[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/12 10:33
[返信] [編集] 森友学園問題で、教育勅語がクローズアップされました。私は祖母に教育勅語を教えて頂きました。内容は、今の日本人に忘れられた欠けている部分である道徳を再認識する内容です。教育現場で復活したら、生徒も先生を仰ぎ見るのでは。私たちは、先生を同等に見てきた、とんでもない世代かも知れません。教育勅語を即、戦前だの戦争だのと結びつけたがる日教組と共産党よ、あなた方が今の日本を貶めた戦犯である。今の教育現場を立て直さないと、他国に侵略される可能性は高い。 |
2 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/12 12:28
[返信] [編集] 前日教組委員長が、教育勅語を学んでいれば、あのような不祥事を起こすことはなかったのか? |
3 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/13 15:16
[返信] [編集] 不倫に精を出す日教組委員長殿! |
4 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 0:43
[返信] [編集] むかし話によると、二宮金次郎さんという偉い人は、家で使う燃料の薪を背負って、歩きながら本を読んで勉強したそうだ。 現代社会では、歩きスマホと同じように、歩きながら本を読むと、車と正面衝突したり、電信柱にぶつかってオデコにコブを作ってしまうなどの危険があるから、しない方がよいが、日教組の先生方が薪を背負いながら教育勅語を読んで、生徒に教えてやるくらいのことは、してもよいのではないか。教育勅語の何が問題なのかがわからない。 |
5 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 7:36
[返信] [編集] 国のために身を捧げる・・これが教育勅語 色々な意見があるし、賛成するのも反対するのも自由だが教育勅語の本質は? |
6 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 8:56
[返信] [編集] 天皇万歳と言って戦争で身を捧げた先人。教育勅語の本質はここにある。 思想は自由だが、偏った考えの押し付けはどうなのか。 |
7 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 15:06
[返信] [編集] アンタのそういう考えが偏向教育そのものなんだよ! アンタ日本人? 自国の歴史と文化を否定して恥ずかしくないのか? |
8 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 15:36
[返信] [編集] 日本人ですが。今の日本、堕落していますよ。在日に汚染され、日本らしくない。学校は、多国籍軍でへんな日本語が飛んでいる。教育勅語、いいなあと思います。なんでも戦争に結びつける考えも危険です。共産党の方に、戦争になったら、守ってくれますかと聞きました。答えは、戦いませんでした。侵略されても良いみたいですね。 |
9 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 16:05
[返信] [編集] 教育勅語は、戦後国会で排除決議、失効確認決議がなされている。 今話題の森友学園の教育勅語教育に賛同するのもしないのも自由である。 戦争をしたいのか、するのか、したくないのは国民大半の考えだと。戦争を知らない人間が簡単に戦争になったらとの表現は使ってほしくない。 |
10 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 20:47
[返信] [編集] 日本人です。 教育勅語に書いている 親に孝行し、兄弟姉妹は仲良く、夫婦は仲睦まじく、友は信じ合い、謙遜と博愛の心を持ち、勉学に励んで知識を身につけ、人格の向上に努め、人々や社会のために働き、法を守りましょう。 彼の国には、無いよね。 |
11 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 20:53
[返信] [編集] 東京空襲のあと、天皇が、視察に来た。 その時にでくあした市民は、土下座して、 燃やしてしまってすいませんと謝る。 教育とは、怖いものです。 |
12 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 21:49
[返信] [編集] 10に書かれていることは、良いことですが、教育勅語の全部ではない。 危急の事態が生じたら、正義心から勇気を持って公の為に奉仕し、それによって永遠に続く皇室の運命を助けるようにしなさい。 戦後、議会が排除決議している教育勅語。 |
13 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 22:56
[返信] [編集] 12番さん、教育勅語の本当の内容を述べて下さい。 |
14 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/14 23:33
[返信] [編集] 自分で調べれば。本当の内容?、うその内容があるの? |
15 | Re: 30代の私でも教育勅語の内容は素晴らしいと思う |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/15 16:03
[返信] [編集] アンタは馬鹿か! |
BluesBB ©Sting_Band