[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
天邪鬼 2009/10/28 16:21
[返信] [編集] 新しい市長を向かえ、これからどうなって行くのでしょうか。 薔薇色の世界が、・・・・・・ |
2 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/29 23:17
[返信] [編集] 向かえは×、迎えは○ |
3 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/30 22:42
[返信] [編集] まず、人員整理! 休日出勤手当付き不倫、不祥事天国ナンバー1、 市会議員の削減など。 |
4 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/31 13:11
[返信] [編集] 不倫だ不祥事だといつまでもしつこい。 不祥事起こした人間も処分受けたからもういいやろ。 |
5 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/5 14:21
[返信] [編集] 田岡市長就任おめでとうございます。 しかし素人だから出来ることがあるという市長の発言は、不安です。確かにあるかもしれないけれど、それは100か50に一つでしょう。やはりその道は餅屋は餅屋です。写真でもそうでしょう。素人なりに「なるほど」と思わせる作品もあるにはあるけど、やはりプロには勝てない。それと同じです。 でも、事務の見直しは存分にやってください。イベントにしてもどうでもいいような惰性でやってるものが沢山あります。 |
6 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/10 15:01
[返信] [編集] たとえば「人の輪フェスティバル」。 何百万もかけて真夏の暑い時季にすることですか?障害者にどんなメリットがあるのでしょうか?こんなのしらみつぶしにして行きましょう。 |
7 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 20:37
[返信] [編集] 副市長はいつ決まるのでしょう? 田岡さんに腹案はあるのでしょうね。 |
8 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 22:43
[返信] [編集] >>6 しらみつぶしにどうするのですか? >>7 副市長選任には議会の承認が必要ですので、早くても12月議会だと思います。 議会議員の過半数の同意を得なければなりませんので、当然12月以降も空席のままという事も考えられます・・・ |
9 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 23:55
[返信] [編集] 下川さんを副市長に迎えてはどうか。どっかの大統領のように・・・ |
10 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 19:30
[返信] [編集] 隣の北山村なんかは、積極的にいろいろとやっているから新宮市も焦りを感じるのかもね。 木質バイオマスにも着目しているみたいだから。 新宮市民の中にも、この木質バイオマスには着目している人も少なくないのかもしれないが。 もう北山村は、調査委託した業者も決まっていそうだな。 こういう焦りが田岡市政を生んだのかもしれないけど。 北山村木質バイオマスを活用したエネルギー供給事業調査業務委託について http://official.murablo.jp/pdf/baiomasu.pdf |
11 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 21:06
[返信] [編集] >>10 新宮でも、高田と熊野川の施設でバイオマスやりはじめると 思いますが。 |
12 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 22:47
[返信] [編集] >>11 重油ボイラーを木質バイオマスボイラーに変えている公共施設はすでに県内に数ヶ所あるみたいね。 北山村が目論んでいるのは、バイオマスエネルギーの地産地消のようですよ。 まだ、県内には、木質ペレット製造拠点のようなバイオマス関係の供給施設というのがないみたい。 この第一号がどこになるか?だろうけどね。 木質ペレット製造拠点のような間伐材を材料とする製造拠点ができると雇用にも貢献するというのが魅力みたいね。 |
13 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 23:12
[返信] [編集] 木質ペレット等木質バイオマスをエネルギーとして使用する場合は、バイオマスがカーボンニュートラルなので、温室効果ガス増減に関係がないということで、鳩山政権の温室効果ガス削減の方針にも合致するわけで、国からの補助金も得られやすいという利点もある。かなりコストは下がってきているみたいだがまだまだ化石燃料より割高であるので二の足を踏むところが多かったようだね。 それ以外にペットのトイレ(猫砂等)、床材等なんかにも使われ出してきている。用途が増えればそれだけ需要が増すからコマーシャルベースには乗りやすくなるね。 |
14 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 18:30
[返信] [編集] 田岡市長、やっぱり「みんなの課」作るのかね。 公報と財政となんやらと一緒にしてどうするの? 非効率きわまりないよ。 |
15 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/22 22:51
[返信] [編集] 新市長に期待しても何もかも出来ることないよ。 |
16 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/23 19:05
[返信] [編集] 「何もかも出来ることないよ」 って、少しぐらいはできることがあるっていう意味か?何にも出来へんということか?揚げ足取りで御免。 |
17 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/23 20:08
[返信] [編集] 田岡市長、新宮市在住の某氏(56歳)を副市長に選任したい旨議会の同意を求めたが、コテンパンに拒否された。 |
18 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/23 21:40
[返信] [編集] それだけじゃ何もわからん どんな人かによる |
19 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/23 22:30
[返信] [編集] それは、民間人? 役所の人? |
20 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しの六助 2009/11/24 10:03
[返信] [編集] 市長には、市民にわかるなんかアクションをしてほしいなー。 まーもう少し見守らせてもらいます。といっても...... なんか頼りないかな? |
21 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/24 12:52
[返信] [編集] >17 民間のような?民間人でないような人。 学校の育友会の役員選びの感覚だから・・・ |
22 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無し 2009/11/25 16:39
[返信] [編集] ほんまに、新宮市って良くなるんかなー? 暗いん違うかな? 田岡市長大丈夫かな? 橋本知事みたいにやってくれるかな^? はー? |
23 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/25 21:04
[返信] [編集] 12月議会がもうすぐ始まるよ 都合の許す方は傍聴に行ってこの目で確かめましょう |
24 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/25 23:06
[返信] [編集] 副市長も選挙でどうだろう。お金をかける選挙ではなく立候補者を募って地方新聞で立候補者の特集をしてもらう。新聞をとってない人の為に広報などで紹介して貰い、厳しい選挙をするのではなく葉書にシールを貼付け市役所宛に発送して貰うとか。 市民が選べは議員達も文句は言えないハズ。 |
25 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/26 1:01
[返信] [編集] 法的に何の力もないけど、それ。労力の無駄。他の仕事させれ。 それにいくらでもメディアや広報で操作できるし、 それで市民が選ぶとか意味わからん。 何のしがらみのないってのは、言い換えれば バックに何も頼れるものがないって意味でもあるだろう。 選挙でも票分かれちゃってるし、頼みの若年層支持者も 結束があってないような選挙以外頼りにならない烏合の衆。 できるのはネット活動くらいか?たいして力にならんな。 副市長が決まらないってのはハナから予想ができること。 議員落とすだけの力を田岡市長の支持団体が持ってりゃ 文句たれてもいいけど、当分は何やってもだめです。 しばらくは支持基盤作りってところでしょう。 |
26 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/26 5:35
[返信] [編集] 支持基盤作りも自身の派で固めるって発想ではだめでしょう 圧倒的多数を得ていないのだから反対派も納得できるというか反対派も取り込んだ人事ができるかですよね 新市長の至らぬ分を補ってくれてなおかつ職員がやる気を出せるような人 今の新宮にいませんか? |
27 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/26 9:44
[返信] [編集] 僕は下川が大嫌いで落ちてよかったとほんまに思うんですが、とこの四年間出だらが市長になったら一番仕事ができるか?とよくよく考えてみるとダントツで下川だと思うんです。皮肉にも。 |
28 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無し 2009/11/26 11:44
[返信] [編集] 素人なんやから、市民の皆さん大目にみましょう。 市政が、しばらく混乱しても暖かく見守りましょう 市民が、苦しくてもがまんしましょう。 零細会社が倒産しても自己責任ですから。 市民が、選んだんですから。 市長が、必ず新宮を良くしてくれでしょう。 それまで、泥水すすって一般市民は、がまんしましょう。 |
29 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/27 0:25
[返信] [編集] 我慢しなくちゃいけないの…? |
30 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/27 12:19
[返信] [編集] 揚げ足取りするなよ、はよ寝ろ! |
31 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/27 22:53
[返信] [編集] どいつもこいつも今更何言ってんだか いいからずっと後悔してればいい 新宮市民の性質がよく出た選挙だったよ今回は ま、政治の手腕はおいといて、選挙戦は田岡氏が一番上手かったな 新宮市民は数年我慢しろ |
32 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 12:31
[返信] [編集] 一方その頃田岡市長は退職金辞退を表明した。 |
33 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無し 2009/11/29 23:18
[返信] [編集] 那智勝浦の市長さんが、亡くなりました。 新宮市の市長さんは、大丈夫でしょうか? どなたか、田岡さんの性格ご存じの方いませんか? |
34 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 23:31
[返信] [編集] 退職金くらいはもらってもいいと思うんだけどな。 問題は削った金をどう市民に還元して活かしていくか。 それがないと市民の妬みのガス抜きや人気取りにしかならない。 |
35 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 7:57
[返信] [編集] 33>田岡市長の性格は基本的には真面目で家族思い、思い込んだらとことんやるタイプ、うどん作りは職人顔負けの腕、かなりノー天気ですが後輩に好かれる面倒見の良さもある、頑固一徹でやると決めたらやり抜く毎日放送の記者時代に新宮市の市政に疑問を抱き市長になろうと決めたそうですが十年位かけて家族を説得したそうです、今日は議会の初日です、頑張って下さい。 |
36 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 22:21
[返信] [編集] 予算の面もあるようですが、県下で新宮市だけ 整備しないようです。 瞬時警報システム。 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=179934 |
37 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 22:37
[返信] [編集] 瞬時警報システム(Jーアラート)は東南海や南海地震 見たいな 震源が近いと P波 S波の差で警報が鳴るシステムで新宮市や紀南地方では 地震が来てから警報が鳴ると言う事です PS 瞬時警報システムが携帯のサービスになれば莫大な予算を使う必要があるのか 疑問です。 |
38 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 9:38
[返信] [編集] 勝浦の住民ですが割り込んでスミマセン 今後50日以内に勝浦では町を変えたい住民有志連合と既得権益擁護旧体制派連合との最終決戦が行われる予定です その時は田岡市長を生み出した心ある新宮市の住民の皆さんの加勢をお願いします もし可能であるなら「無血革命」になって欲しいのですが |
39 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 10:42
[返信] [編集] 一緒に頑張りましょう。 |
40 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 16:19
[返信] [編集] 日ブック土スト−ンにきおつけな、怖いぞう |
41 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 18:07
[返信] [編集] 40さんへ それって脅かし? それとも親切な警告? どう受け止めたらよいのでしょうか |
42 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 0:01
[返信] [編集] ああいう新宮路線は嫌だ |
43 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/5 4:25
[返信] [編集] 12議員が市長の政治姿勢ただす 新宮市議会 7日〜9日 一般質問 新宮市議会(奥田勲議長、19議員)は7日から9日までの3日間、一般質問を行う。田岡実千年市長になって初めての一般質問ということもあって、登壇する12議員が市長の政治姿勢についてただす。 (紀南新聞) http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0912/04/r04.html |
44 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/5 10:19
[返信] [編集] 約半数の議員は市長の政治姿勢を正す前に自らの政治姿勢と私生活を正さねばならない |
45 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/5 19:19
[返信] [編集] 約半数で済むものか。女、金…いろいろ出てくる。 |
46 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/30 0:39
[返信] [編集] 新宮市など219自治体で不適切高級を支給 職務に応じて決まる地方自治体の職員の給料を本来より上のランクに格付けして高い給与を支給する不適切な制度が大阪府や和歌山県の新宮市など全国219の自治体で設けられていることが総務省の調査で分かりました。 この制度の対象となっているのは全国で2万人を越えていて総務省は自治体に制度の見直しを求めています。いわゆる「わたり」と呼ばれる制度で、人件費の増加の要因になっていました。今年4月1日現在の調査でこの制度があると答えたのは大阪府で1900人余りでした。県内では新宮市でもこの制度があることが分かりました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=8595 |
47 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/30 22:50
[返信] [編集] 職員アンケート 近場移動――車の利用控えて\物品購入――一元管理導入を 市長「真剣さ伝わった」 新宮市は、行政の無駄についてたずねた職員アンケートの結果をまとめた。物品購入の一元管理などの提言があり、田岡実千年市長は「できることから実施したい」としている。 アンケートは臨時、嘱託職員を含む全職員964人を対象に、11月16日から30日までの間、無記名・記述式で実施。回収率は35・5%だった。 事務事業に関する回答は128件で、旧市内での移動はバイクや自転車を使うようにすることや職員が庁舎内の通路、トイレの清掃を行うように提案している。 組織・人員配置などについては242件あり、夜に会議がある場合、朝の出勤時間をずらすフレックスタイムを導入すれば時間外勤務を減らせるとしている。 物品・備品に関しては142件で、各課で行っている物品の購入を1つの課で行うことや、照明を蛍光灯からLEDに切り替えることなどが提案されている。 また消防職員を三輪崎派出所に常駐させているが、道路状況などが大きく変わった現在、必要かどうか検討すべきとしている。 田岡市長は「職員が市のことを真剣に考えていることがよくわかった」とし、来年早々に市民を対象に同様のアンケートを実施することにしている。 (2009年12月30日 読売新聞) |
48 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/15 0:17
[返信] [編集] 変わってきましたか? 新新宮市政は? |
49 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/3 13:00
[返信] [編集] 市長だけに期待しても駄目な気がする。 市会議員や公務員も意識を改革すべき。 親方日の丸 のんべんだらりと税金使うなよって思うときが多い。 市役所行くと公務員って気楽で良いよな〜って思う光景を良く目にする。 あんなに役職付きの人が必要なのか? 平社員でいいんじゃない? 何とか手当も多すぎるよ。ちょっと何かしたら手当が付くの、何とかしろよ。一般企業ならあり得ないこと平気でしてる。 |
50 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 0:07
[返信] [編集] 新宮市は紀伊半島の中核都市だから10年もすればすごい団体になるよ! 合併で全国ナンバーワンの面積の新宮市になるに決まってる! 新宮市には熊野三山があって本州最南端があって日本一古い花火大会がある!! 神話の時代から続く聖地新宮市!! 20年後には県庁所在地になるんじゃねーの? 新宮市民はエリート揃いだからもしかしたら日本政府が頭を下げて合併させてくださいといってくるかもな! 24年後には新宮オリンピックがあってそのころには長野あたりも新宮になっているだろうから26年後には新宮冬季オリンピックも開催!! ワールドカップ?26年後ぐらいに会場提供してやってもいいよ。 30年後にはグリーンピアを国連の建設用地として無償提供してやってもいいよ安いもんだ。 |
51 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/5 8:56
[返信] [編集] 50は頭悪い議員の初夢じゃないのか? |
52 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/6 0:25
[返信] [編集] >>50同感 新宮市民ってあほばっかりですね。 |
53 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 17:57
[返信] [編集] 50>> ワールドカップの会場?警備はどうするんな?ブルドッグか? |
54 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 20:02
[返信] [編集] 警備は高こつくで。入札したらやたがらすの方が安いかもね。 仮設の便所も要る。キナンの社長に頼んでタダでしてもらわんし。 |
55 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 21:51
[返信] [編集] なんというネタにマジレス |
56 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 10:46
[返信] [編集] こんなええ加減な話がおもしろい。 民主党の話は多すぎるし、ぜんぜんおもしろくない。 真剣な話ばかりじゃ読んでいてつまらない。 ここはバカ話でいきましょう! |
57 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 8:31
[返信] [編集] 何がバカ話ですか!真剣な議論です。言葉は慎んで。 G南紀の跡地に国連本部。実に画期的な提案かと思います。 もし近い将来国連で北朝鮮制裁決議があるとして、北朝鮮の報復によるミサイル攻撃を受けても、紀伊山地に引っかかって届かない。私の計算では十津川村の猿谷ダムあたりに落ちると思います。)仮想敵国としての対北朝鮮戦略の面からすれば、世界一安全な場所なのです。 |
58 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 9:45
[返信] [編集] 頭ワイてますね〜。さすが新宮。 |
59 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
ミヤネヤ 2010/3/19 15:51
[返信] [編集] ワールドカップのチケット、新宮でしか買えんようにしたらええ。ネット販売せず。 新声堂楽器店と、ツツイ紙店とくまの書房ぐらいにしといたらどやろ。 全国から新宮会場のチケット買いに新宮まで来んと手に入らん。JRは満員になるし、増発せんといかん。ちょっとでも遅れたらサポーターに吊るし上げられるから、JR東海の運転手必死コクで。シカでも何でも跳ね飛ばしながら運転する。気合が入る。 何よりも新宮市の商店街の活性化が図れる。人ごみ見るのも嫌になるで。 |
60 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 22:24
[返信] [編集] >>59 残念ながら、くまの書房は閉店してしもたね。 |
61 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
ミヤネヤ 2010/3/19 22:44
[返信] [編集] ほんまか!そいだら荒尾誠文堂しかないか?あそこの社長酒癖悪かったけど・・・肝臓いわしたらんよおに! |
62 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 22:55
[返信] [編集] 考えたら、市内に本屋って、荒尾しかないように なってしもたね。 WAYは別として。 |
63 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 23:24
[返信] [編集] 新宮市 給食費値下げへ 新宮市は、子育て支援の一環として、市内の公立小学校の1か月あたりの給食費を来月から1000円値下げして、月3500円にすることを決めました。 新宮市の公立小学校の給食費について、田岡市長は当初、子育て支援の一環として、同じ世帯の2人目以降の子どもの分を来月から全額免除する方針でした。しかし、市議会の委員会で「2人目以降の子どもに限ると、免除の対象者は全体のおよそ4分の1にとどまり、一人っ子の家庭に不公平感が生じる」という意見が出て委員全員が市長の方針に反対しました。 そして議論の結果、2人目以降の子どもの給食費を全額免除するのに使う予定だった約1900万円の予算を、すべての児童の給食費を一律で値下げする費用に充てることで決着しました。 これによって新宮市の公立小学校の給食費は、現在の月4500円が1000円値下げされ、来月から3500円になります。 1食あたり200円を切ることになり、NHKが県内の各自治体などに取材したところ、新宮市の給食費は県内で最も安くなります。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/06.html |
64 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 0:08
[返信] [編集] なかなか思い通りに進まないようですね、市会は。 人事案件といい。 |
65 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 3:46
[返信] [編集] 新宮市の給食を弁当にして売り出したら 馬鹿売れしそうだな。格安弁当より安い。 |
66 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 9:04
[返信] [編集] この前、大阪行きの特急最終に乗ろうとしたら、夕食の駅弁がどこにも売ってない。キオスクのおばさんには「今頃あるもんか!」みたいな顔をされるし、頼みの徐福寿司も閉まっている。仕方ないのでコンビニ探したら、駅前の店も潰れている。あの時間帯食い物屋が新宮駅周辺にないのだ! 64>ということで、給食の余りを持ち寄ってあの時間帯に新宮駅で炊き出し風に「わけあり夕食」として売り出したらどうか。でも考えてみると、買って乗る乗客もおらんかも。 |
67 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 9:59
[返信] [編集] 田舎だからね |
68 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 20:05
[返信] [編集] お先真っ暗な和歌山県を見捨てて三重県に編入して貰いましょう ついでに二階も見捨てましょう |
69 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/30 19:09
[返信] [編集] 二階を見捨てたら屋上へ上がれんようになるで。津波が来るで。それより二階はつぶそう。立ち入り禁止。世襲も禁止。そして非常階段をつけよら。 |
70 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/2 17:36
[返信] [編集] 給食費、無料じゃないんやね。かなりショックです。 |
71 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/2 23:48
[返信] [編集] 予算のこととかは市長になってみないとわからないからね。 市長に当選するための公約(マニフェスト)であって、実際にすべての公約が実現できるかどうかは別の話。 高速道路も完全無料化にはならないでしょ。 でも、月1000円安くなれば年間12000円となるわけで、それをためれば4月に新学年になったときに新しい学用品代になりますしありがたいことですよ。 |
73 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/18 18:33
[返信] [編集] お先真っ暗な和歌山県を見捨てて三重県に編入して貰いましょう ついでに二階も見捨てましょう |
74 | Re: これからの新宮市への希望? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/25 18:19
[返信] [編集] 二階を見捨てたら屋上へ上がれんようになるで。津波が来るで。それより二階はつぶそう。立ち入り禁止。世襲も禁止。そして非常階段をつけよら。 |
BluesBB ©Sting_Band