[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1 | 一区は桐蔭対智弁の戦いか |
ゲスト |
紀州スズメ 2005/8/14 14:25
[返信] [編集] 衆院選和歌山一区から民主公認で出る岸本周三さんは桐蔭から東大法学部卒の元官僚エリートやが、自民公認の前職谷本龍哉さんは智弁和歌山高校から東大法学部卒なので、東大同士のエリート対決や。一方では、桐蔭対智弁の戦いとも言えそうだ。友人の桐蔭OBは、久々の旧制和中・桐蔭の復権に燃えて選挙に走り回っている。このところ、和歌山は私学が進学の主流で、一流大学進学数では、県立卒はいいとこなし。桐蔭も智弁に全く歯が立たない。桐蔭卒の竹中平蔵大臣や岸本さんに象徴される時代の桐蔭は確かに優秀な人材を多数輩出していた。でも、出身校を云々する前に真に国民のためになる候補者を選ぶべきだ。桐蔭でも智弁卒でもどちらでもよい。しっかり公約と人物を吟味しょう。 |
2 | 一区の争点 |
ゲスト |
選挙音痴 2005/8/17 12:49
[返信] [編集] 紀州すずめさん、岸本周三じゃなく、岸本周平です^ ^; 選挙の争点は何なんでしょうか、、智弁対桐蔭もいいけど、、 自民対民主もいいけど、郵政民営化も。。。。 出来れば、谷本対岸本の個人的能力を比較しませんか? このままだと、現職の谷本有利で時間切れ!みたいな気が しますが、和歌山でこれだけの経歴の持ち主もめったに 出馬しないでしょうから、是非話を聞いてあげて欲しいと 思います。(ごめん同級生なもんで;_;) |
3 | Re: 一区は桐蔭対智弁の戦いか |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/29 8:08
[返信] [編集] 智弁消えた。いまどこですか。 |
BluesBB ©Sting_Band