和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、... 名無しさん 2007/1/30 19:56
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/1/30 22:34
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/1/31 23:40
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/1 7:12
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/1 21:55
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/1 23:21
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/1 23:39
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/2 23:57
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 0:12
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 1:22
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 10:56
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 11:54
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 13:07
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/3 21:02
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/4 20:45
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/5 20:09
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/5 23:47
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/6 0:26
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/6 22:37
すげえ ろんろん 2007/2/7 11:11
Re: すげえ 名無しさん 2007/2/7 13:12
Re: すげえ 名無しさん 2007/2/7 21:12
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 22:44
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:02
サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、... 名無しさん 2007/2/7 23:15
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:21
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:33
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:40
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:46
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/7 23:49
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/8 1:11
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/8 9:24
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/8 17:14
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/8 21:39
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/8 22:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/9 11:49
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/9 20:06
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 0:31
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 2:12
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 7:15
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 8:18
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 21:14
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/10 23:04
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/11 0:32
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/11 4:20
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/11 13:39
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/12 3:13
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/13 23:21
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/15 23:00
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/18 19:17
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/20 21:58
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/22 13:53
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/22 21:24
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/25 17:50
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/27 22:41
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/2/28 0:40
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/3/2 22:52
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/3/8 22:19
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/3/15 21:13
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/3/28 21:19
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/3/31 20:54
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/4/9 0:33
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/4/9 1:09
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/4/15 11:27
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/4/16 0:24
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/4/28 0:45
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/1 13:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/8 21:56
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/27 20:51
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/5/27 21:01
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/2 0:00
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/16 13:55
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/16 14:47
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/6/26 22:26
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/7/1 16:53
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/7/13 13:42
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/7/13 15:12
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/8/8 23:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/8/9 23:55
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/8/14 21:39
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/8/22 15:08
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/8/27 23:05
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/9/6 20:14
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/9/18 23:34
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/10/1 7:20
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/10/5 20:43
和歌山リビング 名無しさん 2007/10/6 8:05
Re: 和歌山リビング 名無しさん 2007/10/6 9:18
Re: 和歌山リビング 名無しさん 2007/10/6 23:04
Re: 和歌山リビング 名無しさん 2007/10/14 12:42
Re: 和歌山リビング 名無しさん 2007/10/31 22:31
Re: 和歌山リビング 名無しさん 2007/11/12 21:35
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 教えて 2007/11/12 23:42
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/11/14 0:47
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2007/12/8 21:53
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/6/29 22:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/11/23 18:29
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/11/24 22:39
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/12/27 2:23
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/12/27 22:19
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/12/28 23:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2008/12/29 23:48
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2009/1/1 7:11
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2009/4/4 23:49
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2009/7/3 21:20
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2009/7/5 9:59
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2011/8/4 0:05
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラ... 名無しさん 2012/7/3 21:06

1 サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/1/30 19:56  [返信] [編集]

最高裁は29日、裁判員制度を広報する「裁判員制度全国フォーラム」で過去4回、共催した産経新聞大阪本社と千葉日報の担当者がアルバイトを雇って参加者を集めていたと発表した。最高裁は「新聞社独自の判断で行われ、事前の相談や事後報告もなかった。金銭を払って参加者を募るのは不適切で、主催者として誠に申し訳なく、同様のことが起こらないよう注意していきたい」と説明した。
 最高裁によると、同フォーラムは各地の新聞社と共催して05年10月以降、64カ所で開かれた。このうち今月20日と05年10月22日の大阪でのフォーラムで、産経新聞大阪本社の担当者が人材派遣会社に依頼し、1人当たり5000円を支払い、それぞれ70人と49人を参加させた▽05年11月20日に和歌山でも、同社担当者が「サンケイリビング」を配達する主婦らに依頼し、1人3000円で125人を参加させた▽昨年1月21日には千葉で、千葉日報社の担当者が1人3000円を支払い38人を参加させた。各会場の定員は400〜550人だった。会場での「やらせ質問」はなかったという。
 26日夜に今月20日の募集について報道機関から問い合わせがあり最高裁が調べたところ、4件の不正を確認し急きょ発表した
2 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/1/30 22:34  [返信] [編集]

売上至上主義だからこんな結果になるんでしょうね。(恥)
3 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/1/31 23:40  [返信] [編集]

正式社名=株式会社和歌山リビング新聞社と書かれています。
新聞社を名乗るなら事の経過を自社の表紙にでも説明する
べきだと思います。平気で営業している彼らの企業姿勢は
おかしいのではないですか。結局、税金泥棒ですからね。
4 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/1 7:12  [返信] [編集]

リビング 配布先が市内全域では無く、一部欠落とお聞きした。

裁判員制度に興味の有る、ご自宅に配布出来なかったのが原因。

ニュース和歌山ならばもう少し集まったかも知れない。
5 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/1 21:55  [返信] [編集]

一部欠落どころか私の住んでる市内中心部でも配布されてませんよ。

こんないい加減な「新聞社」あるんですか?

因みに今日のリビングにお詫びはなかったです。
6 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/1 23:21  [返信] [編集]

ニュース和歌山はこのようなスキャンダルを聞いたことがない。

両社の倫理観とモラルの違いが鮮明にでている。


過去にタビタ市政の和歌浦を舞台にしたインチキイベントが市議会で

追及された中でもこの会社の名前が挙げられた。

「金になるなら手段を選ばない。」

こんな新聞社に記事を書いてもらったり、広告をしたりすることに

地元の人間や会社は何も感じないのだろうか。

だとすれば民度が低いといわれても反論できない。
7 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/1 23:39  [返信] [編集]

ニュース和歌山さんと、和歌山リビングさんは、フリーペーパーで
比較されるが、カラーも編集方針も違うので一概に比較はできないと思う。

ただ、広告主体なので、記事が大雑把でいいわけではない。
現在、ネット上で結構話題になっている、JASRAC(日本
著作権協会)と訴訟を行っている紀三井寺のレストランさんの件でも、
裁判でアガサスさんの広告や記事情報、わかやま新報さんでの
広告とかが証拠として採用されているようです。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070131152830.pdf

8 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/2 23:57  [返信] [編集]

産経新聞社、和歌山と大阪での4シンポでも参加者動員

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702020107.html
9 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 0:12  [返信] [編集]

旅田市政での問題となったイベントは・・・・・

海都WAKAYAMA21

だったと記憶している。

当時の尾崎太郎市議(グループ21)が質問。

誰か?に選ばれた実行委員会のメンバーの会社に

なぜか次々とイベントがその内容と比べ高値で発注されていた。

市からは億単位の補助金がこの実行委員会に交付。

この時も話題の和歌山リビング社の名が議会で挙がっていた。

議事録読もう。

税金を搾取した会社の名前がいっぱい出てるぞ。

10 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 1:22  [返信] [編集]

市議会の質問とは、↓のことですか?

平成14年和歌山市議会6月定例会会議録 第7号
平成14年6月25日(火曜日)
http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=webusr&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac14%94%4e&B=255&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=%94%f6%8d%e8%91%be%98%59+&P3=&P=0&K=23&N=191&W1=%8a%43%93%73&W2=&W3=&W4=&DU=1
11 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 10:56  [返信] [編集]


裁判員制度を広報する「裁判員制度全国フォーラム」3件に、産経新聞社が日当を支払って参加者を動員していた問題で、同社は2日、新たに自社や法務省主催のシンポジウムなど4件で1人当たり3000〜5000円の日当を払って参加者計280人を集めていたことを明らかにした。

 担当者らは「イベントを盛り上げようと思ってやったが、行き過ぎだった」と話しているという。

 同社の加藤雅己・取締役らは2日夜、大阪本社(大阪市浪速区)で記者会見し、「新聞社として適切さを欠いた募集活動と言わざるを得ない。社会的責任のある報道機関としておわびし、反省するとともに、再発防止に努める」と頭を下げた。

 同社によると、動員していたのは、「防災・減災フォーラム 2005in和歌山」(2005年7月)、「同大阪」(同)、「モノ作り・人作り 地域フォーラムin和歌山」(06年5月)、「Let’sシンポジウム 裁判員制度を知ろう@和歌山」(06年12月)。

(2007年2月3日1時41分 読売新聞)


和歌山でのイベントは殆どがサクラやんか!!

サクラとわかって送り込んだ和歌山リビング新聞社の責任はないの?

産経新聞社と共同責任やろ!

おまけにこの和歌山でのイベントの事務局は小野町の和歌山リビング新

聞社内であったはず。

ならば事情も熟知した上での「確信犯」。

この会社の代表者から紙面を通じた説明もいまのところ一切ないが

過去も含め、こんなうさん臭い新聞がなぜ和歌山で営業できるの?
12 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 11:54  [返信] [編集]

「サクラ」の動員は北海道から沖縄まで、全国で実施されている。「なにかあなたに迷惑かけましたか?」っつうことで、せいぜい社長と担当者が謝罪して終わり。ということです。
13 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 13:07  [返信] [編集]

ここは和ネットの中で一番「旬」のスレッドですね。
14 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/3 21:02  [返信] [編集]

>10氏 

貴重な議事録ありがとう。

貴方は神です。

もうリビング和歌山に有料広告は載せません。

腐ってますわ。
15 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/4 20:45  [返信] [編集]

議事録は、ネットで公開している自治体も多いみたいです。
和歌山市議会は↓のアドレスで議事録の検索システムを公開しています。
議事録だけでなく、いろいろな役所がいろいろな情報を
公開しています。

http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/

たとえ、提灯記事といえども、どういう風な格好で使われるかわからないし、
そのまま、鵜呑みにしないで、いったんは、ネットでこういう検索システムを
使って調べるということも定着しつつあるので、
ええかげんな記事を書くと、逆に、匿名掲示板や、HPで攻撃
されて、自分の首を絞めることになりかねないですね。
マッチポンプ的な従来のマスコミの考え方も変えなきゃならないのかもしれませんね。
16 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 20:09  [返信] [編集]

議事録読んだ。^^

リビング新聞社といいながらイベント企画もするんやね。

どうせ丸投げやろけどな。

しかしサクラ連れてくるんやったらもうええわ。

ぶらくり丁も前はリビングにイベント頼んでたけどな。

たっぷり絞られたんやろな〜。

17 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 23:47  [返信] [編集]

名刺の裏にイベント企画と書いてるが
正確には<サクラ付きイベント企画>だ。
18 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 0:26  [返信] [編集]

福山雅治の「桜」
         さくら〜さくら〜
19 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 22:37  [返信] [編集]



社長と息子 超高級車乗り回してるぞ!

 


20 すげえ
ゲスト

ろんろん 2007/2/7 11:11  MAIL  [返信] [編集]

このサイト、便所の書き込み状態やん!和ネットすきやったのに…
21 Re: すげえ
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 13:12  [返信] [編集]

まあ、和歌山リビングさん、相当恨みを買っているということ
なんでしょうね。
22 Re: すげえ
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 21:12  [返信] [編集]

>20氏
いまだに丸山組の広告載ってるぐらいやしなあ…。てか、このサイトの中、ニュース和歌山の関係者もいっぱいいるクサイ。リビングもはよお詫びの広告だせよっ。
23 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 22:44  [返信] [編集]

  
みんな10氏の議事録を読みましょう!
24 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:02  [返信] [編集]

和歌山リビングは依頼者から要求された事を、業務として遂行しただけ!なーんも悪くないズラ。
25 サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:15  [返信] [編集]

まあなんにしろ、産經新聞社(大阪)が一番わるいんちゃうん?
26 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:21  [返信] [編集]

お客様は神様ですが、専門業者として「こりゃ、まずいのじゃないの?」とは、お客様に言うべきでしょうね。
お客様に無視されれば、おしまいですけど。

こういうのが、雰囲気的に出るようだと、もっと違ってくると思うな。
27 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:33  [返信] [編集]

24氏いらっしゃいませ〜

関係者?必死だね

見苦しいゾ〜〜〜責任転嫁!

あなたたちは共同責任です

発注者の意に反し
参加者の1/3以上ものサクラを集めることの
善悪も判断できない?

みんなの税金だからより慎重に使わないとダメ
28 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:40  [返信] [編集]

フォーラム参加するだけでお金もらえるんやったら、行きたかった…。寝ててもいいんやろ〜。
29 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:46  [返信] [編集]

さくら〜さくら〜いま咲き誇る〜(森山直太郎)
そういや昔、某議員さんの決起集会のさくら頼まれた。そのとき、金はくれやんかったが、事務所のお菓子食べ放題、カップラーメン食べ放題で得した。
30 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 23:49  [返信] [編集]

>24氏
>27氏

いずれも醜い…。
31 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/8 1:11  [返信] [編集]

顧客からすれば、サクラまでも集めてくれる顧客第一主義と受け取られるかもしれないな。
こういうところが、和歌山リビングさんとニュース和歌山さんとのカラーの違いなんでしょう。
土地柄にもよるが、和歌山の場合、誇大広告度、提灯記事度が強いところを広告主が好む傾向が強いので、
雰囲気的に、ニュース和歌山さんが苦戦しているのかも。
32 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/8 9:24  [返信] [編集]

なるほど!がんばれニュース!
33 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/8 17:14  [返信] [編集]

ついでにがんばれ、読売新聞
34 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/8 21:39  [返信] [編集]

ついでにがんばれ、朝日新聞
35 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/8 22:59  [返信] [編集]

社長と息子 超高級車乗り回してるぞ!

みんな10氏の議事録を読みましょう!

リビング、オラの家に配るの忘れてら〜

          正味どんだけ配布やってんの?
36 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/9 11:49  [返信] [編集]

フリーペーパーなんで、広告料収入で成り立っていますね。
広告主に重点を置くフリーペーパーと、読者に重点を置く
フリーペーパーでは、どちらが儲かるかは明らか。

和歌山リビングさんの、誇大広告、提灯記事を興味本位で見る方にとっては、
配布がないのは、けしからんというのはごもっともですね。
そういう方のところには、意図的に配布していないかも?
38 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/9 20:06  [返信] [編集]

リビングに「さん」つける必要ないで。

どこの業界にもいるんよな。

アウト・ローと呼ばれる輩!

議事録の事件も、今回の事件も結局は「お金」ほしさ。

売上と利益を追求しすぎるあまりに引き起こしたそれぞれの事件。

これで新聞社を名乗ってるんだから大したもんですわ。

大阪じゃあ、こんな事件起こしたら右翼が怒るけどね、和歌山には
筋金入りの正義感に満ちた右翼はいないんやろね。

まあ産経=右翼思想だからある意味、仲良しかも?


39 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 0:31  [返信] [編集]

株式会社和歌山リビング新聞社:リビング和歌山発行など
サンケイ広告株式会社:産経新聞和歌山版の広告取扱
株式会社和歌山リード:求人情報誌発行

ぜ〜んぶ同じ経営者が小野町でやってます。
40 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 2:12  [返信] [編集]

右翼が怒る理由がよくわかりませんが。

「裁判員制度全国フォーラム」という企画はどこがやっても
格好をつけようとするとサクラが必要でしょう。

最高裁判所が、サクラなしで格好がつくと思っていたら、井の中のカワズですね。

裁判員制度に興味を持つ一般市民を探すのなんて至難の業ですよ。
41 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 7:15  [返信] [編集]

確かに至難の業かもしれない。

しかし入場者が少なければ最高裁に市民の裁判員制度に関する興味の低さを知らしめることになり、広報のやり方等を考え直す機会にもなる。

サクラを雇って入場者を増やすことは最高裁に裁判員制度が市民に興味をもたれていると誤認させる。

         <今回の構図>

          最高裁
           ↓
          電通
           ↓
          産経新聞社
           ↓
       和歌山リビング新聞社(提灯記事と広告、サクラ手配)
       サンケイ広告(産経新聞和歌山版広告)
     ※和歌山フォーラム事務局を2社が入居するビル内に設置。
42 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 8:18  [返信] [編集]

ポイントは2点あって、

一つ目は、格好をつけたかったのは、最高裁なのか、電通なのか
それとも、産経新聞、和歌山リビングだったのか?

二つ目は、他社だとどうなったか?

おそらく、他社だとサクラ集めから始めないといけなかったと
思うから、和歌山リビングほどサクラは集められなかったのじゃ
ないかな?

43 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 21:14  [返信] [編集]

社長と息子 超高級車乗り回してるぞ!

みんな10氏の議事録を読みましょう!

44 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/10 23:04  [返信] [編集]

みんなリビング和歌山配布されてる?
<16万部以上配布 和歌山市海南市岩出市など>と表紙に書かれてるけどそんなにおばちゃん雇用しているのかね?
おばちゃん1000部配っても160人か。
片手間に1000部配るのはキツイかも。
500部と考えて320人。

「我が家は配布されてません」と言う方、地域名を書き込みお願いします。
どうも嘘っぱち臭い。
それと和ネットは一日どれほどアクセスありますか?
45 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/11 0:32  [返信] [編集]

サクラを125人集めたということだから、おばちゃんの数は、
160人より多いかも。
配布するおばちゃんというより、イベントの動員要員としての
方が、利用価値が高いのかも。
アウトロー的だが、うまいやり方だと思うな。
46 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング



名無しさん 2007/2/11 4:20  [返信] [編集]

当サイトのアクセス数は、現在、あまり大きな事件がないということと、選挙まで間があるということで、平日4000〜6000PVを超えるところで推移しています。、曜日により変動はあります。
休日はこれの、2/3ぐらいで、休日は少なくなります。
選挙が近づくと、今までの傾向からこれの50%〜100%増し、去年の官製談合のような大事件があると、この3−4倍に膨れ上がるのじゃないかという感じです。
このサイトは、他サイトからのリンクも少ないので、一般の方には、まだまだ知名度がない状態で、なにか大きな出来事、話題があれば、ベースがまだまだ増えるのじゃないかと思っています。
とは言っても、おかげさまで、一般の方のアクセスも増えているようです。感じからして今は、8割強が、県内アクセスと思われます。大事件のときは、7割弱まで落ちて、主に東京、大阪方面からの県外アクセスが増えるような感じです。
当初は、せいぜいMAX1万PVぐらいだろうと想像して、これにあわせたシステムにしていたため、現在、MAX3万PVぐらいに耐えられるように慌てて、システムの見直しを行っています。
このサイトの特徴として、アクセス数の割りに転送量が巨大になりやすく、去年の11月には、1日の転送量が1Gbyteを超える
ことも数回あり、1.5Gbyteが現在のところ最高記録です。
47 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/11 13:39  [返信] [編集]

スゲーよ!
管理人さん結構チェックしてるんやね!
感動した!

悪事をくり返す和歌山リビングの企業姿勢をより多くの市民は知るべきだ!

平社員を責めるつもりはない。

悪いのは我れ先にと金を追求し続ける上層部の連中だ!

こんな新聞に提灯記事や金払って広告のせる市民は恥。

みんなニュース和歌山に乗り換えましょうー
48 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング



名無しさん 2007/2/12 3:13  [返信] [編集]

管理をするなら、アクセスログは必ず見る必要があります。
これは、挙動不審なアクセスを見張る必要があるためです。
挙動不審なアクセスが、韓国や中国から来ることが多いので、
韓国や中国については、国全体が管理しているIPアドレス全体を
アクセス制限しているサイトもあるようです。

フリーペーパーとWEBサイトとの比較は結構、難しいところがあります。フリーペーパーの配布部数が多いと発行元の知名度は確実に上がりますが、コンテンツ(記事等)の影響力は、配布部数に比べて?なところがあります。他方、WEBサイトの場合、コンテンツがあってのサイトですので、当然、アクセス数が増えれば、コンテンツの影響力が強くなります。

オーマイニュース、JANJANといったインターネット専業の報道機関では、影響力を保持するのには、最低月間400万PVは必要だと言っているようです。これは、全国単位の数字なので、和歌山県に限定すると、単純計算で、一日1000PV強っていうところでしょうか。
コンテンツの影響力なので、役所、政治家、企業が、
匿名掲示板の書き込みに神経を尖らすのも無理もないところは
あります。
49 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/13 23:21  [返信] [編集]

紀州浪漫という冊子あるのを知ってますか。
コンビニに積まれて放置されている冊子です。
これは和歌山県観光連盟が発行していますが
この冊子の制作を問題の会社は随意契約で何年にもわたってくり返し受注しています。どういう理由でこの業者を選定しているのでしょうか。
私たちの税金も補助金としてこの連盟に県から支払われて
いるのですからこれは困ります。(職員がお粗末です。)
県では基本的に随意契約は緊急を要する場合に限られます。
観光連盟は県の外郭団体でトップは知事ですから随意契約は当然
やめていただきたい。
随意契約は所謂「言い値」ですからその値段が正当かどうかわかりません。
きっちりと入札すれば恐らくこんな業者は寄り付かなくなりますし
落札できてもはるかに安くなるはずです。
税金の使い方が雑で困りますので一度、観光連盟に問い合わせしてみます。


50 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/15 23:00  [返信] [編集]

社長と息子 超高級車乗り回してるぞ!

みんな10氏の議事録を読みましょう!
51 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/18 19:17  [返信] [編集]

今日の読売に裁判員フォーラムの参加者求人の広告あり。
産経→読売になった模様。
提灯記事は不要ということか。
52 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/20 21:58  [返信] [編集]

完全沈黙。
時が流れるのを待つ。
海都の再現またやるぞ。
53 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 13:53  [返信] [編集]

やらせがあるのは常識でしょう!
54 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 21:24  [返信] [編集]

>53
こんばんは、リビングさん。

やらせが常識?

あれだけ全国紙に叩かれても懲りないね〜

これからもサクラ付きイベントがんばって!
55 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/25 17:50  [返信] [編集]

どれが提灯記事でどれが記事広告かを意図的にわかり辛くしている。
56 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/27 22:41  [返信] [編集]

「絶対に打ち勝つ!」の垂れ幕つけてるパチンコ屋。

媒体社を1社に限定するのはやめませんか。

入札すればもっと値段は下がります。

無駄な出費を減らしてお客様に還元しましょう。
57 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/2/28 0:40  [返信] [編集]

パチンコ屋さんの場合は、サクラをたくさん集めて来るところを選ぶのじゃないかな?
サクラが客になってくれるかもしれないし、サクラが客になって
くれれば、サクラに払った金は回収できるし、その上、固定客に
なってくれれば、サクラから、定期的に金が入ってくるかもしれない。
58 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/3/2 22:52  [返信] [編集]

毎日のように紀陽銀行のってるで。
59 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/3/8 22:19  [返信] [編集]

社長と息子 超高級車乗り回してるぞ!

みんな10氏の議事録を読みましょう!
60 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/3/15 21:13  [返信] [編集]

紀陽銀行が増資先を募っていた時に応じたのがはじまり。
その際の条件がリビングで広報すること。約8年前、紀陽があっぷあっぷしてた頃のこと。
それがいままで続いている。どの程度売上になっているのか不明。(無料分もかなりある?)
ほぼ毎回のっている(笑)
「やらせ」と同じく裏で話ができているということ。堂々と競争して獲得したのとは意味がちがう。
61 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/3/28 21:19  [返信] [編集]

週刊朝日3/30号に裁判員制度フォーラムの仕組みが詳細に
説明されている
62 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/3/31 20:54  [返信] [編集]

和歌山税務署、金の流れきっちり調査せえよ!
63 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/4/9 0:33  [返信] [編集]

ニュース和歌山は少し政治に触れることもあるが

この無料紙で政治などという難しい話題見たことない。
64 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/4/9 1:09  [返信] [編集]

フリーペーパーで政治という難しい話に触れるのは、対象となる人間を絞り込んでしまうということで、
ビジネス上不利でしょう。

あえて、ニュース和歌山さんが、政治に触れるのは、やはり
ポリシーなんでしょうね。
65 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/4/15 11:27  [返信] [編集]

やっぱりフリペの元祖はニュース和歌山やで。

リビングは無造作に郵便受けへ放り込んでいるがさっぱりどのエリアに

どれだけ配布しているのかわからん。

その上配布する日が地域でバラバラ。

ニュース和とは値段で勝負やけど安かろう悪かろうではな。

このスレッドのずっと上にリンクされた和歌山市の議事録にもあるが

みんなの税金にわれ先にと姑息な戦法で近づくところが嫌やな。

明らかにニュース和とは違うで。

ニュース和は妙なイベントせえへんよ。
66 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/4/16 0:24  [返信] [編集]

フリーペーパーの元祖はどうであれ、ニュース和歌山さんと
和歌山リビングさんは明らかにカラーが違いますね。

新聞本紙に偏ったフリペがニュース和歌山さんで、
折込、ちらし広告に偏ったフリペが和歌山リビングさん
というイメージじゃないかな?

剛と柔ですね。しかし、この剛と柔を混ぜ合わせるのは難しい。
例えば、パチンコ屋さんの新装開店の広告の横に、
この裁判員制度全国フォーラムの広告があれば、
あまり具合がいいもんじゃないですね。

イベントについては、むしろ柔なイベントがそこまで必要なの?
というイベント主催者側の問題だと思いますよ。
67 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/4/28 0:45  [返信] [編集]

リビングを「さん」付けする必要ないで!

税金泥棒に加担してるんやで
68 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/1 13:59  [返信] [編集]

↓のコンペなんかでも水面下で動いているのかな?

1 概要
(1)委託業務名
和歌山県総合情報誌「和」企画・制作業務

(2)業務内容
県が提示するテーマに基づき、和歌山県総合情報誌「和」(以下「和」という。)を企画制作するとともに、成果物を県の指定場所に発送する。

(3)委託に係る予算上限額
13,500,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/nagomi_boshu.html
69 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/8 21:56  [返信] [編集]

動いてるんとちゃうか。

リビングは県観光連盟の冊子をずっと随契できてるからな。

いろんな情報を県の観光や広報から入手してるはずや。

県職連中とお友達やからな。

リビングはこういう自治体の外郭団体に入り込むのが得意やで。

元々税金やから未収の心配ないし。

金遣いもええ加減やからな。

カモにされてる職員に税金納めてる我々が情けないわ。

県職はこういう会社に随契丸投げせんと自分らで企画考えんとな。

せめて入札せえよ。観光連盟よ。

不振にあえぐ印刷業者は和歌山にいっぱいおるで。

まあ一般企業と公務員とは大いに考え方が異なるから仕方ないけどな。
70 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/27 20:51  [返信] [編集]







相変わらず悪どいことやっとんな〜
71 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/5/27 21:01  [返信] [編集]

コンペかなんか知らんけど、決めるのは連盟やからなあ。最初から決まってれば、コンペしても一緒
72 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/2 0:00  [返信] [編集]


リビングに一言!

貴社の不動産広告は宅建業法を守っていないものが多くないか。

現物を公取やJAROに見てもらえ。

金になれば何でもいいのか?

ライバル紙をもっと見習いなさい!

「新聞社」を名乗るなら法令遵守は当たり前よ。
73 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/16 13:55  [返信] [編集]

最高裁判所は29日、1月20日に大阪市内で行われた「裁判員制度全国フォーラム in 大阪」で、参加者募集に際して現金支給を伴う不適切な行為があったことを明らかにした。募集業務を担当した産経新聞社の根岸昭正・専務取締役大阪代表は30日未明、大阪本社で会見し、「不適切な募集行為を行ったことは、フォーラムの意義と目的をゆがめるものです。関係の皆様に大変ご迷惑をおかけしました」と陳謝したうえ、再発防止に全力を傾ける考えを示した。
 最高裁によると、「裁判員制度全国フォーラム in 大阪」は1月20日、大阪市内で、最高裁、大阪高裁、大阪地裁、全国地方新聞社連合会、産経新聞大阪本社の主催により行われた。参加者募集などフォーラムの実施運営については、産経新聞大阪本社が電通を経て委託されたが、募集が順調でなかったことから、担当の営業部員が人材派遣会社に1人5000円で70人を参加させるよう依頼し、同人数がフォーラムに参加した。
 過去の全国フォーラムについても調べたところ、平成17年10月22日の同フォーラム大阪会場でも産経新聞大阪本社の同じ担当者が同じ人材派遣会社に依頼し、1人5000円で49人を参加させた。同年11月20日の同フォーラム和歌山会場では、産経新聞大阪本社の別の担当者が和歌山市内の広告会社など2社を通じてリビング和歌山を配達する女性やその知人に依頼し、1人3000円で125人を参加させた。
 また、平成18年1月21日に行われた同フォーラム千葉会場では、最高裁などと共催した千葉日報社の担当者が同社の関係者に依頼し、1人3000円で38人を集めた。
 フォーラムは今月までに計64回開催され、裁判官や地元新聞社の論説委員らによるパネルディスカッションを通じ、裁判員制度の説明や、国民の疑問に答えてきた。
 産経新聞社は、3件いずれのケースも裁判所、電通が知らない独自の判断だったと明らかにした。また、参加者に特定の質問を依頼したことはなく、参加報酬の支払いにあたってはフォーラムの事業費とは別に、大阪本社営業局が負担したことも明らかにした。
 根岸大阪代表は会見で、「今後、こうした不祥事が再び起きないよう、全社員に言論報道機関としての社会的責任と倫理の徹底を図り、信頼の回復に全力を傾ける所存です」と語った。
74 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/16 14:47  [返信] [編集]

「人を殺した場合(殺人)
強盗が,人にけがをさせ,あるいは,死亡させてしまった場合(強盗致死傷)
人にけがをさせ,死亡させてしまった場合(傷害致死)
泥酔した状態で,自動車を運転して人をひき,死亡させてしまった場合(危険運転致死)
人の住む家に放火した場合(現住建造物等放火)
身の代金を取る目的で,人を誘拐した場合(身の代金目的誘拐)
子供に食事を与えず,放置したため死亡してしまった場合(保護責任者遺棄致死) 」

「裁判員制度の対象となる事件」(主なもの)らしいのですが、
本当は冤罪事件の再審請求、再審、行政訴訟、憲法判断をしない腰抜け馬鹿裁判官の馬鹿さ加減を判定する裁判とか。

一般常識をしらない間抜けなのが多いようですね。

殺人とかの裁判でも裁判員が判断するのは罪状認否だけで、
有罪のときの罰則は多額の給料をもらってる裁判官がすべきです。

75 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/6/26 22:26  [返信] [編集]

和歌山市内の広告会社など2社


      ↑


和歌山リビング新聞社
サンケイ広告



いずれも市内の同じビルに入居している

実質オーナーも同じやね
76 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/7/1 16:53  [返信] [編集]

秦の始皇帝って知ってるか?
77 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 13:42  [返信] [編集]

行政にたかりすぎると恥をかく例。
懲りない無節操な奴らよ

手配り無料紙の配布枚数なんていいかげんや。

ニュースの社員引き抜いたとか?
78 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 15:12  [返信] [編集]

ニュース和歌山からはわからんが、アガサスからは引き抜いているのじゃないの?
79 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 23:59  [返信] [編集]

嫌になって去る奴も多いみたいやで。
金が命の会社なんやろな
80 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/8/9 23:55  [返信] [編集]

おいおい
   こんな輩連中が「新聞社」を名乗ってええんかいな?

   和歌山の非常識さがモロわかり!
81 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 21:39  [返信] [編集]

足袋田氏がいまだに市議に当選する街。

寛大すぎるぞ!和歌山市民は。
82 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/8/22 15:08  [返信] [編集]

こういう広告代理店に仕事を頼むからぼったくられるんだよ!
83 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/8/27 23:05  [返信] [編集]

こら! リ ビ ン グ

 他 人 の 郵 便 受 け に 勝 手 に 

     ゴ ミ 入 れ る な よ

      ポ ケ ッ ト テ ィ ッ シ ュ ならOKだ

        リ ビ ン グ は 入 れ る な

           あ れ は ゴ ミ だ
84 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/9/6 20:14  [返信] [編集]

市観光課及び観光関連実行委員会は広報業務の随意契約はしないこと。
提灯記事を書いてもらっても礼など言う必要もない。
書くことがないのだから、礼など不要。
記事がなくて困ってるんだよ。
それに恩着せて広告集めようなどどは不届き千番。
こんなところとズルズル付き合いはやめて入札とコンペで
広く意見を募ること。
そうすればややこしい会社は排除できる。
公平公正な発注で無駄な金もでない。
市のホームページでどんどんコンペの告知をせよ。
予算を明示して何ができるか意見を募れ。
財政が厳しい時に随契でボッタされたら市民も怒るデ。
いい加減切りなさいこの会社
85 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/9/18 23:34  [返信] [編集]

事件を風化させるな!

ボッタ軍団を取り締まれ!
86 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/1 7:20  [返信] [編集]

2ちゃんスレに関係者出没中!
87 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/5 20:43  [返信] [編集]

昔のリビングは広告すごく安かったのに最近は高いらしいよ。
88 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/6 8:05  [返信] [編集]

複数店舗のポイントカードの主催会社に名前を連ねてるが
サンケイと関係あるの?
89 Re: 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/6 9:18  [返信] [編集]

リビングの広告の単価は部数に応じているのか、影響力はバツグンや。飲み屋にも広告取りが来たらが、売り上げが伸びたと店主は喜んでいたよ。
90 Re: 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/6 23:04  [返信] [編集]

↑それをサクラと言うんですよ(笑)
91 Re: 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/14 12:42  [返信] [編集]

Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007-10-11 19:48 [返信] [編集]

>206
10/13発行のリビングに入居者募集の広告がのってます。

しかし事業主体の会社の表示が見当たらず、
月々の光熱費の負担額なども表示されてません。

これでよくリビングも
広告のせたなーと呆れてしまいますね。

私はこの無料紙の広告内容は信用していませんので
大丈夫ですが。

厚生労働省の広告ガイドラインも知らない新聞社のようで残念です。

結局、売上になればいいわけですよね。
92 Re: 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/10/31 22:31  [返信] [編集]

毎週ゴミ撒きご苦労さんやのう
93 Re: 和歌山リビング
ゲスト

名無しさん 2007/11/12 21:35  [返信] [編集]

確かに毎週郵便受けにゴミ入れられたら困るし環境に悪いよな。

お隣さん リビングお断り!の張り紙してるけど
94 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

教えて 2007/11/12 23:42  [返信] [編集]

リビングの何がいけないの?
95 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/11/14 0:47  [返信] [編集]

広告ばかりの記事のない物を隅々まで読む人と
読まずにゴミ箱直行の人の差でしょ。
ゴミ箱直行の人にとって、頼んでもいないリビングを郵便受けに入れられたら邪魔以外のなにものでもない。
あとエロサービスのゴミとマンション販売のゴミも邪魔。
96 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2007/12/8 21:53  [返信] [編集]

http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?A=frameNittei&USR=webusr&PWD=&XM=000000000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac14%94%4e&B=-1&T=-1&T0=-1&O=-1&P1=&P2=&P3=&P=0&K=32&N=234&W1=&W2=&W3=&W4=&DU=1
97 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/6/29 22:59  [返信] [編集]

紀陽銀行 毎回のってるな。
ちょっと自慢らしい。
でも広告料安いて聞いた
98 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/11/23 18:29  [返信] [編集]

広告ばかりの記事のない物を隅々まで読む人と
読まずにゴミ箱直行の人の差でしょ。
ゴミ箱直行の人にとって、頼んでもいないリビングを郵便受けに入れられたら邪魔以外のなにものでもない。
あんなもん読んでる和歌山人の知的レベルは近畿でも最低やろ。
あとエロサービスのゴミとマンション販売のゴミも邪魔。
99 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/11/24 22:39  [返信] [編集]

普通はマンションにはポスティングしない。

建造物侵入で逮捕されるから。

バイトの中にはポスティングしないで自宅→ゴミ箱という

パターンもあるらしい。

実際に配布している枚数は公称の7割程度あればいいのでは?

100 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/12/27 2:23  [返信] [編集]

さすがに和歌山リビングでも、人材派遣のフルキャストのようにマクドナルドの
サクラをネットで募集するというすぐバレることはやらないよな。


行列はやらせ?マクドナルドが試食の短期バイト千人動員

 日本マクドナルドが大阪市内の店舗で23日に新商品を売り出した際、試食を行う短期アルバイトのモニター約1000人が動員されていたことが明らかになった。

 この日は多い時で約3000人が行列したが、一部はこのアルバイトだった可能性がある。日本マクドナルドは「あくまでも商品のモニタリング調査が目的だった」とし、客寄せのためのサクラとの見方を否定している。

 店舗は、大阪市中央区にある御堂筋周防町店。日本マクドナルドによると、商品の味などについて消費者の反応を調べるため、市場調査の専門会社に調査を依頼した。これを受け、人材派遣大手のフルキャストホールディングスなど複数の派遣会社が計約1000人の短期アルバイトを採用。採用募集の際、「飲食店での商品購入のエキストラの仕事」として、▽時給1000円▽商品の購入代金は負担しないでよい――などの条件を示していたという。購入代金は最終的に日本マクドナルド側が負担した。

 日本マクドナルドは、同店の23日の売り上げが約1002万円で、1日の店舗売上高記録を約24年ぶりに更新したと発表していた。同社は「発表したのは速報値だ。モニターの購入分の約50万円を差し引いても過去最高の約742万円を上回る」と説明している。

(2008年12月26日14時04分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081226-OYT1T00331.htm
101 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/12/27 22:19  [返信] [編集]

一戸建てや集合住宅など、場所を問わずにポスティングされるチラシやフリーペーパー。
マンションなどの集合住宅では、チラシやフリーペーパー等の投函を禁止しているところが多い。
しかし、投函禁止の表示を無視してチラシなどを無断投函する行為は後を絶たない。

新築マンション・不動産や、出前・宅配系、保険・共済その他宣伝、
地域新聞・無料雑誌・情報誌・フリーペーパー等の商業目的の印刷物、冊子類まで、
様々なものがポストに投函され、場合によってはそのままゴミになることもある。
(分別して資源ごみや古紙回収などに出せばいいのだが…)

紙資源の節約、防犯上の観点からも、こうした印刷物の投函、ポスティングを規制するべきではないかと思う。

チラシ・フリーペーパー等のポスティングは、法律を作ることも含めて、規制するべきか?
102 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/12/28 23:59  [返信] [編集]

チラシもフリーペーパーも、ポスティングされるものは、営利目的・商業目的がほとんどです。
ポスティングの数が多ければ多いほど、業者や発行元などが儲かることになります。
国の機関、区役所・市役所の広報や、自治体からのお知らせなどを除き、
宣伝・勧誘や、商業目的によるポスティングには、しっかりとした対策を心がけましょう。
103 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2008/12/29 23:48  [返信] [編集]

和歌山リビングのさくらはリビング配ってる婆。
タウンミーティング、裁判員制度等のさくらイベントで恥かいてたけどまあ今でも懲りてないやろね
笑えよ〜
104 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 7:11  [返信] [編集]

ここに提灯記事で釣られて喜んで広告出してる
アホ会社大杉。計算されてるから。
この類のは何でも金になるなら
誰にでも書くのにそれがわからん奴大杉。
105 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 23:49  [返信] [編集]

全国紙も押し紙問題を指摘されている中、
このようなポスティング業者の配布部数を
真実だとは まさか信じてないと思うが・・・

106 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2009/7/3 21:20  [返信] [編集]

◆9番(尾崎太郎君) おはようございます。
 議長の許可を得ましたので、一般質問をいたします。
 私の父は、あいさつや演説が非常に長いので有名でありまして、よく後援会の方々から小言をちょうだいしたものでありますが、私はそれを反面教師として、話は努めて短くしようとしてまいりました。この点については、大いに旅田市長を見習わなければならないわけですが、しかし、本日の質問は前置きがいささか長くなってしまいますことをお許しいただきたいと思います。
 さて、市議会に議席をいただきまして、はや3年が過ぎました。この間、市長の進める政策を見てまいりまして、近ごろつくづく思いますのは、市長は市民のために政策を立案しているのではなく、市長を取り巻く一部の人たちのために政策を立案、実行してきたのではないかということであります。もちろん市長は、その責任がみずからに降りかからないよう、巧妙に立ち回っておられるように見えます。さまざまな審議会などを隠れみのとし、委託したコンサルが、なぜか市長に都合がいいように絵をかいてくれる。
 例えば、市長自身が「風」 119号の中で、平成11年三和総研に和歌浦湾地域振興ビジョンの策定を委託したが、6月ごろ既に中間報告的なものが提案されてきた。その中に、私とほぼ同じ考えが示されていたと書いているがごとくであります。市長は、審議会やコンサルの意見に従って政策を進めたのであって、市長の個人的な思惑が入り込む余地など、ほとんどないんですよというようなぐあいであります。
 私も当選いたしまして2年ほどの間は、市長性善説をとっておりまして、厳しい選挙を勝ち抜いてこられた方だから、いろいろあっても基本的には市民のことを第一にお考えになっておられるんだろうななんて、今から思いますと私も大いに甘かったわけでありますが、ここ1年ぐらいは市長性悪説をとるようにしましたところ、今まではどうしてこんなやり方をするんだろうと不思議に思っていた市長の進める政策の真に意味するところが、だんだんとわかるようになってまいりました。
 端的に言って、旅田市政の本質は利権の創造であります。ことさら必要とされてもいない事業にもっともらしい理屈をつけて予算化する。その仕事は、自分に親しい人がなぜかたまたま受注する。まさに、ないのならつくってみせよう、おいしい利権というわけです。
 無論、市長が躍起になって進めている大学もまた同じ構造であることは容易に推測できるにしても、その名称が創造大学というのは、笑えないブラックユーモアであります。
 さて、先日の貴志議員の質問によりまして、花いっぱい事業及び海都WAKAYAMA21事業の利権構造の一端が明らかになったわけでありますが、私はもう少しこの問題を掘り下げてみたいと思います。
 花いっぱいの関連事業は、実は花いっぱい実行委員会が、和歌山市からの交付金で行った事業以外にも、和歌山市のテーマパーク推進室が行った事業があります。平成13年度では、花いっぱいガーデニングコンテスト開催事業、おしゃれなガーデニング塾開催事業、広報啓発事業、本町フラワーステーション開催事業、花いっぱい講座開催事業、花いっぱい人づくりセミナー等であります。随分たくさんあるとお感じになるでしょうが、これらの事業は、いずれもすべて花いっぱい和歌山大会事業連絡会なるところが受注しております。
 一見しますと何か公的な感じのする名称を用いて真相を隠ぺいしようとするのは、市長を取り巻く利権集団の常套手段のようですが、果たしてこの花いっぱい和歌山大会事業連絡会なるものの正体は、株式会社和歌山放送、株式会社テレビ和歌山、株式会社和歌山リビング新聞社、株式会社シード、そして財団法人日本余暇文化振興会であります。
 貴志議員の質問で明らかになりましたとおり、全日本花いっぱい和歌山大会実行委員会が、和歌山市からの交付金で行った事業につきましては、それぞれ株式会社テレビ和歌山、株式会社シード、株式会社和歌山リビング新聞社が単独で受注しているのですから、花いっぱい関係事業のイベントもののすべては、今述べました会社に発注されているわけであります。これではまるで花いっぱい和歌山大会事業連絡会なるものは、仲間うちで仕事を分け合って独占的に受注を図るための談合組織のように見えるではありませんか。
 ついでながら、大変興味深いことには、このときの財団法人日本余暇文化振興会の担当研究員なるものは、海都WAKAYAMA21事業に登場する小野田金司氏であります。
 小野田氏は、当時近畿日本ツーリストの営業をしておられ、近畿日本ツーリストは和歌山市から花いっぱい運動指導者育成海外研修事業を受注しております。また、小野田氏は、市長と仲よしグループの5人組が、この中には市長の絵の先生で、市と賃貸借契約を交わしている女性や、楠本建設社長の楠本卓司氏が含まれていたことは、既に明らかになっていますが、平成12年5月、アメリカ、カナダへの海外旅行へ行った際の添乗員でもあります。
 さて、談合というものは、一般的に申しますと、だれか仕切り役となるリーダーがいるものであります。花いっぱい関連事業を仕切ったリーダーというのは、存在するのでしょうか。もし存在するとするならば、この人物は市長に非常に親しい人に違いない。なぜなら、この種の談合は、行政側の協力、あるいは指導なしに不可能だと思えるからであります。
 ところで、この花いっぱい事業連絡会と大変よく似た名前を持つ特定非営利法人花いっぱい推進協議会が、平成13年2月に設立されております。何でまた申し合わせたように和歌山市の花いっぱい事業にあわせて、花いっぱいを冠したNPO法人が、まさにどんぴしゃのタイミングででき、かつ、このNPOが設立したてにもかかわらず、全日本花いっぱい和歌山大会実行委員会にその理事長が参加できたのか、不思議といえば不思議でありますが、役員名簿を見れば、そのわけはおのずとわかろうというものであります。
 そうそうたる旅田後援会の幹部が名を連ねているではありませんか。これを見たある市の職員は、このNPOは市長の後援会のコアそのものですと言っております。コアとは中心という意味であります。なるほど、小山雅子氏、藤本弘氏、楠本卓司氏等、旅田後援会の一騎当千のつわものばかりであります。しかし、一人、理事に名を連ねる前田出氏だけは、私はその名を聞いたことがありませんでした。前田出氏とはどんな人物なのか。長い間、私にはわからなかったわけでありますが、果たして、前田出氏は株式会社シードの取締役であったのです。
 さて、前田出氏と市長は、親しい間柄なのでしょうか。実は、市長のホームページにその答えが書かれております。市長は、世界押花芸術協会設立と題して、市長の友達の前田出氏が杉野宣雄氏という青年を発掘し、プロデュースして、わずか6〜7年で杉野氏は世界押花芸術協会を設立するまでになったというエピソードを紹介しております。やはり前田出氏は、市長のお友達であったわけであります。
 では、株式会社シードというのは、一体どんな会社なのでしょう。実は、シードというのは、株式会社カオスが平成13年3月に商号変更したものなのです。だから、シードはカオスなのですが、カオス時代に前田氏は代表取締役に就任しております。本店所在地は和歌山市中之島、株式会社シードになってからは、前田氏は代表権のない取締役になっており、本店は東京都港区新橋に移っております。また、株式会社カオスは、平成10年7月に和歌山市中之島に設立された有限会社シーズ−−シードではなくシーズでありますが、平成11年12月に組織変更してできたもので、代表取締役は伊藤久美子氏、前田氏は取締役であります。ちなみに、世界押花芸術協会の杉野宣雄氏は、この会社の監査役として名を連ねております。
 ややこしいので、もう一度整理をしてみたいと思います。平成10年7月有限会社シーズ、代表取締役伊藤久美子氏、本店和歌山市中之島。平成11年12月に株式会社カオスに変わりまして、代表取締役前田出氏、本店は同じ和歌山市中之島。平成13年3月に株式会社シード、代表取締役伊藤琢磨氏、本店は東京都港区新橋であります。
 なぜ、こんなにも会社名や代表者名をくるくると変更する必要があったのか。シーズとシード、多分シーズはシードの複数形で、シードというのは種という意味でありますが、もともとこの単語は集合的に用いられるため、単語としてはほとんど同じものだと思います。
 シーズの謄本の目的欄を見てみますと、一番目に押し花、手芸材料の販売輸出入とあります。シーズの種という意味と、先ほど申しましたように監査役に押し花で有名な杉野宣雄氏を迎えているところを見ますと、この会社は主に押し花に関する事業を行うために設立されたようでありますが、有限会社として発足しており、資本金も 350万円と比較的少額であります。
 この有限会社シーズが、旅田市長が市長に返り咲いた平成11年12月に、資本金を 1,050万円に増額し、株式会社カオスとして生まれ変わっているわけであります。前田氏は取締役から代表取締役になっていることは前述のとおりでありますが、実は、この株式会社カオスは、平成12年度の海都WAKAYAMA21事業の海都和歌浦塾を 1,785万円で、和歌浦花いっぱい展を 1,320万円で、海都WAKAYAMA21和歌浦シンポジウムを 550万円で、それぞれ受注いたしております。
 では、平成12年度の海都WAKAYAMA21事業のその他の受注先はどこでしょう。海都WAKAYAMA21オープニングイベントは、株式会社ぷろっとちーむスペースとビデオワーク株式会社が2社で 3,513万5,000円で、WAKAURAサイトコンテストと和歌浦フリーマーケットは株式会社和歌山リビング新聞社が、それぞれ 1,050万円と970万円で、ラジテクわかうらと第1回和歌浦ドラゴンボート選手権は株式会社和歌山放送が、それぞれ 551万 5,000円と 790万円で、わかうらグルメは株式会社テレビ和歌山が670万円で、和歌の浦万葉の宴とエコウォーク和歌浦は株式会社ファーストテイクがそれぞれ 1,800万円と 900万円で受注しております。
 随分と聞いたような名前が登場してくるではありませんか。和歌山放送、テレビ和歌山、和歌山リビング新聞社、そして後にシードと改名することになる株式会社カオス。これらの会社は、先ほど述べましたように平成13年には花いっぱい連絡協議会をつくって、和歌山市の行う花いっぱい関連イベント事業のうち、業者発注分のすべてを独占的に受注し、かつ、実質的に和歌山市が運営している全日本和歌山大会実行委員会の発注する事業のすべてを、この連絡協議会のメンバーがそれぞれ単独で受注することになるのです。
 話を海都WAKAYAMA21事業に戻します。
 この事業は、外見上は和歌山市観光協会が本市に交付金を申請し、平成12年度はその額1億 4,800万円にもなります。この交付を受けて行った事業でありますけれども、外見上と申しましたのは、この事業は、実質的にその事務のすべてを本市の観光振興室が行っているからであります。花いっぱい関連事業の発注の不自然さを追及するうちに、海都WAKAYAMA21事業に行き着いた私は、海都WAKAYAMA21事務局なるものが、わかやまSOHOヴィレッジにあるということを知りました。
 私は当初、当然この事務局は観光協会か、あるいは観光振興室がやっているものだとばかり思い込んでおりまして、公共的な意味合いから特別にSOHOヴィレッジの一角を借りることができているんだろうと思っていたわけであります。ところが、企業支援室に聞きますと、この事務局なるものは、近畿日本ツーリストの営業マンにして財団法人日本余暇文化振興会の研究員なる小野田金司氏が、個人事業の事務所として申請し、審査の結果入居が認められたものなのだそうであります。すなわち、入居者名称が海都WAKAYAMA21なんですね。WAKAYAMAというのも、表記もちゃんと本市と同じようにローマ字で書いておりまして、表記の仕方まで同じですが、さらに言いますならば、小野田金司氏は当初、海都WAKAYAMA21事務局として申し込みの申請をしていたらしいんです。海都WAKAYAMA21事務局という名の個人事業の会社に類するものの名称として申請していたらしいんです。さすがにこれはまずいと思った担当室が、事務局というのを名称から外して申し込むようにと指導したそうであります。
 しかしながら、当然市役所内部でも、このブースは海都の事務局と呼ばれておりました。ちなみに、このときのSOHOヴィレッジへの申し込み総数は 109で、審査の結果30に絞られたようですが、海都WAKAYAMA21事務局が、なぜこの審査に合格したのか、理解に苦しむところであります。
 SOHOヴィレッジは、新規事業を立ち上げようとする起業家の卵たちを支援するためのものであるはずで、当然、審査もその観点からなされるべきであります。現に、観光振興室の職員は、海都WAKAYAMA21事務局なるものは、海都WAKAYAMA21事業を受注した企業が契約金の約30%を出し合ってつくったもので、海都WAKAYAMA21事業の広報宣伝とイベント参加の申し込みを受け付けるためのものだと説明しております。企業支援室も観光振興室も、ともに産業部の所管であります。普通に考えれば、何らかの特別な力が作用しなければ、海都WAKAYAMA21事務局はSOHOヴィレッジには入居できなかったのではないでしょうか。
 ここでもう一つ疑問が浮かんでまいります。なぜ、小野田金司氏が海都WAKAYAMA21事務局の責任者−−事務局長と称されていたようでありますけれども−−になったのかということであります。
 平成12年度の和歌山市観光協会への本市からの交付金は1億 4,800万円でありますから、企業に発注した分の30%ということになりますと、約 4,200万円の高額になります。この資金は、広告宣伝費と事務費に使ったことになっておりますが、ともかく、小野田氏の管理下にこの多額の資金が置かれたことになったわけであります。
 ちなみに、平成12年度の海都WAKAYAMA21事業には、広告宣伝費として約 900万円が、イベント費とは別に計上されておりましたことをつけ加えておきます。
 次に、平成13年度の海都WAKAYAMA21事業を見てみましょう。13年度の和歌山市観光協会への本市からの交付金は1億6,000万円で、企業に発注した分は1億2,597万 5,005円であります。もう疲れてきましたので詳しくは申しませんけれども、これまた当然のように、株式会社和歌山リビング新聞社、株式会社和歌山放送、株式会社テレビ和歌山が、多くのイベントを受注しております。カオスが見当たらないなと思っておりましたところ、海都和歌浦塾なるイベントは、平成12年は株式会社カオスが受注しておったんですが、13年度の海都和歌浦塾は株式会社アイシーエスというのが受注しております。あれっと思いまして、この会社を調べてみますと、代表取締役は前田弘子氏であります。この方は、前田出氏の奥さんだそうですが、前田出氏本人も役員に入っておられます。
 さて、海都WAKAYAMA21事業では、プロポーザル方式で事業の発注先を決めていたようでありますが、このプロポーザル審査会のメンバーは、和歌山市観光協会事務局長、和歌山市産業部長、観光振興室長、観光振興室振興第2班長、観光振興室第2班の班員2名で構成されていました。13年度の審査は13年4月に行われましたが、実はここで株式会社カオスは海都和歌浦塾の企画で見事に受注を決定しているのです。しかし、どういうわけか、海都和歌浦塾の契約は、7月に株式会社アイシーエスと交わされております。この理由について観光振興室は、株式会社カオスが社名を変更して県外に、また、従来和歌山で行っていたイベント等の業務は株式会社アイシーエスが引き継いだとの申し出があったためと説明しております。
 プロポーザル方式を審査会までつくって実施しておきながら、受注業者が辞退をするのならばともかく、業者が自分の都合で、その事業を他の会社にやらせてほしいと願い出ること自体全くもって非常識であり、また、それを簡単に了承するのも、何か別の力が働かない限り、普通はあり得ないことではないでしょうか。
 では、なぜこんな強引なことをしてまで、前田出氏は13年度の海都WAKAYAMA21事業において、株式会社カオスの名前が出てくることを嫌ったのか。会社が契約をする際、会社名に続いて代表取締役だれそれと表記捺印をいたします。当然、契約書を見れば、その会社の代表者を知ることができる。言い方を変えますと、代表者になっていたら、契約書に自分の名前を書かなければならない。そして、公的な性格を帯びた事業の場合、契約書というものは、比較的第三者の目に触れやすいものであります。
 私が花いっぱい事業を審査する総務委員会に属していながら、容易には株式会社シードが実質的に前田出氏の会社だと気づくことができなかったのは、一概に私の無能ばかりのせいでもないわけであります。社名を変え、代表者を変え、別人に成り済ました株式会社カオスは、13年度花いっぱい事業を、それこそ腹いっぱいになるほど受注することになるのです。
 さて、海都WAKAYAMA21事業審査会に戻りましょう。実は、平成13年度、この審査会にはアドバイザーなるものが参加しておりました。このアドバイザーの肩書は、海都WAKAYAMA21事務局長、小野田金司氏であります。小野田金司氏の肩書を海都WAKAYAMA21と申しましたのは、観光振興室からいただいたプロポーザル審査会のメンバーと題する書類にそのように書かれていたからであります。
 海都WAKAYAMA21事務局は、受注した企業が寄り集まって設立したはずです。事務局の予算は、平成12年度に受注した業者が出し合っているものなのですから、13年度のために使うのはおかしい。お金を出した人たちがおかしいと言わないのなら、私がおかしいと言う必要もないわけでありますけれども、それにしても12年度に受注した業者も、13年度にもまたこの事業に応募しているのですから、12年度に受注した業者は、自分たちでお金を出して事務局長に雇っていた小野田金司氏が、審査会のアドバイザーを務めることをおかしいとは思わなかったのでしょうか。
 それはさておき、13年度の海都WAKAYAMA21事業は、12年度にはなかった管理運営費というものが 240万円計上されております。これは財団法人日本余暇文化振興会が受託をしております。
 小野田金司氏は、ここの研究員として登録されているらしいのですが、財団法人日本余暇文化振興会に問い合わせたところ、無報酬であるとのことでありました。ついでに、花いっぱい連絡協議会のメンバーには、財団法人日本余暇文化振興会が入っていたことを思い出しておいていただきたいと思います。
 ところで、13年度は海都WAKAYAMA21事業の各受注企業は、発注金額の約10%を海都WAKAYAMA21事務局の運営費として差し出しております。12年度は30%だった上納金が、13年度には10%になっているところを見ますと、さすがに30%の上納金には不満が出たようであります。
 観光振興室に聞きましたところ、13年度は海都WAKAYAMA21事務局が行う業務に広報宣伝が含まれていないからだということでありましたが、では13年度は、各企業が広報宣伝費を負担したのかというと、そうではありません。13年度の広報宣伝費は別に予算化しており、 2,036万 7,585円で産経広告社が受注しております。してみると、先ほどの日本文化余暇振興会への管理運営費 240万円は、海都WAKAYAMA21事務局に入るお金が減った分、補てんしてあげたように見えるのですが、いかがでしょうか。
 何せ海都WAKAYAMA21事務局は、もともと管理運営をするのが仕事で、管理運営を受託した財団法人日本文化余暇振興会から派遣されているのも、きっと小野田氏でしょうから。
 それにしましても、受注企業は、この不景気に気前よく海都WAKAYAMA21事務局なるものにお金を出したものだと思います。こんなことは、普通は発注者側の意思がなければできないように思いますが、平成13年4月2日に出されました和歌山市観光協会からの補助金等交付申請書に添付されております海都WAKAYAMA21企画書には、4月18日に最終決定されるはずの16のイベントのうち一つを除いて、あとはすべて前もってその名称が記載されておりましたことを申し上げておきたいと思います。
 また、小野田金司氏の個人事業の屋号であるべき海都WAKAYAMA21は、現在何とシードわかやまと屋号を変更しております。小野田氏はここで前田出氏の仕事のお手伝いをしているとのことであります。
 さて、前置きが随分長くなりました。俗な言い方になりますが、旅田市政で結果として随分ええ目をしているように見える人は、必ずといっていいほど、市長と海外旅行をしているように思います。大変ラッキーな契約を結ぶことができた絵の先生、たくさんの公共工事を受注することができた楠本建設社長の楠本卓司氏、添乗員としてでありますが、海都WAKAYAMA21事務局の小野田金司氏。
 そこで市長にお聞きいたします。前田出氏とは、市長は海外旅行で御一緒なさったことはおありでしょうか。あるとするならば、それはいつ、どこへ行かれたときでしょうか、お答えください。
 次に、企画部長にお尋ねいたします。テーマパーク推進室で行った花いっぱい関連イベントは、どのように契約されたのですか、お答えください。
107 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2009/7/5 9:59  [返信] [編集]

リビング配布してるおばちゃんたちは
新聞配達してると勘違いしてるみたいだな。
というか研修で「すごい情報を配っているんだ」と洗脳されてると聞くが実際は裏でこんなことしてたんだと知るべきだろう。
この手の無料紙は金絡みでドロドロやね。

リビングはどれが無料記事でどれが有料記事か非常にわかりにくいように編集している。
一番いいのは読まないこと。
書いている内容を信用しないことだろう。

108 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2011/8/4 0:05  [返信] [編集]

今でも同じ体質なんやろね
109 Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2012/7/3 21:06  [返信] [編集]

以前サンケイの正論和歌山大会でここの代表者が
挨拶してたけど
中国っぽい名前でどう考えても正論とは違和感があった。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project