[掲示板に戻る]
1 | 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/17 0:20
[返信] [編集] この件は、どうなったのですか? 議会音声聞いてみてください。これが公務員仕事の実態。 見積もり 8畳二間、畳16枚。 実際は、8畳と6畳で、畳は 14枚。 議会音声 https://youtu.be/MMHyCHtTDsE http://snepsnep.jp/img/koukouhou1.png/ http://snepsnep.jp/img/koukouhou2.png/ 町長は、情に訴えるのみ。 町長の答弁が、ここまでひどい場合。 他の力で、改善しなければ、治らないでしょう。 他の力さん、ご期待いたします。 町長!!議員を名誉棄損で刑事告訴。 これは、議員も望むところだと思います。 有言実行を期待します。 名誉棄損罪 3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 |
2 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/17 1:40
[返信] [編集]![]() http://www.wa-net.net/userarea/koya/koya-nage-public.pdf20160619.pdf |
3 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/18 0:10
[返信] [編集] >>2 この公弘報というのは、発行者の高野町町議 下垣内氏によると、 高野山時報の前編集人の故 所映良氏の校閲を受けているという。 故 所映良氏は、高野山真言宗の現宗務総長の添田氏の右腕と言われた 人物で、高野町議会の議長の所順子氏の夫君でもある。 そのため、背景は相当ややこしいものと想像している。 高野山真言宗は、二階さんと一緒に多数の僧侶が、中国に行ったり、 朝鮮総連の本部ビル落札で有名になった池口恵観氏もまた、真言宗の 僧侶である。 しかし、なぜか、高野山の外国人観光客は、欧米からの観光客が多い。 |
4 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/18 0:35
[返信] [編集] >>3 深くて暗いつながりがありそう。 wbs news 2013年08月20日 18時29分 自民党・二階派の研修会が、きょう(20日)高野山で行われ、現職の国会議員22人が参加し、防災対策や道路整備問題など、国土強靱化について研修を行いました。 これは、自民党の夏の派閥の研修会のトップを切って始まった二階派の研修会で、きのう(19日)、広川町の「稲むらの館・津波防災研修センター」を視察し、2日目のきょうは、高野山に場所を移して行われ、朝6時の「勤行(ごんぎょう)」で始まりました。 午前10時からの研修会には、派閥の国会議員32人のうち22人と県議会議員らも参加、高野山真言宗(しんごんしゅう)の松永有慶(まつなが・ゆうけい)管長の挨拶のあと、地元の県知事として、仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事が和歌山県の高速道路整備の遅れの実態と今後の道路整備の重要性を訴え、理解を求めました。 http://wbs.co.jp/news/2013/08/20/28118.html 欧米観光客が高野山に殺到中 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47170 友人(欧米人)は「ショッピングなどより日本の文化や歴史の実体験、日本人の精神的、神秘的魅力、さらに日本社会や日本人のなにげない日常に触れることこそプライスレスな日本観光の醍醐味」 |
5 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/18 1:25
[返信] [編集] http://news.wa-net.net/?p=7477 高野町 情報公開開示文章に、原紙をまざりこませ、 警察に【被害届】を出したとすれば、相当なものだ。 |
6 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/18 11:43
[返信] [編集] あのように小さな町であるにもかかわらず、話が大きすぎるようです。列島大地震の震源地にならないか、ちょっと心配になりました。 |
7 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
高野町新キャッチフレーズ 2016/8/19 0:07
[返信] [編集] 決定 「魑魅魍魎跋扈する高野山町役場」 (ちみもうろうばっこするこうちょうやくば) 奥の院に次ぐ霊感スポットに!! |
8 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/19 0:12
[返信] [編集] 魑魅魍魎が跋扈する【ちみもうりょうがばっこする】 得体の知れない異様な物どもが、自在に飛び跳ね振舞う、といった意味の表現。 http://www.practical-japanese.com/2011/07/blog-post_9828.html |
9 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/19 0:36
[返信] [編集] 本件について和ネットが咬んだ経緯は下の話のことです。 http://news.wa-net.net/?p=7357 おばちゃん(所順子高野町議会議長)の話については、和ネットで、投稿者がいろいろとあったみたいだが、和ネットは、何も関与していない。 (いろいろと橋本市議会も絡んでややこしい話だが、当方はまったくしりません。) しかし、おばちゃん、いろいろと根に持っていたみたいで、当方が名刺を出したら、いきなり苦情を言い出しましたから。(笑) いろいろな意味ですごいおばちゃんであるのは間違いないが、本件については、和ネットとしては、高野町町議の下垣内氏が窓口と思っています。 おばちゃん恐いわなというのも正直なはなしです。(笑) |
10 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/19 1:02
[返信] [編集] 議会だよりについて、3月議会は、5月号で、記載されております。 とすれば、6月議会は、8月号で記載されるはず。 高野町議会ホームページには、8月号は見当たりません。 また、5月号には、このように書かれております。 議会だよりが発行されていないとすると、 それは、「今後は、町民の皆様に信頼していただける高野町議会であるように努めてまいります。」 が疑わしいのではないでしょうか。 民主主義の根幹である議会が、この程度のことで右往左往するのはおかしい。 |
11 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/19 12:51
[返信] [編集] 公共事業の代金の振込先が町議会議員なんて、ちょっとまずいのじゃないですか?、高野町さん。 ![]() |
12 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/19 15:23
[返信] [編集] >>10 8月31日まで、待ってみませんか? 今頃、大慌てで作ってるんじゃないですか。 |
13 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/19 16:02
[返信] [編集] 町長、副町長以下職員数名の押印がされていますがどこを見て押印しているのか?普通に見ていたら押印できないですよ。公務員さんは、本当に仕事をしていないのですね。何のための上司であり、管理者なのか?この件での高野町の言い訳は? |
14 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/20 0:51
[返信] [編集] 護摩焚き修行をし、その後、滝に打たれて身を清め、生まれた時の白蓮無垢の気持ちを取り戻して、一から考え直しましゅ。 |
15 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/20 1:21
[返信] [編集] 魔物に身震いを感じてしまいました。本当はどうなっているのですか? |
16 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/20 2:08
[返信] [編集] そして、その書類(たぶん、支出命令書)のコピーをもらうために、町役場のカウンター内に入った町議会議員が規約違反に問われていること。 高野町の庁舎管理規定を、さがしますが、見当たりません。 そこで、 例えば、 宝塚市庁舎管理規則 (禁止行為) 第5条 何人も庁舎において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 (1) 示威又はけんそうにわたる行為 (2) 面接の強要、乱暴な言動又は他人にけん悪の情を催させる行為 (3) 座込み、立ちふさがり、練り歩き等の通行の妨害となる行為 (4) 庁舎内の物件を破壊し、損傷し、汚損し、又は美観を損なう行為 (5) 正当な事由なくして、銃器、凶器、爆発物その他危険物を庁舎に持ち込む行為 (6) 金銭、物品等の寄付の強要又は押売の行為 (7) 前各号に掲げるもののほか、庁舎内の秩序の維持又は災害の防止に支障をきたす行為 ******* ここでいうなら、 (7)庁舎内の秩序の維持に支障をきたす行為 とういことになるのでしょか? まず、高野町の庁舎管理規定を見たいものです。 公務員の仕事場は、特権バリア〜〜〜!! 町長もみだりに庁舎内を歩けないということで。 【規約違反に問われていること】 これは、【規約違反】で、刑事告訴されているということですか? 告訴なら、それに関する町長決裁書が、あるはずですが。 開示請求されましたか? |
17 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/20 3:05
[返信] [編集] 録音を聞いている限りにおいては、調査委員会が入手した支出命令書の振込先については、黒塗りだったみたいだ。 銀行口座の番号等は個人情報としても、振込先は、原則として契約者と一致しているのを、明示させないといけないから、黒塗り自体が、道理に合わない。 つまり、契約者と振込先が一致しないのなら、高野町は説明責任を負うことになる。当然の話である。 それを黒塗りにしていたのだから、隠蔽を疑われても仕方がない。 負門議員が実質的な経営者であったとしても、公共事業を請け負うためには、議員職にあるものが、経営者であれば問題なので、 親族である奥さんが経営者となっているわけで、振込先は当然、奥さんの名義でなければならない。 このあたりで、経営者である奥さんが無知で、振込先を旦那さんの口座を指定したとしても、町側は、それを指摘して、奥さんの口座に振り込むことをしなければならない。 早い話が、議員も町も横着すぎる話であり、その横着さが問題を引き起こしているということだと思っている。 |
18 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/20 8:50
[返信] [編集] >>16 ○高野町庁舎管理規則 平成27年10月1日 規則第21号 (目的) 第1条 この規則は、庁舎等における秩序の維持又は災害防止に関する必要事項を定め、庁舎内における公務の円滑及び適正な執行を確保することを目的とする。 (庁舎) 第2条 この規則で「庁舎等」とは、本庁舎、支所、その他の公用に供する建物及び敷地並びにその付属建物で町長の管理に属するものをいう。 (職員の協力義務) 第3条 職員は、この規則に基づき町長が庁舎等使用の規制及び庁舎等内秩序の維持に関し必要な指示をしたときは、その指示を誠実に守らなければならない。 (庁舎等の目的外使用) 第4条 庁舎等は、法令その他別に定めがある場合のほか、これを目的外に使用してはならない。ただし、使用の目的及び内容が町の事務の遂行を妨げず、庁舎等内の秩序維持又は災害の防止に支障がないと認められるもので特に町長が許可した場合はこの限りでない。 (行為の禁止) 第5条 庁舎等においては、次の各号に掲げることをしてはならない。 (1) 庁舎等又はその施設若しくは物件を損傷し、又は汚損すること。 (2) 立ち入り禁止場所に立ち入ること。 (3) 銃器、凶器、爆発物その他の危険物を持ち込むこと。 (4) その他庁舎等の管理上支障があると認められる行為をすること。 (立入禁止) 第6条 庁舎等において倉庫、車庫、機械室、宿直室その他町長が指定する場所には、関係者又は公務上必要のある者以外は、立ち入りすることができない。 (行為の制限) 第7条 庁舎等において、公務執行上必要な場合を除き次の各号に掲げる行為をしてはならない。ただし、その行為が止むを得ない事由により、かつ、庁舎等の管理上支障がないと認められるもので、特に町長が許可したものについてはこの限りでない。 (1) テント、なわはり、杭、その他これらに類する施設物を設置すること。 (2) 物品の販売又は宣伝、勧誘とその他これらに類する行為をすること。 (3) 文書、図面、ポスターその他これらに類するものを掲示すること。 (4) たき火等その他火災予防上危険を伴う行為をすること。 2 前各号に掲げる行為をしようとする者は、あらかじめ町長の許可を受けなければならない。 3 町長は、前項の許可をする場合庁舎等における秩序の維持又は災害の防止に必要な条件を付することができる。 (行為の制止等) 第8条 庁舎等における秩序の維持又は災害の防止のため必要があると認められるときはその行為を制止し、違反に係る物件の撤去を命じ、又は庁舎等から撤去することを命ずるものとする。この場合において当該違反に係る物件の所有者又は占有若しくは当該各号に掲げる行為をした者がその物件を撤去しないとき又はその者が判明しないときは、自らこれを撤去することができる。 (1) 第4条及び第7条の規定に基づく許可を受けないでこれらの行為をしている者 (2) 第5条及び第6条に違反した者 (3) 粗暴な言動又は精神錯乱若しくは泥酔等により他人に迷惑を及ぼす行為をしている者 (4) 放歌高唱しその他庁舎等の静穏を害する行為をしている者 (5) 座り込み、立ちふさがり、ねり歩き、その他通行の妨害となる行為をしている者 (6) 業務の遂行を妨害する者 (7) 金品の寄附を強要し又は押し売りをする者 (8) 前各号に掲げるもののほか、庁舎等における秩序の維持又は災害の防止に支障があると認められる行為をする者 (火災及び盗難予防) 第9条 庁舎等の内外を巡回し、火災、盗難その他の災害の防止に努めなければならない。 2 庁舎等の施設施錠及び防火設備を完備し、かつ、その取扱方法について必要な事項を定めておかなければならない。 (清潔及び整理) 第10条 職員は、庁舎等の清潔の保持及び整理に努めなくてはならない。 (委任) 第11条 この規則に定めるもののほか、庁舎の管理について必要な事項は、別に定める。 附 則 この規則は、公布の日から施行する。 http://www.town.koya.wakayama.jp/reiki_int/reiki_honbun/k521RG00000576.html |
19 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/20 21:50
[返信] [編集] >>18 町議会議員は特別公務員なので、どうなるかだろうね。 一般質問を議会でできるのだから、質問をする問題が質問するのに 値するかどうかを調査するのは公務だから、特別な箇所でないかぎり、 議員も町長と同じ扱いになると考えるのが普通でしょう。 |
20 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/21 0:34
[返信] [編集] 気味悪い |
21 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/21 20:41
[返信] [編集] 不正があれば調べる、正す!当たり前の事ではないでしょうか?一般人からすれば当たり前の事が、なぜ出来ないんでしょうか?町民の信頼があって選ばれた町長、議員さん達ですよね、議会も答弁もオカシイとは思わないんでしょうか?小さな町だからこそ不正とかを正すことが選んでくれた皆さんの願いじゃないんでしょうか・・・まずはこの件に正面から向き合う事がトップとしてのリーダーシップでは?プライドは? |
22 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/21 21:26
[返信] [編集] 町長や議員の仕事は? |
23 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/21 21:54
[返信] [編集] 議会がボイコットされた理由 どなたかきちんと教えてくれませんか |
24 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/21 23:20
[返信] [編集] >>23 議会がボイコットされたわけではなく、議会では、もう収拾がつかなくなりつつあるというのが正解かなと思いますよ。 3月議会で、下垣内議員が一般質問できなかった話も6月議会で一般質問ができ、 有権者の請願によって特別委員会が開かれているので、まがりなりにも、議会は機能していると思いますが、 問題がいろいろと重なって複雑になって、感情も入り込み、収拾がつかない状態になっているように見えます。 このあたりの背景については、当方にもまだまだわからないところがありますが、 いろいろな問題がこれから出てくれば、解決できず、感情的なものが、大きくなってくるのではないか?というのが感想ですね。 ただ、下垣内議員が提起した問題は、今までのしがらみとは別個に扱う必要があるとは思いますが、感情的なものが、先に出ているように見えますね。 |
25 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/22 0:44
[返信] [編集] 収拾がつかない≒めちゃくちゃ 、ということですよね。大丈夫なのでしょうか?内部で難しいなら、県全体で知恵を出し合って、なんとかならないのでしょうか? |
26 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/22 13:33
[返信] [編集] >>25 和歌山県には言うときましたよ。 まあ、昔と違って、今は指導、監督の権限を和歌山県は持っていませんけど。 |
27 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/22 23:16
[返信] [編集] 23番さんの議員が情報公開制度に沿った資料請求せず 講座番号が入った個人情報の書類を入手した その事実は本人が言っている 支払い書類もその方が入手したものである。 手続きなしで住民の講座番号を手に入れようとする事態間違いである 役場に聞くと個人情報含む書類はほとんどが黒塗りになるそうだ あたりまえだ |
28 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 0:42
[返信] [編集] >>27 >が情報公開制度に沿った資料請求せず 不服があれば、審議会請求ですよね。 取りに行ったら、いかんと思いますけど。 「講座番号が入った個人情報の書類を入手した」 これが、原紙ということですね。 ここにUPされているのは、黒塗りされてますが。 実際のところ、その口座名義が、議員本人。 高野町は、支払い時に口座変更を、求めるべきでした。 なれ合いから生じるミスでしょう。 |
29 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 0:49
[返信] [編集] >>26 和歌山県は、なにもしないですよ。 連絡先、間違ってみます。 和歌山県警2課か、地元警察でしょう。 この場合、地元警察のほうが、警察の動きもよく判るから、 そっちのほうがいい。 最初は、本庁の係長クラスだけど、事件化する時、 最終的に課長が、来ます。 そうなれば、ほぼ1月以内に、動きます。。。 |
30 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
覚悟あるのみ!! 2016/8/23 1:08
[返信] [編集] 社会人としての必読書として、 【ドラッカーの「マネージメント」】がある。 その中に、「マネジャーは、【真摯】であらねばならない。」とされている。 今回の場合、そのマネジャーとは、町長であり、議員でもある。 町長が、とった態度。 「名誉棄損に当たる」との発言。 これは、物事に対する【真摯】な態度ではない。 「此のことを、なかったことに」その一心である。 また、議員の審議拒否、これも同様である。 今求められている【真摯】とは、 あったことを、ありのまま情報を集め、おのずとしてしなければならないことをする。 それだけのことです。 なにも難しいことはない。 ただ、覚悟するだけです。 |
31 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 1:16
[返信] [編集] >>11 予算残高 5000円 これに合わせた金額かもpppi. 他はどう?? |
32 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 1:25
[返信] [編集] >>28さん 議員が、妻に内緒で自分のへそくり口座に振り込んでもらうように企んだということですか?夫婦関係があまりうまくいっていなかったのでしょうか? どうして、妻の口座ではなく夫である議員の口座に支払う必要があったのか? なぜなの? |
33 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/23 1:36
[返信] [編集] >>29 まだ、この段階では犯罪ではないからですよ。 「振込先間違えていました、ごめんなさい」の話ですから。 実質的に負門電気商会には被害がない話ですが、 このまま、ほっとけば、少なくとも地方自治法違反になります。 高野町に「ごめんなさい」を言うように、県が高野町に助言をするように求めたわけですから。 |
34 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/23 2:34
[返信] [編集] >>27 口座番号なんかについても、高野町が個人情報と認めてしまうと、 契約者は、負門議員だと認めてしまうことなので、それでは、 地方自治法92条の2に抵触してしまうので、口座番号もわけのわからん番号で、たまたま、負門議員の氏名と口座番号に当たったとしないといけなくなるんじゃないですか? そうなると、個人情報ではなくなるわけですが。 負門隆子さんの口座番号ですと、それは、個人情報で悪用される危険性があると言えなくもないですが、そうじゃないですからね。 |
35 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 6:23
[返信] [編集] >>33 あっせん利得罪の可能性は、ないですか? •政治家(公職にある者)または国会議員秘書が、 •官庁が締結する契約または特定の者に対する行政庁の処分に関して •具体的な依頼(請託)を受けて、 •政治家の権限に基づく影響力を行使して、 •公務員にその職務上の行為をさせるように、またはさせないようにあっせんをすること、またはしたことについて、 その報酬として財産上の利益を収受すること |
36 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/23 6:48
[返信] [編集] 町議会をまとめる人がいないんだよな 議長、副議長は最悪の関係 議長と下垣内さんは良い関係 だから他の議員はやきもちをやくんだよねww |
37 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/8/23 10:40
[返信] [編集] >>35 高野町が負門議員を契約者として認めてしまえば、そこから入っていくことになりますが、あっせん利得については、まだまだ証拠が必要だと思いますよ。 高野町の支出命令書は、確かに契約者に代金を支払った証拠ですから、正当に契約者に代金が支払われたかどうかわからないような黒塗りの書類の開示自体に意図的に隠蔽したかどうか問われることになるでしょうね。 これも、「黒塗りのしすぎで、ごめんさい」が通るかどうかですけど。 |
38 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/24 16:58
[返信] [編集] 上きしやの焼き餅、美味しいよな。 |
39 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/25 7:29
[返信] [編集] 美味しいよ さすが焼きもち |
40 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/2 9:10
[返信] [編集] 議会だより8月号は発行されなかった? https://www.town.koya.wakayama.jp/gikai_dayori/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%EF%BC%882016%E5%B9%B4%EF%BC%89 あれからどうなったの? |
41 | Re: 【重要めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/2 12:23
[返信] [編集] やきもちは美味しい ごま豆腐も美味しい アンコ入った笹でくるんだスイーツも美味しいが名前がわかりません |
42 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/4 21:49
[返信] [編集] この様な議会音声がユーチューブに投稿されると云う事は誰かが持ち込み禁止の本会議にホ゛イスレコーダーを持ち込み、録音したと思われる。議会事務局は、しっかりと身体検査をしなければならない。 |
43 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/4 22:39
[返信] [編集] >>42 誰やろな? おもろいな〜 |
44 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/5 18:46
[返信] [編集] この様な明瞭な音声を堂々と録音できるのは議会事務局だけなんです。議会事務局が このテープを一般質問した議員に渡します。受け取った議員は、このテープを基に議会広報誌に投稿します。このように考えれば ユーチューブに投稿して高野町の恥を世界に晒した張本人は誰か、自ずと知れますね。狙いとするところは一体なんでしょう。 |
45 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/5 21:36
[返信] [編集] テープですか? 高野町は、カセットテープレコーダーなんですか? |
46 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/7 1:55
[返信] [編集] 議事録音音声ファイルは、公文書開示対象物でしょう。 |
47 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/7 2:02
[返信] [編集] 町長の名誉毀損発言。 対象が民間人の場合、名誉毀損が成立するでしょう。 今回の場合、公務員です。 第三者が、事実と思うような事であれば、罪にはなりません。 町長が、名誉毀損にあたるとは、第三者が、事実でナイト推測できるということです。 この証明を町長は、今度の議会でしなければいけないでしょう。 |
48 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/7 22:27
[返信] [編集] 47さん 貴方の書き込みの意味が良く解りません。もう少し解りやすく説明願えませんか。 |
49 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 7:31
[返信] [編集] 町より議員と議会の問題でしょう |
50 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 16:25
[返信] [編集] >>48 コピー、貼付けですが。 事実証明による違法性阻却 事実証明(刑法230条の2)による違法性阻却が認められる場合には、名誉毀損罪は不可罰となります。 事実証明は、憲法で保障されている表現の自由(憲法21条)を尊重するために規定されている条文で、表現の自由の保護と人の名誉の保護との調和の観点から下記要件を満たした場合には名誉毀損罪を不可罰としています。 <事実証明による違法性阻却の要件> 事実の公共性 事実の公共性は、事実の適示が公共の利益に寄与すると認められる事実をいいます。公共の利害に関する事実にあたるか否かは適示された事実の内容・性格から客観的に判断していきます。 目的の公益性 目的の公益性は、目的が専ら公益を図ることにあったか否かを判断します。 真実性の証明 真実性の証明は、事実が真実である証明があったことが求められます。 |
51 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 16:26
[返信] [編集] そもそも悪いことを考えていたのかどうか 良心の問題ちゃうの |
52 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 21:04
[返信] [編集] 50さん コピペ投稿ありがとうございます。勉強してみます。 |
53 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 23:21
[返信] [編集] お互いに誠意をもって話し合ってはどうですか? |
54 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/8 23:37
[返信] [編集] そうですね 議長と副議長 問題視している議員と問題視されてる議員 しっかりお話したらどうでしょうかね 住民さんの為に |
55 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/12 21:41
[返信] [編集] 筒香に崩土が.発生した。地元三名の議員は動くかな??? |
56 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/13 3:53
[返信] [編集] 筒川の土砂崩について はしゃいでる富貴のルーキー議員は無関心 高野町の代表の一人ですから低したもんだ 選んだ町民も大したもんだ |
57 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/14 12:40
[返信] [編集]![]() 新しい紙芝居は、まだですか? |
58 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/14 15:50
[返信] [編集] あの、紙芝居ですねWw 高野町民代表のあの議員と 支持者の間で 只今制作中 しばらくおまちくださいWw |
59 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 2:25
[返信] [編集] 【音声のみ】高野町議会 第3回 請願にかかる特別委員会 2016年7月 http://nortonsafe.search.ask.com/search?chn=1000&ctype=videos&geo=JP&locale=ja_JP&o=APN11912&page=1&prt=NS&q=%E9%AB%98%E9%87%8E%E7%94%BA%E8%AD%B0%E4%BC%9A&tpr=10&ver=22 3:56:10 カウンターから入ったこと、刑事告訴。 どうなりました?? 待ってますよWw |
60 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 2:35
[返信] [編集] 【議会だより】 町長、ここまではっきりと言っていたかな?? 議会だよりも、東京都議会だね。 |
61 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 6:15
[返信] [編集] 委員会録音聴きました。 メチャメチャですね、支所長は、税金 公金って何と考えているんでしょうね、 程度が低すぎる 緊急やむおえないとか 相見積もり、 1 億以内だとか 悪用しているだけであって 特定の個人に有利なようにし公平性を後回し ているしか思えない発言 |
62 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 9:46
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() 明らかに詭弁ではぐらかし、むしろ脅しをかけている。 町と請負契約した議員は東京都でいえば内田クラスのボスだろうな。 今頃議会でこんな質疑が行われているなんて前世期の遺物だ。 負の世界遺産だよ。高野山は。 ![]() ![]() ![]() 町民の代表たる議員の発言に誠実に答えられない首長は高野町の伝統か? ![]() ![]() |
63 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 13:44
[返信] [編集] 議員は兼職の禁止でその町と請負契約はできない。 町としては兼職に手を貸すだけで特に違法意識はない。その契約によって当該議員に恩を売って有利な議会運営がやれることでむしろ利用するでしょうね。 この請負契約に当該議員が採決に加わっていたとすれば議決が無効になることも考えられます。 強引な賛成論や反対派に「ニラミ」を利かせることも考えられる。 要するに癒着の何物でもない。バッチがついたらすぐくれる「議員必携」の初歩に書いてるよ。 大本山のお膝元だ。1200年遅れてる。 |
64 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 14:36
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() https://www.town.koya.wakayama.jp/img_data/2016/09/seifuku77.pdf |
65 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 21:29
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() こんなのがまかり通る高野町なんてのは議員天国だね。 町民にとってほんとはお浄土なのだろうけど。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南無阿弥陀仏 ![]() |
66 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 22:47
[返信] [編集] 前町長時代の事業ですね。うまく引継ぎが出来てなかったのかな どちらにせよ私が下垣内議員の質問を読んで腑におちない点がありますな。児童館の支払いで負門議員の口座に云々 これまでのやりとりを聞いていても写真を見ても支払命令書は支払い先が黒塗りのハズなのに、なんで下垣内議員は負門議員の口座と分かったのかな。この辺、はっきりしてよ。役場が公開しない事を下垣内議員が知っているのは実に可笑しい、でないとデッチアゲと言われても仕方ないね。ちなみに私は何方の味方でもない。静かに議会を嘲笑っている住民のひとりです。 |
67 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 23:10
[返信] [編集] それこそ不正な手段で手に入れたんじゃないの?Ww |
68 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/16 23:52
[返信] [編集] http://news.wa-net.net/?p=7486 どんな手段かは不明ながら、 原本コピーは和ネットニュースに晒され済み。 http://news.wa-net.net/?p=7491 クロヌリして文書公開されたものは、 プライバシー保護を理由としてるらしいが、 議員は公人。残念ながら理由とならん。 住民の情弱ぶりを見越したミエミエの隠蔽。 事案は前町長時代のものながら、 隠蔽は現在進行形の悪しき体質。 |
69 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 0:00
[返信] [編集] >>65 高野山だから、『南無大師遍照金剛』(なむだいしへんじょうこんごう)のほうが。 |
70 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/9/17 0:23
[返信] [編集] >>68 公共事業の契約者に対する正当な支払いの証拠を示すのはプライバシー侵害に当たらない。 むしろ、町が証拠を示す義務がある。 振込先の記述は、受領書の一部になるのだから。 (振込先が黒塗りの方が問題) 支払い先が、契約者と違って議員であって、町がその支払いが正当だと主張するのなら、 地方自治法第92条の2に違反していることになる。 それを隠そうとするのなら、明らかに法律違反の隠蔽である。 だから、「支払先を間違っていました、ごめんなさい」を町が言えば、 少なくとも法律違反は回避されると言っているのだけどね。 負門さんには実質的に被害はないし、振込先変更の手続きをとらなかったのも、 「実質的に(奥さんに)被害はなかったが、認識不足でした、ごめんなさい」って言えばいい話だから。 町も負門さんも、それ言ったら、後を誰も責めることはないと思うのだけどな。 今更、もう遅いのかもしれんですが。 |
71 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 18:38
[返信] [編集] この先、監査委員さんに真を確かめて貰うのが一番かと。 |
72 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/17 20:44
[返信] [編集] 70さん 高野町議会議事録を見ると6月議会で町長より以下の説明が記録されていた 間違いを認め新たな仕組みを入れたという内容だ 議会の広報新聞はこのような町長説明を住民には知らせず 流しているようだ 以下、議事録一部を張りつけた 「御指摘をいただいた中で、富貴児童館改修工事にかかわる請負契約書と検査調書の契約日、完成期日が違っているという点と、工事代金の支払いが某電器商会の代表者である方ではなく議員に振り込まれているという点につきましては御指摘のとおりであり、当時の担当者のミスによるものでありました。これにつきましては、書類作成時のミスが一番の問題でありますが、決裁書類の稟議中にチェックがかからなかったものと、それが問題でありますので、現在は決裁書類の起案文書を統一いたしまして、新たに文書審査欄を設けて、各課の課長補佐チェックをするように改正したところであります。 また、工事代金の振込先については、以前の代表者である某議員が債権債務者登録に残っていたため、担当者が登録番号を打ち間違えたと考えられますが、これにつきましても決裁中にチェックがかかっていなかったのも問題でありますので、支払い先が正当な債権者であるかどうかの最終的なチェックを徹底するよう、会計管理者に指示したところであります。 これらは25年のことでありますが、しっかりとこれからそういう間違いがないように当局としてもしてまいりたいと思います。 これらについては、書類作成時に不注意にてのミスを犯したものと思われますが、二度とこのようなミスを起こさないよう、十分注意して事務処理を行うように、職員に再度徹底したいと考えております。 最後に、地方自治法第92条の2に規定されます議員の兼業禁止についてでありますが、この兼業禁止の規定に当たるかどうかは、同法第127条の規定により、高野町議会が審議し、御判断、決定することとなっておりますので、議員の皆様に念のために申し上げておきたいと思います。」 一度、高野町役場議会議事録を見てはどうか。 発言をさせない圧力も議員よりでている 異常やね |
73 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 16:04
[返信] [編集] 6月議員の議事録読んだ 前の町政の時の事を今持ち出してどうするの 25年の決算、監査は当時議会議員で可決してるでないの で改めるべき所は現町政でしっかりやると答弁してるではないの 町民のほとんどはもっとすることあるでないの と思ってるよ まあ、言ってる議員の支持者もドンドン議員を離れてるらしいし 現職議員筋からの情報だと 新たな地区統一候補擁立の話しもではじめた そりゃそやろね |
74 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 20:55
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() |
75 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/9/18 22:54
[返信] [編集] >>72 特別委員会の調査委員に黒塗りの支出命令書を出しているからねえ。 町長が、「黒塗りしたのは適切ではなかった、ごめんなさい」を 言うのかな? 答弁とは、まったく整合性がとれていないからね。 黒塗りの支出命令書がやぶ蛇になっているから。 |
76 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 23:09
[返信] [編集] 75さん しょうもない笑い者の話でんな 低レベルゥゥゥゥゥゥWw |
77 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/9/18 23:30
[返信] [編集] >>76 なぜ、こんなチグハグなことになるの? レベルうんぬんの話ではないでしょ。 |
78 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/18 23:36
[返信] [編集] 先輩から譲り受けたエロ本をベッドの下に隠しとったら 部屋掃除の母親に発見されて怒られた反撃代わりに 勝手に部屋に入るな!プライバシーの侵害だ! と逆切れしとるような町の対応。 低レベルゥゥゥゥゥゥWw てお子ちゃまレベルのギャグ? |
79 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/9/19 0:07
[返信] [編集] >>78 町長がごめんなさいを言いながらも、逆切れ状態なんでしょ。 なんでこうなるの? 負門さんが、町のチョンボで巻き添え食ったと町に文句を言う話が、わざわざ黒塗りにされて余計におかしなことになっているのだから。 |
80 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/19 8:05
[返信] [編集] 業者と癒着の何物でもないと私は思う。 この業者、法人ではなく個人商店だろ。日頃は議員たる店主が家業で やっていて、町との取引のみ妻が契約者になる田舎じゃよくある話。 町で一般町民に聞いてみな。この電気屋の大将は誰や?って。 「お前知らんのか、あの議員している男や。」 よーするに兼業禁止を知り抜いた者が考え出す「癒着案件」 |
81 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/19 13:54
[返信] [編集] あのなぁ議員やお役人は当然地方自治法の「兼業禁止」を 知り抜いとかなアカンのちゃうん 町全体が低レベルゥゥゥゥゥなのか 80が・・ |
82 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/19 17:08
[返信] [編集] 80さん2区の事なんぞ 9割りの町民ほとんど知らねーよ 高野町の足引っ張りなよ よしよし |
83 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/19 21:06
[返信] [編集] 町と議員の癒着を指摘したことに対して 高野町の「足引っ張りなよ」ということ自体、この町の実態あらわしてるね。 南無金剛遍照… まーお陀仏 よーお勤めなさいました。 |
84 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 7:20
[返信] [編集] 不正や癒着を正そうとしない町長や議員さんたちは、みんなで隠蔽しないと、我が身に不利になるから、あれやこれやとすり替えながら、みっともない事を繰り返しているのかな・・・まあ、今までも癒着なんか、議員さんの特権とでも思い、当たり前にそうしてきたんやろねぇー!不正や癒着を認めないでなんやかや言ってる議員さんたちや、脅しの答弁の町長さんの持ちつ持たれつの態勢が浮き出てきたねー!町民は今の対応をよく見てると思うよー! |
85 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 11:14
[返信] [編集] 84さん どんな癒着あったん? |
86 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/20 16:32
[返信] [編集] 富山市議会では、ついに議長さんまでが辞職願を提出したそうで す。 提出先は副議長さんです。 もし、副議長さんも政務活動費で悪いことをしてたら、今度は誰に辞職願を出すのでしょうか? 辞職議員は計9人、めちゃくちゃです。 |
87 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/29 21:50
[返信] [編集] あれからどうなった? 新しいYouTube紙芝居は、まだ? |
88 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/2 14:33
[返信] [編集] もうこのスレあきたわ こんなことより富貴の崖崩れの 話、人口現象とか質問しなさい いっこも富貴2区のためになってないやん 飲酒運転のうらみでここまでかきまわしたら あきまへん |
89 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/2 19:13
[返信] [編集] 引用:
>>88 人口現象って何ですか? 飲酒運転のうらみって何ですか? |
90 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/5 13:51
[返信] [編集] 今、領収書が問題になっていたり、多数の辞職があったり、国民、市民、町民が厳しい見方をしている中で、かき回したらアカンって、今までのようにわかってても黙っていなさいと…悪い事を正して、よくしようって気持ちもないのかな?マスコミにでも取り上げられたら、レベルの低い高野町で笑い者になるかも… |
91 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/5 19:45
[返信] [編集] レベルの低い高野町、事実ですよね。 |
92 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/5 20:54
[返信] [編集] なるほどやっとわかったWw 飲酒運転はあのアンパンマン議員やったのね |
93 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
口利きの記録制度 2016/11/1 1:52
[返信] [編集] 地方議員の口利き記録制度 導入自治体は約半数にとどまる 10月31日 22時00分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161031/k10010751221000.html 地方議員による不当な口利きを防ごうと全国の自治体で議員による要望などを記録する制度の導入が始まっていますが、NHKと市民オンブズマンが主な自治体を調べたところ、制度の導入はおよそ半数にとどまっていることがわかりました。開示された記録では、特定の業者への優遇を求めるなど不当だと疑われかねない口利きも確認され、専門家は「議会と行政の信頼性を高めるためにも全国の自治体で記録制度を設けるべきだ」と指摘しています。 口利きの記録制度は、自治体が地方議員からの要望や働きかけなどいわゆる「口利き」を受けたときに文書に残して庁内で共有する制度です。10年以上前に、宮城県や神戸市などで議員の口利きを発端にした談合や汚職事件が相次いだことをきっかけに、不正の未然防止のため全国の自治体で導入が始まりました。 NHKが全国市民オンブズマン連絡会議と都道府県や県庁所在地など全国125の自治体を調べたところ、現在、制度を導入しているのは67の自治体と全体の54%にとどまっていることがわかりました。 これらの自治体から情報公開請求でおよそ3000件の記録を入手し、専門家とともに内容を検証したところ、不当だと疑われかねない口利きが30件以上見つかりました。 中には、市が公募した保育園の選定で特定の事業者を採択するよう求めたり、学校の臨時職員に特定の個人の採用を求めたりするなどの口利きも確認されました。口利きを受けた自治体は応じなかったとしたうえで、「制度にしたがって記録を残すことで透明性が高まり、不正を防ぐことができた」としています。 地方議員と行政の関係について詳しい日本大学法学部の岩井奉信教授は「記録制度は自治体を不当な圧力から守る効果がある。逆に制度がないと密室で物事を決めているように有権者から見られてしまう。行政と議会の双方の信頼性を高めるために全国の自治体で記録制度を設け積極的に活用するべきだ」と指摘しています。 口利き記録ゼロの自治体も NHKと全国市民オンブズマン連絡会議の調査では、全国の都道府県と政令指定市、県庁所在地、中核市の125自治体のうち67の自治体が議員からの口利きを記録する制度を設けていました。このうち昨年度、記録を残していたのは東京都や大阪市など21自治体に限られ、およそ3分の2に当たる46の自治体は議員からの記録を残していませんでした。さらに、このうちの30の自治体は、記録制度に「記録に残すのは不当な要求に限る」という要件を設けていました。また、滋賀県のように「記録するためには原則、口利きした議員に内容を確認すること」という要件を設けている自治体もありました。滋賀県は12年前に制度を設けてから1度も記録が残されたことがないということです。 記録制度が効果 口利きに応じなかった自治体は 大津市 口利きの記録制度が効果を発揮し、地方議員による口利きに自治体が対応しなかったケースもあります。 大津市では5年前に職員による着服事件が起き、行政の透明性が問われたことをきっかけに翌年、記録制度を導入し、昨年度だけで議員や企業、市民などから寄せられたおよそ3200件の要望などが記録されています。 このうち、ことし1月には市内のホテルで開かれた新年会で大津市議会の議員が当時、教育委員会にいた幹部職員に対して、知人の男性の名前を挙げて学校の臨時職員として「採用をお願いしたい」と求めたことが記録されています。しかし、市はこの口利きには応じなかったということです。男性は採用されませんでした。 NHKの取材に対して採用を求めた竹内基二議員は「職員が身近な後輩だったので話をしたが、試験をないがしろにしろなどとお願いできる立場でもなく強制したわけでもない。こういう形で書類として残っていることに驚いている」と話しました。そのうえで、記録制度があることについて「議員活動の制約も出てくる一方で、よいことか、悪いことか注意する部分があるので、これからの活動に生かしていきたい」と述べました。 大津市教育委員会の船見順政策監は「採用について議員など第三者に関与されることは不当な要求になる」と話しました。そのうえで、「好ましくない要望を受けた際に、毅然(きぜん)と対応できればいいが、いろいろな関係性の中で、その場で対応することが難しいこともある。記録制度は組織で情報共有を図って対応することで、個人を守る制度だと認識している」と話していました。 保育園選定に口利き対応せず 福井市 福井市では平成13年に公共施設の建設をめぐって市議会議員から強い圧力を受けたとされる幹部職員が精神的な疲労の末に自殺したほか、平成15年には幹部職員が市議会の一部会派と「勉強会」と称して宴席に出席していたことが、大きな批判を浴びたことなどから、議会と行政の透明性を高めようと記録制度が導入されました。福井市によりますと、制度ができた平成15年度から昨年度までに議員などから寄せられた130件余りの要望などが記録されています。 今回、NHKなどが情報公開請求で開示された記録を調べたところ、平成25年には市が新規に開設する保育園を公募した際に、福井市議会の議員が当時の福祉保健部長に対し、電話で個別の社会福祉法人の名前を挙げて採択を要請していたことがわかりました。議員はこの社会福祉法人の顧問を務めていました。しかし、市によりますと、部長は口利きの内容を選定の担当職員などに伝えなかったということで、記録にも「対応しない」と記載されています。 NHKの取材に対して採択を求めた吉田琴一議員は「地域の中で長年保育業務をしてきた実績がある事業者なので、お願いできないかという話になった。地域活動の一環で議会活動の延長線上だと思う。採択の審査にまで働きかけた訳ではなく不当な口利きには当たらないと思う。これを口利きだと言われると議員として、どこまで前に行くかわからなくなってしまう。今後どうすべきか考えていきたい」と話しました。 福井市は「適正な業務の範囲を逸脱する要望は対応しかねる旨を毅然(きぜん)としてお伝えするだけだ。対応できるものではないと部長が判断して記録に残したと考える」と説明しました。そのうえで、「当時の選定プロセスは極めて公正で何ら疑念を抱かれるような内容にはなっていない。記録は市民に疑念を抱かれることなく清廉に公正に事業が進められていることの証明になると思う」と話しています。 口利きの記録制度とは 口利きの記録制度とは、自治体の職員が議員から要望や働きかけなどを受けたとき、議員の名前や内容、日時、その後の対応状況などを文書に残して上司に報告し庁内で共有する制度です。記録を残すことで、議員からの不当な口利きを未然に防ぎ、たとえ口利きがあったとしても、行政運営への影響を最小限に抑える目的があります。 10年以上前に宮城県や神戸市などで議員の口利きを発端にした談合や汚職事件が相次いだことをきっかけに、全国の自治体で導入が始まりました。 制度を設けている自治体は、それぞれ、条例や要綱を設けて独自にルールを定めています。どの程度の口利きまで記録するかは自治体によって異なっていて、職員が「不当な口利き」だと受け止めたときに限って記録する自治体もあれば、原則すべてを記録するところもあります。残した記録は、情報公開請求で見ることができるほか、一部の自治体ではインターネットで公開したり、定期的に概要を発表したりしています。 口利きの記録 ネットで公開する自治体も 口利きの記録をインターネット上にすべて公開することで、不当な口利きを未然に防ごうという自治体もあります。奈良市は、平成18年ごろから口利きを発端にした職員の不祥事が相次いだことなどをきっかけに平成23年に記録制度を導入しました。 制度では、職員に対する議員からの口利きをすべて記録してインターネットのホームページに公開するよう定めています。ホームページでは、口利きを行った議員の名前やその内容、市の対応についての詳しい記録を月に1回程度公開していて、先月までに公開された記録はおよそ260件に上ります。 市によりますと、平成23年度に161件あった口利きの記録は昨年度は4件まで減ったということで、市はすべて公開することが不当な口利きに対する抑止力となっていると見ています。 奈良市法務ガバナンス課の木村和弘課長は「職員からもむちゃな要望などが減ったという意見もあり、制度の効果があったと思う。ホームページで公開することで透明性が高まり、要望が不当かどうかを市民が判断でき、行政の説明責任が果たせる」と話しています。 正当と不当の線引き困難 議員から自治体に寄せられる要望の中には、地元の意見を行政に反映させる議員活動の一環として正当なものがある一方で、私的な要望や特定の個人や企業への利益誘導など不当な口利きだと受け取られかねないものもあり、その線引きが難しい実態があります。 名古屋市では、市の嘱託職員の採用をめぐる不正問題が発覚したことから2年前に条例を制定して、議員からの不当な口利きに応じないよう取り組んでいます。市によりますと制度を導入して以来、議員から職員に対し寄せられた要望は、240件を超えています。 このうち、おととし12月には議員の1人から地元の薬剤師会の会合であいさつをしなければならなくなったので、薬剤師に関連する話題を教えてほしいという要望がありました。市の担当課では、議員が会合に市議会議員の立場で出席し、薬剤師会と市との関わりについて話をすることから、議員の要望は正当だと判断し、関連の情報をまとめて議員に提供しました。 これについて、要望を行った議員は「薬剤師会が名古屋市に対してどんな要望をしているのか、それに対して市はどう答えているのか、事前に勉強したくて資料を要求した。公共的な団体や地域の要望や陳情などは、どこで線引きをするか微妙だが各議員の常識でやる話だと思う」と話しています。 こうした要望について、市民オンブズマンからは政治活動の手段として職員を使っているのではないかといった指摘が上がっています。 また、議員側から市に対して、個別の企業の商品を紹介するケースもありました。去年4月には、別の議員から「ストーンペーパー」と呼ばれる耐水性の高い紙を、市役所で使う防災マップなどに導入することについて業者から話を聞いてもらいたいと要望を受けました。市の担当課は商品の購入を直接、持ちかけるものではないため正当な要望だと判断して、議員と一緒に業者から説明を聞きました。 要望を行った議員は「市が一つの検討材料としてストーンペーパーを見てもらい、もし採用するとなったら公正な入札を行って採用することなる。市と一般の民間会社のパイプ役になることは議員として当然の仕事だ」と話しています。 名古屋市によりますと、こうした個別の企業を議員側が紹介するケースは、省エネや防災の効果がある商品を中心にしばしば見られ、いずれも議員からの紹介に応じているということです。 こうした要望について、市民オンブズマンからは特定企業の商品を紹介するのは、議員の職務の中立性に反するのではないかという指摘があります。 口利きの記録制度、自治体で導入すべき 政治学が専門で議員と自治体の関係に詳しい日本大学法学部の岩井奉信教授は、不当な口利きが無くならない背景には、自治体職員が議員に逆らいづらい関係があると指摘します。 岩井教授は「議員は選挙で選ばれたことを理由に、行政は自分たちの言うことに従うべきだと考えがちだ。一方で行政の側にも、議会運営をスムーズに行いたい気持ちがある。本来、行政と立法は対等な立場であるべきだが、議員と自治体職員の間にある上下の意識が口利きに結びつく背景にある」と指摘しています。 また、要望の内容について「議員の要求が公共の利益を代弁しているのか、個別の業者や個人の利益につながるのかが不当かどうかのポイントだが、実際はあいまいなケースも多い。その線引きの難しさから議員の要求を断りづらいと考える自治体職員もいるだろう」と述べています。 そのうえで、口利きを記録する制度について「自治体職員が議員の不当な要求を跳ね返す道具の1つとなる。市民から見えにくい議員活動の中身を明らかにする意味でも記録制度を活用できるので、多くの自治体で導入を進めるべきだ」と話しています。 |
94 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/1 13:52
[返信] [編集] 高野町議会、あれからどうなったのでしょう? YouTubeも更新されていないようですし、もう、終わってしまったのでしょうか? |
95 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/22 20:27
[返信] [編集] 高野町議会だより 平成28年11月 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() http://www.town.koya.wakayama.jp/img_data/2016/11/kouya_seifuku_78-web.pdf |
96 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/27 7:24
[返信] [編集] 高野山真言宗って、いろいろなことやっているね。 ★タイタンMAXで願いが叶う!? 「御利益ライド ~学業成就~」 ![]() 学業成就! あなたの願いも叶うかも? 乗るだけで願いが叶う(かもしれない)前代未聞のアトラクション「御利益ライド」に、新展開が! 今度の願いは「学業成就」! 高野山真言宗律師位の僧位を持ち、葛城連山千日回峰行を満行した“阿闍梨”(あじゃり)のお経を聞きながら、タイタンMAXの荒行に耐えて、「学業成就」を目指そう!(もちろん、しっかり勉強もしてね!) ※ タイタンMAXの車両には、走行中にゲストの耳元で5種類の音源が聞けるサウンドシステムを内蔵しており、ゲストは安全バーに付いている5つのセレクトボタンで5種類の音源から好きな音源を楽しむことができます。このうち1種類の音源を期間限定で「お経」に設定します。 ◆開催期間 :2016年11月7日(月)?2017年2月28日(火) ◆料金 :フリーパス対象、入園券の方はアトラクション券1,000円 読経/後藤証厳和尚 http://www.spaceworld.co.jp/event/16winter_at/ |
97 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/10 1:19
[返信] [編集] 高野町の議会が揉めているという話を聞いた。 その件で退職者まで出たという話だが、もっと公にする必要があるだろ。 何があったのか町民に詳しく説明してくれないか。 町民への説明会を要求する。 |
98 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/10 4:29
[返信] [編集] >>97 当局の説明ではありませんが。 こちらに、ありますよ。 http://news.wa-net.net/?p=7962 高野町富貴地区における三つの公共事業の不正が却下されたことに対する住民訴訟は、4月14日13時15分、和歌山地裁202号法廷で開かれることが確認できた。 事件番号は、平成29年(行ウ)第1号とのこと。 この住民訴訟のみどころは、裁判所が、一つの公共工事については、監査請求が出された時点では請負契約の期間中であった可能性が高いということに対してどのような判断を下すかという点である。 この事件の公判の傍聴には和ネットニュース編集部も行ってみようかと思う。 |
99 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/10 14:18
[返信] [編集] ここの役場って一般職員が職務上無知な部分が多いんですよ。 年金やら税金やら行くたびに痛感します。 それに職員の大半がよその町に居住しているので、地域の事を知らない者が多い。 議会でどんなトラブルが起きているのか、全く知らない住人も多いですからね。 |
100 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
権現さん 2017/3/11 20:12
[返信] [編集] 富貴の危機を救った名迫これみつのような人間が出てこないと収まりそうにもないみたいです。 |
101 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/11 23:34
[返信] [編集] いい加減に橋本市と合併する事を真剣に考えてくれや! 今のお寒い医療体制では住民は不安で仕方がない。 救急車呼んでも間に合わん。 |
102 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/13 15:20
[返信] [編集] 昨年我が家では救急を読んだら橋本市の救急に電話がかかり、電話当番は高野町を全く知らず、15分話しても位置がわからないようなので、電話を切って、直接消防本部に電話して救急を手配して貰ったよ。 救急が来たのは最初に電話してから35分後。 我が家は高野町の救急体制の不備で殺されかけたぞ! |
103 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/15 16:10
[返信] [編集] 自分で病院行く方が早いわ! |
104 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/16 22:09
[返信] [編集] さあ裁判が見ものやね! 4月17日か。 |
105 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/24 10:41
[返信] [編集] 過激な過疎化に歯止めがかからない高野町。 人口3000人割れが目前に迫っている。 こうなればカモシカでも住民票を認めよう |
106 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/26 2:28
[返信] [編集] 高野山周辺でアライグマが急増しているぞ! これも住民に追加よろしく |
107 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/28 16:03
[返信] [編集] 最近はカモシカも出没するしね |
108 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/29 20:25
[返信] [編集] 高野町を野生の王国として売り込め! |
109 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/31 21:38
[返信] [編集] たしかに街中にも野獣があちこちに |
110 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/6 19:21
[返信] [編集] 町長が議会の一般質問でブチ切れたって、ほんまか? |
111 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/14 2:09
[返信] [編集] いよいよ裁判の初公判が始まる! お楽しみに |
112 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/14 2:43
[返信] [編集] 公共工事費の振込先は公開するのが決まりだ。しかし町はその振込先をなぜか黒塗りにしてしまった。つまり何らかの隠蔽意図があった?というよりも町はそんな決まりがあることは知らなかった?(笑)作為?不作為?いずれにしても違法だろ((#^ω^)一から出直し一からお山で修行せなあかんかもな。なで「名誉毀損」とブチ切れた?謎(笑) |
113 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/14 17:12
[返信] [編集] 【音声のみ】平成29年第1回(3月)高野町議会定例会 3月8日(水)本会議 一般質問(下垣内 公弘 議員) https://www.youtube.com/watch?v=9fEf37VDiE4 よりによって、今日公開って。 |
114 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/14 18:08
[返信] [編集] いよいよ核心に迫るのかな? |
115 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/14 20:48
[返信] [編集] 視聴しました この議会なにしてますの |
116 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/15 19:25
[返信] [編集] 何もしてまへんで! |
117 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/15 20:48
[返信] [編集] 何もしてませんか 笑 一般質問が 議長が恐い顔したと言った職員が誰や!答弁求めますと 泣ける質問! |
118 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/16 0:32
[返信] [編集] 町長のブチギレ、笑えますな。 今の時代に、カセットテープとは。 ふっきーさんもビックリなんじゃない? カセットテープからデジタル音源に変換してもらうのに、業者に依頼したら、1000円近くかかるやろう。 |
119 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/16 2:22
[返信] [編集] 時代が変わっても決して変わらない高野山住民の化石時代の意識。 高野山では常識が通じない。 |
120 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/16 7:30
[返信] [編集] 町長も、大半の議員も、自民党だってな。 自民党県連の崩壊の序章か? 常識が通じないのは、和歌山県全体。 |
121 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/21 13:17
[返信] [編集] 高野山にもガチの共産党シンパがいるよ! あのお寺 |
122 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/28 2:07
[返信] [編集] 赤い僧侶! |
123 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/27 20:44
[返信] [編集] 赤いお寺もあるよ! 借金で首が回らん。 |
124 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/24 15:34
[返信] [編集] 日本共産党の宗教弾圧 |
125 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/29 21:28
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() https://www.town.koya.wakayama.jp/img_data/2017/11/kouya_seifuku_81_HP.pdf |
126 | Re: 【めちゃくちゃな問題】高野町議会。。町長は、名誉棄損やと。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/13 21:52
[返信] [編集]![]() http://www.town.koya.wakayama.jp/kurashi/information/7936.html クリッック:栗突く? |
BluesBB ©Sting_Band