[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/8 0:10
[返信] [編集] 昨年、子供が通う中学校で、部活内に教師による暴行事件がありました。 他の部活でも、平手打ちされたり等の暴力があるそうです。 今の時代でも体罰って常習的にあるの? |
2 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/8 2:44
[返信] [編集] 学校では無いんですが、剣道の会です、今の親は子供が少しでも 厳しく指導されると、指導者に苦情を言いに行くそうです、 だから、今の子はあかんねんと、母親が言ったら、俺が子供の時 竹刀で殴られて、「げろ」吐いてたのに、おかん、は平気だったん か?との言葉には、考えさせられました、子供は本当は辛いし、 苦しかったんや、と今更ながら思います、彼は今はそのお陰かは 解りませんが、親の目からは、立派な警察官として、頑張って ますが、暴力を認めない現在の親の方が正しいと思いました。 |
3 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/11 16:06
[返信] [編集] 生徒、保護者にアンケート取るって新聞で見たけどまだなの? |
4 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 16:12
[返信] [編集] 教育委員会をぶち壊して、新しい制度の導入が必要なのだ 選出で決まったわけでもない元教師らの教育委員会の権限が強すぎる だから日教組がやりたい放題にやって日本の教育を歪めたのだ 現在の教育委員会制度を廃止して、公選による人選を行うべきだ 世間の一般常識を身に着けていない元教師らに教育委員会を任せることは超危険 BY イルカ |
5 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 16:43
[返信] [編集] >>4 公選って選挙で特別公務員? また、ものすごく金がかかることになるな。 イルカは売国奴だから、日本の財政を潰したいのだな。 なんか、イルカはキムチやれ中華くさいな。w |
6 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/13 1:04
[返信] [編集] 友人が某大手旅行者の者だが、団体旅行では学校の教師とお寺の坊さんのグループが観光ガイドが最も嫌がる仕事らしい 学校の教師とお寺の坊さん 共通しているのは世間の一般常識がなく、人様の意見を聞く耳を持たないという事だ。 だから団体旅行では各個人が我がまま放題で、物事が決まらない ガイドの言うことも素直に聞き入れない こんな人間が先生先生と呼ばれて、天狗になっているのだ。 世間から見れば裸の王様と同じ。 教師と僧侶は政治に口を挟んではいけない理由がそこにある! BY イルカ |
7 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/13 1:14
[返信] [編集] >>6 中国人団体客が一番いいというところですか?w |
8 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/13 21:48
[返信] [編集] 今日、子供が通う中学校でアンケートがあったそうです。 読売新聞の記事では、 『体罰を受けている児童、生徒が教師に回答用紙を提出することをためらう可能性もあるため、担任以外の教師に提出することも認めるなどの配慮を学校に求めている。』 とありましたが、子供のクラスではその場で記入し、その場で担任が回収したそう。 体罰以外にも、暴言も日常茶飯事だけど暴言に関しては今回は書いてはいけないと言われたそう。 この中学大丈夫か? みんなの前で暴言吐かれて部活辞めた子もいるんだけど、言葉の暴力はOKなんだな。 |
9 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/13 23:41
[返信] [編集] 7番クン 旅行会社にとって一番楽な団体は修学旅行だそうだ 飯はカレーなど食わせておけば文句も出ない 旅行代金は一般と比べても驚くほど割高だ 宿で校長や先生にうまい飯を食わせておけば、苦情は絶対に来ない 修学旅行は旅行会社にとってはドル箱路線なのだ! だからこそ丁重なお土産持って学校に挨拶に来るのだ BY イルカ |
10 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/14 7:01
[返信] [編集] >>9 チョン国への修学旅行が一番よいというわけだな。w さすが、売国奴。w |
11 | 利害関係者≒聖職者⇒:「真実=証拠=可視化!」「光と影 特権・権威・信頼・有形力 必ず腐敗する!?」 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/14 9:03
[返信] [編集] Re: 学校の体罰問題 gooblog 【和歌山・見張り番】 小早川 正和 「立候補決意 !和歌山市議会議員」 『真実=証拠=可視化!』『斯くすれば 斯くなるものと 知りながら 止むに止まれぬ 大和魂』吉田松陰(維新の尻叩き役) <自殺> 野球部マネジャー、監督の叱責後に 岡山操山高⇔利害関係者⇒不都合⇒認否! 2013年02月13日 | 知らん判らん出来ません⇒日本国籍剥奪 :★利害関係者⇒自殺判断⇒第三者委員会⇒判断希求! :学校だけでは無く⇒国の最高法規⇒裁判でさえ :「官憲≒司法≒行政」⇒利害関係者 :業界≒お仲間=お友達⇒ヒラメ判決!「村社会!」 :社会が進歩無いのは⇒最高裁裁判官審査⇒「×☓✘」⇒全員違憲! :川柳:「5:公務員 7:仕事減らして 5:ミス減らす!」 :只今⇒最高裁上告中⇒証拠も示さず⇒赤信号サイン強要刑法223条 :「無礼討ち」「切り捨て御免」⇒延長線上に⇒冤罪オトシメ :「警察官ウソ付かんぞ」⇒この言葉で⇒私は心折られ! :さらに⇒取調室⇒「“さがれ・さがれ・お前・頭突きするのか”」 :(机に腰紐にて括り付けられ⇒座らされ⇒不可能) :虚偽満載⇒冤罪調書にサイン!トホホ! 「真実=証拠=可視化」「和歌山・見張り番」 :余談:★利害関係者⇒農水省⇒競馬監督課 :場外馬券売り場⇒許認可⇒第三者被害者側⇒ :「カヤ・蚊帳の外!」⇒現金商売⇒売上除外⇒裏金⇒山分け!? :30億円勝ち馬投票⇒利益⇒1億4,000万円⇒ :追徴課税⇒5億円⇒裏読み(リレート可能ネットから :⇒現場⇒場外馬券売り場⇒現金投票へ★誘導⇒山分け増やす!? :高速道路⇒回数券同様⇒売上除外⇒現金⇒山分け!? :「真実=証拠=可視化!」「光と影 特権・権威・信頼・有形力 必ず腐敗する!?」 <自殺> 野球部マネジャー、監督の叱責後に 岡山操山高 毎日新聞 2013年02月13日10時34分 岡山県立岡山操山高校(岡山市中区浜)に通う2年の男子生徒(当時16歳)が昨年7月、自殺していたことが県教委への取材で分かった。 男子生徒は野球部マネジャーで、監督の男性教諭に繰り返し叱られていたという。 【県教委】は⇒部員に聞き取り調査し、両親に「行き過ぎと言われても仕方のない指導や発言があった」と文書で回答した。 しかし、「自殺と指導の因果関係ははっきりしない」と⇒★している。 県教委によると、生徒は昨年7月26日朝、岡山市内の自宅近くで自殺しているのが見つかった。★遺書は見つかっていないという。 県教委は両親の要請を受けて同10〜11月に部員に聞き取り調査を実施。生徒は選手として野球部に入部したが、同6月に退部した。周囲には「監督に叱られた」などと話していたという。 同7月23日にマネジャーとして復帰し、その日のミーティングで監督から「マネジャーなら黒板くらい書け」と怒られた。 7月25日も「声を出せ」と注意され、練習後、本塁付近に1人で呼ばれて叱られた。 帰宅途中、同級生に「俺はマネジャーじゃない。ただ存在するだけ」と話したという。 監督は練習中、他の部員に「殺す」と発言したり、試合中にパイプ椅子を振りかざしたりしたこともあったという。 監督は県教委に「熱意を持って指導したが、行き過ぎた面もあったかもしれず、反省している」と弁明。学校側は昨年11月に監督を★交代させた。 岡山操山高校の広本勝裕校長は13日、記者会見し、「指導と自殺の因果関係は★分からない。 体罰もいじめもなかったが、行き過ぎた指導がなかったとは言えない。県教委と協議して第三者による調査を検討したい」と述べた。【井上元宏、石井尚】 ジャンル: 学校 キーワード:利害関係者 |
12 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/14 20:50
[返信] [編集] 先生にボコボコに殴られても体罰なんて思わなかったけどなぁ |
13 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/15 20:39
[返信] [編集] 生徒にボコボコに殴られた先生はどうします? 新聞沙汰になりますか、スルーですか |
14 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/15 21:14
[返信] [編集] 高校生なら傷害でしょ。 明らかな体罰はダメなんでしょうけど、愛のムチは絶対必要 |
15 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/16 21:30
[返信] [編集] 学校で生徒に真剣に授業を行わないグータラ教師に、生徒たちから愛の鞭を撃って良し! これなら許す! BY PTA、イルカ |
16 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/17 0:35
[返信] [編集] >>12 本当に信頼関係があって『愛の鞭だ』って思えたんならそれでいいんじゃないの? でもそうは思わない子もいるし、ただ感情的に暴力をふるう大人もいる。 子供が気を失うまで殴ったりけったりするのは、尋常じゃない。 そんな人がまだ教師を続けてるなんて、学校はどういうつもりなんだろう? 今回の調査で、懲戒免職にでもなるのかな? もしならないならおかしいよね? 子供にこんなことしておいて、おとがめなしは通用しないよ。 >>13 先生にボコボコにされてもなんにもなし。 でも先生をボコボコにしたらその子は退学でしょう。 学校の中で力のある者が何をしたってもみ消され、許される。 どっちにしたって子供は被害者。 |
17 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/18 12:25
[返信] [編集] 体罰と暴力を一緒にしてはいけない。悪い行いを正す為に行うのを罰と言います。 |
18 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/18 12:52
[返信] [編集] 確かにそうですね。 しかし、言うて聞かない子供いるし、余計に公正への道が閉ざされる 事にもなりかねないよね。 スポーツ課での体罰はどうなんかな? ある程度そういうのも覚悟して入ってるんじゃないのかな? |
19 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/18 13:07
[返信] [編集] 「体罰」ってひとくくりにすることがおかしいと思う 我々が子供のころ学校で先生に怒られたなんてことがあったら家で思いっきり両親に怒られた、教室の後ろに立たされたり頭をポンとたたかれた日には2,3発平手が飛んできた それは先生であって教育労働者ではなかったからだろう あくまでもそれは「指導」だと思う、教室や廊下に立たされたからと自殺した子どもなんかいなかった 最近は先生ではなく教育労働者(日教組が言ってますよね、我々は労働者だ)だからクライアント第一に考えるのは当たり前でしょう お客様に手を上げるのは「暴力」、目に見える結果を出さなければならないストレスのはけ口ですか 体育会系のクラブで行われているのは「しごき」顧問、先輩による絶対服従の縦社会で起こる「無理難題」、いやなら部活に参加しなければ避けて通れます ひとくくりに「体罰」って言ってるけど語彙が寂しすぎませんか 先日も授業中にセルフォン触ってる生徒をやめなさいと何度も注意したけど電話機から手を離さない生徒の頭をたたいた教師が「体罰」だって言われていたけど 敗戦国に対する戦勝国の深慮遠謀が効いてきているのかな 日本崩壊も間近ですね |
20 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/18 16:36
[返信] [編集] 日本の脱税王であるパチンコ業界に厳しい体罰を加えてくれ! 脱税はするわ、貧乏人や年寄りから銭をまきあげるわ、怠け者を生み出すわ、学生を中毒にするわ、悪行の限りを尽くすパチンコ業界 BY イルカ |
21 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/18 16:45
[返信] [編集] 私はパチスロで細々とですが食ってます。 食うために様々の店をチェックし朝から並び一日中打って過ごしていますが、それ でも勝ったり負けたりで月に20万程の稼ぎです。 |
22 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/19 20:15
[返信] [編集] ↑パチンコ屋さんの宣伝はうんざりです BY イルカ |
23 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/24 5:49
[返信] [編集] 体罰と言えば開智が女子高だった時は生活指導担当は女子生徒の尻を竹刀で叩きまくっていたな。 もう首になったらしいOってラグビーをしていた寺の次男坊とKっていう剣道関係の男が...。 Oは生徒とも恋愛関係をしたり中等部の生徒を殴ったりとやりたい放題だった。 過去は全国の学校自体このような感じだったのじゃないかな? 和歌山の警察は勤務時間中に飲酒を繰り返していたしこのような地域だったから教師も体罰主義だったんだろうね。 |
24 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/13 12:14
[返信] [編集] 体罰って難しいですね。受ける側がどう捉えるかによって 暴力にもなり、愛のムチにもなり、渇にもなるよね。 ただの暴力はダメだよね。 でもそういうのがあってスポーツの強豪校になるのもたしかにあるよね。 |
25 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/20 9:46
[返信] [編集] 体罰を行った教諭に対する処分が出たようですね。 何人か処分されたようだけどうちの子の中学の教師はどうなったんだろう? 意識がなくなるまで生徒を殴ったり蹴ったりしたそうだけど…。 |
26 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/20 12:35
[返信] [編集] どんな処分内容だったんだろ? 意識がなくなるまで・・・今や暴力以外のなにもの でもないですね。 |
27 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/20 23:50
[返信] [編集] 大分の中学剣道部でまた体罰があったね。 映像みたけど、あれはヒドイ。体罰以外の何物でもない よくあんな行為を一年間も続けてたもんだ。 |
28 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
25 2013/3/21 23:23
[返信] [編集] でもこの事件は学校側がいいように言ってるようで、学校側には非がないと思ってる保護者もいるみたい。 「この先生がいないとこんなにも部活でいい成績を収められなかった」みたいな崇拝者もいるようで、事件以来何事もなく教師も顧問も続けてる。 暴行の目撃者もいるし明らかなのに処分されないとしたら学校が隠蔽してるんでしょうね。 大阪の高校の体罰問題が出た時に「そろそろ俺もやばいかもw」とか言ってたみたいだし…。 |
29 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/28 18:13
[返信] [編集] この頃体罰問題も沈静化してきたな この問題は非常に難しい |
30 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/7 19:37
[返信] [編集] 高校の時、普通に国語の先生とかに暴力されたよ。そんな感じの先生じゃなかったのに。 そんなのが普通で、たいして暴力だの体罰だのと 親も騒がなかったけどな |
31 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/2 7:30
[返信] [編集] 体罰で処分の教員110人 平成25年度、児童や生徒への体罰を理由に訓告などの処分を受けた教員が、和歌山県では110人に上り、すべての教員の中での割合でみると全国で5番目に多かったことが分かりました。 文部科学省は、全国の公立の小中学校や高校を対象に毎年、処分を受けた教員の数を調査していて、30日、結果を公表しました。 調査によりますと、全国で児童や生徒への体罰を理由に処分を受けた教員は3900人余りで、これまでで最も多くなりました。 このうち和歌山県では、顔を平手でたたいたり手で押して倒したりしたとして、110人が訓告などの処分を受けました。 これは県内のすべての教員の中で1.2パーセントにあたり、全国で5番目に多かったことが、分かりました。 県内の体罰での処分は前の年度と比べるとおよそ4倍に増えていて、県教育委員会は3年前に大阪市の公立高校での体罰が問題視されたあと、それぞれの学校で児童・生徒や保護者からの相談窓口を設けるなど体罰を訴えやすくした結果、数が増えたとしています。 県教育委員会学校人事課の笹井晋吾課長は、「教員が生徒を1対1で指導するような、他人の目が行き届かないケースを無くしていくなど、体罰を防ぐよう学校に指導していきたい」と話しています。 01月30日 19時16分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045010411.html?t=1422829702350 |
32 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
悔しい思い出 2015/2/17 11:49
[返信] [編集] 今から60年前に和歌山市内の城北小学校で私が小学校3年生の時に女の担任に頻繁に顔を平手で殴られました、理由は今思えば、私が気に入らない事だけだと思います、絵を描くのが得意で、良く賞を貰いましたが、絵を描くのも、勉強も積極的にしなくなり、両親は仕事に忙しく、親に言わなかったのです、担任の自転車がパンクとか故障の時に自転車屋に持って行けと私用でよく使われました、いまだにその先生に殴られた夢を見ます、小学校3年前後の子供を教育者が本気で殴るのは許せません、両親にも殴られた事も無いのに、学校の先生が他人の小さい子供を殴るのは普通の大人は出来ません、今思えば悔しいだけです。 |
33 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/18 0:45
[返信] [編集] 60年前に小3ということは、お歳は70歳前後ですね。 60年も経つのに、その夢を未だに見られているのは、あなたにとっては相当辛い経験であったからでしょう。心中お察しいたします。 私の時代は、それからずっと後の世代ですから、先生方はそんなことは絶対にしませんし、逆に子供たちにイジメられてもじっと耐えている先生がほとんどでした。 言うことを聞かない子供であっても、怒鳴ったりすれば、親たちが必ず学校に文句を言ってきますから、先生はそれを恐れて怒ることをしなかったのでしょう。 平手打ちなどの体罰はもちろん厳禁ですが、悪いことをした子供を怒れない先生もどうかと思います。 人間は痛みを知って初めて他人の痛みが理解できると言いますから、どうしようもない「悪ガキ」の子供には、先生がお尻を蹴飛ばすとか、竹刀で打つくらいの厳しい教育を施すことも必要ではないかと思われますが、どうなんでしょうか? |
34 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/12 21:42
[返信] [編集] 中学校の教諭が“体罰” 上富田町の中学校で軟式野球部の顧問をしていた35歳の男性教諭が、5人の生徒に対し、殴ったり蹴ったりする体罰を繰り返していたとして、学校側では、部員や保護者に謝罪しました。 学校によりますと、体罰をしていたのは、上富田町の町立中学校に勤務する35歳の男性教諭です。 教諭は、去年8月からことし2月にかけ、顧問を務めていた軟式野球部の部員の生徒、合わせて5人に対して腹を殴ったり、足を蹴ったりする体罰を繰り返し、このうち2人に対しては、「野球部のルールを守らなければ殴られてもかまいません」という内容の文章を書かせたということです。 先月18日、部員の1人が校長に体罰を受けていると訴え、学校が調査をしたところ、教諭は、「部員が言うことを聞かず、熱くなって手が出てしまった」と話し、体罰を認めたということです。 これを受けて、学校では部員や保護者に謝罪したということです。 この軟式野球部は、全国大会に出場したり、県大会で優勝したりしていますが教諭はこれまでにも4回、体罰をしたとして、町の教育委員会から厳重注意や文書による訓告の処分を受けていたということです。 中学校の校長は、「子どもたちには申し訳ない思いだ。全職員を挙げて再発防止に努めたい」と話していました。 03月12日 21時05分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043154451.html |
35 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 11:34
[返信] [編集] 殴るなら鳴くまでまとうカラスの赤ちゃん |
36 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 13:14
[返信] [編集] 愛のムチ |
37 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 22:41
[返信] [編集] 愛のチチ |
38 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 22:47
[返信] [編集] 学童保育 |
39 | Re: 学校の体罰問題 |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/17 0:33
[返信] [編集] アメをしゃぶりながらムチを振るうか? それとも・・・ アメを与えてからムチを振るうか? 或いは・・・ ムチを振るってからアメを与えるか? アメなど要らんで・・・ ただムチだけを振るうか? はたまた・・・ 私をムチで思いっきりぶって!と頼むか? あなたは、どのムチを選択しますか? ついでに言いますが、悪いことへのお仕置き体罰とイジメは違うのではないでしょうか? |
BluesBB ©Sting_Band