[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なる誹謗中傷は他に書き込みましょう。少しでも建設的な意見を書いてください。 |
2 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長・教育長は、いつ決まるんやろうか? |
3 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 3:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局のところ市長が必要とする人材を温かく迎えることが 良識ある判断じゃないのかな。 どんなに優秀でも相性悪かったら 優秀さも半減以下になりそうだ。 |
4 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 8:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長も、教育長もめどが立ちません。このままいくとYAHOOのポータルサイトのニュースに「新宮市政1年、市長以外決まらず」と書かれてしまいます。 |
5 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は、S氏にこだわりすぎて取り返しのつかない事態になった。S氏は人格的には素晴らしい人間であるという。しかしあくまでも市長との関係は、学校の育友会での実績が根拠であり、PTAと市政は根本的に違うことを忘れている。お友達同士のノリで難問山積の市政のかじ取りをされてはたまらない。S氏はこれからも市長のブレーンの一人であり続けてほしいが、表向きの側近と、影のブレーンでは働きが全然違うはずだ。市長のキャラクターからして側近には泥水を飲めるようなダーティさも持ち合わせた人間が必要と思う。そういった人がこの地域に、居るかどうかは判らないが。 |
6 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 13:15
[返信] [編集] [全文閲覧] まず一つの問題に対して特化した目標を立ててほしい。 例えば雇用問題。具体的に提起すれば、「お!やるな。」と市民も思うはず。 |
7 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長誕生の背景には若者の力がありました、年配の方、特に土建建設業の方は相手陣営でした、若者はこんな新宮市に愛想を尽かし田岡さんに期待して一生懸命に、投票日前日は雨の中泣きながら皆さんに訴えてた姿が今でも想い浮かびます、どうか若者の期待に答える市政に変えて下さい。 |
8 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 土曜日の夕方雨の中十数人の若者がずぶ濡れになりながら泣きながら、田岡お願いしますと大声で私の地区にも来ました私も頑張れよと言いながら私も泣いてました。 |
9 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 支持層は政治をよく知らない主婦とか先をよく考えない若者だもんな こういう泣き落としとか庶民派をウリにする候補に本当に弱い あと、下川氏をヒール、田岡をベビーフェイスの構図に もっていったのは上手い手法だったな |
10 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課や雇用担当とか、この4月から 配置されているようなので、今後に期待 しましょう。 |
11 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課には是非若い方の代表の起用をお願いしたいですね。 |
12 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] そのみんなの課なんですが、選挙公約にもありましたのでそれを実現したことは一応評価しますが、その理念とメリットがもう一つピンときません。どなたかご説明くださいませんか? |
13 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/5 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 「行政と市民がさらに一体となってまちずくりを進めるためにさまざまな活動を展開する部署。」と地元の南紀州新聞に書いてます。 |
14 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/5 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 一市民として何をすればよいのか、具体的にわかればいいんですが、掴みようがありません。「広報」と??????あと何が一緒になるんでしたっけ?? |
15 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/6 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の職員見てないのかな?説明してあげたら。 |
16 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/9 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所の職員も何をするか知らない人が多いんじゃないかな。 何人かに聞いたけど「何するんかな、わからんわ」という人ばかりだったので。 |
17 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] うーん みんなの課だから何をやるかもこれからみんなで考えていく・・・まさかそこまで単純な課じゃないよね(苦笑) |
18 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 7:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 公報と、環境と?????わからん・・・・・ |
19 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] とりあえずは、市民アンケートする段取りと 市民会議の段取りするのが仕事では。 |
20 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会議とは?市民を代表する人たちで構成する会議のこと? 議会とどう違うんだ? |
21 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民がボランティアで集まっての会議では。 何を話し合うのかは???だけど。 マニュフェストにあったような。 議会との違いは?だけど。 |
22 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/10 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なるニーズ調査が目的ならわざわざ作る必要もないのでは。 リサーチは外部委託でもすればいいと思うし。 すぐやる課のほうがわかりやすい。 |
23 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 22に同感です。 |
24 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 外部委託はお金が懸かります市民参加はボランテアです。 |
25 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員の人件費のほうがかかると思うんですが・・・ |
26 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 16:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長殿 何でもいいですから、とにかく思い切ってこれを具体的にやりたい。そのために何人必要でいつまでにどういった結論を出したい。というわかりやすい例を挙げてもらえませんか? 例えば、事業仕分けの新宮市版に取り組むとすれば… |
27 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市市議の弟が天下ってる事の解決つまり天下り問題の仕分けをして下さい、今まで当たり前のようにしてきた議員の横暴は田岡市長で鉄槌を下してください。 |
28 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡ってなにか仕事したの? |
29 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 前回の議会の予算が田岡市長の最初の予算です、市民の大事な予算 を議論する議会の前に坊主議員の連中が弟の天下り問題も含め市長を 予算通過を条件に脅しをかけたが市長は一人の議員の弟の天下りを 断固として拒絶しました、これが人事案否決の真相です。 |
30 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の弟の「天下り」とは大層な。どこが天下りやネン。 |
31 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所定年になって市の関連団体に就職したら世の中ではこれを 天下りと言います、しかも市会議員の弟なら市民は何かを勘ぐらんか? |
32 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 天下りはよーわからんけど、コネっていいよなーって思う。 市役所や他の公務員も嘱託にせよコネで入った人がたくさんいてるんちゃう? コネが欲しいよー |
33 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/14 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] コネで入ったら結構難しいんですよ、あとが。 あいつはコネで入ったといわれるプレッシャーがある。 コネ、コネいう人間の僻み根性もぶつけられるし。大変。 |
34 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] コネ批判の人間ほど、自分にコネがあったらこそっと入ってる輩。 |
35 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] コネではいったからってプレッシャーなんてないでしょう。 だれもコネではいったとか知らないでしょうし。 いまはコネなんてないのでしょうし |
36 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] コネで入ろうが仕事ができる職員なら問題ない。 だけど、仕事もできん無能なやつは許せん。 |
37 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/16 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所勤務時代は高給(年間一千万以上)貰いながら退職金は数千万 それでまだ市の関連団体に天下りは許せません、それも市会議員の兄 の影響がありありです、もっと若者に仕事を譲るくらいの気持ちは 無いのか自分だけ良かったらいいんか? |
38 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/16 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >37へ 金額、それちゃんと調べたのか? |
39 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 8:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ≫38 調べてるはずあらへんよ。たんに漠然と公務員に対するひがみでかいてるかわいそうな連中。 ほっときいな。 |
40 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと多いか?庶民の感覚とかけ離れてるよ、スナックで豪遊してるのは市の職員か県の職員です、田辺でも同じですが、ひがみも出るで。 |
41 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] オー、僻めひがめ!公務員はええで! |
42 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民のみなさんちゃんと税金払ってくださいよ。市職員のボーナス 少なくならないように。納税の義務の遂行。 |
43 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の納税率の低いことは有名。市営住宅の家賃の滞納率も3割もある。40みたいなのが一番払ってない。 |
44 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/17 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 37の記事は、この狭い町で、根拠もはっきりしない誇張した受給額の言いがかりである。それとともに、「市の職員」「市の関連へ天下り」「兄、市会議員」など、極めて対象を特定した中傷であり、名誉棄損の疑いがある。 関係者は、ネット上の犯罪行為に対して毅然たる行動をとるべきだ。 |
45 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 1:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>44 とりあえず名乗ってからものいいませんか? |
46 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 8:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ※ここは、田岡市政の建設的な意見を述べる場所にして下さい。誹謗中傷の目的の方は外に出てください。 |
47 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実は中傷なりません、特に公務員は名誉毀損になりませんよ。 言われるのが嫌なら今すぐ辞めろ。 |
48 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 44>関係者は、ネット上の犯罪行為に対して毅然たる行動をとるきだ。 事実を書いたら犯罪行為になりますか?これからも事実は書きます 特に公務員は世間をなめてる。 |
49 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の今後のご活躍を期待します。 |
50 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >事実は中傷なりません、特に公務員は名誉毀損になりませんよ。 どんな教育受けてきたのかね、カワイソ。 |
51 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/20 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん教えてください。 公立学校教師や一般の公務員が、病気のとき有給で休めるのはどのくらいですか?無休でも復帰を前提に休めるのですか? |
52 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/23 9:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 半年ぐらい?給料もらいながら。 |
53 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/23 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 教師で何年も休んでるのがいてるけど病気で、給料がどうなってるか 興味あるな。 |
54 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/23 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 「何年も」って???それで、給料どころか、無職じゃん。 |
55 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/23 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] とんでもない教師や公務員がいるよ。 何年も休んで、給料はもらえるし、地位は安泰。休んでいながら、昼間からぶらぶらしている。 公務員云々言う人は、普通に働いて給与もらってる人のことばかり非難するが、なぜこんなやつらが生き延びるのか、それも血税で。一度研究したらどうだ。 |
56 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/6 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ??? |
57 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/9 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民として具体的な意見は無いのか?変質者の不倫スレはにぎわうのにね。 |
58 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/9 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 不倫スレが、にぎあってる間は新宮市もダメでしょう。情けない市やで! |
59 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/9 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 不倫スレのスレ主にこれが解るか。 『ネット上の変質者等、悪質な行為は例えインターネット上の出来事であったとしても、もし訴訟となれば弁護士からの強制力を伴う情報公開開示要請により、相手プロバイター「IPアドレスの特定」などから相手の個人情報の入手が可能で、それにより相手が特定出来ます。よって被害者が正当な実力行使による法的手段を取る事が可能です。また相手の行為は民法の「故意 = 悪意」による「不法行為」に極めて抵触し、相手に対し民事上の賠償請求をする事が可能で、また立証の出来次第では刑法の「侮辱罪」もしくは「名誉毀損罪」等に問われます。』 |
60 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/10 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害者は警察に届けよう。悪質なネット犯罪はみんなの手で撲滅しよう。 |
61 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/10 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか、変化ありましたか? |
62 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/10 14:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 59>> お前は変質者異常の馬鹿か?法的手段やれよ、管理人に 何か確認したとかは嘘か、馬鹿。 |
63 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
無名 2010/5/15 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] http://blog.goo.ne.jp/shinwaka/ なんか変なブログ。 全部読むと、「○築」している家の「○の男」、「○○」。 見に行ってみますか。 |
64 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、副市長と教育長は3月と同じ人事案件の予定か? |
65 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長は内部昇格と聞いたが? |
66 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>65 それって、南紀州のコラムじゃないの? |
67 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >66 ある新聞記者さんから聞いた。地元紙の。 |
68 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>67 それってO村さん? |
69 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無し 2010/5/16 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] http://blog.goo.ne.jp/shinwaka/ 全部読んでも、わからないよ。 |
70 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 人事案件は、6月に上程するのかな? 副市長しばらくおらんけど、回っているのかな、市政は? あと、教育長も。 |
71 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ案件上げるだろ。Mと、Oは条件付き賛成に回る。 |
72 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/17 7:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党はどんな位置付か? |
75 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/19 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ くだらん。 いらん事するな! |
76 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/20 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の言う「天下り」批判は、完全にズレている。 それは国レベルの話でしょ。 |
77 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/20 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市町村レベルでも天下りは問題です。それも市会議員の身内と なるとなおさら厳密に禁止するのが当たり前でしょう。 田岡市長以前の市政は好きなようにやってきたのです。 |
78 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員を配置したら月45万円かかるところ、退職した職員を嘱託採用したら15万円で済む。これも天下りか?もっとも、優秀な退職職員が活躍することによって、本来そこに張り付くはずの現役職員が、仕事せずに済んでいるのも現実。 |
79 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 月45万もかかるのですか、本当ならすごい金額ですねえ。 給料額は知りませんが、以前は福祉センター、職業訓練センター、高田グリーンランドにも市役所OBがいましたね。 |
80 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] その方々は15万円も無かったかもしれませんよ。 |
81 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 元部長級でも、嘱託採用なら15万くらいという取り決めがあるらしいです。 今までの職務で培った能力と、人脈をそれだけの費用で「利用」できるということは、わたしは、損な話ではないと思います。 中にはせっかく退職しても、イヤイヤその仕事を市長から懇願されたために引き継いだケースもあります。 これ「天下り」と決めつけていいのでしょうか? |
82 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 数千万も退職金貰ったら辞めなさい、高額な年金も保証されてるし 給料も市民の二倍くらい貰って生活には困ってないはずです、 天下りしてもお茶飲んで新聞見て回りに嫌がられ迷惑がられ これからはボランテア活動でもする気は無いか?お茶飲んで 十五万もとるんなら若者に仕事をさせろ。 |
83 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰を指してヒステリックに言ってるの?(笑) 実際に見たの?? |
84 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] きわめて冷静に怒ってます。 |
85 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 何も解らないから「冷静」にと言ってるだけなんでしょ?あんたみたいな人間がいるから、本当にたたかなきゃいけない公務員があぶりだされず温存されるんだよ。 |
86 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 82番さんに賛成です 若者を使いましょう 60歳で退職して 2000万の退職金は魅力やね!新宮市に限らず公務員はいいですよ! |
87 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ∧2000万円と数千万円とは偉い違うぞ。82は単に誇大妄想的に公務員に敵意を持ってるだけ。 |
88 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >82 無知、無教養。 ボランテアでなくボランティア。 小文字で「イ」を出せないんだろう。 |
89 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理職を経験し定年退職で二千万の退職金はありえません、 数千万が正解です。 |
90 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃ正確に言ってみろ。 |
91 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] レベルの低い市民たちだ。 こんなの相手にする市役所の皆さんご苦労さん。 |
92 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 91番さん あなたの私見はいいけど 自由です でも市民あっての市職員さんの給料が支給されるのでは! 仕方ないですよ公務員は今の時代ターゲットになっちゃいますね。 |
93 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] この辺りでは、81が一番正確かな? |
94 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の給与、退職金を公開せよ、猫も杓子も名札首からぶら下げて 仕事に自信あるなら給与額も書いてみろ。 |
95 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 93ですが、94さんの意見もいいアイデアかもしれませんね。確かにこれだけの額をもらっているから、自信を持って仕事していますという意思表示もあっていいですね。 |
96 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 他人が、いくらもらおうが関係ない思うけど、気になるんやね。 |
97 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 市政について言えよ! |
98 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/26 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえらそんなに阿久根市のアレな市長みたいな奴がいいのか |
99 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/26 8:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 阿久根最高!!あのくらいがちょうどいい。 |
100 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/26 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民がそんなレベルじゃそら誰がきたってよくならんわな |
101 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月議会に副市長が決まらなかったら、リコール運動が必定。一年近くも副すら決められない市長は前代未聞。 そのために市長は議会工作してでも必ず通したいはず。素人感覚の悲しさで、そこに老獪な議員集団の利権との取引の構図が生まれる。 素人首長が最後に地獄を見る最悪のパターン。 |
102 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 具体的に言うとだな… |
103 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 行くも田岡、下がるも田岡 にっちもさっちもいかなくなる。 |
104 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなに新人で勉強していない市長は初めてです。 |
105 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなもん最初からわかってたこと 若さがどうのとかいってまつりあげた市民はどこいった いまさら愚痴るんじゃないよ 責任とっておとなしく心中すべき |
106 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りですね。 |
107 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく市役所内の評判が悪すぎます。部長からヒラまで、市長についていい事を言いません。これは異常です。 内部の人間は、S候補が当選しなかった9か月前、小躍りして喜びました。 ある程度時間がかかるにしても、まさかこの体たらくとは・・・夢にも思いませんでした。 |
108 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃS候補がなったら給料減らされただろうしな |
109 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] うん。減らされてた。いまごろ10%。 |
110 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり、副市長の人選が速やかに行われるべきだと思います。ここで停滞したら、新宮市の恥です。とかいいながら、不倫スレのアホは、こんなところ見てないだろうな。 |
111 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/30 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] お〜い、不倫スレのアホよォ!!たまに法律も読んどけよ。墓穴ほルど! |
112 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/30 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 不倫スレのアホは、少なくとも昨日から丸一日このスレ見ていない。次元の低い奴だ。 |
113 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/30 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 112 お前が次元、低いんちゃうか! 関係ない事、書くな! ボケ! |
114 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 9:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日から6月なんですよ。なんの人事も決まって無いんですよ。 |
115 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月に万一決まらなければ、市長リコールの動きが出てくる。 |
116 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長「議会が副市長に同意してくれないから何もできない。」 職員「市長が何もしないから、楽チン。」 |
117 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ここまで来てギカイガーじゃ信頼してくんないよ 人柄がいいからおばちゃんは許しても他の人は認めないよ |
118 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 内部のうわさでは、決して人柄がいいわけではないという。 |
119 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 人柄より担当能力でしょう田岡市長も一期止まりかな!田岡支持者ではありませんけど かかってこんかい ぐらいの精神は持っておかないと!しんどいでしょうね。 |
120 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 23:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長選挙の前に、ある熱烈な支持者に聞いたことがあります。「なぜ田岡市長なんですか?」 その人いわく「言い出したらテコでも動かないんです!」 「???」そうですか…としか言いようがない。 「言い出したらテコでも動かない人」は、この街に掃いて捨てるほどいます。○○新聞のおいさんや、有名なクレーマーの人。夜中まで粘るモンスターペアレンツ。 でも本当にトップに立つ人に必要なのは、そのようなテコでも動かない人を、あえて動かす人徳と行動力、カリスマ性、そして言葉の力だと思います。現市長にそれが備わっていますか? 市長になったことが、家系の誉れや良き思い出としてばかり残るとは限りません。後ろ一つ間違えると、血脈の恥にもなりかねません。一家離散した哀れな末路の市長は、ほかの街にそれこそ掃いて捨てるほどいるのです。まだ遅くありません。気合を入れてください。まず人の話を聞いて、妥協もして、具体策を持って先に進んでください。 |
121 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 120番さん、久しぶりに素晴らしい書き込みに出会いました今後に期待します。 |
122 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は企業誘致の現状とこれからの対策はどのように考えておられるのでしょうか?誘致担当の職員は具体的にどんな仕事をしているのでしょう? |
123 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 何にもみえてきませんね〜 どうなるんですかねー 私も田岡さんに1票入れたんですけど・・・ 頑張れ田岡。 |
124 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は副市長、教育長が決まらないことを市政停滞の理由にしてはいけない。当然。 |
125 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員さんに聞きましたが、天下り批判は新宮市には当てはまらないそうです。それより、事業仕分けはどうでしょうか。「協議会」と称する任意団体が数多くあり、毎年数十万から百万単位の補助金が出ているそう。中には「お金が出るから事業をする」みたいなあべこべの考え方の団体もあり、対効果面でも問題のある団体も多くあるようです。ちなみにたいていの団体は、事務局として市職員が事務を抱えているようです。違ってたら訂正ください。 |
126 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 「田岡は酒で失敗する。」こう予言した人が居ます。 |
127 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長へ、酒は対外的に話を進めたり、人の関係を友好に保つ道具にして下さい。同級生ばかりとハシゴして飲み歩くのはやめてください。歴代の市長でそんな人は見たことがありません。就任以来うまく行って居ないのはよくわかります。だからと言ってそれを酒で誤魔化さないように。依存症になりますよ。少なくとも任期中は断酒してください。 |
128 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] お酒を飲まない、人達には、理解出来ないと思いますが、任期中でも断酒は厳しいと思います。 |
129 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲んでもいいけどさ、 上で言ってるように、人選んで飲むのが大事だよ(;一_一) 同級生の変なのばっかと飲んでるって噂。 |
130 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] お酒飲んでもいいけど、経済界の偉いサンとか、国の大事な人とかと飲んでくれよ。という意味? |
131 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は 本当に同級生の人達と酒してるんや!呑むのは自由ですけど なんか 好印象じゃないですね! 一期で終わりやね! |
132 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 一期で終わるなんて、言うなよ。当選した時は、あんなに、ほめといて!人って勝手やね。 |
133 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 132番さん 131ですけど 田岡さんには票は入れてません 当選した時は驚きました! |
134 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月議会に、副市長・教育長人事案を 出すの断念したようです。 このままでいいのか・・・ |
135 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 素人が 市長になっちゃいましたね! 田岡市長 和ネット見てますよね! 甘ちゃんですわ 新宮市議会議員を よう束ねんようでは! 人柄良くても 関係ないわ なめられるわ 坊主議員に! 飲みに行く時間あるんやったら 市議会との戦い方でも考えろ!所詮商売人言われますよ。 |
136 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲みに行くのは構わない。でも相手を選べ、新宮市のために飲みに行け! |
137 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/4 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑いいこと言うわ 所詮素人やわ!あと3年長いな! |
138 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 131番さん そうですか。すみませんでした。ちなみに、私も票は入れてません。不愉快な思いしたなら、ごめんなさい。すみません。 |
139 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 何をいまさら・・・ 選挙時にあんだけ田岡市長を褒めちぎって S氏をボロカスに叩いてた連中どこへ消えたんだ? 何の政治経験もなく外部に政治的人脈のない素人市長に これから何を期待できるんだって書いた奴に対して 政治経験なんかたいして関係ない、そんなこといったら これまでの体質と変わらん、素人だからこそ新しい政治が 期待できるとかいってた連中はどこにいったんだ? これは市民の責任だよ。市長だけが政治オンチなんじゃない。 市民自体のレベルが低すぎるんだ。自業自得だよ。 真剣に新宮市の将来を考えるなら市民がもっと政治を勉強して 人気投票じゃなく、ちゃんと選挙できるようにレベルアップを することだね。 とにかく今の市長は田岡市長。 応援した奴は責任もって応援してくれ。 |
140 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 11:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 早いこと商売人じゃなく本物の政治家にならないと、困るのは市民なんだけど。 |
141 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 本物の政治家って小沢みたいな政治家か?もうそんな時代じゃないよ。 |
142 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局誰が市長になってでも同じなんや |
143 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ほんとやね つらいね |
144 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡派、どうした?頑張れ!昔の勢いは、どこいった? |
145 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長以前の市政よりは庁舎内の職員の気持ちは確実に変化 しています、職員の表情が違います、当然やる気も違います。 |
146 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなに変わってないって。 どこ見てそんなこと言うん? |
147 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>145は職員ですか。 具体的に書いてみて。 |
148 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の表情でわからんか、前市長の時代と比べたら雲泥の差です。 |
149 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の表情がどのようにどう違うのですか? |
150 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >145さんがちょっと中途半端だから説明します。 >職員の表情が違います 市長からの難しい指示が無いから、穏やかな表情のまま居られるのです。 >当然やる気も違います。 そりゃそうでしょう。何にもしないでいいんだから。やる気も「わいてこない」。 |
151 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 150番さん145です、 職員の表情の穏やかさの差は市長の指示の内容では無いんです、 現在のの市政では市長、利権市会議員の私利私欲の指示が無くなった ので職員がのびのびと本来の職務に専念できるんです。 |
152 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] なるほど、よくわかりました。 確かに上部の職員はそうですね。前市長の時はクリーンそうに見えてしがらみで苦労していたようですから。 でも、もっと別の意味できりっとした表情がほしいと思いませんか? |
153 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] だ〜らだ〜ら。 |
154 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は市長選ではT氏S氏共に入れませんでした。しかしS氏が市長になっていたら、速攻で改革を行なっていたことでしょう。県に太いパイプを持った副市長を据えて、その人が汚れ役となって企業誘致や財政改革、職員の給与削減に至るまで、今頃どんどんやっていたと思います。ついていけない職員は次々に退職したかもしれません。S氏は決して評判のいい人ではなかったと思いますが、政治家の本性として、末節を大事にしたと思います。おそらく最後の1期4年を自分の政治人生の集大成として、名市長として名前を残すべく奮闘したことでしょう。そう考えると残念ですね。 |
155 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかにS氏でしたら できる力はあると思います 職員の給与は削減しても市議会議員さんの給与は改革しないでしょうね 市議会議員は今はじまったことではないのですが 給与が高額過ぎるから市民から不満が出るんですよね 月給20万ボーナス廃止にすれば たぶん市民は見方を変えるのでは S氏が当選してたら議会とはスムーズにいくやろねS氏を担ぎ上げて落選させてしまった議員さん 〇〇〇議員と言われてるらしいですから |
156 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] スマソ。「。」「、」入れてちょうだいね。 |
157 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日から議会です。でも何のための、何を目玉とする議会なんでしょうか? |
158 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡、3回目の議会で早くも惰性。 |
159 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般質問終了。質問する方も斬新なものなし。 |
160 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民アンケートって「便利」なんですよ。アンケート結果が出るまで、何もしなくていい。アリバイ作りが出来るんです。「今アンケートで民意を聞いています。」ってね(*^_^*)。 |
161 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >160 まるで中学校の生徒会や。 新聞の市長の日程欄、いつも「在庁」。暇なんか?暇なら、トップセールスに行けよ。 |
162 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 他の町だと長期出張が続くと旅行とか怒る連中もいるけどね |
163 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/20 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 大逆事件講演会の市長の挨拶を拝見した。 ヘタです。でも下手なりに、市長なら人の耳目を奪いなさい。岸市長がそうでした。役人の書いた原稿を棒読みにするは、会場はガさつくわでは困りました。 |
164 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレ ボウズになった奴らか、その仲間かしらんけど 亀井静香と同じ種類の怨念を感じる。 長文&改行できない馬鹿は、わかりやすいなぁ(笑) |
165 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >164 他人の文章で何か「感じる」ほどの人物か。笑わせんなって! 夜更かししてこの程度か。 |
166 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 165番さん ええぞ!ええぞ! もっと言うたれぇ〜。 |
167 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ろうきんの2000円、いくらたまったある? |
168 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] おっ、おぬしも組合員やの。 知らん間にようさんたまったあるはずやで。 |
169 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日、人事案件出すんかな? |
170 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ん??あすって、今日のこと? |
171 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165 税金泥棒が、偉そうに。 ちゃんと仕事しろよ。 |
172 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 171 こういう事を言う奴がたいした税金払ってないんよね! |
173 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそ同意。ほっとけ、ほっとけ! |
174 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165>>166 >>172>>173 非常にわかりやすい ↓川 マンセ〜www |
175 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 174は 朝鮮のかたですか? 今どきマンセーって… 頭が痛い人やからしゃーないか…。 |
176 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長と教育長どうなんの |
177 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ボウズ組は当番制で書き込みなのでしょうか? 市議会の動画みたら、言葉遣いがそっくりな書き込みが あるのには笑えました。 私は田岡支持でもないが、昔ながらの土建屋が応援する 政治家&市政はそろそろやめてほしいです。 |
178 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 177番さん やめてほしいじゃなくて、あなたが市会議員になって、やめさせてください。 言うのは、簡単。 実行は……どうなんでしょうね。 |
179 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長に批判的なこと書いたらボウズ議員とか視野狭すぎ。 田岡氏に投票したのは有権者全体の25%に過ぎないんだよ? 市民の圧倒的支持を得たわけじゃないんだから。 今はあくまで試されている段階なわけで、 結果が出せていないなら批判的な意見が出てきても当たり前でしょう。 |
180 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 178、179さん その通りだと思います。私は田岡さんに入れてないので、不満はありますよ! だから批判はします。 田岡さんに入れてたとしても、今の感じなら絶対批判したと思います。 若者が住みやすい街とか新しい政治の感じでやって行くみたいなのが、私は若者ですが、全然住みやすくないです! 仕事がないです! ハローワークで失業保険貰いに来ている人の多さはびっくりします!!そして、求人の企業は毎回同じ… 都会で働いていて、こっちに帰ってきたいけど、仕事が無いから帰れへん…ってゆう友人がいっぱいいます。 こうゆう批判を市長にしてはいけないのですか?だって新宮市のリーダーは田岡さん以外いません。 |
181 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >180さん 仕事がないのは同感ですが、新宮に限らず 今までやってきた政策の積み重ねのせいですから 誰がやっても数ヶ月で解決できる問題でないと思います。 |
182 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さんは本当に市長になって新宮市を良くしたいと思って立候補したのは間違いないと思いますが できる能力があるか ないか!でも今までの歴代市長 僕が知っている範囲では、谷 瀬古 田阪 岸 佐藤 上野 たいしたことないですね。 |
183 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] むかしのことはいいです。むかしがどうこうと言って、偉そうにするのは新宮人の悪いくせ。貴方の現市政に対する意見はどうなんですか? |
184 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 偉そうですか? 貴方の文章のほうがよほど上から目線で 偉そうに感じますけどね。 そして、「新宮人」なんて言い方する人は 今まで、荒らしとかでまともな方はいませんでしたね。 人に聞く前に自分の書き込みがどれか表示して言うのが筋 そういったところが、まさに偉そうって言うんですよ。 |
185 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 182ですけど 183さん 偉そうにと いう感覚はありませんよ。 |
186 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 180です 確かに今までの積み重ねや行いが今の現状だとは思います。 ですが、それとこれを繋げる事はおかしいと思います。 田岡さんは現在の市長ですよ、今できる事も少なからずあるはず。 私は新宮が好きです。 都会で働いた経験もありますが、新宮で人生を過ごしたいです。 子供の将来や、自分の老後を考えると… ですが田岡さんに全て託すわけでもありません。田岡さんが何かを示してくれるなら市民として協力をします。 票を入れたわけではありませんが、当選して周りの良い評判を聞いて期待しすぎてました。 |
187 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんです。皆さん、期待しすぎ!鳩山さんと同じ。 |
188 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 184へ、「偉そう」と言われて反応するんやなしに、「意見はどうなんですか?」言われてるんやからそれに反応せえよ。俺もえらそうやと思う。新宮人やとおもう。 |
189 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判することは簡単に誰でも出来ます。批判したくなる現実もわかりますが、どうすれば新宮市が少しでも住みやすい良い街になるのか一緒に考えませんか? 考えたって所詮、一市民にしか過ぎないので何かを実際に行うことは無理かもしれませんが、ここを見た市会議員さんやその近くの人たちが何かヒントをもらえるような・・何かをしてみようと思えるような・・前向きな市民の希望や意見を交換してみてはいかがでしょうか? そういう自分もこれといった何も持たない人間で申し訳ないのですが、批判の応酬はもういらないです。 現実に田岡さんが市長です。変えられないものを受け入れて変えられるものを変えていきましょうよ。 |
190 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>188 分身の術か? くだらん書き込みなんか 当事者でなければスルーしろよ。 >>189 全くそのとおりですね。 でも数人の変な輩が常駐してるから 前向きな討論はここでは、なかなか難しいのが現状(T_T) |
191 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡氏への擁護的な意見を書き込んだら 即行で2人から1人目は叩きの書き込み 2人目?はそれに賛同のというパターンが多いです。 何か意図が感じられるので、もう書き込みはやめます。 政治家を変えるだけでなく、国民自身も変わらないと 何も変わっていかないことを胸に参院選に臨みますね |
192 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] きょうのJCのシンポジウム、参加した人意見聴かせて? |
193 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ・市長が勝谷、世耕の両氏に気後れしている。これは仕方無いにしても・・・・・・。 ・市長の言いたいことが伝わってこない。言いたいことを事前に用意しているようなのだが、それでも伝わってこない。 ・世耕氏は、気のついたことをメモしていた。市長は何もしていなかった。最後にはボーっとしているだけ。 ・勝谷氏の個性で何とか盛り上げたシンポ。帰りの汽車の中でも盛り上がったんじゃないか?「こんな田舎で、こんなボンクラ市長が・・・・・」 ・司会がとびきり下手でした。 |
194 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの悪意に満ちた書き込みですねw |
195 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 言われて耳に痛いことはすべて悪意ですか?呆れますね。だから新宮人は…と言われるんですね。 |
196 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 193ほとんど当たり。 大阪行きの電車待ちで、勝谷氏と世耕先生が『太平洋』で盛り上がっていた。 |
197 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ?>194 どこが悪意なんな? |
198 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 帰りの汽車の中でも盛り上がったんじゃないか?「こんな田舎で、こんなボンクラ市長が・・・・・」 前文は問題ないけど、この部分に悪意を感じないなんて みなさんよほど悪意に慣れた生活環境にいるのでしょうね。 俺は新宮市民じゃないから、誰が市長でも関係ないけど 客観的に見てて、何らかの意図を感じる流れですよ。 |
199 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の人まったく分かって無いなあ。恥ずかしい人やなあ。 悪意とかナントカやなくて、勝谷誠彦のキャラダブらせてるだけやろ。 |
200 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 上のお兄さん、「そこまで言って委員会」見てないんだよね。だからDMなんだ。 |
201 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>199 どこが恥かしいのか? 納得のいく説明をしてください。 そういった言葉の端々に悪意を感じるって言ってるんだよ。 恥かしいのは、まともな意見は書き込まず 誹謗中傷的な書き込みしてるお前だろ。 |
202 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市民じゃないDMのおにいさん! |
203 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 「悪意」やら「何らかの意図」やら連発する御方。悪意感じるんだったら見なきゃいいじゃん。あんたの言う善意の意見ばっかりのとこへ行きゃいい。みんな、言いたいことの発信など何らかの意図があるから書き込んでるんだろ。 それともみんなが、月曜火曜の平日の昼からしこしこ書き込むほど暇なんだと錯覚しているのか?誰かと同じように。ゆうべもサッカー見ないでネットおたくがさびしく深夜に書き込みして、ご苦労さん。 俺忙しいからもう行くわ!9時からいきなり打ち合わせ。あなたのような暇人じゃないの。 それから、次は「アホスレ」へ書き込んでくれ。みんなの迷惑にならないように。 |
204 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>203 ネットで、人の悪口書いてる奴が何を言う。 本当に忙しいなら、お前こそ来なきゃいいのにw |
205 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] はーイ、二人ともアホスレで楽しんで。 教育長人事ですけど、候補者本人ももう嫌気がさしてるんじゃないかと思うんですけど・・・・・。 副市長も「それなら誰!?」と言える玉を、現市長は持ってないんじゃないでしょうか? どこか上で見たんですが、一年も三役が決まらない、こんな市ってほかにありますか? これも悪意ですかね?(-。-)y-゜゜゜ |
206 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 7:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん、新宮市HPの市議会の模様を見るべきですね。 |
207 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] もう1年たつんですねぇ…。 よくよく考えたら"田岡市政について"ですが、この1年で、何したのかわからないので、市政についてって…?? |
208 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回立ち上げたなんたら協議会と、これまであまた税金と労力をつぎ込んで立っては消えしてきた、まちづくりの会との違いは何でしょうか? |
209 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 「協働」がキーワードらしいのですが、それなら「協働」ってなんでしょう?市長の言葉からは何も伝わって来ません。熱意が感じられない。ただ言ってみただけという感じです。そして1年が過ぎて行く。またわけの判らん人が来て「悪意」といわれそうですが・・・。 |
210 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 暗い暗いと言う前に、すすんで灯りをつけましょう。 |
211 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱ下川にしとくんだった。 |
212 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 協働の委員会立ち上げて、公約を守ったと言ってほっとしていないだろうな。まさかね。 |
213 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] とうとう、211番さんみたいな言葉が出てきてしまったか。情けない。新宮市。 |
214 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなん、だいぶん前に出てますよ。 |
215 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 下川氏が市長になっていたら、県OBのすご腕を副市長にして、まず市職員の給与、賞与をガサッと下げただろう。尋常じゃないぐらいの額を。それをマスコミが書き立てる。鹿児島県阿久根市長みたいに注目される。しかし阿久根市長と違って、ほとんどの大衆世論が下川に付く。下川も高齢で最後のご奉公として必死になるであろう。名市長として名前を残したい政治家の性が出てくる。そして県議としての実績と顔の広さを利用して、企業誘致、財政再建を矢継ぎ早に具体化するだろう。成否はともかく。 そんな10カ月が想像されるが、今の市長の現状と比べて皆さんどう思われるだろうか? |
216 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] たらればの話してもしょうがない。 ひとついえるのは、現市長の資質に「?」ってことだよ。 具体的に何をしたいのか見えないし、 新宮市のことよくわかってないんじゃないかって思うし。 このあいだのシンポジウムもひどかったらしいじゃないの。 |
217 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] そう上で言ったら悪意だと言われた。これでも市長にはちゃんとしたリーダーになってほしいのだ。無理だろうけど。 でも、一人のブレーンに執着するのはやめなさい。一度否決されたのだから諦めるのが筋。それでもあえてと言うならより具体的な、教育長の適性を市民に広く示すべき。「この人じゃないと、こうこうの理由でダメなんだ。」と。 まさか、どこどこの政党と約束したから…と言うんじゃないだろう。 |
218 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ポスター剥しを指示するような奴は信用ならん。 |
219 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] そう言えばここ10年新宮市内の教師あがりが、教育長になったことが無い? |
220 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>217 否決された理由はなんだったんですか? |
221 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 創価学会の幹部だという理由。 |
222 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] それがなんであかんの? |
223 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 222番さん あかん事はないですけど………よく考えてくださいね。 |
224 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] あかん事はないですけどと言っておきながら・・・ よう考えてもわからんわ、はっきり言ってくださいな。 |
225 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治に宗教が絡むのは私もあまり好きではありません…。 宗教、お金、権力、政治以外では自由。 政治に絡むと不自由。 |
226 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 3:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 政教分離ってやつでしょうか |
227 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな人でも宗教と無縁な人はいてませんよ仏教であれキリスト教であれ何らかの形で関わってます。 |
228 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 8:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局は、他の候補者を推した市会議員の嫌がらせじゃないの? 創価学会だからとの理由なら、ちゃんちゃらおかしいです。 |
229 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 気になっていたのですが? 反対に田岡さんはなぜ、その人にこだわるんですか? その人じゃなきゃ出来ない政策などあるのですか? |
230 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] おもしろい質問ですねw そんなの田岡本人じゃなきゃ、わからないでしょう。 その人じゃなきゃ出来ない事なんていってたら そんな人、日本の政治家や役人に何人いるんでしょうか? 単純に市長が仕事をするのに理解があり協力的な人を 任命しようとしただけの話だと思いますし 良いように解釈してあげたら、そこで否決されてるから 思ってる仕事が出来てないのかも? だからこそ大阪の橋下知事が、新しい政党?を作り 市議や県議をまとめようとしているのでしょう。 まぁ市長が変わろうとも、市民自身の意識が変わらない限り 今まで通り誰がなっても一緒でしょうね。 |
231 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで市長だけしかわからないんですか?? 誰かを推薦するにあたって大切な事なはず… 反対されているなら余計に明確に伝えないといけない事だと…。 知事と市長を比べる事の話しではないと思います。 |
232 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 凄く気になるのは、田岡市長が塩見氏を買っているというのは育友会での、あるいは校長としての手腕だということ。要するにお友達感覚での人選。裏を返せば如何に市長に人脈が少ないか。 以前岸市長が最後まで県職員にこだわったのを覚えているでしょうか?県とのパイプを何よりも良しとしたかったあの頑固さと、今の市長のかたくなさとはレベルが違うような気がする。 それよりも副市長どうするんだ?もう要らんでも済んでくんか?の世論がそろそろ出てきている。 |
233 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長、現実を見るとなくても支障なさそうですね。 その分職員が対応すればいいんだし。 |
234 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] どうしてこだわるのか?と聞かれたから 市長本人じゃないから、わからないと答えたのですよ。 私に明確に説明しろと言われても困ります。 直接 市長にメールでもしたらいかがですか? 人に聞くだけ聞いて、文句言うのはやめてください。 |
235 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 234さんへ すみませんでした。 答えてくださったので、色々知っていると思ったので。つっこんでしまいました。 ですが、あなたに明確して下さいとは思ってないので、誤解を招いたなら謝ります。 結局誰も分からないって事ですね。 丁寧な回答有難うございました。 |
236 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏は太地町の現役校長だったのに声かけちゃったんだから 太地町とも仲悪くなるんじゃないの 結局S氏、校長もやめることになってしまって 責任感じてるんじゃないのかな |
237 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週金曜日の臨時議会で、教育委員案件 どうなるかな。 |
238 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 興味深いことは、来週の教育委員会案件。もし可決されたらこれもおかしい。なぜなら、前回否決した議員と全くメンバーが変わっていないのです。意見が変わったということになりますが、何もないのにコロコロ意見が変わるということはないでしょう。裏で市長は素人なりに何か工作をしたことになります。はっきり言って利権です。その利権については、いずれ表ざたになって、市長の政治生命に影響する。そんな気がします。 |
239 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 13:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 説得とか、市民などの意見&陳情などで変わる事もあるだろうし 市政の停滞を危惧したりすれば変わる事もおかしくないと思うけど。 ただ、簡単に変わる奴は信用できないけどね。 >>238さんは変更即利権と言い切るのなら、その利権を教えてください。 |
240 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 表に出ないから利権なんだろが。バカ! |
241 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対議員の中には馬鹿ばっかりではないよ話せば解る奴も何人かはいてるでしょう。 |
242 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長はそのしゃべりが非常に下手だと思う これまでの場面を見てるとね・・・ |
243 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>240 「はっきり言って利権です」と言い切ってるから 尋ねただけなのに、馬鹿ってw 関係者でなければ、防止&抑止の為に書いてもいいんじゃないの? それともただのデマなんですか〜 |
244 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 谷市長 力は無かったけど 時代背景はあった 瀬古市長 人の和は無かったけど 金はあった 田阪市長 時代に恵まれなかったけど 信頼はあった 岸市長 話術は無かったけど 存在感はあった 佐藤市長 金は無かったけど 会話力があった 上野市長 能力は無かったけど クリーンさはあった 田岡市長 若さはあるけど 他に何もない |
245 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>244 なるほど。 |
246 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 244番さんの持論は面白いね! 谷市長知っているということは60歳以上にはなってるんやろね244番さん。 |
247 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 40代の俺でも知ってるけど? |
248 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長に、塩見教育長じゃなければならない絶対の具体的な理由を提示してください。 「この人じゃなければ、新宮市の教育行政は成し遂げられない。」 では、全く解りません。では、前の教育長はアンポンタンだったのですか? |
249 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] プチ天下りみたいなもんでしょう。 |
250 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >249 キミの発言読めない。 |
251 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 何党の応援しているのですか? |
252 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] わからん。 |
253 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/15 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 16日は臨時議会です。当然教育長人事ですが、一度否決された案件をもう一度出すことで、市長は首をかけるべきです。なぜならそこまで執着することによって、一年間の行政の停滞を招いたのですから。通ったらまずお目出とうと言うことになるでしょうが、なぜ、一度否決したものが通ってしまうのか?その理由は(ドロドロのウラ工作があるのでしょうが)その時考えましょう。そしてもし再び否決することがあれば、市長は辞職するべきでしょうね。恥ずかしい話ですが。 |
254 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] お前、落選した候補者本人かと思うくらい クソな内容の書き込みだな。 そんなお前が、1番恥かしいね。 |
255 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 254 お前みたいな奴がおるから、低レベル新宮言われるんじゃ! もっと考えて発言しろや! |
256 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 7:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 253本人ですが、恥ずかしいですか(笑)。 意見ですから、反論してください。歓迎です。 |
257 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >255さん 中立な常識ある一般市民なら私より先に>253に反応すべきですが それとも、当たりっすかwww >その理由は(ドロドロのウラ工作があるのでしょうが)その時考えましょう。 こんなのは意見じゃなく、普通の人間なら誹謗中傷と思いますけどね。 |
258 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] さて、アホスレ上げとくからここでやってね! |
259 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課って結局なにしてんの? |
260 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 幹部級がそろって各区域に入って、「直接」住民の声を聞く。良い子ぶりっ子でしかない。 しないよりする方がいい、という人がいるかもしれない。でも、今までもやってきたことと同じで何ら斬新なものではない。 アンケートにしてもそう。「やりました」という既成事実作りでしかない。 今、新宮市長に必要なのは、どこどこの道路が狭いとか街灯が暗いのとか言う小さなことを聞いて対処することではない。もっと大きなビジョンを示せ!あるのだったら。 |
261 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 出張市長室の各地域会場の住民の参加者があまりにも少ないような気がします。 市長や市議の悪口には熱心で、市政には無関心な住民にも問題があるような気がしますが・・・ |
262 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 市政に無関心というか、バカだからわかんないんじゃないですか? でないとああいう選挙にはならないでしょ |
263 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本的には南海大震災に遭遇して何もかも失わなければわからないものが多い。 ぶつぶつ文句を言いながら、人任せ。だからこんな市長を選んでしまった。 |
264 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの2人組?が登場ですね。 |
265 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 一人はワタクシ?もう一人誰? |
266 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判意見は、みんな悪意としか表現できない低能の県外人来ませんね? |
267 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市議会:教育長人事案を再否決 6対11の大差、市長「残念」 /和歌山 新宮市議会の臨時会が16日開かれ、元太地町立太地中校長の塩見善則氏(56)を教育長に起用する人事案を否決した。田岡実千年市長は3月議会にも塩見氏の起用を提案して否決されている。 塩見氏は県内初の民間人校長で、田岡市長は「最適の人」として3月議会に続いて提案。だが、賛成6、反対11の大差で否決された。3月議会は賛成6、反対12だった。討論に先立つ質疑で議員から「大差で否決したものを再び出してきた根拠がわからない。議会軽視ではないか」などの発言があった。1議員が賛成討論し、反対討論はなかった。 田岡市長は「今回も同意が得られず、極めて残念だ。できるだけ早く適任者を選びたい」とコメント。空席の副市長、教育長の人事案提出時期について「9月議会を目指したい」と述べた。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/07/17/20100717ddlk30010376000c.html |
268 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] この結果見ると無策で臨んだの?意味がわからない 議会もどうして否決したのか理由が知りたい |
269 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] まず議会から、手続き論で言うと今回議会が否決したのはごく自然のこと。なぜなら3月に一度否決しているでしょ。なのに全く同じ人を同じ条件で出して、今度は可決なんてことになる方がおかしい。それこそ議会の意思を疑われ、裏で何が工作されたかも疑われる。 市長が塩見氏にこだわるのは勝手だが、議会というものはそういうものなのだ。 一番残念なのは、市長が塩見氏が実績のある有能な人と言うことで上程したのだが、育友会長(自分自身)から見た校長の実績を掲げていた。そのため客観的な推薦の弁になっていないのが致命傷。「自分はこうして一緒に仕事してきたから、いい人なのでなにとぞ。」では、全くの第三者である議会は説得できない。 市長は甘い。激甘。もうじき一年もたつが、副市長も教育長も決まらないのは前代未聞。そろそろ「yahoo!ポータル」に出ないか心配だ。 |
270 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >266 好意的な意見を叩く時には、2人か分身の術か わからないけれど、必ず2つコメントがつきますけどね(^_-) 議会初めて見てきたけれど、よーくわかりましたよ。 |
271 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/18 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市長選より 田岡、岸、上野の三氏による戦いかと思われていたが 突如、現役の市議達に担ぎ出されて下川県議が立候補 選挙の結果、わずかの差で田岡氏が当選。 下川氏は県議を辞任しての立候補でしたので 担ぎ出した多くの市議は謝罪の意で頭を丸め話題に。 教育委員長否決のメンバーを見たら ?と思うのは私だけでしょうか。 そもそも現役の市議達が市長候補を立てようとした事 そしてその候補死者が落選した事が今の停滞の第一の原因で 市長の力量うんぬん前に市議会が問題なのではと思う。 |
272 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/18 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 公約である雇用創出は、どうなりました? |
273 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/18 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >市長の力量うんぬん前に市議会が問題なのではと思う。 この考え方には異論あり。市議会がおかしいのは解っている、元からおかしいよ。 でもそれを超える力量を持たなければならない、まして持っているはずなのが市長ではないの。 いざとなれば解散という方法もある。 いずれにしても、市長も、議会もおかしいなりに選んだのは市民なのだということ。 |
274 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/18 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>273さん 271ですが、仰るとおりです。 市長の力量が足らないのはもちろんですが この掲示板をみてたら、市長だけのせいにしてる風潮を 感じましたので書き込んだ次第です。 市長、市議会、市民がもっと協力しあわないと 新宮の未来はないと危機感を持っています。 |
275 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 1:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 要するに、市長も市議会も市民もすべてがダメ それが新宮市 |
276 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] それ以上に駄目なのが貴方でしょうね。 |
277 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな駄目な新宮市の掲示板に書き込みしてる奴が1番痛いな。 新宮にどんな恨みがあるのかしらんが・・・目障りアホスレへ行け |
278 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 10:06
[返信] [編集] [全文閲覧] はいアホスレ一人ご案内!276番さん。 |
279 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 10:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 277番さんの言うとおりじゃ!うっとうしいわ。 |
280 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が何をどうしたいか分からないので、市民として協力も出来ないのも現状。 まず初めの一歩は市長が出さないと進まないです。新宮を良くしたいと思い立候補されたと思うので… 若い新しい風と思っていましたが、何をしたいの? |
281 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 280さんに全面同意。 例えば、誰かが小学校の先生になったとします。ひとクラス40人として最初に思うことは、「明るく楽しいクラスにしたい」ということだと思います。 それでは具体的にはどんなクラスなのでしょう? 手法や理想はそれぞれですが、方向は同じなはずです。まず一つわくわくするようなあるいは、突飛なことを小さくてもいいからやってみることです。 そのためのけん引役あるいは、場合によってはピエロを役になるのはやはり教師しかありません。 市長。アンケートや出張市長室がその「役」ではありません。それは「明るく楽しいクラスを作ります」と対外的にPRしているだけです。 じゃ、どう具体的にすればよいか?市民は待っています。280と同じ文言で終わります。「何をしたいの?」 |
282 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 教育改革のために「S」氏が必要というが、最高責任者は市長だよ。「S」氏は片腕にすぎない。 市長のやりたい教育改革とはなんですか? |
283 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] アンケートはやったようですが、それを生かしていますか? 雇用は生みましたか? 具体的に何をやりたいのか分かりません。 所得倍増とかマニュフェストにあったような。 |
284 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 具体的にどうしたいかってありましたっけ? |
285 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さんは人間的にはいい人これは間違いないかな しかし 市長に なったからには しっかりしてもらわないと 人間性はいいけど 能力がない 人間性は悪いけど能力はある 新宮に とっては後者がいいかもね! 俺は田岡市長には恨みつらみないけど 実行力が大事だと思います 頑張って下さい。田岡市長! |
286 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 癌晴れって損な |
287 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 「S氏しか教育行政をまかせ得る人はいない。」と市長は言うが、もともと議会に打診したのは「副市長」としてだったはず。これでは筋が通らない。 |
288 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長よ。まず、市役所外部団体等への退職職員の充当を、天下りと呼ぶのは止めよう。国の天下りとわけが違う。 |
289 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 8:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の社会状況をみたら誰がなっても同じと思ってる悲しい市民です。 皆さん結果を求めてるみたいですが、今まで歴代市長が変わって、 おぉ、「市長が変わって生活が変わった」なんて感じた事 ただの一度もありませんし、まして記憶に残る良い結果なんて・・・ |
290 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] でも。いまの市長は「私が市長になったら、必ず新宮は良くなる。」と言ったんです。だからそれを信じるのは当たり前出し、それを裏切るのは詐欺です。 |
291 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「自分が市長になったら市が悪くなる」なんて言う候補者はおらんわ! 市議会議員の選挙公約も嘘ばっかしだ。むしろ議員のほうが責任ないから言いたい放題だろ!! |
292 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >290さん 1人では出来ない事ですから 行政と市民一致団結し、協力してやっていきましょう。 |
293 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] まず何をやってゆきましょうか?具体的な行動が必要と思います。 |
294 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市に住んでいる人達の要望は 雇用では?和ネットでは 公務員さんへのバッシング凄いよね 否定はしませんけど。 |
295 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 「雇用を増やし」は政治家の上等文句ですね。 あきらめているわけではないけれど 日本全体に蔓延してる現在、誰がやろうと 短期間で目に見える改善は無理でしょう。 だからこそ、その中で出来る無駄の排除が必要。 とくに人件費が1番大きい→公務員への不満→バッシングか? 市議会をみたら 酒癖の悪い、ヤクザまがい市議会議員は 半分の定数、もしくはいらないと思いますね。 |
296 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >295 ちゃんと書いてね。 「上等」➼「常套」です。 「日本全体に蔓延している」。何が?主語が解りません。 「もしくはいらない」?なにが?議員が?地方自治の本旨からしてそれは無理。 酒癖の悪いヤクザまがいの市会議員?たとえば?むかしと違ってある程度淘汰されましたけど。まだ駄目? |
297 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 相変わらず、職員の縁故採用が、続いているのか? 議長の親戚が、いつの間にか職員か? 国家公務員より高い地方公務員待遇、一生税金で、養ってゆかねば成らない。 だから 税金を、払いたくなくなるんだ。 |
298 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの新宮が大嫌いな2人組みかw |
299 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 雇用担当の職員貼り付けたからって何が出来る?何をする? |
300 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >296 >むかしと違ってある程度淘汰されましたけど。まだ駄目? ある程度かよ。 お前坊主組みだろw |
301 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 坊主組に近いかも知んない; |
302 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会の模様、もっと多くの有権者がみてたら 市会議員選挙も大きく変わるのでしょうね。 |
303 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 僕の友人、この間まで伊勢市に居たけど、委員会まで有線放送で市内全域に放送だって。市会議員の言葉遣いがやたらていねいだそう、ワロタ。新宮の市議会と比べたら、まるで大人の世界なんだそう。 |
304 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] あんな内容の議会に税金を払ってるなんて 本当にもったいないと思いました。 言葉遣いや声の大きさで、相手を威嚇するやり方 もういい加減にしてほしい。 |
305 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなとこもっと上げようよ。スナックとか不倫とかどうでもいいじゃんか。 |
306 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月で同じことを繰り返すならリコール問題が起きる。 |
307 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 来年の選挙が近づいてくるだけ、市会議員は強気になってくるという意味が市長に解るか? |
308 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 私もわかりません、教えてくださいませ。 |
309 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長の解散権のこと?なるほどね。普通は解散ちらつかされたらビビるのは議員だけど、どっちみち来年選挙だもんね。少しぐらい時期がずれてもどっちゅことない。 むしろ、3月に23年度予算を否決して選挙に突入した方が、田岡の不人気を背景に議員が元気に選挙に打って出られる。 |
310 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 主語とかうるさい人が出てきませんな。 |
311 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市政って 政治やってるの? あそこまで何も出来ないとは想像の域を超えている よって投票した市民には罪はない |
312 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党になって変わりましたか? |
313 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は民主党を選挙期間頼ったよね。でも公明党にも頭下げた。この無節操が、今の市政史上の最大の汚点を残した。 |
314 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 7:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 主語とかうるさい人出てきませんね。 |
315 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏の教育長就任はあきらめたらしい。 |
316 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/28 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 一から出直し。 |
317 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] これから副市長、教育長を白紙から選んで行くなんて……。下川氏は、去年8月の段階で私案を持っていた。なんじゃこれは。 |
318 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡批判ならともかく、S氏をよいしょする書き込みを 時々みますが、関係ない人でも関係者に見えるから 逆にマイナスイメージです。 おやめください。 |
319 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] それは好き嫌いのレベルの話やろ(笑ワレル) |
320 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 時々みますが、関係ない人でも関係者に見えるから 逆にマイナスイメージです。 ・・・・・・・・この意味が解らんわ。文章が下手なのに気が付いてホシのお。 |
321 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 頭悪いし、日本語が不自由なんだね。 |
322 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 3:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長はあまりに考えがしろうとすぎる。そして、みんなにいい顔しすぎ。おまえも丸坊主になって反省すべきではないか。 |
323 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 7:09
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえもって・・・ 坊主にされた本人ですか?www |
324 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は、外郭の団体への退職職員の再雇用を「天下り」と言って、理解しようとしないが、これは人件費の節約のために、永年市長や職員が知恵を絞って作った体制であるということを知っているのか? |
325 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴方、関係者&当事者? 知恵をしぼって天下り先を作ったのだろ。 一般社会ではそれを天下りって言うの。 ハローワークに行きなさい だから、いままでの馬鹿市長は叩かれなかったのに 現市長は異常な叩かれ方をしてる。 |
326 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 給料安かったみたいやで |
327 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 元々無能の奴を置物にして高給与えるなら最低の天下りだけど、 若いけど最近のモラルのないひどい新人大量に増やすよりは 経験積んだベテランをそれまでの給料の半分で雇えるなら 住民サービスの著しい低下や現場の混乱はないだろうからお得感はあるよね もっとも、新宮市の公務員にそれだけの能力があるかっていうと 疑問だけどね |
328 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >それまでの給料の半分で雇えるなら 金額は知らないけど、それでも新卒採用より高かったりしてw 高齢者をないがしろにするつもりはありませんが 若者を雇用などでひきとめないと町は衰退するばかり。 |
329 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 年収二百万くらいで 天下りといえるのだろうか? 田岡市長はどのように考えているのか知りたい |
330 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 年収200万・・・時間給800円のパートで8時間働いて 6400円、1か月25日で16万、12カ月で192万 簡単に言わないで。これで生活している人いっぱいいますよ。 |
331 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/1 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 少ないから違うだろは言い訳にはならなく 天下りの定義に金額は関係ありません。 まして一般市民があまり気にしてない この問題をネットでの粘着批判している方は 当事者なのでは?と疑ってしまいますねぇ |
332 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/2 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 329に一応同意。それに、いやいや上から頼まれて定年後も外郭団体に籍を置いている人もいる。 |
333 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/2 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >331へ 当事者ならいけないのか?それとあんたの言う天下りの定義はなんだ? |
334 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 当事者なら最低だな。 |
335 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] その団体の職員は公募して決めたのでしょうか? そしてその団体の経費や人件費はどこから出てるのでしょうか? |
336 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 公募、公募と言うけれど、一つのセクションのトップだよ。一から仕事を覚えさせるなんてことが出来ると思う? |
337 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 1人で仕事してるの? そんな難しい仕事なら年収200万は失礼ですよね(笑) |
338 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>332 いやいやなら、市民に対して失礼だし 仕事っぷりも想像できますよね。 |
339 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 死後とっぷりは心血注いでというわけにはいかないだろう。なにしろもういったん退職してんだから。 「いやいや」と言う意味は、むしろ給料も安いし、退職金もあるのに、義理で頼まれてという意味。 それより市政について語り合おうゼZ! |
340 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] この一年何をやってきたんだ? |
341 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日みんなのなんとかがあるらしいが、何するんな? |
342 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡は一体何をやりたいのか? 具体的に解る人は、書いてみてください。 |
343 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ!やりたい「目的」だな。 みんなの協議会を作りたいとか言っていたが、あれは目的ではない。「手段」だ。 明るい街を作りたい。これは「理念」。 目的、理想はなんですか?具体的に。 |
344 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/5 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 頼まれて、いやいや仕事してる天下りをなくし そのぶん雇用を増やすことでは? www |
345 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] このあいだ、市長の何気ない言葉を聞いて思った。 「この人、地方自治法読んでるんだろうか?」 |
346 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長 俺はあなたに票は入れてないけど 和ネットの容赦やいバッシング頑張れよ! 市長は誰がなっても言われます! 頑張れ頑張れ! アホな市議会に負けるな!!!ろくな奴おらん新宮市議会議員 おるんやったらいうてね! 35万の月給無駄や 反論待ってるよ! |
347 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 23:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 なんか、市会議員の意見っぽくていいじゃんw |
348 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/7 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 読んで理解してたら先に議員立候補するだろ・・・ |
349 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/8 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 地方自治法って書いてるけど、たぶんあなたは市の職員でしょう。 30代半ば〜40代前半位の。 自分はすごく仕事ができるとうぬぼれてないかい。 |
350 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/8 2:22
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたはプロファイラーでござるか!? |
351 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/10 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 349はいじけた新宮人の典型やなあ。 |
352 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/11 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴方は、どうなのでしょうねwww |
353 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/11 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] この一年を「市政」と言えるのだろうか? |
354 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 言えないね。政治をやってないもの。市長は政治家だ。それが出来ていない。最初にたちもどって見。何をやりたかったのか?「みんなで協働」うんぬん?それは何度も言うように「手段」。目的が全く伝わってこない。普段の市長を見ていても自分の仕事を愛していない。だからオーラが出ない。(簡単に出ると思わないが…)だから人がついてこない。一つだけでいいから何か具体的にやりたいもの、ことを言ってくれ。 市長も酒に逃げている。ホントにノッテ仕事をするのならスナックで酒飲んでる時間は無いよ。行きつけのスナックで市役所の人間それも気の合う者同士で飲むなんて最低の最低。仲良しの市職員とそうでない職員とに分けてしまう。どうしても飲みたいなら、市民のためになる人と飲んでくれ。酒の勢いでいい、市のためになる会話を弾ませてくれ。 |
355 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般市民が知れないような事を知ってる、いつも改行しない貴方。 こんな所で文句言ってないで、直接市長にいいなさいな。 それとも貴方は気の合わない市職員の内の1人なんでしょうかねw |
356 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この1年何やったかって 誰か答えてやんなよ |
357 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩見さんを何度も新宮市の三役にしようとした。 それだけ。 私にとってその他の事は何もない。 |
358 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 355はとびきりのアホだね! 一般市民が知ってるから書いてんじゃんか。 開業しないのはそれだけ長い文章をかけるからじゃないの?あんたみたいに幼稚な短文しか書けないのと違うのだろ。と一寸長めに書いてみた(*^^)v。 |
359 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 開業ね・・・ 素晴らしい! |
360 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] (*^^)v |
361 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >358 他のスレでも同じような書き込み見るけれど アホとかバカを簡単に使う奴が、1番バカに見えるのに いつになったら気がつくのだろうね。 改行と長い文章は関係ないし、自分が書いてる内容が 立派な文章だと思ってる事に笑えます。 あんた、学校教育受けてないだろう? |
362 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] おせーて!どこに書き込んでるの?? |
363 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/14 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 「アホ」「バカ」って単語を探し 書き込み時間を見れば一目瞭然でしょう。 |
364 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/16 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判する気にもならん。 |
365 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/16 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ 書かなきゃいいのに、変なのw |
366 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/18 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩見は完全に諦めたのか? |
367 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/19 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] バリバリの学会サンやのに、だめなの解りきったぁるワ。 |
368 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/20 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] もし学会やなかっても、お友達やからでは通らんの。 |
369 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/23 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月議会はどうなるんだろう。 どう乗り切るかというのは、何か懸案があって、さてどうする?と言うこと。その懸案すら提示されていない。 市長も、味方がT市議だけというのがいかにも構図としてまずい。プロレスで言うなら、タイガージェット・シンがセコンドについているようなもの。 |
370 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/24 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] おいさん、歳わかるで。 |
371 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] まともな題名のスレなので上げてみるわ。 |
372 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 371さん 上げるだけじゃなくて田岡市長に何かありませんか要望とか! |
373 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ まともに政治してほしい |
374 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >372 とにかく副市長、教育長を決めてくれ! それが、市長の指導力の当面のバロメータ。 |
375 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の指導力が無いのか? 周りの取り巻きが、無能なのか? 本来、取り巻きがお膳立てをし、 市長が、決断を下すのが、普通だと思います。 やはり、取り巻きが無能なのでしょう!!! |
376 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ・・・・・本来、取り巻きがお膳立てをし、 市長が、決断を下すのが、普通だと思います。・・・・・・ この意見当たり前に見えるけど、とんでもない。これやったらだれが市長になっても、アホでも出来るやんか。 |
377 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] アホでは、市長は出来ません。 要は、市長がどのように、取り巻を使うかが問題です。 その取り巻きのお膳立てした事の、良し悪しを判断する。 これが、市長の職務です。 376さん、 説明不足で申し訳ございませんでした。 |
378 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] いや376じゃないけど、それは指導者じゃないでしょ 昔の王様じゃあるまいし・・・ だいたい取り巻きの公務員なんて上がちゃんとビジョンを示して 実現するためにプレッシャーかけなきゃ絶対に動きゃしないよ まず具体的なビジョンを示してくれと |
379 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 指導力云々前に 市会議員の嫌がらせや脅迫じみた脅しが問題。 市議会を傍聴したら、坊主組が推した元県議以外は、 誰がなっても今の市長と同じ目にあっていたと思う。 |
380 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議員ら嫌がらせや脅迫するん 悪いね 具体的に市長は どんなんされたん? |
381 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議が、嫌がらせ? 市長が嫌がらせでは |
382 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長にそんな根性ないでしょう。 |
383 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>380 1度市議会を見に行く事、おすすめします。 もしくは、HPの市議会の模様を見るのも手ですね。 |
384 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会議員の市長に対する嫌がらせや脅迫みれるん? |
385 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実が埋没しがちなネットで、質問ばかりしないで 実際に自分で見て判断しなさいな。 |
386 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 380 田岡市長の本性を知らなさすぎですよ。 |
387 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 訂正 380改め382の間違いです。 |
388 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] その本性やらとをお聞かせ願いたい。 |
389 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 言えません。 なら書くなと言いたいでしょうが、 言えません |
390 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/2 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] いい意味での「本性」ではないね。 |
391 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/3 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 1人芝居w |
392 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/3 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 独り芝居って、市長のどこが? |
393 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/3 13:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 文化ホールって、博物館も併設ですか?展示物はどうするんでしょう?速玉大社は自前の宝物館持ってるし。 |
394 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/3 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 阿須賀神社の資料館の展示物がある。 |
395 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] いつになったら決まるねん副市長と教育長 |
396 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] こないだの教育長他の市の教育長と二股かけてたみたい |
397 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は、議会を解散する権限を持っているのですから、 そのあたりは、手腕を見せてもらわなと! 今の議員さんの中で、何人落選するか? そんな、勇気ないかな? |
398 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>397 市長は議会を解散する権限を持たないですよ? |
399 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長不信任案との関係が解ってないから。 つぎいこ! |
400 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 解散理由は? |
401 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 言葉に重みが無い。上手下手ではなく。 なにも出来ていない。したいことが解らない。周囲に、意見を言って、泥をかぶる人間が居ない。 議会となれ合いで、四年はすぐに過ぎて行く。 新宮市に深い傷を残した愚鈍な首長として語り伝えられる。 |
402 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長がこの1年何をしたのか 市長がこれからどんなまちづくりをするのか 誰か答えてくれ |
403 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長がこの1年何をしたのか >何にもしてません。 市長がこれからどんなまちづくりをするのか >本人もわからない。だからだれもわからない。市長は「協働の街づくりをしたい!」とかいうだろう。それは、手段。協働してどんな街を造りたいのか?まず市長の『腹案』があるはず。それを示していただきたい。 |
404 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 1:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の掲げる政策を調べてみようと思いましたが、市長個人のHPはなかったので、新宮市のHPにある市長室から(市政の窓)を拝見しました。 「雇用の創出」と「市政改革」の2本柱云々と書かれていましたが、そこに至るまでのアプローチがさっぱり分かりませんでした。 後段に、市民と一緒に上記目標を達成すると書かれていますが、2本柱の詳細がさっぱり分からないので、一緒にやる以前の問題でしょう。 恐らく、何の政策も持ってないと思いますよ。 もし、具体策があって市長になったのなら、既に提示して、市民に協力を呼びかけているはず。 政策立案能力や実行力のない無能な政治家ほど「クリーン」や「民力結集」など、自身の能力以外をアピールする傾向にありますが、彼もその類ですかね。 ただ、誰が市長なっても工夫の余地が少ない「3割自治」なんで、一緒だと思いますし、叩き過ぎは可哀想ですね。 |
405 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 404に同意します。 「雇用の創出」と言ったって、職員を一人配置しただけで、責任逃れをしているのが実情でしょう。さらにこれからどうするのか、市長の口から聞きたいものです。 「市政改革」、聞こえがいいですねえ。(笑) 市長のHPはありませんが、ブログはあったんですよ。半年ぐらい前まで。でも当選時に1,2回書き込んだだけで雨ざらしにしていた。(笑)いい加減な市長の性格があれでよく解ったね。阿久根の市長を見てください、あれだけの轟々とした非難の中でも、ほぼ毎日書き加えている。その点立派。よほどブログの更新のないことを『和ネット』で指摘しょうと思ってましたが、本人もバツが悪かったのか、いつの間にか消されていました。 |
406 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 398さんへ 申し訳ございません。言葉足らずでした。 市長の提出した議案や承認案件を否決する議会。 その議会が市長の不信任案を提出すれば、 議会は解散できるのです。 市長の政治に反対する、市会議員の皆さん、 市長の不信任案を出して、議会を解散しましょう。 もっとも、解散をして、 あなた方が当選する保証はありませんが! |
407 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>405 昔はブログあったんですか…。 市民との協業を訴えているわりに、情報発信を軽視してますね。 阿久根市長の実務能力(根回しや協業能力)には疑問符がつきますが、理想を掲げ、アピールする姿勢には好感が持てます。 政策に関しても、市民に迎合しすぎている点、パイの分配方法にのみ執着しパイ自体を増やす提案がない点など問題は多いと思いますが、政策科学に通じた人物がサポートすれば化けるかも知れませんね。 自営業のオッサンがいきなり市長になっても大丈夫なように設計されている「3割自治」ですが、それでも3割きっちり自治するには、最低限「市長本人」か「サポートスタッフ」のどちらかが政策科学に通じている必要があると思います。 市政HPから察するに、「政策通」も「政策通を使いこなす能力」も欠けているように見受けられますので、しばらく新宮市政は停滞するかも知れませんね。 |
408 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>407 >>しばらく新宮市政は停滞するかも知れませんね しばらくって・・・ もう数10年前から停滞してますけどねぇ |
409 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 長い文章は嫌になってくる。こんな所に書かないで、大新聞にでも投稿したら? |
410 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] バカは読まなくてもいいんだよ。 |
411 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>409 新聞って投稿すれば必ず掲載されるの? 長文読めない低能に投稿者があわせろと? 頭大丈夫? |
412 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] レベルの低い読み手が嫌になってくるような文章、大新聞がなんの義理で載せてくれるものか。 |
413 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] よほど悔しかったのかw がんばれ〜 \(^O^)/ |
414 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 低レベルスレやなあ。 |
415 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] その低レベルのスレをチェック&書き込んでる貴方は? |
416 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] このまま田岡市長は、新宮市の歴史に名前を残せ! |
417 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 歴代の新宮市長 ヤリテいましたか? 俺は田岡市長には入れてませんけど!みんな期待はずれちゃうん?新宮市長になる人、結局 毎月入る お金が一番好きなんやろ ネットでバッシングしても 変わらぬというか 三年後にある市長選挙 誰がなっても 同じでは? 俺は 新宮って大企業ないから 企業誘致に田岡市長頑張ってほしいですけど 人脈ないから 難しいかな! 田岡市長って どんな公約してたんやろか 簡単に言える人 宜しくです。 |
418 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業誘致は奥が深い問題です。当地に企業が来ない理由は距離だけではないようだ。 |
419 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 所得倍増 チェンジ新宮 |
420 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 田岡市長の公約なんですか!所得倍増? どうやって 全市民? 無理やろ! |
421 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 上野以下。史上最低市長。 |
422 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 思いつきで 市長なった人やから 当然 |
423 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/11 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 雇用の創出について市長がこれまでどういう政治やってきたかおせーて |
424 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] なんにも やってないみたいやで |
425 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課やったっけ、つくったで。 |
426 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 当初の公約と全然違う内容だよ。よく見比べてみて。 |
427 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 外注依頼して住民のニーズ調査募集をするのと 公務員の人件費かけて住民と一緒に企画出していくのと どっちがいいんだろうね まあ住民から企画たてれば「民意の企画」ということで 公務員はあんまり責任とらなくてよさそうだから 前例主義な公務員は自分達で企画たてるより 気楽にやれていいだろうけどね |
428 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までの市長をはじめ、公務員、市議会がいかに無能だったと 言う事でしょう。 まぁ今回も同じでしょうけどね。 |
429 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >428 もっと具体的に言ったらどう? |
430 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>428 できるものならあなたがやってみな。 市長になっても民間の社長と違って自分の思うとおりにできないのがよく分かると思うよ。 議員は誰がなっても同じだと思うけどね。 |
431 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 上野は自分が低レベルだということや、周りに味方が少ないことに気づいていた。 田岡はパッパラーで、何も気づいていない。 |
432 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >430 >自分の思い通りにできないのがよく分ると思うよ。 市長経験者の方ですか? その理屈なら、それこそ誰がなっても同じってことでしょう。 そういった事も想定した上で、市長に立候補してるのでは? また,市議は誰がなっても同じと書いてますけど 市長が思う通りにやるためには(政策の良し悪しは別として) 市議会&職員の協力が1番必要だと思いますけど。 |
433 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 当たったのか、静かになっちゃいました。 |
434 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>432 あなたひょっとして市会議員? |
435 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>434 失礼な、あんな馬鹿で無能な市会議員と間違えないでください。 |
436 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] あははははは・・・・・・ |
437 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は酒好き?だったら止めよう。 ー鬚魄んでいるヒマがあったら勉強する。もしくは、それなりの人に会う。 ⊆鬚両紊任糧言と、通常の発言との整合性が守れないと大変だ。 酒があくる日に残ることによって、無用な支障をきたすことを恐れる。 げ燭茲蠅癲∋埓が発展するための祈願の気持ちを持ち、酒は飲まない。 |
438 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の市長さん ネットで言われるほど 目撃されてるんや 酒は飲んでも いいと思いますけど 歴代市長で 酒飲み過ぎ言われた市長はおらんね 所得倍増早く達成お願い申し上げます。 |
439 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が通う飲み屋さんは所得が倍増したかも知れんな |
440 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 439さん ありえます。 笑えます! |
441 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さんも、市内でどんどんお金を使いましょう。 |
442 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] もう一度原点に戻って、行政のトップとは何か?考えて欲しい。 それが出来ないなら、辞めるべき。 |
443 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞めるわけないやん でも 三年後の市長選挙では しんどいやろね 誰が立候補しても! もう一度 Sさん 出馬したら当選するかもね。Sさんはみんな 悪評するけど 政治のプロやから 期待できるで 所得倍増は無理にしても 県のパイプ活かして 企業の一つ二つ持ってくるで! |
444 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿でないの、企業の1つや2つ持ってこれるなら 地元選出の県会議員時代の今までに持ってきてるはずだろ。 県とのパイプなんて、時代遅れでクソにもならない。 応援するのは自由だけど、もっと現実を冷静に見なさいな。 |
445 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 7:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆を言えば、県会議員の時に地元のための仕事は、 してなかったという事になりますね。 |
446 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>445 まぁ、「県」会議員なら、地元うんぬんは関係ないでしょ。 県のために働けば文句はない。 彼が働いてたかどうかは知らんが。 |
447 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮港や本州製紙跡の企業誘致なんか 地元選出の県議なら、十分活躍できたはずです。 別に氏を否定するわけでなく、経済活性化や企業誘致など 今は従来通りのやり方では、誰がやっても簡単にできないのは明確 |
448 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちにしても今の市長に期待がもてん |
449 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
個人事業主 2010/9/23 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮で小さな商売しています。 ふとうわさで聞いたのですが、勝浦は役場職員が給料 出る頃に任意で地元の商品券を購入しているみたいなのですが・・・ そんなんしてくれたらちょっとは地元にお金落としてくれるんかな? |
450 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 10:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 449番ですが、 今年度から取り組んでいるみたいです。 |
451 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑の方へ。 経営きついのはわかりますが他人頼みではダメですよ。 自分で工夫せなアカンのです。 |
452 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 一応、新宮市の財政状況貼っておきますね。 財政比較分析表 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/03_zaisei/H20zaiseihikaku.html 決算カード(8ページ) http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/1018-15-9_30.pdf |
453 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/24 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市政史上、最大の勘違い男。 |
454 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡はもう少ししっかりせなあかん。ぶれすぎ〜。副市長には総務部長を置こうと考えているが、いまだはっきりしない。聞くところでは、2、3回お願いにいったけど反応はないらしいね。火中の栗を拾うのなんて誰だっていややろな。谷王子などのスナックをハシゴして酒を浴びるように飲む暇があったら、もっと私たちの生活を考えた市の運営?をしてほしい。このままやと、丹鶴などの商店街から人がいなくなり、すたれてしまう。大変だ〜。 |
455 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野古道などいろいろな観光地があるが、市は本当に力を入れているのか! 特に観光はまったくあかんのう。高野坂付近にあるさかさ川の整備がなっていない。増水したら人があるけんのやぞ。なんか新聞でおっさんが一人で橋をかけてたやんけ。市は何にもやらんのか!ふざけすぎ。観光のK部長、説明しなさい。 |
456 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな所でぼやいてないで、直接K部長に聞きなさいよ。 |
457 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 455番さん 確かにあんたの気持ち理解できるよ。ただミスターKは言っても無駄ですよ。脳無しだから、理解できないんじゃないかなあ。 |
458 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ここに載っている部長のこと? 違ってたらおしえて、削除するから。 http://www.gijiroku.jp/gikai/cgi-bin/WWWframeHatugen.exe?A=frameHatugen&USR=shingu&PWD=&XM=000000000000000&L=1&S=15&Y=%95%BD%90%AC21%94N&B=-1&T=-1&T0=-1&O=-1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=7&N=35&H=105400&R=L00000001_00000001&W1=&W2=&W3=&W4=&DU=0&WDT=0&RLH=0&EDIT_MODE=0 |
459 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで「やったー」とか騒いでいるおばはん連中。責任とれよ最後まで。http://www.youtube.com/watch?v=KTl4FhFKyl0 |
460 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 削除する必要はないと思います。 |
461 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 お前、気持ち悪い〜 ちょっと異常な粘着、病院に行ったほうがいいよ。 |
462 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 23:05
[返信] [編集] [全文閲覧] あのう、異常な粘着って、初投稿なんですけど……。 |
463 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 初投稿だとしても、一年前の画像を貼るだけで 粘着の資質十分だろ。 |
464 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] でも去年のしかないんだからしょうがない。 それ以降何か仕事でもしているなら、どっかで拾えるんだけども。 |
465 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.youtube.com/watch?v=KTl4FhFKyl0ババア軍団。 |
466 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 初めて市議会一般質問を傍聴させてもらいました。やりとりかすごく幼稚に聞こえたのは私だけでしょうか? 市議の質問内容と言えば、紀南新聞の記事の揚げ足取り?ダメ市長田岡への追及?のいずれかでした。 非常に残念な思いをしました。私たちが選んだ議員のレベルの低さを痛感させらました。 田岡も田岡、所詮、カメラやのおやじ。いっそうのこと来春の選挙で総入れ替えしてもらいたい。 |
467 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮に限らず 市会議員さんって ええこと言われないね この人は良くやっているよっていう議員さん おりませんか。 |
468 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] はい、居ませんね。 |
469 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の公明党、共産党の議員は頑張っていると思う。那智勝浦町は× |
470 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] スナックの女を殴ったり、不倫して妊娠させたり、さらには過去に御用となり前科をもっている奴など、叩けばほこりはバンバンジー出て来るぞ。こんな新宮市議会を許していいのか! |
471 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな市会議員に年間報酬・期末手当合わせて600万円も支払っているなんて情けなくなります。 総入れ替えしてほしいところだが、ほとんどが再び立候補するようですなあ・・・ |
472 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そんなんあるん? 今後の為に詳しく教えてよ! |
473 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 469>それは甘い! 榎本はよくやってるし頭もいい。腰も低いし男前。 久保は、質問の中身も浅いし、男前だけ。 共産党の二人は、評価するのもむなしい。まだ内田さんのほうが尻軽でよかった。北仲さんは死んじゃったし。 議会質問見たことある?町内会の総会の質問やないで。 でも後継者ロクなのおらんのよね。 |
474 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員全員やばいやつばかり。まだマシなのはF議員。ほかは私利私欲のかたまりだ。振り回されている田岡市長も問題だけどね。 あと市の部長級でもえげつないのがおる。筆頭が商工部長のK、次に総務部長のKだ。このダブルKは悪の根源。建設部長のNは、はるかにマシ。教育部長のSは裏と表がありすぎて逆に怖い。 こんな新宮市役所が、うまくいくはずがありゃしない。佐藤前市長時代のほうが、ある意味マシかもね。 |
475 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたは職員か? |
476 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長上程との噂が。 元職員? |
477 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は議会に対して 効力のある権限はないのですか。 |
478 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] えげつない部長の話をもっと詳しく聞きたいです。 |
479 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] えげつなくなんかないよ。一生懸命やってる。 今度の副市長候補は、人格的にも問題ないし、議会も通すだろう。 |
480 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 君達は政治の裏をしらないから、表面だけで物事を言っていますね。でも仕方ないことだと思います。特に観光の部長は、自分の気にいらないことがあれば憤慨し、裏から陰湿な事を企ておとしいれるらしい。 あと、副市長人事だけれども、田岡市長の裏工作や議員への根回し活動ばかりやっていては通るものも通らない。ダーティーなやり方は排除すべきだ。 |
481 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ヘタな文章。無視。 |
482 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] でもKさんは、人格者だけど、仕事に厳しいよ。 田岡は、チンタラしていたら、首根っこ掴まれて怒鳴り飛ばされるぞ。 |
483 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長、決まりましたね。 亀井氏ってどんな人? |
484 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局 天下り |
485 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >483 巷では、初めから候補にのぼっていたということだ。でも田岡 が、幼稚園児みたいにこだわりをもったので、ここまで来てしま った。 仕事には厳しいが、腹も座って有能な人だって。妥協は許さな いから、田岡がしっかりしないと、ケッチンされるぞ。 |
486 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 一期で終わりやん はしご酒する市長はアカンわ、新宮って 凄いね 市長がアマチャンでも 成り立ってるんやからね。市のトップが 市民に目撃されるようなところで宴はアカンで! |
487 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰もが一目置く行政のベテラン。確か秘書公室長(岸さんの時か?佐藤氏??)もやった。 田岡市長は公務員関係法や地方自治法の勉強しないと、アホが浮き彫りになってくぞ。 酒飲み歩いてる時間は無くなったぞ。 |
488 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] えらい詳しくやん?アンタ、新聞記者ちゃうんか! |
489 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 記者とちゃうちゃう、市の職員やろ |
490 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 正しくは、秘書課長。岸さんの時平成8年ごろ。 |
491 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡はドシロウト。K副市長の手腕に新宮のすべてがかかっている。ただ、真面目すぎて多くの下っ端のうけはよくない。汚染された職員たちに構わず思い切ってやっていただきたい! |
492 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成! でも、周りの受けが良くないというのは間違い。 正確には、「なあなあ、で済ますような職員にとっては、本音でズバリと来るからケムたい。」というところか?? |
493 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] まず副市長。市長の誤った天下り観を正してください。 |
494 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] そして市長のビジョンを白日のもとにさらけ出してください。 もしそれが無いのなら「実はありません」と勇気を持って言わせて下さい。 |
495 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/5 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長!君は来年春から協働推進課に民間からの公募による課長をえこうとしているやろ。もうT課長と相談したのかな?次の議会で議案提出するんちゃうの? |
496 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/5 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] それは、10年前に多く流行った、行政の奇策。すべて失敗している。 |
497 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] でも田岡市長は、ぜったい民間課長を導入するって、公式の場ではないがきっぱりと複数の人の前で言っていたらしいぞ。狙いは良いと思うが、議員の了解を得ずに勇み足をすることが多々ある。 そういうときは最終的には計画が崩れる。物には順序がある。わかるかね?田岡くん! |
498 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 狙いがいいかどうか、具体的に聞かないと判らんぞ。 たぶん、どこかの真似をしてるだけ。 |
499 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は現在アメリカ・サンタクルーズ市に滞在中。 今週末、帰国。 |
500 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 民間からの公募は別に悪い案ではない。 民間から良い人材を得てマーケティング、企画部門で 活躍してもらって活気付いた例もあると聞く。 問題は、なぜ協働推進課の課長を民間から 公募するのかというねらい。 市長のビジョンがよくわからないのにいきなり公募しても なんか民間パワーという幻想を先行してしまってる感。 なんとなくいいことじゃない?みたいな。 いろんなことを「民間」に丸投げしてるような印象を受けてしまう。 |
501 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 5:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 役所の人間を公募しだしたらそれこそ総入れ替えになってしまいますよ。 |
502 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] もともと、協働推進課はみんなの課にしようと考えていたらしい。みんなの課は、市民みんなで作る課のような意味らしいよ。だから、民間課長を置きたいと言っていたらしい♪ |
503 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 8:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政とクラブ活動といっしょにしないでほしい。 |
504 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >502 具体的にようわからんよなあ。(微笑) 例えば協働推進課長が民間から登用されたとして、さて何をするのか? 協働推進課主体でイベントをやりたいとすると?予算はどうする。誰が予算組みする?議会の承認は? 実行は民間やよな。汗流すのは。 |
505 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 大事件だ!市役所の農林課のベテラン男性職員が交通事故を起こし、お年寄りの女性をはね、死亡させたらしいぞ〜。兄弟職員として有名だったが、これでおしまい。まさしく暴走行為だ。田岡は早く対処しないととんでもないことになるよ。 ところで最近、新宮市内では、模範であるべき人間が交通違反や交通事故を起こしすぎ。 熊野新聞の従業員が飲酒運転で検挙。さらに紀南新聞の女性記者が速度超過の暴走行為で検挙された。 さらには市議Eが人身事故を起こしている。そして今回のお馬鹿な一件。名前も役職も知っているが、あえてふせさせてもらう。 田岡よ!市民に謝罪しろ。 |
506 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょっと違うんじゃない? |
507 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 過失行為で一生を棒に振るような世の中ではない。 |
508 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 乗用車にはねられ、お年寄り死亡 (紀南) 2010/10/06 22:06 今日午後、新宮市の国道42号で、道路を横断していた86歳の女性が、新宮市職員の男性が運転する乗用車にはねられ、死亡しました。 死亡したのは、新宮市三輪崎の無職、下向しづゑさん、86歳です。 新宮警察署の調べによりますと、下向さんは、今日午後6時ごろ、新宮市三輪崎の国道42号で、横断歩道のないところを歩いて横断していたところ、新宮市谷王子町に住む新宮市役所の48歳の男性職員の運転する乗用車にはねられました。 この事故で、下向さんは、胸を強く打つなどして、新宮市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。 現場は、見通しの良い片側1車線の直線道路で、男性職員は、自宅から、新宮市内の友人宅へ向かう途中だったということです。警察で、事故の原因を調べています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
509 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
ムギモリ 2010/10/8 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 元地方新聞記者Y君へ、君の書いた事故の事は、新聞の記事そのまんまだねぇ?自分の言葉で書いてみて?本当に元記者君?だから、会社辞めたのかなぁ?ゴメンだけど、攻めちゃったよ?事故の件と田岡市政は、関係あんまりないんじゃない?事故したのが、たまたま市役所の人だったから?事故したのが、Y君本人ならどうなの? |
510 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/8 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] アメリカからは、帰ってきたのですか? |
511 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/9 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] Y記者はもうおらんやつ。そんなやつのこと、とやかく言うてもしゃあないやん。そんなにYのことが好きなんか♪ |
512 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
ムギモリ2 2010/10/9 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ムギモリは頭がおかしくなったので代弁するよ。とにかく、交通事故を起こすやつは馬鹿だと言いたいだけらしい。 |
513 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/9 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は、あまりにも行政の事について、無知ですね! 町の小さな社長じゃ、器が小さすぎるのでは。 PTAとは違いますから。 このままでは、確実に次回は落選します。(選挙に出ればの話ですが) 市役所の取巻き連中も、たいした事ないな・・・しっかりせい! |
514 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/9 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 「協働のまちづくり」といいますが、改まったことではなく。何でも協働が基本のはずです。 エコステーション、イベント、どぶ掃除、回覧、防災訓練、防犯活動・・・・・今までのことすべて、「協働」してきたのではありませんか?役所だけが動いて、「はいありがとう」じゃないでしょう。 その今までとどう違うのか?田岡市長の方針、見解が聞こえてきません。 |
515 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/12 1:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長はこのサイトをよくみているらしいよ。 農林のHさんが交通死亡事故を引き起こした一件では、どのように市民に説明するのたな? |
516 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/12 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 交通事故の件、原因は何だったの? 酒気帯とかならわかるけど、普通の事故で市長に責任あるの? |
517 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/12 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 「するのたな」ですから、釣りじゃないですかぁw |
518 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/14 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館でのパネラー、完敗した後、応援する気にもならん。 |
519 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/16 15:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 同感・・・田岡よ、早く独り立ちしなさいよ。 |
520 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/16 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>518 市民会館でのパネラーって誰のこと、教えて。 |
521 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/17 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 四万十川で町おこしに成功したなんとかいう人と、世耕弘成参議院議員。コーディネーターは、勝谷誠彦。 |
522 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/17 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 市政の私物化とか、独善とか言われる市長村長がいるが、それ以前の問題。 |
523 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/18 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長支持じゃないけど今までないやろ この市長は新宮のために ようやってくれたっていう 市長は? いますか 誰がなろうと 同じです。 住民税が安くなるわけでもなく 公務員が減るわけでもなく 田岡でも 下川でも 岸でも 上野でも 市長に立候補する人は 結局 お金です。 |
524 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/19 6:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 他の方はわからないけど、田岡さんは立候補した時は確かに「新宮市を良くする為にこうしよう!」という志はあったんだと思います。 ただ、それが実現出来る事じゃなかった。 現実と田岡さんの頭の中とで乖離があったんじゃないでしょうか?だってマニフェストはすごく立派なことを書いてあったじゃないですか。 無理だとわかった段階で、可能なことに軌道修正したらいいのに軌道修正が出来ないからこんな悲惨な状態を作っていると思うのですが。 田岡さん・・ここ見ることがあるのなら何か一つでもやってくださいよ。市民が「さすが市長だ」って思うようなことを! |
525 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/19 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] マニフェストは立派で、田岡氏なら 無理じゃない、できると思ってあんたら投票したんだろ? 人気投票感覚で投票した市民の責任だと思うけど。 当時から「田岡さん、あんた人脈とか地盤固めずに 市長になっていきなりそんなことやる、なんてそりゃ無理だよ」 って思ってた人からみれば、 あんたらいまさらそんなこと言うのなしだよ、 って感じだろう。 |
526 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/19 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長に限らず当選したいんやから できもしないことは平気でいいますよ 目的はお金ですから! |
527 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/19 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人は、お金目的でも、応援、投票した人達は、お金目的じゃないですからね。信じて投票してるから、それが辛い所ですね……。 |
528 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/20 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>526 悲しい人生を送っているのでしょうね。 悪徳政治家の見すぎ |
529 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/20 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪徳な政治家が多いからそう思ってしまうのは仕方ないですよ。 そう思われない為にも田岡市長頑張って下さい。 |
530 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/20 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局何と言おうとも落選した候補者とその人を応援した人々の努力が足らなかったのが問題であり、 それは当選した現職以上の魅力が無かったのが一番の原因です。 いつまでも負け惜しみを言ってないで4年後に向けて黙々と準備すればよろしい。 |
531 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] その結果が今の有様だもんな |
532 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/23 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市のホームページあまりに重すぎ。こんなところから変えて行ってくれないと。 それと防災無線の聞きとれないこと。 |
533 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に文化ホールってできるんですか? 今は真剣に計画に取り組んでいるようだけど、 実際にさあ作ろうとなった時に、今のメンバーはどれくらい居るのかな官民ともで。 お金の話ですよ。四〇〇〇〇〇〇〇〇〇円。起債?返すめどは? 今の市民会館って本当にダメなのか?古いことは古いけど。 市民のホールに対する盛り上がりが見えない。三佐木、熊野川を含めた盛り上がりが。 文化の街だから作らねば…その呪縛に振り回されてませんか? 新宮ってホントに文化の街なんでしょうか? |
534 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館でさえ、まともに稼動していないのに 私は必要ないと思います。 とくに資料館 |
535 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/29 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民ホールの稼働率なんて知れています。あまりこだわらない方がいいでしょう。 40億という金額はどうするのでしょう?? |
536 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/29 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮なんて どうなってもええやん 自分がよければ 満足やで それが人間の本質 間違いないわ! 金に不自由しなかったら労働も しないよ 嫌いな人間と働くのは苦痛やし 市長も市議会議員さんも高額な給料もらえるから なりたがる 反論あるんやったら 無償で やってみなさいよ! 誤解のないように 市長 議員 間違ってないです お金が欲しいから 頑張りました 正解です。 |
537 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/29 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] いやーあんまり風が強いんで傘差して外歩いたら串本から新宮までひとっとびで帰ってこれたよ。 ただいまもまいらw |
538 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 0:47
[返信] [編集] [全文閲覧] おかえり☆ |
539 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 7:07
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱ低レベルの市やな。 |
540 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >535 そういった計画性や考えのない箱物建設が 自治体の財源を圧迫してるの知らないの? 維持管理で赤字垂れ流してるものがほとんどです。 必要ないとは言わないけれど、身分相応の物にすべき |
541 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/30 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 535より 誰も推進しろとは言ってませんよ。稼働率で判断するなと言ってるんです。 40億あるなら他へ回すべきことは沢山あります。 |
542 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで話しは変わるけど、交通死亡事故を起こした男性職員はどうなったの? |
543 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日市役所の前の道歩いとったよ。 |
544 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 40億? 交付金などの仕組みを知らないのでしょうね。 |
545 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/2 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 元気にしてるのかなあ〜。今も市役所の職員として、頑張っておられますか? 誰もが、一度は失敗する。気にするな!そんなことより市民のために汗を流せ。 |
546 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/22 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 三役が決まるまで一年二カ月かかった。 |
547 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 教育長が決まるのですか |
548 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長はだいぶ禿げて来たな。 |
549 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/7 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] もともと禿げてるし もっと禿げてもどうでもいいし |
550 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 三役が決まったんやったら、さあ、「出来ない。」では済まされんよ。 |
551 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/13 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃ、何がやりたいんだったっけ? |
552 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 言葉が軽すぎ。 |
553 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなで仲良くペンキを塗ろう! |
554 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の校舎改築 無資格業者が下請け 工事中断完成遅れも 受注JV「知らなかった」 新宮市発注の市立千穂・丹鶴小学校統合校改築工事で、受注した特定建設工事共同企業体(JV)の下請け業者が建設業の許可を受けていないことが発覚し、市が工事を中止させていることがわかった。実際の工事は資格を持った孫請け業者が行っているが、市はすでに実施している基礎工事の強度の確認を急いでいる。今年12月の完成予定が大幅にずれ込む恐れがでてきた。 (読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20110129-OYT8T00847.htm |
555 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 高い費用で公共工事が発注されたとすれば、税金の適正な支出とはいえず監査請求の対象となることも考えられる! なぜ受注JVが、この手の基本中の基本を知らないのでしょうか? 下請け業者が現場で作業するには、施工要領書・新規入場など数々の書類提出を求められますが、新宮市での公共工事ではノーチェックなんですか? |
556 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔から落札業者は一部利益を抜いてあとは下請け、孫受けがすずめの涙程の利益で工事を行う。 変わってないねえ。 |
557 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 大手ゼネコンで入札すればいいのに、市内業者で 入札したから、こんなことになるのでは。 下請けや孫請けが、市外業者だし。 地元でできんのなら、はじめから市外やゼネコンに まかせればいいのに。 元請けは、利益得るだけ。 大手で再入札かな? |
558 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/31 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 無資格の白浜町の下請け業者ってどこ? 知ってる人、教えて。 |
559 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/31 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 無資格業者が下請け受注の新宮市校舎新築工事で第三者機関が検査。 新宮市の小学校の建設工事で無資格の下請け業者が基礎工事を受注していた問題で新宮市は強度など工事の検査を入念に行なう一方、第三者機関で調査し安全性を確認することにしています。 この工事は統合する新宮市の千穂と丹鶴の両小学校の校舎新築工事で、基礎工事を受注した田辺市の業者が無資格だったことがその後の調べでわかりました。工事は孫請けの有資格業者が施行しましたが、問題が発覚後の今月19日から工事が止まっています。新宮市では、4月までに工事を完成させたいとしており対応を協議していますが、現在工事に問題がないか検査を入念に行なうと共に、検査が完了次第第三者機関に調査を依頼して安全性を確認することにしています。市は一日も早く校舎を完成させ、現在千穂小学校のプレハブ校舎で学ぶ児童に新しい校舎で学んでもらえればと対応を急いでいます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24701 |
560 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/10 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 酒におぼれる市長なんて見たこと無いな、初めてだな。 お灯のあくる日、建設業者の某人と飲み歩いていた。 |
561 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/10 8:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 夜の街の活性化をしているのだから良い! |
562 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/11 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] やるなら同じ市町村内の業者で!とか しつこくいう奴多いけど、それにこだわるとこうなるんだろうな 勉強になったよ |
563 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/27 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さんは市長になってから新宮市や市民の為に何かしたのだろうか? 大阪市長のようにはいかないのだろうか? |
564 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/16 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 駅前商店街の空き店舗のシャッターに絵を描いて、駅前広場に花壇を造ったじゃないですか。 まあ立派立派。 |
565 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市活性化のため、大きなイベントを企画してほしいです。 そうすれば、日本中に名前が売れるのではないですか |
566 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/4 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 精一杯してると思う思いませんか? |
567 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/17 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さん次回落選したら昔のように麻雀打ちませう。 ん? もとい、田岡さん現役引退されたら昔を思い出しながら麻雀打ちませう。 |
568 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/3 1:41
[返信] [編集] [全文閲覧] このオッサンだけが悪いわけやない 素人のカメラ屋のオッサンに投票した連中の責任なのだから 投票した連中は責任とれ |
569 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/3 5:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 土建屋癒着・汚職の殿堂騎士市政よりマシ |
570 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/3 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >565 来月大規模なマラソン大会がありますよ 2000人以上が県外からみたい |
571 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/3 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>565 おぼっちゃま仲良し倶楽部のJC出身者だから する事は全て一過性で持続性のない事業ばかり。 いわゆる自己満足型です。 |
572 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>565 大きなイベントって具体的にどんな事ですか? イベント1つで日本中に名前が売れて、市の活性化ができるなら 貴方はすぐに市長、いや県知事になれますよ。 簡単にいかないから、全国の市町村が苦労しているのでは? |
573 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長!問題発言です! 名無しさん 2012-10-1 23:01 [返信] [編集] [全文閲覧] Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり ゲスト 名無しさん 2012-9-30 21:06 [返信] [編集] [全文閲覧] >>526 貴方は痴漢です。 >>525 鹿の野糞食わしたるから一度来店しろ!朕滓野郎! |
574 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/24 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さん以外に市長選に出る方はいないの? |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band