和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当... 熊野 楠陰 2007/2/11 23:18
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/12 13:25
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/13 8:18
Re: 世耕総理補佐官頑張ってください 世耕ファン 2007/2/13 8:37
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/14 13:33
Re: 世耕総理補佐官を補佐する勝手補佐... 名無しさん 2007/2/14 17:04
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/14 20:38
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/14 20:50
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 代議士秘書の友人 2007/2/14 23:49
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 匿名 2007/2/15 21:20
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/22 13:55
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/22 17:59
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/22 18:30
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 匿名 2007/2/22 20:34
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/22 20:45
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/22 23:45
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/23 9:59
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/2/25 13:40
Re: 世耕総理補佐官に重ねて問う 熊野 楠陰 2007/3/2 14:36
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/9 12:59
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/11 12:36
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/14 6:59
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/16 11:49
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/21 8:53
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/3/21 14:45
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/4/28 21:13
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/4/29 9:39
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/4/30 20:23
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/4/30 23:41
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/5/4 18:48
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/5/4 19:02
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/5/7 6:30
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/5/19 21:02
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/19 21:48
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/20 10:23
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/21 0:45
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/21 9:14
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無し 2007/6/21 10:02
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/21 10:57
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/5/21 5:17
Re: 世耕総理補佐官の後援会総決起大会 和ネット 2007/5/28 12:10
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/29 23:00
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/30 0:21
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/30 5:58
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/30 6:22
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/6/30 13:07
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/1 0:24
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/1 10:27
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/2 11:20
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/2 11:43
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/3 6:43
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/11 23:05
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/12 10:16
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/12 14:12
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/12 18:06
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/12 19:20
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/13 9:19
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/14 1:38
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/14 9:36
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/14 23:27
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/7/31 0:07
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/8/5 14:50
世耕総理補佐官、3選果たし ついに入... 名無しさん 2007/8/5 12:28
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/7 22:12
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/8 9:59
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/8 13:26
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/8 21:26
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/10 9:18
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/10 17:11
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/12 10:47
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/12 16:42
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/12 17:13
そうか、入閣か? 名無しさん 2007/8/12 17:32
入閣か? 名無しさん 2007/8/12 17:50
Re: 入閣か? 名無しさん 2007/8/13 21:13
Re: 入閣か? 名無しさん 2007/8/19 12:26
Re: 世耕前補佐官殿に物申す 熊野楠陰 2007/8/28 19:57
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・ 名無しさん 2007/8/28 21:22
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・ 名無しさん 2007/8/28 21:37
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・ 名無しさん 2007/8/28 21:56
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・ 名無しさん 2007/8/29 14:40
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・ 名無しさん 2007/9/2 5:57
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・!農... 名無しさん 2007/9/3 21:03
Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・!農... 名無しさん 2007/9/3 21:14
Re: そうか、入閣か? 名無しさん 2007/8/12 19:43
Re: そうか、入閣か? 名無しさん 2007/8/12 23:42
西の近畿、東の東海 名無しさん 2007/8/13 18:09
Re: 西の近畿、東の東海 名無しさん 2007/8/15 8:41
Re: 西の近畿、東の東海 名無しさん 2007/8/16 14:28
Re: そうか、入閣か? 名無しさん 2007/8/17 20:50
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/7 22:53
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/8 19:44
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/9 16:30
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/13 0:21
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/16 7:55
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/9/16 9:07
参謀でも腰巾着でもなく、参謀長ですよ... 名無しさん 2007/9/16 11:41
Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長で... 名無しさん 2007/9/17 12:20
Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長で... 名無しさん 2007/9/17 12:31
Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長で... 名無しさん 2007/9/17 14:05
参謀長ではなくただの戦犯 党員 2007/10/1 10:39
Re: 参謀長ではなくただの戦犯 名無しさん 2007/10/2 7:36
福田政権で世耕さんは 名無しさん 2007/10/6 10:35
Re: 参謀長ではなくただの戦犯 名無しさん 2007/10/16 22:28
Re: 参謀長ではなくただの戦犯 名無しさん 2007/10/22 21:22
Re: 世耕総理補佐官、3選果たし つい... 名無しさん 2007/8/12 18:04
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/10/22 21:34
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/10/23 13:57
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/10/24 7:32
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/10/27 13:26
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/10/27 14:06
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/11/10 20:17
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/11/10 20:49
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2007/12/28 7:39
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/19 19:05
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/20 7:50
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/20 9:06
茶坊主 世耕総理補佐官の表裏顔 どっ... 名無しさん 2008/7/20 15:27
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/20 16:02
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/20 16:31
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/20 17:49
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/21 7:11
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/21 18:16
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/7/22 8:40
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2008/8/14 20:12
派遣とセコウ 名無しさん 2008/12/20 23:49
Re: 派遣とセコウ 名無しさん 2008/12/21 11:41
Re: 派遣とセコウ 名無しさん 2008/12/21 11:52
Re: 派遣とセコウ 名無しさん 2008/12/21 22:35
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2009/2/28 0:31
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2009/2/28 4:36
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが... 名無しさん 2009/2/28 8:49

1 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

熊野 楠陰 2007/2/11 23:18  [返信] [編集]

世耕総理補佐官新宮市で国政報告会、ゲストは石原伸晃衆議院議員、新宮市民会館に約千人「後援会発表」、会場には高齢者が多くまるで老人会だと地元参加者談。世耕家は新宮市がル−ツで補佐官は世耕家三代目の政治家で新宮市民は先々代々の代議士、大学創始者に親しみをもつ町で今回の参加者の多くは先々代からの支持者もご健在で今回も参加したのか。時代が変わったのか補佐官がどんなものか知らない謙虚さが見られぬと惑っていた。世耕補佐官聴衆を前に、一段と腕力をつけさせてもらいます、又自身もすこしずつ腕力も付きつつあると実感している、一段と腕力をつけさせていただきたい、総理補佐官広報担当は総理の一挙一投足にアドバイスを送り、一日十回は総理に会い、一日中官邸に張り付いて様々なアドバイスを送っている。総理が外国訪問時には一日先に現地入りして海外記者らに安倍政権について説明、様々な誤解を解いていく作業に取り組み総理には外国首脳との握手の仕方、立つ位置、テレビにどう映えるか細かくアドバイスし記者の質問を予想してその答えを考えるのが私の仕事だと、世耕補佐官が、握手の仕方、立ち方、質問の答えまで世耕補佐官の指示で動く安倍総理はアホか。はてまたタレントのマネ一ジャ一、そのカメラに映える壁の模様替えなどいろいろ喋っていたが、何のこっちゃ安倍総理は外国訪問も世耕補佐官の指示がなければ外交社交も出来ないのか、世耕補佐官はタレントのマネ一ジャ一みたいなものなのか、総理をこれほど馬鹿にした話もない。ゲストの石原さんも苦笑い。政治家の仕事とは思えないが、マスコミから伝わってくる話と随分ちがうな。市民会館国政報告会の二日前に発売された総合情報誌「テ一ミス」、東京都内のみ書店販売される地方の購読は定期購読。この月刊誌に安倍チルドレンの中でも最低の世耕補佐官、安倍総理の台詞書いた補佐官、昨年の郵政造反組復帰劇で「みなさんお帰りなさい」の台詞は世耕補佐官が書きそのピント外れの馬鹿台詞だと永田町があきれ返った。いや国民もアホかと思った、更に総理秘書官と補佐官は復党組が涙を浮かべて感動的だった記者にブリ一フしたが記者に無視され事実、その情報を載せた紙面は皆無で、それを聞いた復党議員は怒り心頭と他誌が伝えた。安倍総理外遊にも同行するが仕事は、もうすぐ記者会見ですと伝える程度で、同行記者団も伝書鳩以上の仕事はしていないと辛らつである。官僚も相手にしない伝書鳩と書かれている。又テ一ミスと同じ日の発売された週刊雑誌などに安倍総理支持率低下させたのはチ一ム安倍の五人の補佐官の仲でも世耕は最悪、又週刊文春はもっと辛らつで総理官邸に押し寄せる有名人は補佐官を通すことなく一日官邸にいるという報道担当補佐官の仕事はなく、昨年末には道路維持特定財源見直し案が与党内から噴出した反対問題も蚊帳の外に置かれ、塩崎に噛み付き、ならば対応策を考えてくれと要請したら世耕補佐官は途中から言われても知らないと逆切れし、官僚の失笑を買う、権限もなく道路問題からも外れ、議員の本来の仕事政策議会での質問もせず、補佐官権限案も先送りされこれからも無い。安倍政権四ヶ月で支持率低下させた補佐官世耕、などと散々である。特にネット「東京」では更に辛らつである。実はつまり官邸にいるだけで何にもしていないのか、総理の行儀指導も嘘か。実は昨年の和歌山県庁が特捜部の査察を受け騒然とした談合事件の主犯といわれる井山容疑者が逮捕されその人脈に注目が集まったのは説明するまでも無いが、その最中に和歌山市内高松世耕後援会支部での国政報告会で今回の新宮の様に総理の懐刀、総理側近を強調し得意満面であったが、参加者の一部に大丈夫かい。逮捕された井山と中川、世耕のプレ一が報じられ、しかも、料金は向こう持ちと報じられたな。数日後開催する予定の市内での国政報告パ一ティは急きょ中止。パ一ティ券は確か一万円でなかったかと後援会員は心配していた。今回の新宮での総理補佐官の話が本当か、メデアが伝えるアホの補佐官、誤解しないで下さい、私が言うのではなく雑誌、週刊誌、総合情報誌、ネットが伝える情報です。自らナチスの宣伝相ゲッペルと表する世耕補佐官、ナチスはともかく少なくとも井山容疑者と検察の査察を受けた建設業者との関係を説明することが先ではないか。補佐官のゴルフ情報がネットで流れますと匿名メール、アドレス又そのうち。


3 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/12 13:25  [返信] [編集]

熊野 楠陰さんよく書いてくださいました。
世耕さん、口から先に生まれてきたような御仁。自ら、類稀なる「雄弁な政治家」を気取って吹きまくっています。メディア受けするのをいいことにして。 世耕家三代目の政治家、しかも先代のように口下手な学者体の政治家を知っている地元からすれば驚くほどの「速射砲弁舌」、話の中身や真偽などお構い無しに出された「話に酔ってしまっている」聴衆を何度も見てきています。 多分自身も話している内に酔ってしまって大言壮語を繰り返しているのではと思っていました。
いつも新宮の集会ではこの調子です。田舎の人間、どうせ中央での本当のこと等誰も知りはしない。と高をくくって話しているのでしょう。
「途方もなく高いプライドと謙虚さなんて微塵も持ち合わせていない。」というのが彼の性格でしょう。
4 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/13 8:18  [返信] [編集]

あまり政治家を何でも批判するのは止めませんか?国の為に優秀な人材が政治化になろうとする気持ちを失わせる一方ですよ。世耕参議には確かに謙虚さを欠く行為が見られたかもしれませんが、彼は広報を専門とするだけにポイントとなる異見はその都度自身の政策にフィードバックしています。
その点、柔軟性もあり、和歌山県出自の実力有る国会議員として応援していく価値がある政治家です。
折角の中央で活躍する地元出身政治家の、足ばかり引っ張ってどうするんです?
5 Re: 世耕総理補佐官頑張ってください
ゲスト

世耕ファン 2007/2/13 8:37  [返信] [編集]

世耕さん安倍総理の批判などをモロに受ける盾の存在です。反政権のマスコミなどの標的が周辺まで及び、世耕さんの足を引っ張る者は沢山います。郷里が生んだ人材を温かく支援すべきだと思います。和歌山県民に背を向けたことはない人です。世耕補佐官の活躍をささやかですが支援します。
6 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/14 13:33  [返信] [編集]

この人は、去年の和歌山にとって最悪の事件を引き起こした張本人と同じ類の人間ですね。私もやっとそれが分かりました。
7 Re: 世耕総理補佐官を補佐する勝手補佐官
ゲスト

名無しさん 2007/2/14 17:04  [返信] [編集]

県政界の古参議員の中で、木村良樹と世耕弘成参議院議員は「新人類」と言われています。いい意味では旧来の政治理念を打ち破り改革を求める姿勢を表し、悪い意味では義理人情をわきまえず、パフオーマンスに走り、何でも自分の手柄にする等でしょう。木村容疑者と世耕さんと同じではないが、同じ穴のムジナにされてしまう心配があります。こんれらの言動に気をつけないといけないと思います。補佐官は総理の黒子の存在でもあります。周囲に気づかれないよう補佐すべきだと思います。黙っていても周囲はそれを認めてくれるでしょう。安倍総理に対しては、糟糠の女房役に徹してほしいです。目立たないようにしてほしいです。
8 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/14 20:38  [返信] [編集]

同じ批判するのでしたら、もう少し文章をわかりやすく書いて下さい
感情的な批判は見苦しい
9 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/14 20:50  [返信] [編集]

世耕さんについては、あれだけ木村さんを持ち上げていながら、
逮捕されたことについて詫びることもなく、この次は仁坂さんを
持ち上げるという節操のなさが、批判されているようです。

お得意のITも色あせてきた感もあり、なにか他の売り出しネタを
必死で探しているように見えたりもしますね。
10 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

代議士秘書の友人 2007/2/14 23:49  [返信] [編集]

残念ながら、党内での評判が悪すぎ。随分評価が低いようです。
11 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

匿名 2007/2/15 21:20  [返信] [編集]

連座姓で失脚した野田実元代議士の元秘書を使うようではね?
12 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 13:55  [返信] [編集]

そう言われれば、最近顔つきが変わってきたようです。何か険のある顔つきになったように思います。
13 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 17:59  [返信] [編集]

>連座姓で失脚した野田実元代議士の元秘書を使うようではね?
これって差別では?文章短いのと私が意味分かっていないだけかもしれないけれど。。つまり、以前選挙違反した代議士の元秘書を使うようでは、その代議士も問題があると言うの?
14 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 18:30  [返信] [編集]

世耕さんの秘書に野田さんの元秘書だった方がいるのが、
事実だったら、背景的におもしろいと思う人は多いかも。
15 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

匿名 2007/2/22 20:34  [返信] [編集]

この秘書は野田から東元代議士に行ってまた野田に戻りその時にあの
選挙違反事件がおきたのです代議士と秘書だけが知ってる後援会幹部
とのお金のやりとりが何で外部に洩れたのか不思議です。
16 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 20:45  [返信] [編集]

この時にこの秘書は逮捕されてませんねなんでだろう
17 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/22 23:45  [返信] [編集]

知りたいですか匿名条件なら全てバラシましょうか
18 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/23 9:59  [返信] [編集]

バラしてくださいよ!そこまで言ってんだから。みんな期待してるよ!「どっちが本当か」って、普通は裏の顔が本当でしょう!
19 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/2/25 13:40  [返信] [編集]

去年、中川さん他と河内長野でやったっちゅうゴルフ事件もおかしかったもんね。
20 Re: 世耕総理補佐官に重ねて問う
ゲスト

熊野 楠陰 2007/3/2 14:36  [返信] [編集]

政治家を徒に批判するのは如何か、あまり政治家を何でも批判するのは止めませんか、広報を専門とし政策にfeedbackが適当な言葉かはともかく折角中央で活躍する地元政治家の足を引っ張ってどうする。世耕補佐官頑張って下さい、実力ある国会議員として応援していく価値のある政治家です、分かり難い未熟な文、に答える。支援者、批判者、国民は政治家に何を求めるか、特に国を司る代議士に於いて批判を受けない政治家は存在しない。批判が悪意かあるいは政治姿勢政策への批判かその判断は有権者、政治家本人の資質で分かれる事も又明白である。新宮市講演を多少からかい半分で記した事の無礼は承知している又未熟な文書も自覚している。ならば今一度世耕代議士新宮講演で何を期待したか今一度記してみる。先にも記したが先々代二代に渡り新宮市とは深い縁があり、批判は先々代時代にも存在した。多くは地元には選挙のときだけ顔をみせるだけなどの類だが、その批判にも関わらず県民は支持を続けて来たその最大の要因だが戦後間もない荒廃する国を復興に導くにはまず教育学問にありと私学振興に全力を投じ、更に政界に進み、郷里は元より多くの若者に学ぶ機会を与えてくれた。その私学学部は医学、バイオ、経済学と各分野に至り特に水産学部は県下に複数の試験場分校を配しその研究成果は世界的な評価を受け海洋資源環境問題に貢献し更に附属中高を配す、つまり教育は郷里、引いては国の発展に欠かせぬ、その一点に選挙権を持たぬ少年の胸に響いたものである。又、その背景には新宮がもつ文化にあり特に明治には多くの学者文人を輩出し南熊野の教育文化の中心をなしてきた事は説明するまでも無い。今、国の在り方を問われた中でも格差問題であるが中央都市部地方の格差は既に形成され地方衰退は更に進む事は残念ながら避けて通れない事も又事実である。若き世耕代議士に二点ほど簡略に問う。その一つ、わが町に産婦人科医がいません。つまりわが町で若者が里帰りで子供を産むことが出来ません。厚生大臣の「女性は産む機械」の発言は論外としても、少子化は単に子供を生まないから少子化になってとのニュアンスの論を政治家に感じるのは我輩だけか、ならば子供を産めば解決か少子化は結果でありその要因は医療、経済、子供を育てる家族構成、など多くの複合的な要因が存在する。その問題をここで記すことは省くが。今一つ地方経済の衰退はなぜ起こったのか。かつて地方我々の周りに多くの職業が存在し、小工場町工場、土建請負、小売店、大工左官、長距離運転手、農林漁業従事者、特に南熊野は木材製紙、漁業従事者、主に遠洋漁業「捕鯨、鮪」実に多くの職業が存在しそれらを支えるサービス業、教育、行政、あるいは僧、神官と地方社会層はそれなりに厚く地方文化を支え子供を育て教育してきた、いま成人を迎えた若者はわずか二十年前の地方社会層その存在さえ理解できぬほど見事に変化したが、一面technologyの無い生活を享受できるが自ら地方郷里での生活の場と考えた時その享受選択は極限られている事を理解し故郷を離れる。貴方の町はなにで食っているかこの問いに答えられる新宮市、南熊野町村とまれ県下市町村は極めて少ない筈だ。又答えられる産業をもつ地域も先の不安を訴える極単純なこの問いの分析は省くが、重ねて記すが、政治家をいたずらに批判するのは如何か、あまりに政治家を何でも批判するのは止ませんか、上記和ネットにての世耕代議士支援者さん、かつて我輩も伯父さんの後を継がしてもらいたいと立候補したときの若き氏の情熱と民間で得た経験は今後グローバル化、避けられないボーダレス市場原理主義経済の元切り捨てられる地方製造第一次産業拠点をどのていどで止められるか、止めるには、若い政治家世耕氏に限らず地元選出代議士に期待し支持拡大に勧めた事も付け加えておくが、「但し自民党」政治家世耕氏に総理の行儀指導や新宮川口大橋建設を常に総理の耳元で囁くとか、よもや総理が一地方の橋の建設を補佐官の囁きで決めるとは思わぬが、この滑稽さは田舎者情報音痴には理解できないと考えての発言か、又、我が国をparallelに「この国」と呼ぶ政治家知識人あるいは高級官僚であっては困る政治家世耕補佐官には我が国と呼び市場原理主義経済、規制緩和、改革の中で我が国、地方がどう生き延びるのかその熱き思いを聞きたかった新宮講演、総理の行儀指導ではない、更に世耕代議士自民党県連、自民党県議が担いだ仁坂知事共に、一流インテリ、二流インテリ右翼運動者をファシズムで頭が悪いと切り捨てた丸山正男思想を見るといえば誤解を招くか、重ねて言う世耕補佐官貴殿は和歌山県のどの町の小中学校を御卒業しているのか、熊野を如何ほど理解しているのか、政治批判の無い危ふさを考える事に異論があれば答えていく、但し補佐官のprivateな永田町の現状など記すつもり毛頭ない。我が国の行く末を国士として論じ行動してもらいたいその思い一点で一票を投じた。外交社交行儀指導しないと駄目なアホ総理なら貴殿が国士無双を目指せ。(熊野楠陰)
21 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/9 12:59  [返信] [編集]

木村前知事の初公判で新しい事実!統一地方選後に何らかの動き!政治家は戦々恐々?
22 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/11 12:36  [返信] [編集]

誰のために代議士をやってるんか?原点に返れ!言うてもよそ者には関係ないわなあ!
23 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/14 6:59  [返信] [編集]

世耕さん、刺客に狙われたのかな?
とにかく無事でなによりですね。

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/70e5a4bcefef3e9bdfa0e8d0357f65f3
羽田から移動中、車がトラックに衝突され、助手席のドアが大破、ドアミラーが吹っ飛び、前方の三角窓のガラスが割れる状態に。幸い運転していた秘書も含めてけがをする事態にはならなかったが、原因は完全にトラック側の暴走運転。ぶつけた後も走り去ろうとしたが、たまたま居合わせたパトカーがサイレンを鳴らして追跡して停車させてくれた。
24 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/16 11:49  [返信] [編集]

刺客に狙われる理由がある?
25 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/21 8:53  [返信] [編集]

刺客を送りこまれたとすれば、それは裏社会と何らかの接点があるということでしょうね。あの坊っちゃん然とした風貌からはとても想像できません。
26 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/3/21 14:45  [返信] [編集]

刺客だとすると、変なところに首を突っ込んでいる可能性はなきにしもあらずですね。

ITにしても、裏社会の錬金術の一つでしたからね。
特に新興のインチキIT企業は、こういう接点の多いところが目につきましたからね。
27 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/4/28 21:13  [返信] [編集]

最近ボロが出てきたと言われてますね!最近の阿部さんの迷走はひどいです。もう少しぶれない、信念の人かなと思っていましたけど!
28 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/4/29 9:39  [返信] [編集]

和歌山にもインチキIT企業がある!M&Aで拡大してる。ミニライブドアやね!
29 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/4/30 20:23  [返信] [編集]

この人は県人じゃないですよね!前の知事と同じ落下傘でしたよね!
30 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/4/30 23:41  [返信] [編集]

そのうち近畿大学理事長も兼任するのでしょうか?
31 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/5/4 18:48  [返信] [編集]

県人じゃないんですか!新宮のほうの出身だと聞いてたんですが!
32 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/5/4 19:02  [返信] [編集]

木村良樹夫人が良人の失職を機会に得意のドイツ語を生かして近畿大の教壇に立つとの噂あり。世耕先生のあっせんでしょうか。既に教鞭とっているかもしれませんが。
33 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/5/7 6:30  [返信] [編集]

そうなんですか。夫人の語学力は相当なものなんですね。木村前知事と世耕補佐官は昨年のゴルフの件といい、かなり緊密な関係だったようですね。
34 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/5/19 21:02  [返信] [編集]

そのうち化けの皮がはがれる!アベが辞めたらね!
35 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/5/21 5:17  [返信] [編集]

参院選 自民・世耕氏が出馬表明
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news002.htm
36 Re: 世耕総理補佐官の後援会総決起大会
ゲスト

和ネット 2007/5/28 12:10  [返信] [編集]

参議院議員の世耕弘成後援会総決起大会は6月2日(土曜日)午後7時から和歌山県民文化会館で。主催は同後援会。ゲストとして前総務大臣竹中平蔵氏(慶応大教授)の講演もある。
37 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/19 21:48  [返信] [編集]

いよいよ危なくなってきました。
38 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/20 10:23  [返信] [編集]

ふるさと増税って許せん!!
東京、大阪等の知事が反対してるのに何やねん!
和歌山県議会は狂ってる!!!
39 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 0:45  [返信] [編集]

今度の選挙で落ちてもらいましょう!

自公のやりたい放題、もう我慢できません。

長瀬法務大臣の未登記問題、中川泰宏自民党衆議院議員の17年間の固定資産税の未納、
これで自公が何の問題にもしなかったら、この世は闇。
まじめに固定資産税なんか納めて来た人がやりきれない。

いままで投票しなかったが今度ばかりは、
這ってでも行って、野党へいれます。
自公へ入れるひとの顔をみたいよ!!
40 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 9:14  [返信] [編集]

ほんと、賛成!!
自分たち和歌山県人が選挙にいかなきゃ
何も変わらないよ。
選挙で答える!それしか方法がないのだから。
41 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無し 2007/6/21 10:02  MAIL  [返信] [編集]

平成17年4月の半ば和歌山県の官製談合を在阪業界新聞が大きく取り上げ報じました。事件となりその新聞通りの内容が明らかになりましたが、裏で活躍したのがあるゴルフ場の経営者でした。こともあろうにその経営者のゴルフ場へ現自民党幹事長と事件で一躍有名になった木村前知事と共にゴルフに行った世耕参議院議員にその間の事情を聞きたいものだ。新聞に大きく載せられた僅3ヶ月後のことである。今回の選挙は自民党に入れるほどの愚かさは発揮できない。
42 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 10:57  [返信] [編集]

全くその通り!
談合にからんでて何のお咎めもなしって
どういう事だ。きっと権力で検察をねじ込んだんだろう。
自民党の得意技。7月の選挙は絶対野党に入れに行く。
せこ〜い世耕はもういらない!!
43 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/29 23:00  [返信] [編集]

6月28日に東京で開かれた「参院選マニフェスト・ウォッチ at アカデミーヒルズ」に世耕さんが参加されていたようで
当日、一般聴衆として参加した人の感じでは、民主党の衆議院議員を、世耕さんは、かなりやりこめていたようです。
主催者の1人に竹中平蔵さんがいて、竹中さんとタグを組んでいたので、思う存分、民主党の議員を叩けたというところもあるのでしょうが、和歌山に帰えれば、どれくらい東京のときの勢いを出すのか?
44 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 0:21  [返信] [編集]

参議院議員を任期途中でやめた竹中平蔵が、
「参院選マニフェスト・ウォッチ at アカデミーヒルズ」
なんてのにのこのこ出てきて、この文章によると自民党の応援をする、なんてね。

こんなのを御用学者と言いますが、、同類がたくさんTVにでてますから注意してください。

たとえば、みのもんた、田原総一郎・・・等々です。
45 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 5:58  [返信] [編集]

田原さんは、谷本代議士が、田原先生と言っていたことも
あったが、さすがに、みのさんには、みの先生とはいわんだろ。
46 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 6:22  [返信] [編集]

45、
何言いたいの?
47 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 13:07  [返信] [編集]

46番さん、みのさんのファンでしたか?
それはすみません。

田原さんは自民党の若手議員の勉強会の講師として招かれたことがあり
その勉強会に谷本代議士が参加していた。だから先生といっても
不思議じゃないわけで、それ以前に自民党が田原さんを講師に招く
こと自体驚きですね。さすがにみのさんまで、講師として招かれて
いないでしょう。

インターネットで政治関係のブログや投稿を見る人はTVの
キャスターがなにを言おうと関係なし。
むしろ、かなり分析している人が多いので、ブーメランが
返ってきます。
48 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/1 0:24  [返信] [編集]

世耕さんの本当の姿は、ブログの標題のとおりじゃないかな?

世耕日記
参議院議員 世耕弘成(せこう ひろしげ)の東京での活動をお伝えするブログです!
(原則土日祝休)←ここがポイント

http://blog.goo.ne.jp/newseko

49 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/1 10:27  [返信] [編集]

週末は地元で活動しているから東京での活動ブログは休み、という当たり前のことを言っているだけでしょう。揚げ足とりもほどほどにしませんか。
50 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/2 11:20  [返信] [編集]

あのしたり顔、もうあまり見たくないです。
51 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/2 11:43  [返信] [編集]

政治家のブログでああいう断り書きがあるのは稀ですね。
世耕さんの性格が現われているのじゃないですか?
東京では明快ということで受けが良さそうですが、和歌山だと
好みが分かれるのじゃないかな?
52 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/3 6:43  [返信] [編集]

言わずもがな、いやみですね!
53 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/11 23:05  [返信] [編集]

官邸の中でも浮いているという噂が流れてるらしい。
54 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 10:16  [返信] [編集]

浮いている?!そんなことは絶対ないよ。
能力のある政治家が官邸にいることが必要なんだ!
官僚の言いなりにならない政治がこの国に欲しい。
55 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 14:12  [返信] [編集]

安部の腰巾着の世耕。
これだけ安部批判、自民支持率下降の中で誰が
自民なんかにいれるか!
国民をばかにすんな。
56 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 18:06  MAIL  [返信] [編集]

昨年7月現自民党幹事長の中川某に同伴し前知事木村被告人の案内であのゴルフ場(被告人井山の経営する)へ行ったのは今回の選挙資金を調達に行ったのではと勘繰られても致し方ないでしょう、そこをはっきりさせることがまず第一ですね。もし寄付を受けていればそれは国民の税金ということになりますね。
57 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 19:20  [返信] [編集]

参議院選挙の最中、特定の候補の誹謗中傷、または一方の候補を褒め称えて著しく選挙の公正を欠いた場合、公選法違反で罰せられます。以後つつしんで下さい。
58 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 9:19  MAIL  [返信] [編集]

虚偽であればそうですね。事実はどうして罰せられますか、日本の国もそこまで腐ってないですよ。
59 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 1:38  [返信] [編集]

罰せられるのは、こんなことをいまさら書く、アンタやないやろか?
60 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 9:36  [返信] [編集]

毎日新聞(7月13日金曜日)より
●世耕陣営では「環境配慮カード携帯」
二酸化炭素排出量削減を目指し、運動員全員が「シャワーを
1日1分短くする」などそれぞれ1日1キロの削減のメニューを
掲げたカードを携帯。選挙事務所の排出量も計算し、その分を
植樹で補う「カーボン・ニュートラル」を期間中に実施する。
陣営は「選挙も環境も大事です」

すごい、新しい取り組みやってますね。年金問題に隠れてしまった
環境問題も候補者の間で議論してほしいです。
61 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 23:27  [返信] [編集]

やりたい放題の与党を勝たせたら、
この和歌山は、近いうちに大変なことになる。
南紀では「グリーンピア」問題で町民が苦しんでいるが、
それに答えてくれる地元の自民党議員はだれもいない。
一言も、意識的に触れようとはしない。
世耕もまったく知らん振り。
中国と二階が恐いからだ。
保守王国も、そろそろ「自民党の冷たさ」を感じなければならないのでは?
ホント!彼らは冷たい人間たちだ!!

62 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/7/31 0:07  [返信] [編集]

アメリカの言いなりになって構造改革の名の下に日本の社会に必要以上に競争原理を導入し、日本を破壊しようとしている自民党。規制緩和ー弱肉強食の社会ー格差の拡大。最近の不祥事だけじゃなく、こうした政策に対して遂に物言わぬ民衆の怒りが爆発したもので、一部の大企業だけを見て大多数の国民を無視した結果でしょう!
63 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/5 12:28  [返信] [編集]

やったね!44歳で大臣か!?
二階さんと組んで和歌山最強!!

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__gendai_02033064.htm



64 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/8/5 14:50  MAIL  [返信] [編集]

ゲスト62さんの仰るとおりです。NOと言えないままアメリカに追従では心配です。日本が苦労してやっと纏めた京都議定書から自国の経済の妨げを理由に脱退し、またCTBTからも離脱した時アメリカで何かが起こるという予感をしましたがやはり想像できないテロがありました、アメリカのとった態度はテロリストに大儀を与えたように思えてなりません。戦争なら相手がはっきりしてますがテロリストは何処にでもいると考えなければなりません、テロと戦うことは不可能だと考えますが如何なものでしょうか。政治に緊張感を芽生えさせることが第一だと思います。
65 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 22:12  [返信] [編集]

入閣は当然ですね!今回の選挙でも広報担当として活躍したから、遂に大臣!
66 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 9:59  [返信] [編集]

 そうか!茶坊主も今の内に入らなきゃ。いよいよ安倍政権末期だ。政界の森蘭丸、介錯の仕方をならっとくように。
67 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 13:26  [返信] [編集]

世耕さんは、今回の選挙の自民大敗を国民が自民のだらしなさにお灸を据えたようなもの。お灸で自民は健康な政党に生まれ代わりますという趣旨の話しをテレビにコメントしていましたが、お灸との認識は甘いです。再起不能の大やけどと思うべきです。安倍総理はなんにも悪いことはしていない。本当に生まれ代わって逆転の政権を担い、世耕さんもちゃらちゃらしないで、ふんどしを締めなおしてください。
68 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 21:26  [返信] [編集]

森蘭丸は本能寺で主君信長と共に戦って運命を共にしたが、この人は選挙後の安倍降しを予想して選挙直後から安倍批判を繰り返していましたね!
69 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/10 9:18  [返信] [編集]

 どんな批判ができるんでしょう?
 彼にはそんな勇気ありますか。あれば大したもの。

 紀州南紀の風見鶏!! が精一杯。

 紀南の人間は戦後すぐからセコウの背後霊にとりつかれて、振り払うことができず、
半島振興法、リゾート法、国鉄民営化法、高速道路建設、郵政民営化、で真っ赤なばら色の夢を見せられた。
 実際に咲いたのはどぎつい色の造花とトゲトゲのバラの花。
 薔薇族じゃないだけましか。
70 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/10 17:11  [返信] [編集]

紀南の気風って、紀北のセコさや小ズルさとは無縁の
侠気と人情にあふれた魅力的なもの...だと思うの
は時代錯誤なんでしょうか。

確かに薔薇族はいないようだけど、中国企業や山口県
のボンボンの腰ぎんちゃくはいるみたいやね。
(今回の参院選でカミングアウトして当選した女性の
 方がまだ潔い気がする。思想にはついていけないが)
71 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 10:47  [返信] [編集]

S耕は県人と違うやろ!東京人やろ。
72 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 16:42  [返信] [編集]

 生まれは天王寺、だから東京人とはいわんやろ。
 伯父のセコウ二世が死んで当選できるのさがしたら、この
森蘭丸が浮かび上がったのさ。我が和歌山をふるさとなどと
呼んでるから取りあえず県人としたら、ええ。
 祖父の育てた近畿大にも関係してれば、自民党県連の幹部でも
ある。
 政治家のいうこと、いつもご都合主義。われわれ純粋県人を
裏切らないよう、いつも注目していましょう。
 井山とのゴルフはどうなったんやろ。
 豆まきに群がるハトみたい。
73 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 17:13  [返信] [編集]

近畿大って、花の応援団のモデルになったとこでしたっけ?

たしか、原子炉も持ってるすごい大学ですよね。

74 そうか、入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 17:32  [返信] [編集]

>>73さん
 今をときめく朝青龍の親方、もと朝潮の出身校でもあります。
医学部もあればネオンの学部もあります。
75 入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 17:50  [返信] [編集]

63
  和歌山最凶、最狂、最叫!
 日本最兇、最恐、最怯!
76 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 18:04  [返信] [編集]

よかったね。弘成さん。よいしょのおかげかな。
祖父弘一氏が安倍晋三のじいさん岸内閣の経済企画庁長官を
やったし、今回の論功行賞で大臣になれるかも。
そうするとオコチャマじゃなくて、お孫チャマ内閣だな。
77 Re: そうか、入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 19:43  [返信] [編集]

西の近畿大学、東の東海大学は、対比すればおもしろい。
近畿大学は世耕一族で東海大学は松前一族。
学校の規模も同じくらいでかい。
そのうえ、世耕一族は、自民党だが、松前一族は旧社会党(今は民主党系かな?)。
いまは、松前一族から国会議員は出ていないが、もし出るようなことがあれば、
世耕さんに対するライバル意識は普通の議員さん以上になるのでしょうね。

78 Re: そうか、入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 23:42  [返信] [編集]

 誰か出ていたと思いますが。
79 西の近畿、東の東海
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 18:09  [返信] [編集]

近大がすっごい大学なら、優秀な近大附属和歌山高校の卒業生は
こぞって近大に行くに違いない。いや、絶対そうだ。そうに決ま
っている。

 京都、大阪、神戸みたいなローカルな名前でなく「近畿」の
看板を背負う大学!すばらしい!偏差値なんて気にせずがんばれ! 和歌山選出の国会議員も見守っているぞ!!
(もっと広域なら日大なんて言うのもあるが。)


 
80 Re: 入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 21:13  [返信] [編集]

いよいよですね!40代のフレッシュな大臣!!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070813-00000075-mai-pol
81 Re: 西の近畿、東の東海
ゲスト

名無しさん 2007/8/15 8:41  [返信] [編集]

>>>79
 亜細亜大学もあるぞ!
 OEセンセイは芦屋大学
82 Re: 西の近畿、東の東海
ゲスト

名無しさん 2007/8/16 14:28  [返信] [編集]

芦屋大って金持ちのボンボンが行く大学でしたっけ?
でも、全国的な知名度はいまいち。名前がローカルすぎw!
(近畿の一部である兵庫県の中の一つの市ですからね。)

OBの社長率は高いそうですが。(跡継ぎボンボンが多い
からだとおもいますが。)東で言えば、ボンボン首相の出た
成蹊大あたりかな?
83 Re: そうか、入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/17 20:50  [返信] [編集]

なんだかんだいいながらも、ある程度は世耕さんの存在は和歌山県には
プラスなのかもしれないね。

串本町議会の副議長、霤弔気鵑離屮蹈阿ら。

新病院関連では、3者会談は10日(金)に済ませたとの事であり、和医大が抜けて近大一本になりそうなニュアンスであった。

http://blog.livedoor.jp/hamakatu2000/
84 Re: 入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 12:26  [返信] [編集]

いよいよ内閣改造が始まりましたね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000101-yom-pol
85 Re: 世耕前補佐官殿に物申す
ゲスト

熊野楠陰 2007/8/28 19:57  [返信] [編集]

世耕・前補佐官殿 
 確か補佐官制度は橋本竜太郎「平成8年当時」と記憶しているが、今回の組閣に伴い事実上解散したと判断してよいだろう。ただし拉致問題、教育再生は継続進行としてはずせない重要な問題であり、閣外での研究検討の重要性は国民の理解するところであろう。廃止される三分野は広報の他失念した。今回の参院選自民大敗の一因は落選議員から仲良し官邸団にありとも伺う。土俵際のお友達内閣に対する退陣論かしましい包囲網の中で、組閣、安倍総理その生みの苦しみ、やつれ顔はテレビでも伺える。ただ目には野武士の眼光を見る。そこには祖父を超える総理になるのではとの思いがよぎる。その総理の行儀指導や囁きでなく、のたうつ戦いの苦悩のわずかでも広報補佐官世耕国士が分かち、総理を支えてもらいたかったが、補佐官制度の解散でかなわぬか。参院選自民大敗の論は今更蒸し返すつもりはないが、とまれ忘れたのか無視を決め込んだ地方格差の現実に目を背けた自民地方議員の大敗、その中で和歌山県民は世耕殿を二度、国会に送る選択をした。開票当日、自民崩壊を思わす速報に早々と世耕当選確実の報にも浮かれることなく厳しい表情を見せた貴殿にかすかな期待を見る。釈迦に説法でしょうが、貴殿が郷里と呼ぶ、我が和歌山県の格差現状を記す。総務省・企業統計ではなく民間調査「商工情報等」での和歌山県内での官を省く従業員数は四十万人を割り込み五万一千事業所での季節雇用を省くと約三十七万二千人で百万県民を考えればいかに働く場がないか一目瞭然である。過去五年の減少率も全国平均を大きく上回る。産業別に変動を見ると、製造業が約一万人超。建設業が九千人、金融保険業二千五百人、小売サービス業は季節、パートと変動はあるが、一千人ほどの減少。他に度営業廃業などの数値は各市町村商工会員の減少数は大まかな数値ではあるが、製造を大きく上回る。更に紀南に目を向けると全国でも高い位置を誇った遠洋近海マグロ基地の温泉の町・勝浦漁港はかつて大型遠洋マグロ船百二十隻を超え近海マグロ船は全国から千二百席の入港を誇り総額水揚げ額は四百億円を上回り地元はじめ県外からの船員数は待機も含め四千人、造船、整備、船具、船食、生活住居サービスの加工仲買などのバックアップは一万人の雇用をはじきだしていたが、現在は大型船二隻とほぼ消滅。近海船も半減。市場水揚金七十億円に減少、経営難が顕著に現れだした十数年、廃業を余儀なくされた経営者の話では原因は一つ規制緩和関税撤廃により外国船との競合は我々の経営努力の域を超えたグローバル規制緩和の答えは言うまでもなく日本船の消滅。農はもとより食料自給率の数値が気的な状況に陥るのはさほど時間を要しない。ならば国が何らかの対策を示さなければとの問いに、人気取りだけのポマード政治を切り捨て自らも廃業の決意をすると聞かされた。漁業従事者の平均年齢は六十五歳と消滅を待つだけ。県内漁獲数量もかつての三分の一し減少し、隣接する串本漁業状況も似たようなもの。世耕殿。ともかく働く仕事がない。但し全国的な成長分野
ある情報通信分野は全国でここ5年で十二パーセントの伸びを示し、県選出国会議員も総じてiТ推進を掲げているが、残念ながら和歌山県は逆に二パーセントの減少。一方医療福祉分野は五年で約九千人の増加。期待される法人参入の農業だが、わずか五年で四百人だが、全国と比べれば、増率は高く今後の課題であろう。和歌山市は五年で事業所、従業員は十パーセント減。地区別では岩出市など紀ノ川周辺は事業所、従業員とも二十パーセント増を見るが県全体の低下を補うほどではなく、都市部隣接地方内格差の典型である。また、観光立件にしても旅行者の意識変化をもつかきれず世界遺産効果もさほど成果は見られず、旧態の温泉観光の域を出られず苦戦は否めない。和歌山市街地活性化本町再生に地元トップ企業が国、県、市の補助金を得て事業展開しているが、答えは折込済みの補助金の無駄。県内の小売業者もガリバー量販店に食い尽くされるのもさほど時間は要らない。世耕殿。かつて不況対策融資制度があったが、延命融資ではなく、今、必要としているのは生き残りを賭けたあらゆる可能性に挑戦している分野の見分けは言うまでもないが、今再生的有融資を必要とする製造、販売分野は諸費税五パーセントは実質価格競争で消え消費税納税に泣き泣き従業員の解雇に踏み切る零細事業者、富めるものはその環境で更に努力すれは富。持たないものは努力が足らないとする竹中理論。確かに一理ありだが、東京はじめ大都市経済商圏と地方経済商圏の違いを見てみぬふりの政治家は我が和歌山県には要らない。その思いの中、あえて貴殿世耕に書いた思いを忘れないで貰いたい。因みに民間調査での県内就労者三十七万人の年収は三百万円を割り地方公務員の県市町村単純割で七百万円を超す。その財源は血税である。書生論と笑うだろうが、民を知れ。
86 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・
ゲスト

名無しさん 2007/8/28 21:22  [返信] [編集]

せっかく、あんなに応援団したのに・・・

 二階先生は重職なのに・・・

  せっかく、市井の民の小さな幸せをぶち壊しながら

   総理につくしたのに・・・

    やっぱり、参院選後の(ちょっとした)悪口のせいかな・・・
87 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・
ゲスト

名無しさん 2007/8/28 21:37  [返信] [編集]

いえいえ、リザーブですよ。

 事務所問題や公共の宿の跡地問題で同郷の先生が
ピンチのときの!

 安部政権が持てばの話だけど・・・
88 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・
ゲスト

名無しさん 2007/8/28 21:56  [返信] [編集]

皆さんに申し訳ないですが、安倍ちゃんなんかとっくに見限ってます。もう次の親分に喰いつきに行ってます。
89 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・
ゲスト

名無しさん 2007/8/29 14:40  [返信] [編集]

そうですよー。小池百合子ちゃんに
くっついとけば、いいんだもんねー。
90 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・
ゲスト

名無しさん 2007/9/2 5:57  [返信] [編集]

だけど小池ちゃんにも好みがあるよ。
91 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・!農水相でもいいから!
ゲスト

名無しさん 2007/9/3 21:03  [返信] [編集]

大臣にして〜!

 あれだけ尽くしたのに〜!!
92 Re: 入閣か?あれ?名前がない・・・!農水相でもいいから!
ゲスト

名無しさん 2007/9/3 21:14  [返信] [編集]

農水関係というのは世耕さんにとっていいかも。

近大水産試験所や湯浅農場なんかあるから、チーム世耕から
イメージ脱却できるかも。
93 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/7 22:53  [返信] [編集]

那智勝浦町立温泉病院へ 来年3月まで内科医を派遣
近畿大学副理事長 世耕議員の事務所から連絡

近畿大学副理事長を兼ねる同議員の尽力で、那智勝浦町立温泉病院へ10月から来年3月まで内科医1人を派遣することを決定したという。
(紀南新聞)
http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0709/07/r03.html

94 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/8 19:44  [返信] [編集]

和歌山の参議院議員と近大理事長、世耕一族の世襲ですね。
でも世耕議員、やはり近畿大学副理事長をやめるべきですね。

95 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/9 16:30  [返信] [編集]

副理事長辞任に賛成。

近大のステータスを考えると、世耕さんのイメージに
マイナスの気がする。
(あんな ○○○な大学・・・。
 附属和歌山は頭よさそうなのに・・・・。

 でも、原子炉持ってるから自爆テロは怖いな。)
96 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/13 0:21  [返信] [編集]

まぶだちの晋ちゃんが辞めちゃった・・・・

 でも 小池さんがいるもんね!
97 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 7:55  [返信] [編集]

気分一新!

 今度は福田さんの参謀になるぞ〜!
98 Re: 世耕総理補佐官、3選果たし ついに入閣?
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 9:07  [返信] [編集]

参謀?
 腰巾着の間違いでしょ!
99 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長ですよ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 11:41  [返信] [編集]

 世耕さんの輝かしい経歴には参謀ではなく「参謀長」が
似合うとおもう。

 過去にも旅順で乃木将軍を支えた、伊地知幸介という
名参謀長がいたじゃないですか。
(ご存知とは思いますが「坂の上の雲」の中の「二〇三高地」
 の章で伊地知参謀長の功績を学んでください。乃木さんと
 伊地知さんの間柄は安倍さんと世耕さんとの絆に近いもの
 がありますよ。)
100 Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長ですよ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 12:20  [返信] [編集]

安倍さんが突然辞意を表明した時は、マスコミ報道では相談する相手もなく孤独だったとしています。こんな時、安倍さんの側近で元補佐官の世耕さんは、どんな役割を果たしたかが、見えてきません。
101 Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長ですよ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 12:31  [返信] [編集]

麗しい旧陸軍の伝統からすれば
責任は大将が取るもんだ。

参謀長・世耕には関係が無い。
(というか、参院選直後から安倍批判してたし。
 小池総理じゃなかったのは誤算かな。こうなったら
 福田でも麻生でも小沢でも管でもなんでもいいから
 勝ち組についていきます。)
102 Re: 参謀でも腰巾着でもなく、参謀長ですよ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 14:05  [返信] [編集]

そう、初めからそう言えばいい。
そのスタンスが似合っているんじゃない?
初めて立候補する時がそうでしょ。
103 参謀長ではなくただの戦犯
ゲスト

党員 2007/10/1 10:39  MAIL  [返信] [編集]

上杉隆著『官邸崩壊』にもっとも最多で登場するのが
セコウだ
そこでは安陪をもっとも苦しめ、補佐官中最悪の失敗を連続させ
た戦犯として記されている
これが真相なのだろう
結論としてセコウとは、単なる自己顕示欲の強烈な
自画自賛屋政治家に過ぎない
104 Re: 参謀長ではなくただの戦犯
ゲスト

名無しさん 2007/10/2 7:36  [返信] [編集]

いえいえ、野党側からみれば、立派な参謀長ですよ。
戦功第一。

人気を取れるという理由のみで小泉の後継になった
お坊ちゃん育ちで世間知らず・苦労知らずの安倍政
権を内側からボロボロにしたという意味では。

ロシア帝国を崩壊させた宮廷貴族のようなものですね。

105 福田政権で世耕さんは
ゲスト

名無しさん 2007/10/6 10:35  [返信] [編集]

何をやってるの?
106 Re: 参謀長ではなくただの戦犯
ゲスト

名無しさん 2007/10/16 22:28  [返信] [編集]

最近和歌山でもあまり見ないですね!今は何をされてるんでしょうか?
107 Re: 参謀長ではなくただの戦犯
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 21:22  [返信] [編集]

実は小沢一郎のところにいたりして・・・
108 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 21:34  [返信] [編集]

世耕さんも、いい時はもてはやされて福田政権にかわったら手のひらかえしたようにボロクソやなあ。県民の目は冷たいねえ。
109 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/10/23 13:57  [返信] [編集]

>>108 持てはやした人ってそんなに
いましたー?。
なんとかゴルフ場の件で
恥かいたんじゃなかったかしら。
110 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 7:32  [返信] [編集]

県民が冷たいって?
前政権で地方切捨て政策の中心にいたのはだれだっけ?
111 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 13:26  [返信] [編集]

本当に世耕さんはどうしてるんでしょうか!どなたか消息をご存知の方教えてください?
112 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 14:06  [返信] [編集]

参院議院運営委員会(議運)の筆頭理事だって。
茶坊主らしく走り回ってるらしいよ。
113 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/11/10 20:17  [返信] [編集]

グリーンピア問題を解決して男を上げれば次の選挙も
OK・・・?

二階の地雷を踏まずに行けたらの話だが。
114 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/11/10 20:49  MAIL  [返信] [編集]

貴方もそう思いますか?どう見ても茶坊主という言葉しか浮かびませんね。軽い軽い人物ですね、どんな環境でお育ち遊ばされたのか知りたいものですね。
115 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2007/12/28 7:39  [返信] [編集]

ブログで民主党の数の横暴を書き立てているけど、
ちょっと前に自分達がやってたことでしょ?
116 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/19 19:05  [返信] [編集]

自民党の世耕弘成参院議員(和歌山選挙区)が2007年7月の参院選で、公選法で1台分のみ公費負担が認められている選挙カー代について、実際に借りた2台分の料金を1台分として記載した虚偽書類を県選管に提出していたことが19日、分かった。
 世耕議員は選挙期間中、1台目を13万8615円、2台目を12万1485円でレンタカー会社と契約。県選管には1台を公費負担の上限額である26万100円で契約したとする虚偽の証明書を提出した。(2008/07/19-13:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071900190

公金横領だな。
117 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 7:50  [返信] [編集]


1年間隠し通していたのに。見つからなければこれなど
頬っかぶりしたんだね。見つかっても秘書がしたって
言うんだね。その秘書って政策秘書だろ。これなど、国の
行く末決まる政策立案に関わるんじゃないの。議員あっての
秘書だろ。一身同体、これなど議員本人が厳しくこの犯罪に
向き合って欲しいと思うのだが。それでこそ人を罰する
法律なんかも作れるんじゃないのかな。

118 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 9:06  [返信] [編集]

そのとおりです。国会議員も知事も県会議員ももっと考えないといけない。人を罰するというのはどんなことなのかをね。
119 茶坊主 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 15:27  [返信] [編集]

 セコは何て言ってるんだ?
120 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 16:02  [返信] [編集]

>>1台目を13万8615円、2台目を12万1485円でレンタカー会社と契約・・・

うむ、ゴワサンでは¥26,0100ー
出来すぎてる(^^;;
121 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 16:31  [返信] [編集]

>>これについて、世耕議員の政策秘書は「レンタカー会社が『2台でも大丈夫』と言ったので、勘違いした」と話しています。
これに伴い、レンタカー会社はレンタル料の一部を和歌山県に返し、同じ金額を世耕議員に請求しています。

政治家は勘違いでした、返還します・・・で済むのですから、
いいですね。

知ってる限りでは時事通信と和歌山放送(WBC)だけの報道ですが、
全国紙は報道しないのでしょうか?
紙の新聞は読んでいないのでなんとも言えないのですが(^^;;
122 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/20 17:49  [返信] [編集]


また、民間人に「責任転嫁」か!!
こいつら、良いよな!!。てめーら責任取ったことないもんな。
公費のこんな小ずるいことまでやるんだから、税金の無駄遣いなんてやり放題だろうな。
123 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/21 7:11  [返信] [編集]

世耕さんのブログでは何事もなかったかのような感じですね。
政治家は、これぐらいふてぶてしくないとやっていけないのかも。

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/f075709dec9ab6344a3286f067b3f0f9

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/218d44b67f2ada2e4f4c2d7f18e825e2
124 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/21 18:16  [返信] [編集]

セコイ議員・・・
125 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/7/22 8:40  [返信] [編集]

この間、外国へ行って時差ぼけだとか何とかしたり顔でほだいとったやろ。旅費チョロまかしたんちがうやろか。エコノミー乗ってファーストの旅費受け取るとかさあ。見つかったら政策秘書が手配したので気づかなかったとか、言うんだろう?!

選挙カーの不正ってこれと同じやろー。
126 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2008/8/14 20:12  [返信] [編集]

age
127 派遣とセコウ
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 23:49  [返信] [編集]

http://jp.youtube.com/watch?v=epeyB8HvjAo

セコウ先生は議員を落選しても、親の関係でまじ派遣会社に登録する必要ないですね(笑)


128 Re: 派遣とセコウ
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 11:41  [返信] [編集]

NHKと言えども時の社会問題を掘り下げて報道するのが
使命ではないのか。偏ったと断定するより、そうした
社会の構造にならざるを得ない政治の偏りを正すこと
が、今の社会の実態に即していると思う。結局、当分
選挙の洗礼を受けない安心感から「こういうこと」を
質問してメディアにプレッシャーを掛けるのだな。
選挙になって急に庶民面しないように願いたい。
129 Re: 派遣とセコウ
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 11:52  [返信] [編集]

こんな陣笠に脅されて報道の自主規制するようでは受信料不払いの理由が一つ増えた。
私の受信料はセコに貰ってくれー。
130 Re: 派遣とセコウ
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 22:35  [返信] [編集]

若いのに傍若無人でセコイ!!!。もっといいの居らんかなー!
131 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2009/2/28 0:31  [返信] [編集]

世耕さんもたまには、いいことを言ってますね。これは頑張って
ほしいですね。

2月27日(金)【主張】
2009年02月27日 | 主張 
厚生労働省が新たに一般医薬品のネット販売を規制する省令を作っている。この省令が施行されると、今までインターネット販売で購入可能であった胃薬、風邪薬や解熱剤、漢方薬等は購入できなくなり、せいぜいビタミン剤や整腸薬しか買えなくなる。
 一方で「登録販売者」という資格も導入され、この資格者がいればコンビニ等でも風邪薬や解熱剤が売れるようになるという。この「登録販売者」は数ヶ月の勉強で合格できるレベルの資格で、合格率も70%程度とのことだ。
 厚労省の説明によると一般医薬品の販売にあたっては専門知識を有する者の「対面」による適切な情報提供を重視することから、このような規制を導入したとのことだ。
 しかしちょと待ってほしい。ここでいくつかの考慮すべき重要なポイントが抜け落ちている。
 まず「ネット販売=危険」という考え方で本当にいいのだろうか?薬のネット販売を行っている人たちはほとんどが「薬剤師」か「薬種商」の資格を持っているということだ。「薬剤師」は薬学部で6年間学んだ後に国家試験をパスしたプロ中のプロだ。「薬種商」も「登録販売者」とは比べものにならない狭き門の難関だそうだ。ネットの向こうにいる「薬剤師」と目の前にいる「登録販売者」のどちらが「安心」と感じるかは人それぞれだと思う。
 ネット販売は誤解されている面も多い。私も利用している真面目な業者は、年齢確認や問診といったチェックを通り抜けなければ購入画面には行き着けないような設計になっている。またネット販売の方が安全な面もいくつかある。特に販売後に重大な副作用情報等が出てきた場合に、店頭販売では購入者に連絡の取りようがないが、ネット販売の場合、購入者のメールアドレス、住所、電話番号がしっかり残っているので、「その薬は飲まないでください」という緊急連絡を入れることもできるのだ。「ネットでは睡眠薬を大量に購入できる」、「大量に飲むと幻覚症状のある薬をネットでは大量に購入できる」という指摘もあるが、まともなネット販売事業者は一人が購入できる数量制限をしっかりかけている。複数の店舗で買うことは可能かもしれないが、それはネット固有の問題ではなく、リアルの世界でもドラッグストアをハシゴすれば購入は可能である。
 一方でネット販売が禁止されると困る人たちが出てくる。たとえば過疎地に居住する人、外出に支障のある障害のある人などである。
 当然、薬害は出してはいけない。一般医療薬でも深刻な薬害がでる可能性は否定できない。スイッチOTCといわれるリスクの高い薬は薬剤師による販売に限定すべきだ。しかし無条件で「対面販売」が「ネット販売」より安全だという考え方には賛成できない。数ヶ月の勉強で合格した「登録販売者」による対面販売が安全で、薬学部を卒業した「薬剤師」が入念に設計されたWEB画面を通して本人確認、連絡先確認、問診等を行って販売するネット販売が危険だと決めつけ、今まで使われてきたサービスを突然禁止するのは問題があると思う。厚労省にはもう少し慎重な検討を求めたい。

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/8c0372715deae69e32272288ded02be7
132 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2009/2/28 4:36  [返信] [編集]

>
世耕さんもたまには、いいことを言ってますね。これは頑張って

相変わらずセコイ!自分だけいい子ぶってる!
133 Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か
ゲスト

名無しさん 2009/2/28 8:49  [返信] [編集]

世耕さん、ノイズは相手にすんな。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project