[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
1 | 休日手当て |
ゲスト |
お手上げ 2011/3/1 21:30
[返信] [編集] 納得できません。 休日出勤の基本賃金ってどうでしたっけ?たしか‥1.2倍とか1.3倍とかのはずですよね。ウチの会社は単に”代休”で処理されてます。おかしいですよね。 どなたか、詳しい方、ご意見をお願いします。 |
2 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
あきら 2011/3/1 21:55
[返信] [編集] ('-^*)/お答えします 自分で労働基準局に行って話してください それができないのなら。ここに会社の名を書き込みしてください労働基準局が動きます。 証拠としてはあなたの給料明細がなければ話になりませんね 今 サービス残業などとゆうのがありますね 会社側が 雇ってやっているのだから。経営難に社員が会社にサービスしろなんて堂々と言って逆らうとクビなんて会社もありますよ あなたの会社はまだマシかも知れませんねでも話が違う…とお怒りならクビを覚悟で労働基準局に行くのが一番です。 万が一クビになったらハローワークが次の仕事を斡旋して助けてくれる |
3 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
ご意見番 2011/3/1 22:45
[返信] [編集] 確か役場とかは代休ですよ。基本は週に何時間働くかですね。意外と公務員の方がきついかも。 |
4 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
お手上げ 2011/3/2 6:55
[返信] [編集] 三週間、休みなしって事はないでしょう。 ウチはフツーにありますよ。大サービス残業 ”夜明けまで” っていうのも‥ |
5 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
ジョー 2011/3/2 19:49
[返信] [編集] そんな会社、今時あったんですねぇ! その会社、中国人ばかりじゃないですか? ご意見番さん、公務員でもパンツに手を入れるような方を 上司にもてばきついですね。 |
6 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
あきら 2011/3/2 22:13
[返信] [編集] 役所なんか本当に残業している人と 遊んでいる人との差がありすでるような気がしますね。 それに残業が嫌ならしないで良いんじゃないの それがダメだとゆうのなら辞めれば良い 人事だからね・・・ それがいやなら愚痴るなってことや 会社が好きならサービス残業も句にならんがねアハハ('-^*)v |
7 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
ボブ 2011/3/3 19:32
[返信] [編集] 日高川町の地方公務員は大変だと思いますよ! ご自由に愚痴ってもらいたいと思っております。 |
8 | Re: 休日手当て |
ゲスト |
あきら 2011/3/3 21:11
[返信] [編集] 裏コネを使い 力も技量もない奴が今頃泣き言言ってもあかん もっと賢くなれ 残業代金にふさわしい人物に 仕事ができないから残業になる… そんな時間まで支払えってバカやろう〜 って言いたいよな 特に勉強不足なのが教育だね入って右突き当たりのお2人様自分の場所は今なんとゆう職場なのか理解していないようだ。 教育されなきゃいけない人がお2人様 仕事とは何かをはき違っているようだ そんな、お2人様文化とは教育とは福祉とは何か 己はなんの為に今この場にいてるのか もっともっと理解すべきですね。 無駄な時を無くそうよもったいないぜ |
BluesBB ©Sting_Band