安はあります。 今年中にサーバーを増設あるいは、リプレイスできれば、問題はなくなると思います。 各プロバイダーのDNSが書き換わるタイミングがまちまちなので、一時的につながらないところが あるかもしれませんが、ご了承ください。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band