和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


監察査察課は公正・公平に機能してるの... 役にたつの? 2014/5/30 17:09
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 県民の血税から、... 2014/5/30 17:43
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 和歌山県民にとっ... 2014/6/3 17:02
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2014/6/5 17:23
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 監視と税金は、公... 2014/6/6 18:14
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 不必要で経費(貴... 2014/7/7 10:12
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 「供述、誘導の可... 2014/7/11 16:28
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2015/9/22 6:15
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... わかやま 2016/1/11 15:26
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/11 17:10
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/11 21:38
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/23 23:35
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/24 0:03
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/24 9:28
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/25 0:19
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/27 4:57
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/27 6:40
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/27 17:17
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/28 9:00
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/28 19:33
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/1/28 22:15
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 人件費(血税)の... 2016/2/3 12:14
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/2/3 20:13
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/2/4 14:40
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... ストセブン 2016/5/19 18:56
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/4/10 14:45
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/4/10 16:05
Re: 監察査察課は公正・公平に機能して... 名無しさん 2016/4/10 20:17

1 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

役にたつの? 2014/5/30 17:09  [返信] [編集]

公務員は、原則として副業をすることが法律で禁じられている。


●特定の業種・会社に利益を与えていると、公務員が疑われるのは大きなマイナス

「公務員は法律で副業を禁止されています(地方公務員法38条・国家公務員法104条)。

その理由は、主に下記のような点です。

(1)他の仕事をすることで、肉体的や精神的に本業に集中できず、仕事に支障が出ることを防ぐため(職務専念)

(2)本業の秘密を、副業の際に利用、流出されないため(秘密保持)

(3)世間的にイメージの良くない副業につくことにより、勤務先の社会的な信用を損なわせないため(信用確保)」


「副業によって問題が起きるケースがあるのは公務員以外でも同じで、
一般のサラリーマンも就業規則で副業を禁止されていることが多いです。
ただし、公務員の副業はさらに厳格に規制されているといえます。

その理由は、公務員が県民全体の奉仕者として、職務の公正や中立性を要求されているからです。
特定の業種に利益を与えていると疑われるのは大きなマイナスです。
県民に対して義務の履行を求める立場として、信頼を失うわけにはいきません」
2 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

県民の血税から、どれだけの報酬を払ってるのかなぁ〜 2014/5/30 17:43  [返信] [編集]

県民の血税から、どれだけの報酬を払ってるのかなぁ〜。

払った分の成果は?

税金を投入するからには、県民が納得出来るだけの、

費用対効果が問題ですよね。

どうなってるんだろう??


                by 和歌山県民
3 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

和歌山県民にとって、どれだけのプラスになったのか 2014/6/3 17:02  [返信] [編集]

ほんとや!! 公表して頂きたい。
和歌山県民にとって、
どれだけのプラスになったのかを!!
4 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2014/6/5 17:23  [返信] [編集]

元々、公務員に生産性はないしねぇ。
5 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

監視と税金は、公正中立な市民団体に使おう 2014/6/6 18:14  [返信] [編集]

市民団体が居なかったら、公務員の監視など皆無だわ。
どうせなら、市民団体に税金を使えば良いのでは?
6 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

不必要で経費(貴重な税金) 2014/7/7 10:12  [返信] [編集]

個人的な意見としては、不必要で経費(貴重な税金)を他に使えば良いと思う。
7 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

「供述、誘導の可能性」 2014/7/11 16:28  [返信] [編集]

舞鶴高1殺害 無罪確定へ 最高裁上告棄却 
「供述、誘導の可能性」
8 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 6:15  [返信] [編集]

小さな悪事には強いが、巨悪や組織悪には無力です。
はじめから監察の対象としていない。
12 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

わかやま 2016/1/11 15:26  MAIL  [返信] [編集]

必要だと思います。
13 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/11 17:10  MAIL  [返信] [編集]

ここが無かったら、悪い偉いさんのやりたい放題になってしまう。

14 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/11 21:38  [返信] [編集]

監察査察監が偉いさんを調べるのは、警察に捕まったときだけなんてことないですよね。
15 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/23 23:35  [返信] [編集]

監察査察監さんは在職中に何人もの下っ端を懲らしめました。
えらいさんはいかがですか。
巨悪には挑まないのがポリシーですか。
とても都合のいい道具ですね。
16 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/24 0:03  [返信] [編集]

監察査察監ってどういう人なのですか?警察の人とは違いますよね。検察官のような人?
17 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/24 9:28  MAIL  [返信] [編集]

相棒での大河内監察官みたいな立場の人。
警察でなく県庁の監察をする人。
検察出身らしい。
18 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 0:19  [返信] [編集]

市町村にも欲しいね。
19 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
admin
管理人

名無しさん 2016/1/27 4:57  [返信] [編集]

>>17
その監察査察官、某紀南の県立高校の女子高生から正義の味方と
喝采されたことがある。

某報道機関の女性記者と、あの人、女子高生に大モテかもと
笑ったことがある。

これは、事実です。
20 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/27 6:40  [返信] [編集]

正義の味方と聞くと、どのような業績があるのか知りたいです。
どなたかご教示を頂けませんか。
21 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
admin
管理人

名無しさん 2016/1/27 17:17  [返信] [編集]

>>20
実績については、県が公表していますが、結論としては、小さなことでもそれなりに対応してくれているということでしょうか。

小さなことでも本人にとっては重大事なので、複数のことで、紀南のある地域では、監察査察官への信頼は絶大のようです。

仁坂さんも、すばらしい人を和歌山に引っ張ってきたなと思います。

そういう人を引っ張ってきたから、仁坂さんの人気も定着しているのかなと思ったりします。
22 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/28 9:00  [返信] [編集]

仁坂知事の1番の失敗は電子入札にした事
23 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/28 19:33  [返信] [編集]

電子入札って、どれぐらい仕組みが完成しているかだな。
仕組みが、穴だらけだと、その穴突いた不正はやり放題だからね。
24 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/1/28 22:15  [返信] [編集]

監察室ですが、和歌山県警の監察室て、どうですか。
何か、情報ありませんか。
よろしくです。
25 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

人件費(血税)の無駄使いでは 2016/2/3 12:14  [返信] [編集]

職員を守る為のなのかねぇ。

必要性が県民にとって無いかも。

個人的に思うが、人件費(血税)の無駄使いでは。
26 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/2/3 20:13  [返信] [編集]

無駄遣いは、もっとほかのほうがおおきいとおもいますが。
組織の中の組織ですから、それなりに限界がある。
ここが、強大な権力があるというのも、少し違うように思う。
27 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/2/4 14:40  [返信] [編集]

徳川家康(身長1,59センチ)

度胸ひとつに五尺の躰

戦国渡世に 身を任せ
決めた この道 三河の国で

葵の代紋 我等の命
武士道一筋 男の行き路

紀州和歌山へ一度はおいで!
28 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/4/10 14:45  [返信] [編集]

弱気を助ける立場であってほしい。
29 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/4/10 16:05  [返信] [編集]

県職員の懲戒処分について

和歌山県においては、人身事故を伴う交通事故に関して、本日付けで下記のとおり職員の懲戒処分を行ったので公表します。

                 記

停職6か月 人事課 主幹 浅井 則樹(あさい のりき)(55歳)
 *旧所属 県土整備部県土整備政策局県土整備総務課 副課長

また、同日付けで、管理監督者1名を厳重注意といたしました。

(事実の概要)
浅井主幹は、平成27年10月31日(土)午前0時17分頃、和歌山市布引587番地先国道上において、普通乗用自動車を運転して南進中、車道上にうつ伏せで横たわっていた被害者をれき過し、その結果被害者を死亡させた。また同事故を起こしたにも関わらず、被害者を救護することなく、現場を確認の上警察に報告する義務を怠った。

処分は、重い?軽い?
30 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

名無しさん 2016/4/10 20:17  [返信] [編集]

夜中にひき逃げして亡くなってる。ひき逃げ、夜中って酔っ払い?って思う。不起訴になぜ?こんな事故起こして六カ月の停職ですむんだ。
34 Re: 監察査察課は公正・公平に機能してるのか?県民は必要性を感じてるのか?
ゲスト

ストセブン 2016/5/19 18:56  [返信] [編集]

NEWS ポストセブン 配信

日本の刑事裁判の有罪率は99.9%超 北朝鮮や中国並みの体制

 袴田事件の再審が決定したが、その決定において捜査当局による証拠の捏造も指摘された。

 袴田事件だけでなく、後に無罪となった足利事件など、重大事件でも多くの冤罪が発覚しているが、それでも世間には「それらはごく一部のこと」と見る空気がいまだ強い。

 果たしてそうだろうか。疑う最大の理由は捜査当局の「見込み捜査」と正義感の問題で




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project