[掲示板に戻る]
1 | 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 12:57
[返信] [編集] 衆議院解散が早くなりそうな感じですが、和歌山三区は自民党 二階代議士が前々回の総選挙のように開票直後に当確の可能性が あります、玉置さん今度は比例復活も無いですし、出馬辞退もありか? |
2 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 18:30
[返信] [編集] 2Fだけは御免こうむりたい。 二度と顔も見たくない。 |
3 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 21:03
[返信] [編集] 声だけは森山周一郎バリのエエ声しとるけどなぁ。 洋画の声優やったら使えるんとちゃうかなぁ。 |
4 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 22:19
[返信] [編集] そんなに声が良ければ政治家辞めて声優に転身してくれ。 衆院和歌山3区は世耕さんに譲りなさい。 |
5 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 22:27
[返信] [編集] 3区にはセカンドフロアやボールウッドしか立候補するのおらんのか。銭や女の噂がたつのは地元の恥や。 親子が税金でメシ食う社会は、いい加減止めようで。 |
6 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 22:50
[返信] [編集] 3区は二階楽勝で当確でしょうね。 8時0分当確じゃねえかな。 玉置は阪和道4車線化工事凍結をアシストした極悪人だし、地元に何一つ貢献もしていない。 アカ玉置は今すぐ辞めてもらいたいもんだ。 どっちにしても玉置は「アウト!」 |
7 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 23:02
[返信] [編集] ↑みたいな道路大好き君がいるからなあ… |
8 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 23:11
[返信] [編集] ↑ それじゃ玉置は何をしたんだ。言ってみろ。 採決に必要な頭数要員じゃないか。 |
9 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 23:27
MAIL
[返信] [編集] 地元に利益誘導しないからダメって事かい? やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏ |
10 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 0:45
[返信] [編集] どう見ても3区は二階鉄板。 利益誘導うんぬんを考えなくても、最速で当確出るでしょ。 これだけ「反民主」の風が吹き、 さらに左翼の玉置であれば以前のような追い風はまずないと思われ。 |
11 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 1:22
[返信] [編集] 二階みたいのしか出てこれない和歌山3区が恥ずかしい |
12 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 6:44
[返信] [編集] 私もそう思う、もう渡り鳥、二階の時代は終わりです。 3区は世耕に代わるべきだな! |
13 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 7:25
[返信] [編集] 違うのが出てこなけりゃ、また白紙投票するしかないなあ…。 この人に入れたいって思える候補者、出てきてくれんかな。 |
14 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 7:56
[返信] [編集] 詐欺師の二階 か 二枚舌の玉置か |
15 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 9:39
[返信] [編集] 12番さん> 和歌山三区は世耕さんに変われば三区も代わると 思うが小選挙区制では現実には無理でしょう、二階さんが世耕さんに選挙区を譲る事は考えられません、世耕さんはおじいさん、おじさんの様に参議院でとうすか、衆議院に鞍替えの気持ちがあれば 現在空いてる和歌山一区で立候補するかです、しかし公募決定の 責任者は二階さんですからそりの合わない世耕さんは選ばないでしょう。 |
16 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 11:39
[返信] [編集] 今政治に必要なのは自民か民主とかではなく政治家の交代 旧来型の政治家には去ってもらわないと政権交代してもまた同じことが繰り返される 和歌山3区は二階氏から世耕氏(または玉置氏)に交代するのが賢明と考える |
17 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 12:14
[返信] [編集] 次期の総選挙が今年中に行われば二階さんが出てきますが二年後に なると70歳を超えますので自民党の公認が得れないと思います、 二階さんは次男の現秘書を出したいようですが、二年後の二階ジュニアと玉置さんならいい勝負でしょう、しかし半年以内の総選挙 だと自民党二階さんと民主党玉置さんでは勝負になりません。 |
18 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 15:29
[返信] [編集] >>15 ソリが合わないんじゃなくて、天敵みたいなもん ちょうど田中角栄さんと竹下登さんみたいな関係 ラビットさんは県連の責任者だけじゃない 自民党執行部の司令塔がラビットさん 二階抜きでは自民党は勝てないんだよ そういう視点で動く 和歌山県議選と衆院選で圧勝する為にはどうしたらいい? 分かるやろ、これで |
19 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 15:47
[返信] [編集] 18番さん> 二階さんと世耕さんは田中角栄さんと竹下登さん とは全く違います、世耕さんは二階さんが自民党を離れて自由党か 新進党とかに小沢さんの三馬鹿(中西圭介、平野)として活動 してた時代です、世耕さんは元々森派です、小泉、福田、阿部、自民党の主流派です、二階さんみたいに出戻りとは違います、だから 二階さんは世耕さんが煙たいです。 |
20 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 16:09
[返信] [編集] 経歴、系譜で書いたんじゃないよ。 人間的な関係性だよ。 それに政隆さんと二階さんは元々、同じ派閥だし。 |
21 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/28 16:18
[返信] [編集] 正隆さんは田中派だったんですか、知りませんでした、陳謝! |
22 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 19:42
[返信] [編集] 民主党の閣僚と菅直人の体たらくでもう政権末期現象、近日の 解散総選挙は確実の状況、二階俊博代議士の当確がもうすでに 出ました。 |
23 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 23:45
[返信] [編集] 民主党がダメなのはわかるが二階だけはもっと許せない。 |
24 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 0:02
[返信] [編集] 残念ながら、今の状況では解散が早くなるでしょう、万が一 解散が一年伸びても玉置は二階に逆立ちしても勝てない、 二年後なら二階は自民党の公認が年齢制限で貰えないから 二階の次男が出てくるでしょう、その時は玉置も戦えるでしょう、 民主党の状況も変わってるでしょうから、しかしその確立は 殆ど0に近い。 |
25 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 1:32
[返信] [編集] 二階ひっこめ、世代交代 世耕弘茂に期待 こんどの新宮市での国政報告会行くぞ! |
26 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 1:38
[返信] [編集] 世耕弘茂 → 世耕弘成です。 |
27 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 1:52
[返信] [編集] 二階が世耕に和歌山三区を禅譲する事は考えれない、世耕が三区 から自民党公認で衆議院に出るためには自民党を出るか、無所属で立候補するか、二階が落選した時です、今の世耕なら無所属でも 二階に勝でしょう。 |
28 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 1:55
[返信] [編集] 訂正→「自民党公認で」の部分は削除します。 |
29 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 7:48
[返信] [編集] 禅譲なんか期待したら駄目です! 戦って勝つんです。 世耕(新党)・二階(自民党)・玉置(民主党) これでどうかな? 民主党が駄目でも自民党の支持率は上がっていない。 渡り鳥二階が新党かもしれんね。 |
30 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 9:25
[返信] [編集] いずれにしても玉置は瞬殺でアウト。比例も無理だし、さっさと再就職先探せば。 左翼系の団体ならすぐに再就職可能か(笑) |
31 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 9:31
[返信] [編集] 二階は和歌山一区での候補公募でも世耕さんははずすでしょう、 世耕さんなら無所属で立っても勝ちますが、出来れば三区で 無所属で立ち二階を落とし自民党、政界から追放出来れば 自民党は三顧の礼をもってでも迎えるでしょう、新しい和歌山の 時代が始まります、二階を政界から抹殺する事が先決です。 |
32 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 9:37
[返信] [編集] 二階と世耕は住み分け出来てるし、 大体で二階がいなきゃ自民党が政権奪還なんて 出来ないから無理筋な話だわな。 |
33 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 9:39
[返信] [編集] 30>>> 再就職先? もうハローワークに行って来たよ。 でも、県議の甘い汁も忘れられんしな。今回の 県議選はちょっと無理なので御坊の市会議員でも 出てみるか。早く市民にならんとな。 |
34 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 9:43
[返信] [編集] 31の意見に大賛成です、二階は玉置より迷惑。 「世耕さんは・・・二階を落とし自民党、政界から追放出来れば 自民党は三顧の礼をもってでも迎えるでしょう、新しい和歌山の 時代が始まります、二階を政界から抹殺する事が先決です。」 和歌山3区は世耕弘成に決定。 |
35 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 10:01
[返信] [編集] 二階は小沢と一緒にいい加減に政界から去ってくれ。 |
36 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 12:55
[返信] [編集] 大江康弘は最近二階さんに接近してますが、次の参議院選挙は 世耕弘成との戦いです、二階さんはどんな絵を書いてるのか 腹黒い政治家の考えることは全く想像できませんね。 |
37 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 21:32
[返信] [編集] 前原外相辞任決定、総選挙に突入、自民党二階代議士は和歌山一区の候補者公募したが、新人では時間が無い、ここは前回の参議選、 知事選の余韻がある今は鶴保参議員に和歌山一区からの鞍替え擁立が最適だろう。 |
38 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 0:54
[返信] [編集] それはない。和歌山市民は満足しないだろう。 二階は去年から市民に再三言っているからね。 「誰もが喜んで推せる候補でなくてはいけない」 って。それが鶴保なのか、世耕なのか、二階息子なのか 誰が考えたって分かる話やん。二階が分からん訳がない。 二階の事や。絶妙のタイミングでやってくるはずだ。 県議選一週間前にな。 公募候補は自分の後継にするんじゃない、今回は比例単独で擁立しておいて。 |
39 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 10:56
[返信] [編集] 前回の参議院選での鶴保の和歌山市での得票数は81000票 二年前の衆議員選和歌山一区の当選者、岸本は120000票 民主党の追い風での選挙でしたが接戦でしょう、 自民党も新人ではとても無理でしょう。 |
40 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 11:21
[返信] [編集] 野党とは悲しいものですね。 テレビでも新聞でも、二階さんの名前を見たり聞いたりする機会が全くなくなってしまいました。 もう忘れ去られた人ですね。 といっても、与党民主党の玉置さんの名前もあまり見ることがないので、和歌山三区自体が忘れ去られた選挙区ということになりますかね(苦笑) |
41 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 13:43
[返信] [編集] 玉置て国会議員か? |
42 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 13:51
[返信] [編集] 比例復活でのバッジですが一応国会議員です、歳費も選挙区で 立派に勝ちあがった他の国会議員と同じです、ただ次の選挙での バッジは貰えない事は本人が一番解ってるでしょう。 |
43 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 15:09
[返信] [編集] 今はただ解散が先へ伸びるのを祈るだけ、か? 折角、新しい嫁貰ったのに、苦労かけたらだめよ。 |
44 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 16:07
[返信] [編集] 40 「野党とは悲しいものですね。 テレビでも新聞でも、二階さんの名前を見たり聞いたりする機会が全くなくなってしまいました。 もう忘れ去られた人ですね。」 ある方に聞いたが。ホント国会でも影が薄いみたい。 自民党が解散・解散と叫ぶのも、再び昔のようないい思いをしたいからだけでしょう。 国民のことを考えてのことじゃない。 |
45 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/10 21:46
[返信] [編集] 玉置さん衆議員辞任し県会に立候補すれば。今なら間に合う。 落選したらハローワーク。 |
46 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/10 22:41
[返信] [編集] 二階はテレビででなくても和歌山では気合いはいっていますよ 参議院鶴保圧勝 和歌山市議選補欠トップ当選 和歌山市県議会補欠トップ当選 にさか知事選挙圧勝 そして和歌山1区候補者公募 今の民主党3人全滅にかけています 県会議員も新宮市はどっちが勝っても自民党ですから県内では和歌山市と海南の共産党を除いてパーフェクト勝利を狙っています 選挙の鬼です |
47 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/10 23:01
[返信] [編集] 新宮市は次回から一人減で一人区になりましたが、須川さん、 浜口さん、どちらも素晴らしい方です、どちらも二階さん派です。 |
48 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 20:48
[返信] [編集] 週刊誌で次期衆議員選挙の予想が載ってましたが和歌山一区は 自民党の候補者も決定してないのに岸本苦戦って書いてました、 二区も自民党の善戦 三区は当然ながら自民党二階に丸です。 |
49 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 20:52
[返信] [編集] 野党は暇だからいいですね、週刊誌読んで楽しんでいて下さい。 |
50 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/17 21:10
[返信] [編集] 民主党小沢派(約200人)と公明党(約40人)が合体し 新党を作り政権取りはどうですか?自民党の中にも公明党の 応援が無いと当選できない議員が多数いるので参加する議員も おるで、創価学会の池田大作を衆議院の比例で当選させ 池田大作総理誕生です。 |
51 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/18 16:12
[返信] [編集] 公明党、創価学会の幹部が候補者の支持、支援を決定するときに 受け取ると言われる数千万の金はお布施で池田へ行くんですか? しかし領収書も切ってないから途中で半分くらいは消えるんかな。 |
52 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 21:51
[返信] [編集] 北海道から青函連絡船で青森へタンクローリーの乗り入れを 二階が力技で押し切らせた。 お陰で青森からモノが流れるようになったぞ。 自民の功績となっているが、こういう時に一番力になるのが二階だ。 色々あるが、あと一期はやらせてやってくれ。 |
53 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 0:56
[返信] [編集] 青函連絡船って1988年に廃止されてるんですが。 |
54 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 1:54
[返信] [編集] >>52 青函連絡船というより、東日本フェリーですね。 青森のタンクローリーの話は、河野太郎さんかなと思っていたが、 二階さんだったのですか? |
55 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 4:42
[返信] [編集] 私も青森のタンクローリーの話は河野太郎さんの記事で読んだ。 二階一人の手柄のように言うのがわざとらしい。自民党全体でやっていることだ。 震災を出しに売名するな、こんな議員は信用できん。 |
56 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 8:37
[返信] [編集] 手柄を独り占めしたいタイプですね。 大臣を派閥のみんなに譲ってあげていれば 二階派壊滅は無かったのにね。 |
57 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:13
[返信] [編集] 高速道路でもトンネルでも調査費の予算が付いて完成まで最短でも 十年、普通は二十年位の年数が必要ですが、テープカットで来賓で 赤いリボンを胸に付けた来賓の先生は当選二期目の先生でも 俺が作ったと言って胸を張って踏ん反り返ってます。 |
58 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:27
[返信] [編集] 二階先生は二十八年余の間世界、日本国、和歌山県、南紀、新宮市 の発展に寄与したんですから、威張る権利は充分ある。 |
59 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 10:39
[返信] [編集] そんなに永いこと権力握っていながら紀伊半島一周の高速も完成させられなかったのかよ。 負の置き土産のグリーンピアの草刈りでもしてろ。俺は世耕さんに期待する。 |
60 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 11:01
[返信] [編集] 小選挙区制の現在では、二階が存在する限り和歌山三区から世耕 さんが出ることは出来ません、現在空席の和歌山一区も二階が 決定権を持ってるんで、世耕には渡さんでしょう、 しかし、世耕さんが自民党を出て無所属で二階と対決し勝つそして 自民党に戻る、そうすれば二階は終わり世耕さんの時代が来る。 世耕さんなら今の二階には勝てます。 |
61 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 12:44
[返信] [編集] >>58 ある程度は認めますが、地元議員として税金で 報酬貰っているのですから当たり前の事でしょう。 威張る権利とか言ってる時点で、馬鹿丸出し |
62 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 13:15
[返信] [編集] 二階は自民党の災害対策副本部長で、 大島とコンビを組んで政府の許可なく フェリー航行を押し込んだ。 で、政府はあとで追認したそうだ。 手柄をひけらかす人間じゃないから みんなでやったとは言わないんじゃないか。 |
63 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 13:35
[返信] [編集] ハイ、ハイ、エライ、エライ、 これで納得したか? |
64 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 16:07
[返信] [編集] 和歌山県の国会議員で二階さん以上の政治家がいますか? 参議員の世耕さんでもまだまだですよ、鶴保さんは参議院の 予算委員会の委員長ですよ、世耕さんは?まだまだ |
65 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/20 16:51
[返信] [編集] 鶴保庸介 東京大学法学部 参議院3回当選 世耕弘成 早稲田大学政経 参議院3回当選 世耕の当選3回のうち一回は世耕正隆さんの死亡で補欠当選 実質2.5回 やはり鶴保が先輩です。 |
66 | Re: 次期衆議院選挙は二階代議士開票直後に当確か? |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/25 21:29
[返信] [編集] 田辺の真砂市長が次期衆院選に無所属出馬!? |
BluesBB ©Sting_Band