[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/19 14:28
[返信] [編集] 最近白浜は、どうですか? 中国の資本が入って、あの湯崎あたりは、 中国のホテルが立ち並んでますか? 白浜空港周辺の広い空地は、中国電力の 太陽熱発電の計画が入ってるんではないですか? |
2 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/20 23:20
[返信] [編集] ↑夢ですか? |
3 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/21 0:18
[返信] [編集] >太陽熱発電 ホゥ… |
4 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/21 0:33
[返信] [編集] >中国電力 Chinaの電力会社or中国地方の電力会社のこと? ほんまかいな? Chinaは盗人と暴力団の国だぞ |
5 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/22 18:36
[返信] [編集] 中国電力の資本で大阪の南港に大きな 太陽熱発電ができつつあるのを知らないのですか? 栃木の那須の倒産したゴルフ場にも同じく太陽熱発電が できるんですよ。 白浜、和歌山も皆が知らないうちに 水面下で何が起きているか判りませんよ。 |
6 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/22 22:34
[返信] [編集] 滑走路の横に反射板を並べるのか? 同じようにスレを見た気がするな |
7 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/22 23:34
[返信] [編集] 5番 4番が聞いとるように omaeの書いとる中国電力って Chinaのことなんか そうなら このあたり Chinaコネクション多いそうやから 気つけなあかんと思う |
8 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/23 18:29
[返信] [編集] 1番,5番の書き込みしたものです。 中国電力とは、Chinaですよ。 太陽熱発電の売電で儲けたお金は、中国政府に入るんですよ。 紀南は、Chinaと深ーいつながりがありますもんね。 田辺市の公園に江沢民の銅像を建てようとしたほどですからね。 はあー、China、恐ろしや!恐ろしや! |
9 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/28 0:43
[返信] [編集] ↑白浜空港周辺の空地に中国の太陽熱発電計画がある、この情報をどこから聞いたの。県内の山林や水資源を買い漁っていることは聞いたことありますけど。その話ほんとですか。 |
10 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/28 15:40
[返信] [編集] 空港周辺は着陸目視やから反射して無理なんや。 |
11 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/29 13:40
SITE
MAIL
[返信] [編集] 上富田町の潰れたゴルフ場後に中部電力が"なにかやってる"とは聞きましたが・・・ |
12 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/29 23:07
[返信] [編集] ↑中部電力って、中部地方の電力会社のこと?それとも、中国の会社のことなの?このスレ、ものすごく分かりにくいですよ。どなたがはじめたスレなの?書き方の基本が分かってないみたい |
13 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 6:24
[返信] [編集] >>12 中学生が精一杯の妄想で立てたスレです。 生暖かく見守ってくだされ。 |
14 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 11:13
[返信] [編集] 10年前に中学卒業したクズか。うそ書くなら笑えるおもろいヤツにせえや。このあたりの田舎もん程度低すぎるの。 |
15 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/31 13:46
[返信] [編集] 高卒の私がお答えしましょう(笑) 空港近くに太陽熱発電→太陽光発電じゃね? ってゆうか もうすでに旧空港周辺にはたくさんの太陽光発電が出来てるで〜 某宗教施設周辺には相当な枚数のパネルが設置されてるし まだまだ周辺の山を削ったり均したりして増やしてるで〜 これも中国資本け? |
16 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/6/1 18:24
[返信] [編集] 紀南の町もいずれは消滅の一途をたどるか・・・。 超高齢化で、子供も少ない、 子供は都会に出ていき帰ってこない。 誰もいなくなった土地に入って来るのは CHINAの中国人でしょうね。 これから、どう白浜を立て直すんだ? もう遅いか? |
17 | Re: 中国の保養所 |
ゲスト |
名無しさん 2014/6/1 20:49
[返信] [編集] マコトがやるってさっ。 |
BluesBB ©Sting_Band