[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
1 | どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/20 22:47
[返信] [編集] 夏に選挙があるけど、 どの党がいいのか わからない。 タレントばかり使って、そんなに議席とりたいの? ちがうでしょ。 する目的が タレント使わなくても、自分達でがんばるんだ!! ってしっかりした党は‥ ないよね!! |
2 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/21 0:19
[返信] [編集] 選挙は行きますが、白紙で投票するつもりです。 |
3 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/21 17:26
[返信] [編集] 今回ではっきりした事は・・・民主党が全くダメと言うのが・・・ 良く判りました。 |
4 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/21 17:48
[返信] [編集] ビートたけしと書きます。 |
5 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 0:15
[返信] [編集] 民主党に政権担当能力が無いのは昨年の衆議院選挙の時点で気づいていないのか。 テレビの反自民キャンペーンに踊らされた結果、和歌山では訳分らん民主議員3人(ノーパンしゃぶしゃぶ、胡散臭い青年、極左)も作ってしまったんだ。 今彼らの無能ぶり(ルービー)ぶりは見て分るだろ。 |
6 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 12:31
[返信] [編集] みんなの党以外には考えられませんよネ!!! |
7 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 13:39
[返信] [編集] ぼくは、甘党ですが・・・、なにかっ! |
8 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 13:44
[返信] [編集] 葛根湯は、利くよね。 |
9 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 13:50
[返信] [編集] 味覚党はいかかじゃ。 世の中を、あまーくするのじゃ。 |
10 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 4:58
[返信] [編集] とにかく、受け皿になってくれる候補者が和歌山には必要。 今のままだと同じ事の繰り返しだろ。 顔ぶれ見てる限り白紙以外に考えられない。 比例は別だけどね。 |
11 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 7:55
[返信] [編集] >>1 そりゃ、タレントのきれいなおねーさんなら、仕事できなくても、痴漢されたと言い出せば、 国会審議ストップできるから都合がいいのかもしれない。 おばちゃんでも、女性なら当たり屋要員にできるから、それはそれで使い道があるのよね。 |
12 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 10:25
[返信] [編集] 2区に坂本冬美さんを立候補させたらどうよっ。 「梅炭党」の新党を結成して。 |
13 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
はにまる 2010/5/28 11:13
[返信] [編集] 自民党以外はありえません。(他政党は全て売国政党と言ってもいいと思います。) 民主党政権を解体しなければ、2、3年後には中国人もしくは朝鮮人だらけの一党独裁政権になりますよ。(すでに8割くらいはそうなっていますが) 朝鮮総連に汚染された警察は日本人の為の警察ではなく、他国から流れ込んだ外人の犯罪天国と化した「犯罪者を」擁護するようになり(人民解放軍化)、 高額になった税金は全て外人に吸い上げられ、日本人は奴隷のように扱われ、外人の為に働くようになるんですよ? そんなのおかしいと声を荒げても、情報統制された状態では、政権に対して文句を言えば逮捕。(マスコミ、テレビ、新聞社のほぼ9割は売国メディアになっているため真実はもう望めません。ネット上で調べるのが得策だと思います。) 身も震え上がるような恐怖は音も立てずにやってきて、ある日何かがおかしいと気付いた時にはもう遅いです。 人はそれぞれ何を信じるかは自由です。 どの政党を支持するかも自由ですが、夏の参議院選、これがもう本当に最後です。 この選挙で再び自民党が息吹を返さなければ日本は他国の手に落ちると考えて間違いないと思います。 |
14 | Re: どの党がいいのか‥ |
ゲスト |
普通人 2010/5/28 18:44
[返信] [編集] 10番さんと同じ意見です。 5番さんは、民主党に政権担当能力がないのは昨年の衆議院選挙の時点で気づいていないのか。 とのことですが、昨年の衆議院選挙の時点では国民の大半は族議員が大臣よりも権力を持ち、国民のことよりも業界のことに耳を傾けまた、小泉竹中の愚策で格差社会を生んでしまった自民党や、創価学会の意を受けて動く公明党に嫌気がさし、政権交代して欲しい・国民の期待を裏切り続けてきた自公政権から民主党に変わった方が国民のための政治をしてくれるのではないかと思ってしまった。結果としては自公以下であったが、それはしょうがないと反省するしかないのではと思います。まさか、308議席を確保したことで勘違いをしてしまいマニュフェストに謳っていなかった、外国人に与える地方参政権や夫婦別姓選択の法案を民意を問わずに出そうとしているとは夢にも思わなかった。比例代表は投票の選択肢があるが、選挙区にもみんなの党か日本創新党から候補者を出して欲しい。 |
BluesBB ©Sting_Band