[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
1 | 日中市民講座 |
ゲスト |
林幸三 2010/8/10 14:01
SITE
MAIL
[返信] [編集] 日中友好協会市民講座 in 和歌山 日時 & 会場 9月15日午後1時30分 県教育会館 テーマ&話し手 林 幸三 沖縄の米軍基地問題と日中関係 付属 沖縄の米軍及び自衛隊基地&沖縄の21世紀ビジョン 沖縄戦 米軍血の犠牲 日本軍による集団自決 米軍と沖縄県民 土地取り上げ 人権蹂躙 環境無視 密約 抑止力 思いやり予算 地位協定の謎 緊張から、平和のみちすじ 日米共同運命体から日中韓アジアの非 軍事化 資料: 沖縄の米軍基地 沖縄県庁送付の発刊物 沖縄の基地と統計 同上 21世ビジョン 同上 東京都の米軍基地 外務省機密文書 & 地位協定と考え方 整理費 300円 上記の三冊は、希望者に頒布 電話でのお申込み 定数 昼間は、073−424-6531へ、お願いします。夜間は、073-473-3216 MaiL: ayutarou13579@kib.biglobe.ne.jp ブログ 平和の幸ちゃん 尚、年内の講座に、琉球民話、八重山マラリヤ物語、地割制度、メラジアンなど 企画。 市民講座(確定) |
2 | Re: 日中市民講座 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/13 19:47
[返信] [編集] 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪 内容:集会、デモ、街宣、チラシ配布 日時:平成22年10月30日(土) 午後 集合場所:大阪市西区「新町北公園」 デモ:新町北公園⇒御堂筋⇒難波 街宣:デモ解散後、南海電鉄「難波」駅、高島屋前 細部調整中、決定次第逐次お知らせ致します。 主催:頑張れ日本!全国行動委員会 関西総本部 連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会 関西総本部 |
3 | Re: 日中市民講座 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/24 10:47
[返信] [編集] なぜ日中友好で、米軍基地問題を扱うのか? いまとなっては一目瞭然。 沖縄から米軍がいなくなれば、東アジア地域は中国のやりたい放題。 沖縄の基地はアジアにとって必要不可欠。 沖縄の負担には配慮しなければならないが、沖縄から基地を撤去してはならない。 さもなければ、沖縄自身も中国に飲み込まれてしまうことになってしまう。 中国と利益を相通じている奴らは排除しなければならない。 |
4 | Re: 日中市民講座 |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/25 19:17
[返信] [編集] 男子バスケで乱闘、中国選手殴る蹴るでブラジルは試合放棄 http://www.youtube.com/watch?v=Cw0kivw_wtM 男子バスケで乱闘、中国選手殴る蹴るでブラジルは試合放棄 サーチナ 10月13日(水)10時48分配信 河南省許昌市で行われた男子バスケットボールの中国・ブラジル戦で、試合開始直後に、両チームが乱闘を始めた。 ブラジルチームは全員がコートから引き上げ、試合を放棄した。中国メディアはしゃがむブラジル人選手を、 中国人選手が蹴る様子なども写真で伝えた。 中国新聞社などが報じた。 試合開始後25秒で、相手に倒された中国の張慶鵬選手が遅延行為として反則を取られた。 猛抗議したBob Donewald監督は、審判への暴言などで退場処分。張選手は倒れたままで、審判が競技参加の意思を尋ねても、 口の中でなにかをつぶやき、返答しない。 その時、監督がコートに戻り、記録係用の机をたたき壊すなど暴れたので強制的に退場させられた。 試合は再開されたが、興奮が収まらない双方の選手は、激しい肉体的接触を繰り返し、しまいに乱闘になった。中国側では周鵬、孫悦、 蘇偉選手らが、手などに負傷した。ブラジル側は試合放棄を決定。退場する途中で挑発的なしぐさがあり、中国チームと再び乱闘になった。 ブラジルチームが去った後も、中国チームはしばらく、コートにとどまった。観客は指笛を吹き鳴らすなどで騒いだ。 Donewald監督はこれまで、中国チームの闘争心が薄弱であることを問題視。「殴られたら、必ず殴り返せ」などと指導していた。 (編集担当:如月隼人) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000022-scn-int |
BluesBB ©Sting_Band