[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
橋本市民 2012/7/24 14:32
[返信] [編集] 久々に和ネットを拝見させて頂いたら橋本市の行政に関すること、またそれに準ずる事柄がたくさん投稿されていますね。 市民の一人として橋本市行政の失態であると思います。 私達市民も今一度、ひとりひとりが真剣に現実を確かめ行動することの大切さを教えられる毎日です。 現在ネットに書かれている問題点 1. 南海電鉄が関与していた恋野地区のゴルフ場跡地を橋本市買って今後進めていく計画の是非(地元有力者も関与?) 2. 学文路地区の区長さんの不祥事 3. 市長さんの弟さんの問題 4. 橋本市、高野口町の合併の経過。また合併された真実の追究(合併協議会の協議内容 合併後の両市町への公共施設設置など対等合併といいつつ現実は橋本市に高野口町が吸収合併されたかのような実態) 5. 大手ゼネコンに3ヵ所同時発注の疑惑 |
2 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/25 8:32
[返信] [編集] 先日も、「高野口町はさっぱりや、何とかしてほしい。 合併して一つもええことない。」 こんな話を聞かされました。 こんな不満を持ってる人が多いのでは? と思いました。 それで、今後はどうするかやね。 何がさっぱりで、合併して何が良くないのか、 具体的に話しあうことが、 前向きな議論になるのでは。 |
3 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/25 17:07
[返信] [編集] 2番さん、私も同感です。 しかし難しいのはなんといっても合併やその他の件について 今後どのような形で意見交換を行なう場所を作っていくかでしょう。 良い考え、方針があれば聞かせてほしいですね。是非私も参加したいです。 |
4 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/27 8:10
[返信] [編集] 60年代、70年代は 労働運動や住民運動など高揚の時代。 今はすっかり停滞してしまいました。 政治家も国民も 育っていません。 けど、何とかしないとね。 なると思いますが。 |
5 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/8 8:04
[返信] [編集] も一つ、盛り上がりに欠けますね。 |
6 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/8 11:21
[返信] [編集] そうです |
7 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
橋本を愛する住民 2012/8/31 9:54
[返信] [編集] 市長がお倒れになっているのに、もうええやんか。市民で次の方に 活気のある市・安心・健全な市になるように市民も協力しましょう。 |
8 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/31 12:40
[返信] [編集] 旧橋本市、旧高野口町が合併して数年を経過した今日、旧橋本市を優位としたさまざまな行政格差が生じてきています。中でも迷惑施設と言われるごみ焼却場や斎場が高野口町に押しつけられております。しかし、その見返りとしての周辺整備事業は、旧橋本市におけるものと比較し、極めて低く抑えられております。 |
9 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/31 12:43
[返信] [編集] 合併の後になってゴタゴタぬかすね! もう遅いわ これからを論じよ! |
10 | Re: 最近の橋本市行政について |
ゲスト |
橋下維新 2012/9/1 17:58
[返信] [編集] 橋本市からも橋下維新が誕生するのか? |
BluesBB ©Sting_Band