和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


2015年和歌山県議会議員選挙 名無しくん 2014/9/15 14:30
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/9/15 15:25
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/9/16 9:38
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/9/16 12:33
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/9/17 16:16
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/9/17 16:23
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/7 20:05
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/8 21:12
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/8 22:45
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/9 8:59
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/9 9:20
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/10 9:55
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/11 9:52
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/15 13:50
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/15 18:39
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/17 10:50
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/18 16:43
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/19 16:09
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/10/19 16:20
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2014/12/31 10:51
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 和ネットニュース 2015/4/3 10:13
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 和ネットニュース 2015/4/3 18:22
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/3 23:49
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/4 6:15
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/6 7:05
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 和ネットニュース 2015/4/4 20:11
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/4 11:59
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/5 0:15
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/5 0:34
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/4/6 22:23
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/7/7 2:00
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/7/30 21:19
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/7/31 8:45
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/10/8 19:06
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 名無しさん 2015/10/9 13:51

1 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しくん 2014/9/15 14:30  [返信] [編集]

和歌山市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2674&sty=1&num=l50

海南市・海草郡選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2671&sty=1&num=l50

岩出市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2670&sty=1&num=l50

紀の川市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2669&sty=1&num=l50

橋本市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2672&sty=1&num=l50

伊都郡選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2673&sty=1&num=l50

有田市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2675&sty=1&num=l50

有田郡選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2676&sty=1&num=l50

御坊市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2677&sty=1&num=l50

日高郡選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2678&sty=1&num=l50

田辺市選挙区と西牟婁郡選挙区(既存スレ)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2635&sty=1&num=l50

新宮市選挙区
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2679&sty=1&num=l50

東牟婁郡選挙区(既存スレ)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2654&sty=1&num=l50

さぁ、どうなることやら!?

ザ選挙というサイトによると、
http://go2senkyo.com/election/8383

前回、選挙という洗礼を受けずに無投票当選となったのは、

海南市・海草郡選挙区
有田市選挙区
岩出市選挙区
伊都郡選挙区
日高郡選挙区の

5つの選挙区である。

談合か?と思わなくもないが、無投票当選というのは、どうなんよ?
と思うのは私だけ?
2 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/9/15 15:25  [返信] [編集]

放棄した時点で、有権者の一人負けだぜ。
3 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/9/16 9:38  [返信] [編集]

県議会議員の必要性を
全く感じません。
4 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/9/16 12:33  [返信] [編集]

>>3

それはどうして?
5 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/9/17 16:16  [返信] [編集]

それよりも、公務員の必要性が全く感じない。
6 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/9/17 16:23  [返信] [編集]

県議会議員は遠い存在です。
7 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/7 20:05  [返信] [編集]

統一地方選・自民・第一次公認候補発表

2014年10月07日 18時54分

自民党和歌山県連は、来年(2015年)行われる、和歌山県議会議員選挙と、和歌山・橋本・御坊(ごぼう)・新宮(しんぐう)の各市議会議員選挙の第一次公認候補あわせて38人の名簿を、きょう(7日)発表しました。

自民党県連では、来年の統一地方選挙を控え、今月(10月)4日に代表役員会を開き、県内の各地方選挙の第一次公認候補を決定しました。

定数42の県議会議員選挙では現職を中心に28人を公認候補とし、このうち、定数3の橋本市選挙区では、現職で6期目の向井嘉久藏(むかい・かくぞう)議員76歳が今期限りで引退する一方、ことし(2014年)3月の橋本市長選挙に出馬するため1期目の途中で辞職した、前職の岩田弘彦(いわた・ひろひこ)氏55歳が公認候補となります。

定数3の田辺市(たなべし)選挙区では、現職で5期目の大沢広太郎(おおさわ・ひろたろう)議員73歳が今期限りで引退する一方、前回・3年前(2011年)の県議選で落選した、旧・本宮(ほんぐう)町長で前職の泉正徳(いずみ・まさのり)氏62歳が公認候補となります。

また、定数1の伊都郡(いとぐん)選挙区では、現職最高齢で10期目の門三佐博(かど・みさひろ)議員78歳の引退に伴い、元・かつらぎ町議会議員で新人の堀龍雄(ほり・たつお)氏63歳の公認を決めました。

一方、和歌山・御坊・新宮の各市議会議員選挙では現職9人の第一次公認を決めたほか、橋本市議会議員選挙では、3期目の現職で無所属の井上勝彦(いのうえ・かつひこ)議員72歳を党の公認候補としました。

http://wbs.co.jp/news/2014/10/07/49714.html

--------------


http://www.jimin-wakayama.jp/election/itiran20141004.pdf

1204
8 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/8 21:12  [返信] [編集]

共産、民主はどうよ!?
9 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/8 22:45  [返信] [編集]

タッチーの身体検査はすんだんか?

町議選の落選者からクレームきませんか。
10 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/9 8:59  [返信] [編集]

和歌山県の県会議員は、世間を騒がせた、兵庫県議会の号泣議員が、大勢います。
政務活動費を返還しています。自民党が公認するなんてもっての他です。税金だと認識してるんでしょうか?
11 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/9 9:20  [返信] [編集]

そんな議員は全員公開しましょう。
12 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/10 9:55  [返信] [編集]

議長の資質のスレッドに、税金泥棒、号泣議員出てるよ!
13 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 9:52  [返信] [編集]

和歌山県は、5万円以下は領収書が要らないから、もっと税金泥棒はあるはずです。
性善説は、議員には通用しません。
14 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/15 13:50  [返信] [編集]

TV和歌山も調査して、放送せんと、和歌山県の恥を晒す事になる。
他府県の議員は、名前が出たら、落選確実なんですよ。
15 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/15 18:39  [返信] [編集]

今、mbsで政務活動費特集やってます。
自民党は、公認取消ししないと、詐欺をした認識があるのか?
16 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/17 10:50  [返信] [編集]

来春の県議会議員選挙
日高川選挙区
また無投票だという噂は本当?
17 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/18 16:43  [返信] [編集]

坂本登は最初の一回だけの選挙でずっと無投票や
腹立つ奴ボンクラヤ。
18 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/19 16:09  [返信] [編集]

 号泣議員をはじめとし、政治家のお金に対するモラルが問われている中で、10月7日に来年の統一地方選挙の自民党第一次公認候補が発表されました。東牟婁郡も現職の谷洋一と前芝雅嗣が公認候補となっていますが、「これって、どうよ」と思いますね。

 市民オンブズマンに指摘をされて、二人とも、政務活動費200万円以上を返還した経緯があります。
和歌山県、この二人だけではありませんが、出馬する方もする方ですが、公認を平気でする自民党和歌山県連にも問題があるのでは?
有権者がもっと真剣に捉え、将来の地域や生活を考えるときではないでしょうか。
19 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/10/19 16:20  [返信] [編集]

自民党も企業献金再開するし、国会議員もあの始末
県会議員もしかりでしょう、
新聞、テレビもあんまり興味なさそうですし、
もっと、国民、県民がこうして声を上げるしか
無いのでしょうかね、悔しいですが。
50 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/12/31 10:51  [返信] [編集]

9月にあちこちにばら撒かれたという日高郡選出の某議員の怪文書はハガキだったという話がある。

ハガキの場合、今はインクジェットの安いプリンターでも両面印刷ができるので、怪文書印刷も宛名書き印刷もデータがあれば手間がかからない。
500枚程度でも3−4時間あれば刷れるだろう。

封書で送れば、怪文書を中に入れる手間があるが、ハガキだと手間がかからない。その上、コストも封書ほどかからない。

それで、遠方のポストに投函すれば、足が付かない。

一人でできる作業である。

これからの怪文書は、ひょっとしたらハガキが主流になるのかも。
68 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

和ネットニュース 2015/4/3 10:13  [返信] [編集]

立候補者一覧表は、和歌山県のホームページの県政ニュースで
公開されるそうです。

県選管としては、午後6時くらいまでには公開したいということです。

和ネットニュースとしては、アドレスがわかり次第報道します。
69 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

和ネットニュース 2015/4/3 18:22  [返信] [編集]

下記7選挙区が選挙戦となりました。

(和歌山市選挙区 定数15、立候補17)

(海南市・海草郡選挙区 定数3 立候補4)

(橋本市選挙区 定数3 立候補 6)


(田辺市選挙区 定数3 立候補4))

(岩出市選挙区 定数2 立候補3)


(西牟婁郡選挙区 定数2 立候補3)

(東牟婁郡選挙区 定数2 立候補3)


下記、7選挙区は定数内で無投票当選となりました。


(紀の川市選挙区 定数3)

(有田市選挙区 定数1)

(御坊市選挙区 定数1)

(新宮市選挙区 定数1)

(伊都郡選挙区 定数1)

(有田郡選挙区 定数2)

(日高郡選挙区 定数3)

なお、立候補者、当選者の詳細は、下記、和歌山県の県政ニュースのPDFファイルを参照。

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/21038_0.pdf
70 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/3 23:49  [返信] [編集]

引用:

(和歌山市選挙区 定数15、立候補18)
なお、立候補者、当選者の詳細は、下記、和歌山県の県政ニュースのPDFファイルを参照。
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/21038_0.pdf

PDFファイルにミスが無ければ、和歌山市選挙区への立候補者は予想通りの17名ですね〜。
71 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/4 6:15  [返信] [編集]

田辺の泉正徳さん、ほぼ落選に近いですね。
72 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/4 11:59  [返信] [編集]

選挙戦を行うのが、7選挙区

選挙ができない無投票当選区も、同数の7選挙区

無投票の選挙区では有権者が投票権を行使できないということだ
民主政治が駄目になる予感




73 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

和ネットニュース 2015/4/4 20:11  [返信] [編集]

>>70

それ、最初間違っていたときのやつですね。
和ネットニュースの記事は既に訂正されています。
まだ、間違いが残っていたみたいですね。
ご指摘ありがとうございます。
74 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/5 0:15  [返信] [編集]

>>72
半分の選挙区で無投票当選?ほんとですか?多すぎます。

県会議員になりたいと思う人がいないのでしょうか?

まぁ確かに働き盛りの男の人が魅力を感じるような仕事ではないでしょうが、困ったことです。

無投票をなくすためには選挙区をもっと少なくしなければなりません。

次回は、女性の方に、特に若い女性の方にどんどん立候補していただきたいです。

県会議員の全員が女性となれば全国的にも話題にもなります。非正規やフリーターをしている女性の方にも是非お願いします。お給料は今よりもよくなると思います。

こんなことを言うと、県議会を軽くみるな、などとお叱りをいただくかも知れませんが、全選挙区の半分を無投票当選にしてしまうより良いのではないでしょうか?




75 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/5 0:34  [返信] [編集]

ほんまやる気のない所やね
76 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/6 7:05  [返信] [編集]

71さん
それ言うならば、西牟婁の立谷誠一さんの方がヤバイでしょう。
77 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/4/6 22:23  [返信] [編集]


http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/21041_0.pdf
78 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/7/7 2:00  [返信] [編集]

関西広域連合議会の議長に山下県議
2015-07-06(月) 15:51
4月の統一地方選挙後初めてとなる関西広域連合議会が一昨日、大阪市で開かれ、第6代の議長に和歌山県議会選出の山下直也議員が選ばれました。
関西広域連合の臨時議会は一昨日、大阪市内で開かれ、統一地方選挙による県議会議員など各構成団体の議員の改選で空席となっていた議長の選挙が行われました。議長選挙は、臨時議長による指名推薦で行われ、その結果、和歌山県議会選出の山下直也議員が第6代の議長に選ばれました。山下議長は60歳。現在県議6期目で平成24年に和歌山県議会の議長を務めました。関西広域連合議会の議員には和歌山県議会から山下議員のほか、花田健吉議員、岸本健議員、長坂隆司議員が選ばれていて、このうち、この日の広域連合議会では岸本議員が一般質問に立って、農産物直売所間の交流のあり方や外国人観光客の受け入れ環境の整備について質問しました。
79 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/7/30 21:19  [返信] [編集]

政務調査費 2審も返還命じる
和歌山県議会議員の政務調査費の使い道が不適切だとして、市民グループが、返還させるよう求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、13人の議員に、あわせておよそ1400万円を返還させるよう知事に命じる判決を言い渡しました。
平成18年度に和歌山県議会議員13人に交付された政務調査費について、地元の市民グループは、人件費や事務所費など3740万円あまりの使い道が不適切だったとして、返還させるよう知事に求めていました。
1審の和歌山地方裁判所は、去年10月、本来の目的にそぐわない私的な利用があったなどとして、あわせておよそ1500万円を返還させるよう命じ、市民グループと知事の双方が控訴していました。
30日の2審の判決で、大阪高等裁判所の水上敏裁判長は、1審に続いて、使い道が不適切だったとして、13人の議員に、1人あたりおよそ180万円から70万円、あわせておよそ1400万円を返還させるよう知事に命じる判決を言い渡しました。
原告の「市民オンブズマンわかやま」の畑中正好事務局長は、「引き続き、説明責任を果たすよう求めていくとともに、上告するかどうか検討したい」と話しています。
和歌山県の仁坂知事は「判決内容を精査して今後の対応をよく検討したい」というコメントを出しました。
和歌山県議会議員の政務調査費をめぐっては、別の裁判で、平成14年度から17年度までに交付された分のうち、およそ7200万円が適切に使われていなかったとして返還させるよう知事に命じる判決が確定しています。
07月30日 18時44分
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043697021.html
80 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/7/31 8:45  [返信] [編集]

しかし、こんなカスでも当選する和歌山県とは、
どうなってんの?
81 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/10/8 19:06  [返信] [編集]

県議の資産を公開
和歌山県の県議会議員がそれぞれ所有する土地や建物などの資産が公開され、1人あたりの平均は1700万円あまりとなっています。
県議会議員の資産公開は、県の条例に基づくもので、ことし4月の県議会議員選挙で当選した42人が4月30日の時点で所有していた本人名義の資産が公開されます。
NHKが、届け出が義務付けられている項目のうち、金額が公表されたものについて集計した結果、議員1人あたりの資産は平均で1700万円あまりとなっています。
資産の内訳をみますと、議員1人あたりの平均で▽「土地」が833万円あまり、▽「建物」が579万円あまり、▽「預貯金」が304万円あまり、▽「株式を除く有価証券」などが39万円あまりとなっています。
このうち資産が最も多かったのは、日高郡選挙区の選出で自民党県議団の坂本登議員で、1億7500万円あまりでした。
一方、議員のうち4人は金額で公表する「土地」「建物」「預貯金」などが「ない」と答えています。
資産公開の報告書は、県議会の議会事務局で閲覧できます。
10月08日 12時51分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045510321.html
82 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/10/9 13:51  [返信] [編集]


毎日新聞紙面より引用




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project