[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 20:25
[返信] [編集] マツゲンの求人に応募しようかなと思ってるんですが、良くない噂も聞いて。 実際どうなのか、知ってる人教えてください。 |
2 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 22:34
[返信] [編集] 良くない噂ってなに? スーパーはどこともたいへんだから、就労に関してはどことも いろいろな噂があるかも。 マツゲンに関して言えば、オークワが和歌山市に進出してきたときでも、 まだマツゲンの方が力があったのに、それ以降、オークワは、巨大になったが、 マツゲンが伸び悩んだ格好になったのは、なぜか?というのは知りたいですね。 |
3 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 8:47
[返信] [編集] マツゲンも20年位前には風前の灯状態にまで落ち込んでた時期もありました。今の様子からは想像も出来ないくらいダメ過ぎるブラック名スーパーでした。 創業者一族の親戚縁者が群がって会社を食い物にしていたお陰で従業員は皆ゾンビみたいな覇気の無いのばかりで、商品の品質管理でもミスばかりでトラブルだらけ・・・・ ところが、大きな改革を行いコンサル導入し、悪しき根源の働かない親戚縁者を皆首切りした結果、会社の雰囲気もガラリと変わりました。 今ではオークワなんかと比べると申し訳ないくらい品質面でも良くなってますよ。 就労に関しては1番さんの仰る通り、色々あるでしょう。 但し、同じ「噂」として耳にするのはオークワやエバグリの方がよりエゲツナイ話ですがね。 |
4 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 10:15
[返信] [編集] 3の日本語がおかしいのはどうでもいいけど、この駄スレはどうよ。ネガキャンでもそうでなくても酷すぎるだろ(笑) |
5 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 10:42
[返信] [編集] >>3 マツゲンは、高度経済成長期、バブル期は、なんとなくやっていても、それなりに収益が上がるので、 オークワみたいに、積極的に急拡大路線をとらなかったのかな? 経営陣の問題でとる気もなかったのかもしれないが。 それが、バブル崩壊時に大きな差になって現れてきたのでしょうか? 今は、ガリバーのオークワにかなり遅れてマツゲン、そして、それを追うエバグリという展開なんでしょうね。 後のスーパーは、独自のスタイルで勝負という感じなんだろうな。 |
6 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/7 23:39
[返信] [編集] 県庁とともに相撲で頑張ってるんやろ? 八百長はないじゃろがね(笑) |
7 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
ご意見番 2011/2/9 11:28
[返信] [編集] ○ークワに比べれば、松源の方が、商品の鮮度がグンを抜いて良いですね!うちの嫁は、岩出のパチンコ屋の横の松源にいつも買い物に行きますが、他店のスーパーに比べて品物が良って好評ですね。社風も、地元和歌山に密着感があって良いんじゃないですか!?○ークワは上場して高飛車になってる感有りですね!消費者・地元の事より会社の売り上げ・上場企業としてのプライドを重視(株価等)優先に考えているようですね。そこに肩を並べに行くと、トップバリューのイオンGPにギャフンと言わされるでしょうね!経営方針として、言葉だけでなく、本心 消費者と地元に貢献するそんな姿勢の方が生き残って行くんじゃないですかね!一和歌山市民の意見でした。 |
8 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 16:05
[返信] [編集] 知り合いが何人もいますが 給料はやすいよ。 覚悟して行くべきです 会社は良いと思います! |
9 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 18:17
[返信] [編集] >>4 ワロタwww |
10 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 19:23
[返信] [編集] マツゲンサンバ! オレィ! 産婆! 三羽! 三馬! ナンバ! 難波! 何羽! オレィ! |
11 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/10 2:43
[返信] [編集] アゲ |
12 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/10 14:57
[返信] [編集] どんな噂なのかなあ? パートのおばさんがうるさいとか? そんなのどこでもあることだし、ドラッグストアだけど、 ●リンとかすごいらしいよ。 いびられて鬱になって辞めた人知ってるし…。 |
13 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/26 2:49
[返信] [編集] ○倫はどこにでもあるさ。 刺激的な職場じゃないか! 元気があれば何でもデキル! |
14 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 0:26
[返信] [編集] アルバイトの高校生かわいいじゃん!? |
15 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 23:14
[返信] [編集] 牛肉2・2トンを「宮崎産 黒毛和牛」と偽表示 和歌山のスーパーに是正指示 2012.9.20 17:56 宮崎県産と偽って他県産の牛肉を販売したとして、近畿農政局は20日、スーパー「松源」(和歌山市)に対し、日本農林規格(JAS)法や牛肉トレーサビリティー法に基づき是正を指示・勧告した。担当者は「売り上げを伸ばすためにした」と話しているという。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120920/waf12092017580027-n1.htm |
16 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 23:25
[返信] [編集] オレとこのヨメは騙されてマツゲンで肉買ってきたぞ〜 宮崎産で安かったと喜んで食べたら偽物かよ。ガッカリだな。 |
17 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 23:29
[返信] [編集] 肉の松源という看板が泣くぜ! |
18 | Re: マツゲンって・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 23:59
[返信] [編集] 明日からは「偽装肉のマツゲン」か? |
19 | Re: マツゲンで偽装肉 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 0:12
[返信] [編集] 土、日、は稼ぎ時や、チラシに詫び状の書面があるのかな。 |
20 | Re: マツゲンで偽装肉 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 9:21
[返信] [編集] 宮崎産牛肉と偽り表示 スーパー「松源」に農政局が行政指導 和歌山 2012.9.21 02:05 熊本や徳島県産などの牛肉を混ぜながら「宮崎産 黒毛和牛」と表示して販売していたなどとして、近畿農政局は20日、JAS法などに基づき、スーパー「松源」(本社・和歌山市)に改善指示や是正勧告を行ったと発表した。 同局によると、「松源御坊店」(御坊市)は3月から6月にかけて、産地表示を偽った牛肉約2・3トンを販売。表示が義務付けられる個体識別番号についても、過去に仕入れた別の宮崎産牛肉の番号を使い回して表示していたという。 同局が6〜8月に行った立ち入り検査で発覚。同社は「売り上げを伸ばすためにした」と説明しているという。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120921/wky12092102050001-n1.htm |
21 | Re: マツゲンで偽装肉 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/24 10:37
[返信] [編集] 520 :おかいものさん:2012/09/21(金) 16:28:34.18 まず、マツゲン本社前に並べてある役員用セルシオ、あれ邪魔。売れよ。 521 :おかいものさん:2012/09/21(金) 16:33:45.57 >>520 レクサスやろ。何台あんねんてぐらいに大量にあるわ。 522 :おかいものさん:2012/09/21(金) 16:37:06.08 混在で儲けてるからなw 523 :おかいものさん:2012/09/21(金) 16:37:49.63 せっかく立派な本社建てたのに 524 :おかいものさん:2012/09/21(金) 16:39:52.95 混在できなくなったらいたいな http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1336989339/501-600 |
22 | Re: マツゲンで偽装肉 |
ゲスト |
なんか 2012/9/24 18:22
[返信] [編集] 肉の松源ということで、肉は松源で購入してましたけど、信頼を裏切られました。 果たして御坊店だけのことだけか、トカゲの尻尾切り? 腹立つわ(怒) 泣くのはいつも消費者 |
23 | Re: マツゲンで偽装肉 |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/25 20:48
[返信] [編集] スーパーの表示に偽装があれば、消費者は何を信用できるのか? 犬に臭いでもかがせて判定してもらうか? |
BluesBB ©Sting_Band