[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1 | 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 18:39
[返信] [編集] 皆さん思う所は無いですか? 強きを助け弱気を挫く。思いつきで公務員を叩くが、 それに対する代案は無し。 締めの言葉は「良い知恵を出すことが望まれる」 マジでパチンコ屋のフリーペーパーちゃうの? |
2 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 19:30
[返信] [編集] 確かに今日の水鉄砲や一面も笑える内容だったなぁ。 某市議に関して書いていたが、[本紙も不明瞭な会計について今まで気付いてませんでした。]と言ってるのと同じ、あの件に関しては周りの市議は前々知ってる。今更、うちがスクープしましたなんてね。 じゃあ白浜町の騒ぎについて一向に書かないのは何故?産経にすっぱ抜かれたのがショックだったんかね?(笑) |
3 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/30 21:43
[返信] [編集] (石)とか、ホンマに新聞記者か疑うレベル。 うっすい知識の知ったかぶりでそんな文章は 個人のブログでやれて感じや。 |
4 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/31 21:32
[返信] [編集] 今日も某市議の記事があったなあ。他の市議らは知らないという書き方やったが、んな筈ないって。議員はおろか市や県職員もみな知ってる。 大体、件の市議の団体の活動記事を以前書いてた。今頃、スクープするのって別の見方をすれば誰かの差し金って可能性もあるわな。 |
5 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/31 22:28
[返信] [編集] この新聞の一ヵ月間の購読料と発行部数を 教えてください。 |
6 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/1 21:16
[返信] [編集] ググれカス |
7 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/1 21:45
[返信] [編集] マナベボケ! コノスレイル? |
8 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/1 23:29
[返信] [編集] そりゃ要るやろ。パチンコユーザーには必要やで、こんだけパチンコ広告載せてくれてる痴呆紙はないって(笑) |
9 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/2 11:10
[返信] [編集] 白浜の乱は完全スルーで、取材しなかったのに 今回の宮田疑惑は連日トップ扱い。 ちょっと偏りが激しすぎない? |
10 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/2 11:25
[返信] [編集] よっぽど編集長がM田サンを嫌ってるんやろなあ |
11 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/2 12:34
[返信] [編集] 宮田さんって確か元市議の大倉さんと仲良かったな。二人揃って右派系やったし。朝日出身の編集長とは絶対合わんやろな。前に大倉さん民報相手に裁判やった経緯もあるでな。 ここぞとばかりに右派系は潰しておきたいんやろ。白浜町の乱から読者の目をそらせるしまさに一石二鳥てやつかな。 まぁどうしてホロホロ鳥を守ることに執念もやしてんだか分からんが。 |
12 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/6 18:35
[返信] [編集] 今日の水鉄砲も面白い。 暑いとか、疲れるとか、泣きごと言うと罰が当たる……。 白浜の動乱のように真実を語らない報道姿勢は罰は当たらんということ??笑えるねぇ。 |
13 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/7 19:53
[返信] [編集] M田さん急に静かになったねえ。民報もこれで幕引きやろね。 |
14 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/7 20:19
[返信] [編集] 宮田さんの話は、民ぽが騒いだだけで、他紙やテレビは相手にせなんだな。 今日の水鉄砲も笑えた。 自分に恥じない行動を………って前の白浜町長をバッシングし挙げ句の果てに○人に追い詰める報道姿勢は恥にならない、という解釈ですか? |
15 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/8 12:23
[返信] [編集] 人に厳しく自分に甘い報道姿勢。パチの新装開店情報は 紀伊民報に任せてね! |
16 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/9 6:45
[返信] [編集] パチの宣伝目立つネエ |
17 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/9 19:34
[返信] [編集] 今日の水鉄砲も滑稽、…事実を解明し、責任を明らかにすることだ………宮田市議に関する内容だが、白浜町の動乱の事実解明はどうしたの?町民の知らない所でコッソリ問答集を作ったりする責任は追求するに値しないと?全く理解不能ですね。 |
18 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 0:48
[返信] [編集] 今はどないなんか 一昔前は事故○万円で記事にしないとかで不祥事とか出た時は議員さんの名刺と厚みのある茶封筒を持って走るが田辺の常識的だったんやろ |
19 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 6:52
[返信] [編集] 今でもそうなんちゃう?某記者と某白浜町議の癒着ぶりは議会で有名やで。 |
20 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 13:51
[返信] [編集] 言う事はM田さんは何やら新聞社さんとあって、それの報復行為であれだけ偏った報道なのか。団体名を複数使う申請なんかは言わば当たり前やし、新聞社に気に入られなあかんのやな。 |
21 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 17:57
[返信] [編集] 宮田市議に関して百条委員会を共産党が求めてるそうな、いつものパフォーマンスやのう共産党さんよ。 |
22 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 18:03
[返信] [編集] 宮田市議は北朝鮮拉致問題にも熱心に取り組んでいる方や、国を憂いる心は大した人・やが共産党や朝日系の地元日刊紙にとっては邪魔者。何かしらの機会に叩いてやろうと待ってたんやろな。 恐るべしやなマスコミと共産党の陰湿ぶりは。 |
23 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 21:40
[返信] [編集] >>22 あほか? 勝共語って日本の政治家に取り行った統一教会の悪行の数々を知らんのか? やくざかって阪神大震災では善行積んで、批判そらししたんやで!!! |
24 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/11 6:36
[返信] [編集] M田サンに元市議のO倉サン、二人とも民報嫌いなのは有名 |
25 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/13 21:32
[返信] [編集] ようイルカねたばっかり載せてまんなぁ。担当者と仲エエんやろな |
26 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/13 21:42
[返信] [編集] 確かに・まあ他にネタがないんやろな。まして図書館の利用者がどうこうなんてなぁ。 まあ朝○みたく、ちゃんと調べないで事実無根記事を載せるよりはマシか? |
27 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/13 21:53
[返信] [編集] 事実無根? 白浜町の乱に関する記事はどう思うよ?問答集といい、めっちゃ隠蔽してるやん! |
28 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/17 19:28
[返信] [編集] 相変わらずパチンコ広告多いな。て言うか求人広告少ないなぁ〜。 |
29 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/17 22:55
[返信] [編集] 27 何か、ごみ処理場の記事が非常に少ない、というか全く触れない 地元紙だが近日中に「地元の意向」に沿った記事がでるようだね。 これも「虚構の解決」を報道することになると思うが。 白浜町当局が「偏った」と決め付けた「〇久保文書」について発行者から「どこが偏っているのか」と問いただしても何の回答もできないらしいし、チラシによれば住民の誰からもクレームはないという。 今まで、遠巻きに見ていた議員の何人かは応援団に加わるらしい。 |
30 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 19:39
[返信] [編集] 今日の水鉄砲も相変わらずの粘着コラム。よほど宮田市議が気に入らないようだ。 一方で白浜町の動乱には一言も触れない、よっぽど書きたくないらしい。宮田氏の責任追求にかこつけて問答集の存在を隠蔽するかのような報道姿勢の方が「罪深い]。 |
31 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 22:00
[返信] [編集] 情けない田辺のマスコミ報道 紀伊民報やFMタナベがまかりとおるなんて。紀伊民報社長はよほど世間知らずなんやの二代目のお坊ちゃまだからかな? どうせ三代目も世襲であの兄弟やろまえに話したけど世間離れしてたわ。 宮田議員のは、もちろん用途外使用はあかんのわかるけどよ。不正いいやるけど私腹を肥やすんちゃうろ?県や市の行政からの補助事業で100%補助ってないやろ。自己負担あるやん、その自己負担を団体や個人でかぶるのを少なくするようにしただけちゃうんかな。 なんか福祉団体も利用したって出てたけど福祉団体にも世話をした工賃としての支払いの明細を工賃じゃとおらんからそがにしたんちゃうかな?その植樹の時の飲み物なんかもそうやって捻出したんちゃうんか? そこらしらべたらすぐわかる話やん、ただ叩くためのネタでゴシップ記事同様やで。 |
32 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/27 18:44
[返信] [編集] 今日のコラムも笑えた。と云うより呆れた。 〜「紀の国森づくり基金不正受給問題」を全国紙が報じていないことを例に、現場が軽視され、権力を監視する役割が劣化していることについて話した。〜 まだまだ宮田市議を叩き出してやりたいらしい、ここまで来ると執念深い粘着コラム。 権力を監視する役割?なら白浜町で副町長以下課長がやってることは監視不要、隠蔽報道はOKなのね。恐ろしいことです。 |
33 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/28 3:48
[返信] [編集] 俺も呆れた。まさに石よ、お前が言うな(笑)て感じや。 あのおっさん自分がダブスタな文章書いてる自覚ないんかなぁ。 白浜の乱は現場で踏み込んだ記事も書かず、全国紙以下の薄い内容 だったくせに。全国紙に載った気○町長より一議員の補助金不正が 重要なん?記者さんみてるやろ?(石)に注意したって。 まるで裸の王様やわ |
34 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/30 12:22
[返信] [編集] 今の民報は覇気がないねえ。水鉄砲をはじめ、みなべや串本を含めあたりさわりのない記事が目立つ。前編集長や細かくまわっていたTさんらは今の紙面どう感じているのかな。地方で朝日のまねごとはいらないとおもうけどな。今の記者は朝日の方がいいのかな。読者はそう甘くないと思うよ。以前の記者もときどき顔みるで。あのころの民報が懐かしいという声聞くわ。二代目も元記者だったし、その辺のことはよく知っているのでは。まあ、時代の変化でかたずけるのも、もったいないね。 |
35 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/4 5:23
[返信] [編集] ようやく白浜の動乱記事書いてたな。がしかし、想定問答集については内部文書と表現してたが。相変わらずの姑息な書き方やの。なあ○○も○さん。 |
36 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/4 18:39
[返信] [編集] 今日の水鉄砲。津波の時は、「津波てんでんこ」 各自バラバラに逃げろが鉄則なのに、「石」的には 連れもて行こうらがお勧めらしい。 |
37 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/5 19:20
[返信] [編集] 相変わらず宮田市議問題やな、いちいち一面に大々的に載せるレベルなんかねぇ?執念深いな。 それよか白浜町の公金紛失事件の方が大問題やろ? |
38 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/5 21:27
[返信] [編集] 宮田市議の記事だけど、以前に領収証発行の福祉法人への取材した記事無かったか?(文里の?中芳養の?) たしか宮田市議に言われるままに領収証発行したってあったよね? それが確かなら、その法人は架空領収証を平気で発行したことにならにいの? つう事はその法人発行の宮田市議以外にも出されてる領収証おかしいのあるんじゃない。 その法人の色んな疑いもたれないのはなぜ? 法人領収証なら税金対策にもなるでしょ。 行政は会計監査時に領収証の確認してないの? 取材するくらいだから紀伊民報と法人は普段から仲良しさんなんだね。 |
39 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 20:59
[返信] [編集] なんか紀伊民報そのものが「市政追放キャンペーン」を展開しとるような演出やな。浅利慶太も顔負けやわ |
40 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/6 23:13
[返信] [編集] これで白浜動乱報道隠蔽工作は完璧か? そうはさせないよ。 |
41 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 20:47
[返信] [編集] 13日は紀伊民報さん来るんかいのう? 9月13日坂田の青少年育成センターで7時から公開討論会?みたいなんあるで。誰でも参加可能やから、野次馬集合!!! |
42 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 19:32
[返信] [編集] 黙殺に決まってるわ。自分の報道姿勢は恥じない新聞やから |
43 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 15:07
[返信] [編集] 来ても、保呂よりのまとめでおわりや。そうですよねo記者さん。 |
44 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 21:11
[返信] [編集] 今日の(石)の水鉄砲まとめ せっかくスクープで宮田議員のクビ 取ったのに、全国紙載らなくて悔しいです!! 水本前町長の裁判の続報はスルーですか? 明日の町民総会は記事にしますか? 保呂問題にまともに扱う気ありますか? 何を記事にするかは報道機関の判断に 任せられていると逃げる気ですか? まぁここで愚痴ってもしゃあないか。 |
45 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 21:29
[返信] [編集] 今日のコラム、もう言葉もないですな。 M田さんに関して言わせてもらえば、横領した証拠もないのに刑事事件並みに記事にするなんて普通の新聞には有り得ないこと。朝日ですら記事にしていないしね。 載せないのが正常なマスコミの対応やね。 しかし、なんでこうまでして白浜町の出来事を隠すんだろう?不思議やわ |
46 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 17:46
[返信] [編集] 販売部数激減中の対策として 世間の注目を浴びれば支持率を伸ばす(生き返る) と思っているどこかの半島の大統領ごとし |
47 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 19:19
[返信] [編集] ↓は紀伊民報さんはチャンスかも。広告料ががっぽり儲かりますよ。 日本メディアでの独島広告掲載を準備=韓国長官 【オスロ聯合ニュース】韓国外交通商部の金星煥(キム・ソンファン)長官は11日、日本政府が独島を日本固有の領土と主張する新聞広告の掲載を開始したことを受け、韓国政府が日本のメディアに「独島は歴史的・地理的・国際法的に韓国の領土」という内容の広告を掲載する準備をしていると明らかにした。 李明博(イ・ミョンバク)大統領のノルウェー訪問に同行している金長官はオスロ市内のホテルで記者会見し、韓国民間団体を通じ独島に関する日本語資料を制作し配布するなどの案も検討中だと話した。 金長官は、韓日両国の安保・経済協力と独島・歴史問題は別個の問題だとして、「日本と協力する部分があれば協力するが、領土や歴史問題では妥協できない」と述べた。 また、5日に李大統領が日本専門家らと懇談した際の発言を日本メディアが歪曲して報道したと強く非難。さらに、独島防衛訓練で海兵隊の独島上陸訓練を中止したのは、日本の要請や米国の圧力を受けたものではないと強調した。 一方、青瓦台(大統領府)関係者は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で李大統領がクリントン米国務長官と会談した際、「日本が極右主義に向かっている。北東アジアの平和のために日本は極右的な態度を捨てなければならない」との懸念を示したと明らかにした。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/11/0200000000AJP20120911004600882.HTML |
48 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/13 15:44
[返信] [編集] 今日、明日の記事楽しみ どのように白浜のをとりくまれるん あまり記事できないから、また 宮田議員の事の穿り返しか? 当たり障りのない記事か? 一度は見てみたい紀伊民報の正義www |
49 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/13 18:07
[返信] [編集] 紀伊民報の良記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000001-agara-l30 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か 田辺市内でことし2月、飲酒運転で人身事故を起こして逃走、酒気帯び運転とひき逃げなどで起訴された田辺市内の男(61)の初公判が13日、和歌山地裁田辺支部で開かれ、男は起訴内容を「間違いありません」と認めた。男は逃走後間もなく、田辺署員に身柄を確保され、飲酒運転をしていたことも判明したが、逮捕はされなかった。被害者側は「男の近親者に県警幹部がいるから逮捕されなかったのではないか」と、田辺署の対応に不信感を募らせている。 |
50 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 18:57
[返信] [編集] いやはや、宮田市議いや元市議か。執念深いね。 白浜動乱については想定通り?の記事内容やの某地区や課長連中については言及しないのね。 |
51 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 9:03
[返信] [編集] M田サンを執念で潰した民報、よほど嫌ってたのがよう分かる |
52 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 18:20
[返信] [編集] 先日、白浜で開かれたごみ処理場問題で「真実が報道されていない」との声に「それは紀伊民報ですか」との声があがった。町民はよく知っている。確か民報さんもO記者がきていたが。何も感じないのかね。 |
53 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
赤い盾 2012/9/15 18:34
[返信] [編集] 私も確かに聞いた。言われた途端、某記者は渋い表情されていたが。 中には、役所連中を擁護する発言もあったが、別の参加者に「腐った果物は何時までも置いとくと周りが感染させられるぞ!]と即座に反論されてたなぁ、あれは実に痛快だった。 産経新聞は正確に書いている、これが本来のジャーナリズムだろう。 |
54 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 12:28
[返信] [編集] ごみ問題は、はじめから産経新聞がよく取材し、わかりやすくまとめているのではと感じています。みんぽうの場合は保呂に不利な状況は決して書きません。それでも通るのだから不思議。でも多くの町民はよく知っているとおもいますよ。先代の社長も残念がっているのでは。担当記者が変わったらいいのになと思うのは私ひとりですかね。産経新聞さん頑張ってもらわないと真実は報道されません。 |
55 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 17:04
[返信] [編集] みんぽうって、新聞? パチンコとサラ金の広告チラシかと。 |
56 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 19:15
[返信] [編集] 49さん教えて下さい。 良記事と書いておられますが… 田辺市内の男(61)とありますが、この男の名前を書かないのは紀伊民報の配慮なのですか!? 私は、こういうことに全く無知なので、テレビのニュースや他の新聞などを読んでも常々このことが気になっています。 かと言って、「そんなことも知らないのか!馬鹿者!情けないわ(-.-;)」とか言われそうで、面と向かって人には聞けません。 もし、この書き込みを見た紀伊民報の方が居れば、アホな分私にも解るように教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
57 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 23:07
[返信] [編集] 紀伊民報しか報道しなかった記事だから、良記事というので間違いないのでは。 この記事の被告人を実名報道するべきという意味では、私もあなたと同じ意見です。 紀伊民報が載せなければ世の中に知られることはなかったでしょう。 少なくとも報道したこと自体は評価すべきです。 |
58 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 23:51
[返信] [編集] 私が想うことと少し違うので書きます。 「この記事の被告人を実名報道するべきという意味では、私もあなたと同じ意見です。」 と、ありますが、私はそんなことは言っていない(書いていない)し、想ってもいません。 私は、ただ… 男と書く場合と名前を書く場合にどのような違いが有るのかを知りたいのです。記者の配慮なのか?新聞社の配慮なのか?もっと違うところによるものなのか? それと、テレビのニュースでも逮捕されると、『男性』『女性』では無く『男』『女』と呼ばれますよね? この違いとかも気になります。 それと、この事件を書いたことで良記事と言うのも少し違う気がします。 うまく説明は出来ませんが、なんか違う。 良記事とは呼べない! |
59 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 19:58
[返信] [編集] 相変わらずの宮っさん叩きやの。いつから共産党の片棒かついだんかな? 白浜町では共産党議員は一連の動乱には触れずや、呆れるのう。 |
60 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 15:52
[返信] [編集] 宮っさん叩き=総連の援軍 |
61 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/26 6:56
[返信] [編集] 竜頭蛇尾 警察関係者の件はその後何ら報道無いが 圧力があったのか。厚みのある茶封筒が被疑者関係者から持ち込まれたのか。 初めの勢いはいずこに? 笑 |
62 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/26 10:33
[返信] [編集] ええかげんM田のことばかり書くな、民報が嫌いなのはよう分かった。白浜に住んでても、ホロ天皇より注目が高いのもよう分かったさかいに |
63 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/27 6:10
[返信] [編集] 59の言うとおり、白浜にも取り上げるべきやつおるで |
64 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/1 18:51
[返信] [編集] 今日の水鉄砲も香ばしい。石さん的には中国の言いたいほうだいにさせなさいって解釈ですかね。しまいにゃ九州も中国に占領されるな。 |
65 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/2 20:36
[返信] [編集] 今日の水鉄砲、「人が知りたがってることをしらせる努力が報道の本質]だと、いやいや恐れいりました。白浜町の騒動を知りたがっても隠蔽するのが本質ですか? |
66 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/4 11:18
[返信] [編集] 産経新聞のほうが良いですなあ 事実を書いているし、勉強になるから子供達にも読ませていますよ |
67 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/8 16:28
[返信] [編集] 今日のコラム、まぁ何てゆうかなぁ。此処まで書くとは感心するよ。 宮っさんが○○くくるまで徹底的に書くんやろな。あくまで、白浜町の乱は黙殺か? |
68 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 1:16
[返信] [編集] あんまり白浜、白浜って書かれても困るわな |
69 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 19:34
[返信] [編集] 白浜町の乱、ついに現金要求はありませんでした。とうとう記事にしましたなぁ。もうどうなっても知らないよ。 |
70 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 20:58
[返信] [編集] 水本前町長が現金要求あったと記者会見したときは、報道しなかった紀伊民報。 今度はいち早く報道。 わかりやすい対応だね。 |
71 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/9 22:32
[返信] [編集] ↑ ↑ 保呂区機関紙とすれば当然だろっ。 次に出る町広報は保呂の回覧板かっ。あー情けないー。 まー、でも区の執行部も単純やねー。あんなセレモニーやるのに 天下に大恥さらすことまでやって。ティラノザウルスの脳みそ程度 町へ出した数々の文書が物語るよなー。 氷河時代に絶滅人種、それに備えて公金から蓄え。あーあ。 |
72 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/12 8:12
[返信] [編集] せやけど保呂のことあんまり書かんようになったな |
73 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/14 17:04
[返信] [編集] 今話題のiPS誤報の大手新聞社と同じように、訂正記事を出してもらいましょうか。 某町長の発言について、調査が不足してましたってね。 |
74 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 6:35
[返信] [編集] またまた石コラム面白かった。 [良質な地方新聞]って自画自賛? 白浜町の問題のごとく隠蔽報道は良質って解釈なのですか? |
75 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 20:27
[返信] [編集] 今日のコラム、ーメディアも猛省をー。 ??意味が解りません。 |
76 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/17 21:43
[返信] [編集] 14歳少女集団強姦で高校生ら3人を逮捕 田辺市 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121017-1033860.html |
77 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/22 21:25
[返信] [編集] 今日のコラムも面白いな、もう多くは語らないがな。 |
78 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 18:56
[返信] [編集] 昨日のコラム、「地道に物的証拠を収集すること。捜査の原点に戻ることである。」 じゃあ白浜町騒動の原因となった現金要求の文書が出てきたらどうなるんですかねぇ(⌒〜⌒) |
79 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/23 21:19
[返信] [編集] 紀伊民放は民商と別物の会社か? |
80 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/27 18:31
[返信] [編集] もうM田、ええやんか |
81 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/27 19:10
[返信] [編集] 全くやな。M○さん○○釣るまで執拗にやるんかな。恐ろしいな。やりすぎると人権問題になるで。 |
82 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/29 18:41
[返信] [編集] 今日の石コラム、まぁホントに宮○はん叩きどこまでやるんかいねぇ。ここまで執念深いと逆に感心いたしますわ。いやはや。 で、白浜町騒動は一切全くスルーやな。よっぽど触れたくないんやろな。 |
83 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 19:29
[返信] [編集] 今日のコラム、白浜町騒動に置き換えてみたい。 〜そういう「権力者(某地区)におもねる姿勢」が不正(現金要求)を助長してきた。その意味で、担当部局(課長会)の責任は大きい。町長や幹部職員(課長会)が責任を取るだけではなく、現場(議会)も襟を正さなければならない。〜 と書くのが正しいと思いますが? |
84 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 20:17
[返信] [編集] 83 全くその通り、ただ宮田を免罪するわけではないよ。 パチビラは白浜でもそれぐらい目を開いて書けと言いたいだけよ。 これからも記事は書けなくとも恥はかき続けるだろう。 |
85 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 21:56
[返信] [編集] 83、上手い組み合わせやな〜。 まあM田はんはしゃあないな。 |
86 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/13 18:40
[返信] [編集] 今日のコラム、「品質管理が優先」って白浜町騒動の隠蔽も品質管理?理解不能ですねぇ。 |
87 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/24 18:44
[返信] [編集] まぁなんとも・まだ宮田叩きですか? どっかの課長は飲酒運転逮捕されてたが処分は超甘。公務員のモラルが問われているのに一切触れずとは何事ですかねぇ。 |
88 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/25 19:12
[返信] [編集] やはり飲酒運転課長の処分には触れず。またも隠蔽報道ですか? |
89 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/26 12:35
[返信] [編集] 全くやな。昨日の一年を振り返るの記事でも白浜町町長選挙は書いてなかったわ。パンダは書いてたが、もしかして現金要求どころか町長選挙も無かった? |
90 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/26 23:24
[返信] [編集] そういや、元町長の訴訟も書いてなかったな。想定問答集もな。 |
91 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/27 19:43
[返信] [編集] ようやく飲酒運転課長の処分記事載せたな、実名伏せてたけど。 |
92 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/27 22:20
[返信] [編集] 過去の功績を勘案して? 黒塗りの情報公開とどえらい金額の随意契約やったことくらい? あとは、飲酒運転の常連? 町長も「嘘」ついた手前、厳しい処分は出来ないわな。 |
93 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/29 21:29
[返信] [編集] 虹の話しもいつ載せるんや? 色々知ってるんちゃうんか? 広告主やからって遠慮いらんやろ。 地元新聞やねんから、ハッキリ載せたら? |
94 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/30 17:07
[返信] [編集] 無理やろ。バックに市議もいてるしな。今期で勇退らしいけど。マトモなメディアじゃないんやからアソコは。 |
95 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/4 22:18
[返信] [編集] 今日のコラム、笑えたね。むかついてくるのは白浜町騒動隠蔽工作なんだよ。石頭さんよ。 |
96 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/5 0:53
[返信] [編集] コラム?区の回覧板にコラムなんてものはねぇよ。その回覧板を金払って読むアホが多すぎる。盲屋面界!! |
97 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/15 20:22
[返信] [編集] 紀伊民報も噂隠ししとんのか |
98 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/22 23:28
[返信] [編集] 今日の水てっぽ、発信を発進と間違えてたよ。わざとかいな(笑) |
99 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/23 10:32
[返信] [編集] とうとうセンスまで落ちだしたか |
100 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/23 15:11
[返信] [編集] 昔の民ぽさん誤字ようありましたな。よく間違い探しやったもんだわ。 さてさて、今回は誤字訂正すっかな? |
101 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/24 16:46
[返信] [編集] 訂正しとらんなぁ。 てえ事は、これから情報発信は「発進」て書かなきゃならんのね? |
102 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
あんこう 2013/2/24 22:46
[返信] [編集] いやいや文法的に発言力の間違いでない? 多分、キーボード入力間違いだと思うけど。かなり初歩的ミスやね。 |
103 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/25 7:43
[返信] [編集] 新人教育の段階からダメだこりゃ |
104 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
あんこう 2013/2/26 22:59
[返信] [編集] 田辺市の某中学生自殺未遂事件、一面トップで扱うべきなのになぜかそうしていない。 てゆうか、自殺未遂があったのは昨年末、関係者の話では前から父兄には知られていたそうな。 当然、地元紙も知ってたはず。何で今になって報道? 牛馬童子の首割れで騒いでる場合じゃなかろうに。 |
105 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/26 23:38
[返信] [編集] 会話が出来ない状態。 声帯傷めた?精神的?かと思って読んでたが、全国紙などみるとどうやらもっと重篤ちがうんか。何らかの配慮がされたんやろね。その配慮が何故されたか本当の事は。紀伊民報しかわからないやろな。 |
106 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/27 12:23
[返信] [編集] にしても、この時期に報道とはな。田辺市の教育長って再選確実市長の最お気に入りやろ? 何かおかしいな。 |
107 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
あんこう 2013/2/27 18:53
[返信] [編集] まあ思惑はないだろうよ。 それより全国紙の扱いも違ったね。一番大きい扱いはやはり産経新聞さん、一番信頼できますな。逆に地元紙の水鉄砲は今回の一件には何も書かず。子どもの人権にまつわる事なら率先して触れなければならないことなのに、なんかズレてなくない? |
108 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/28 16:07
[返信] [編集] あんだけM田サンを叩くだけ叩きまくっておいて後はシラン。やのに高雄イジメ問題の採り上げがあまりにも鈍すぎる。 |
109 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/28 22:45
[返信] [編集] 地方紙が一社であれば 大本営発表と同じようになるからね たとえそれが偏りや闇があっても、真実より紙面。 お年寄りなどはよく言うよね 「テレビでいいやった」「紀伊民報に書いてた」 |
110 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
あんこう 2013/2/28 23:24
[返信] [編集] まぁ田舎のおじいちゃんおばあちゃんは判断力が無いからなぁ。 今回の高雄事件や白浜町告発事件、M田元市議への異常なまでの攻撃。此処まで偏向的な新聞も珍しい。ある意味レアですな。 てゆーか、先週の誤字訂正してないね。校正作業は大丈夫? |
111 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
ありんこ 2013/3/1 9:49
[返信] [編集] 最近の教師や学校へのいじめ関連のメディアを通しての叩きは異常ですね。あんこうさんが上で記載している通り、新聞の偏見ぶりは笑えるね。高雄中学の自殺未遂事件なんかに関しては、親族の方が「学校でのいじめ以外ありえない」なんて言ったようですが・・普通、冷静に考えたら家庭環境にも問題なかったのか考えるべきでしょ。なんで学校に問題があったとか決めつけられるんでしょうね。 感情的にではなく、客観的な視点で冷静に考えて発言しないとね。 なんでもかんでも学校や国の責任にするのはどうかと・・私個人としては思います。最近モンスターペアレント多いし学校も大変ですね。 |
112 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
あんこう 2013/3/4 18:23
[返信] [編集] ありんこさん、あなたの意見も一理あるよね。事に至るまでにいろいろな理由があったと思う。 それでも、地元紙の取り上げ方は些か雑だね。 いまだに宮○の事はネチネチ書いてるようやけど。人権感覚まるで無いなぁ。 白浜町にしたって元課長の死亡について一切触れず。何か都合の悪い点があるんですね。 |
113 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/5 18:52
[返信] [編集] ようやく、いじめ問題に触れたな。でも編集長が書かないって、何だかなって感じ。牛馬童子についてゆってる場合じゃないと思うけど。 |
114 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/8 12:25
[返信] [編集] 今日の水大砲、相変わらず宮○叩き。疑惑があるのにふたをして「おとがめなし」とした責任はどうするのか。それを不問にしたままで納税者に顔向けできるのか。その点を明確にして、初めて再出発になる。………………。じゃあ白浜町の補助金むしり取りは納税者に顔向けできるの? 理解不能ですね。 |
115 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/19 18:49
[返信] [編集] 今日の論も宮○叩き。〜行政の生命線は不公平透明性〜。 あの〜じゃあ白浜町は不公平、不透明でOKなのね。 全く理解不能です。。 |
116 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/12 18:45
[返信] [編集] 今日の投書欄に、自称エッセイストのご婦人が○田元市議叩きしてましたなぁ。確かこのご婦人、K党市議の実母。この時期に息子さんの応援記事は些かモラル違反ですなぁ。逆に白浜町の補助金むしり取りは認められるのね?可笑しいねぇ。 |
117 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/7 5:45
[返信] [編集] 本州で一番早い海開きは白浜って堂々と書いてたの、本当は千葉やけどね。事実と違う報道は如何なものかと。 |
118 | Re: 紀伊民報についてあれこれ |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/25 22:28
[返信] [編集] メディアが報道しないならココで報道。 24日(金)朝、田辺市東本町で通り魔事件がありました。 まず田辺市立第二小学校で、一時限目に不審者の女性が裏門から侵入しました。 そして男性教諭を呼び出しました。 口論のとき不審者の女性がナイフを出してきて、男性教諭の腹をめがけました。 しかし、男性教諭は刺されまいと素手で防御しましたが 防御したときに不審者の女性がナイフを引いたので、 手を切ってしまいました。 それを伝え知った校内の男性教諭たちもそれぞれ、防御せねばと道具を持って現場へ向かいました。 時すでに遅し。 不審者の女性は裏門を出て逃げようとするのを、手を切られた男性教諭も負けじと追っかけて取り押さえを試みました。 田辺市立第二小の裏門→タニグチスタジオ→Vショップ東本町店→四つ角→田野モータース、血の跡もありました。 ここで更に取り押さえようとした別の男性にも切りつけられました。 傷害者二名、直ぐに救急搬送されました。 覆面パトカーも10台、私服警官や制服警官入り乱れての中、 不審者の女性は現行犯逮捕されました。 昼には実況検分も済ませ、公道も通行可能になりました。 しかし、田辺市立第二小学校の対応は「家庭内問題による事件」と全校児童に伝え、 幕引きを図られました。 普通なら紀伊民報や和歌山放送なんかで報道されるべき事件のはず。 |
BluesBB ©Sting_Band