[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
1 | 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/24 12:37
[返信] [編集] 【主な新規事業は、旧3町(打田、桃山、貴志川)の小中学校の給食を作る給食センター建設に向けた設計、用地購入費に2億200万円、打田総合スポーツ公園を市民公園として整備する事業に2億7100万円など。元副市長の贈収賄事件などを受け、第三者を「監察監」として置く。】 監察官なんかおいてもだめでしょ。 今頃もうどこかの設計事務所が 役所の「お手伝い」しているよ。 話し合いでチャンピオンになるためにね。 監査官制度も本気ならこういうのを是正しないと、 談合なくならないよ。 指名に入れてもらったり、 どこよりも先に唾つけてお手伝いするために、 議員に動いてもらったり、 役所の偉いさんに動いてもらったり、 そりゃお礼持っていくよ。 旅行も連れていくかもしれない。 逮捕されちゃうかもしれないけどね。 紀の川市は指名メンバーも凄い恣意的だし。 指名願い出しても入札に参加できない。 参加できない理由もわからない。 法治じゃなくてまるで人治国家。 議員さんにお願いしたら指名に入れるっておかしくない? お礼もはびこるよ。 ルールを作れよルールを。 いつまで指名権を盾にふんぞり返ってるつもり? 憤慨している地元業者も多いよ。 紀の川市長さん。 来年度の入札で紀の川市の本気度が分かるね。 一度くらい公明正大な入札やってみろってんだ。 ココらへん改善できなきゃ監察官なんて税金の無駄だね。 業者が議員や役人に何故、どんな時にお礼をしに行くのか考えなきゃね。 大体入札結果の公表もHPでできない自治体なんてだめでしょ。 |
2 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/24 14:50
[返信] [編集] 粉河中の設計も工事もどうせ談合じゃないの? どっかにお金流れてるんじゃないの? 反対派の人、粉河中に関連する入札経過を調べたほうが良いよ。 おかしな力動いていない? |
3 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
gobouの名無し 2012/2/24 21:24
[返信] [編集] 御坊の給食センタ−も変な話だったな右翼が騒いでいたですが死長は何処吹く風。 |
4 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/14 8:46
[返信] [編集] プロポーザル方式による(仮称)紀の川市河南学校給食センター建設工事設計者の決定について 【選定された技術提案書提出者】 株式会社 岡本設計 株式会社 大建設計 大阪事務所 株式会社 久米設計 大阪支社 (辞退) 【審査結果】 最優秀者 株式会社 岡本設計 優秀者 株式会社 大建設計 大阪事務所 こんなの有りなんだ。 応募者3者なの? プロポで? 参加要件は?指名?3者だけ? http://www.city.kinokawa.lg.jp/gakkou/2012-0426-1319-40.html |
5 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/17 10:31
[返信] [編集] またか・・・。 いや、またまたまたまたか、くらい? ここってこの前副市長さん逮捕されたところだよね。 この物件以外の入札結果の公表もないし。 相変わらずだね。変わろう、変えようとする気がない役所だね。 現状維持で良いと。 もう駄目なんじゃないの?ココ。市長さん変わらないと。 和歌山の象徴みたいな役所だよね。悪い意味で。 |
6 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/17 10:36
[返信] [編集] 県も紀の川市も色々と怪しい話題が多いな。 全て正さないと。 |
7 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/17 17:44
[返信] [編集] 和歌山県はこんなことばっかしてるから、落札金額が安くならないで、 納税者に損害を与えてるんだよ。 木村知事時代と何ら変わっていないし、むしろ悪化してるかも? |
8 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/18 16:25
[返信] [編集] まあ、このような不法行為が蔓延、常習化しているのでしょう。 |
9 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/1 16:01
[返信] [編集] ええぇ〜、なによこれ。 もうなにしてんの? 厚顔無恥とはまさにこのこと。 バカにするな! 恥を知れ! |
10 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
バカにするな! 2015/9/28 9:05
[返信] [編集] バカにするな! |
11 | 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 2017/11/12 16:08
[返信] [編集] 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
12 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/12 19:09
[返信] [編集] 和歌山県で談合のしていない市町村は何処にあるのですか。 |
13 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2018/12/5 10:28
[返信] [編集] いつの時代も談合はダメ! |
14 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2018/12/19 11:23
[返信] [編集] 今の時代でも談合なんて実際にあるのですか? |
15 | Re: 紀の川市給食センターの入札【談合防止】 |
ゲスト |
名無しさん 2019/1/9 10:19
[返信] [編集] ふ〜ん |
BluesBB ©Sting_Band