[掲示板に戻る]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | グリーンピアの中国資本誘致で二階大臣標的 明日発売の週刊新潮 |
ゲスト |
和ネット 2006/1/25 9:07
[返信] [編集] 和ネットによる東京情報で、26日(木曜日)全国発売の週刊新潮で、グリーンピア南紀跡地を所有する地元の那智勝浦町が中国海南島の観光開発会社に長期貸与した後、売却するとするリゾートホテルの誘致に絡んで二階俊博大臣が尽力したことに触れ「かつての国民年金保養基地が中国資本に占有されるのは好ましくない」とする趣旨で、同大臣を批判するトーンの強い記事を掲載することが分かった。週刊新潮は先週末、複数の記者を那智勝浦町などに投入し、関係者を回り取材活動をしていた。 |
2 | Re: グリーンピアの中国資本誘致で二階大臣標的 明日発売の週刊新潮 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/25 20:00
[返信] [編集] シナの手先か? そりゃあかんわ |
3 | Re: 二階大臣が週刊新潮を告訴へ |
ゲスト |
和ネット 2006/1/26 19:10
[返信] [編集] 二階俊博経済産業大臣は26日発売の週刊新潮が、那智勝浦町のグリーンピア南紀の跡地を同町が中国海南島の観光会社を誘致したことに関して「120億円年金施設を中国系企業にプレゼントした媚中派二階経産相」と報道された問題で同日、記者会見し「事実無根の記事で名誉毀損だ」などの趣旨で週刊新潮を告訴することを明らかにした。週刊新潮は以前にも、田辺市新庄町の市立公園に二階氏が中国の江沢民主席の顕彰碑建立を計画した際にも「どこの国の国会議員か」と批判報道するなど、双方の相性が悪かった。 |
4 | Re: 二階大臣が週刊新潮を告訴へ |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/26 19:33
[返信] [編集] 2ちゃんねる等人がたくさん集まる掲示板などでは、 週刊新潮の記事を元にしているというより、共同通信発の 二階さんが週刊新潮を告訴という報道をもとに話題にしている 模様です。 なんか、やぶへびになっているのじゃないか?という感じです。 「野党がこの件を追求することはないだろうな」という書き込みが、 今の政治状況を物語っているのだろうな。 実際、中国への観光客は前年の30%減というが、知り合いの 旅行代理店の話だと、出張を除いて、ほとんど、中国旅行の 引き合いがないようです。嫌中がかなり定着しているというのは 動かし難い事実のようです。 |
5 | Re: 週刊新潮は記事どぎつい |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/26 20:43
[返信] [編集] 以前、田辺市新庄町の市立公園に江沢民の顕彰碑の建立を計画した二階さんの動きはどうみてもおかしい。地元の遺族会有志がチラシを配って強く反対し、県議会では共産党まで推進委員長をした木村知事に「建立はおかしい」と質問していた。週刊新潮の記事は、普段の二階さんの強い親中国の姿勢に疑問を持ったのだろうが、それにしても「媚中派の二階大臣」の見出し記事はどぎつい。二階さんが怒るのも当然だ。 |
6 | Re: グリーピアをTBSが特番 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/27 12:26
[返信] [編集] TBSテレビはグリーンピア南紀について、2月16日、市民オンブズマンわかやまの畑中正好事務局長を取材し録画収録する。 全国のグリーピア跡地の活用状況を特別番組として放映するが、放映時期は未定のようだ。オンブズマンは、県がグリーピア南紀の債務1億36百万円を肩代わりしたことに対して、昨年、和歌山地裁に住民訴訟を提起し、知事らに損害賠償を求めたが、同8月、敗訴し上告中。 |
7 | Re: グリーピア調印に右翼街宣車の動きを警戒 |
ゲスト |
和ネット 2006/1/29 19:00
[返信] [編集] グリーピア南紀に進出する香港の中国系観光会社「ボア」代表と那智勝浦町中村詔二郎町長の進出契約調印は近く行われるが、普通は、地元雇用につながる契約調印には、木村良樹知事が立ち会う。今回は、二階経済産業大臣も誘致に尽力したとあって、その席に加わることも濃厚だ。実際、東京での仮調印には、二階大臣も立ち会っている。しかし、週刊新潮が「媚中派・二階経産相が「120億円年金施設を中国系企業にプレゼント」と悪意に満ちた記事を大々的に書いたため、県は右翼の動向に気遣っているようだ。調印式には、右翼の街宣車が取り巻く状況が考えられる。調印が那智勝浦町で行われれば、街宣車の遠出は困難。 このほど、那智勝浦町から県に対して、「近く調印ですのでよろしく」との連絡があったが、二階大臣も加わるかどうか。調印は知事室かそれとも町長室か。県は右翼の動向も気にしつつ情報収集に懸命のようだ。企業誘致には、ほくほく顔がふさわしいのに。 |
8 | Re: グリーピアをTBSが特番 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/30 22:03
[返信] [編集] TBSは、地元が考えてもいない中国系資本をグリーピア南紀に誘致したのか。呼び寄せた政治家の関与の実態を解説してほしい。 |
9 | Re: グリーピアをTBSが特番 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/31 13:19
[返信] [編集] 二階さんはグリーピア南紀の有効活用に尽力したのに、週刊誌に批判されることなど思ってもみなかったに違いない。せっかくの地元振興を考えたのに、真っ向から批判されるのは、二階さんの普段の不徳の致すことだろう。 |
10 | Re: 新潮に拍手 |
ゲスト |
那智勝浦町の一町民 2006/2/1 9:37
[返信] [編集] 週刊新潮の記事を読んだが、事実を報道していると思います。これからもキャンペーンを続けてほしいものです。二十数社の観光会社から申し入れがありながら、公開の場での審査もなく、政治的な圧力と思われる誘致に町民の多くは、納得がいきません。 |
11 | Re: 二階さんと新潮のがっちんこに期待 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/1 18:39
[返信] [編集] 二階大臣は週刊新潮が、那智勝浦町がグリーピア南紀跡地を中国系資本の観光会社「ボア」に不明朗な形で仲介したとする批判記事に立腹し、新潮を告訴すると言っているが、「まったくのやぶへびや」という那智勝浦町民が多いようです。誘致に尽力した二階さんに失礼な話です。二階さんは、早く告訴してください。 週刊誌を告訴すると言いながら、後難を恐れてうやむやにする政治家は多いが、二階さんはその点はっきりする性格のようです。がっちんこを期待しています。 |
12 | Re: 調印は11日、那智勝浦町役場で 右翼街宣車を警戒 |
ゲスト |
一町民 2006/2/1 21:13
[返信] [編集] 那智勝浦町とグリーンピア南紀に進出する中国系観光会社「ボア」との契約調印は11日、町役場で中村町長とボア代表で行ないます。町執行部から今日、職員に連絡がありました。町長は調印を県庁知事室で行なうと、右翼が県庁を取り巻く恐れがあり、混乱を避ける意図で、木村知事の立会いを遠慮したようです。町民から、二階さんのイエスマン・中村町長への風当たりがかなりきつく、町は騒然としています。町内の週刊新潮は、即朝売れ切れで、新宮市や三重県に買い求める状況で、発売2日後にコピーが大量に出回りました。こんなこと町始まって以来の出来事です。 |
13 | Re: グリーピア南紀参入希望の24社を一覧 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/3 12:16
MAIL
[返信] [編集] 那智勝浦町のグリーンピア南紀利用計画に対して、地元払い下げ以前から民間からの二十二社が参入を希望していた。その全容資料をネットでお知らせします。一町民 ▽一、平成十四年十月 朝日住建から参入希望があったが、自己主張が多く、利用計画が理解できなかった。県を通じてほしいとして、改めて話し合うことにしたが、再度の連絡なし▽二、同十一月 外資系企業のシーガイャやPFIが魅力を持っているとの情報あり。▽三、一五年三月 県畜産課を通じて紀南地方の酪農振興に牧場誘致を考えてほしい。その後、参画意欲なし。▽四、同三月 県森林組合が山林部分を売ってくれ。町森林組合に話を持ち込む。▽五、同六月 徳洲会がホテル施設を福祉施設にするため視察。解体建て替え困難。▽六、同七月 県政策審議室の若林課長が「道具村構想」説明後、現地視察。▽七、同九月 二階議員の紹介で河合技研、鵜飼土地開発、オフィスオオイ、シグマ・エンジニァリングが現地視察▽八、同九月 知事紹介の業者英国のワイズリーインターナショナルめイベントメントの十一人が現地視察▽九、同九月 振興局を通じて大阪府松原市の清光園が現地視察▽十、同九月 名古屋の団体「やまびこ塾」から年金受給者の移住計画について打診あり。資料を送る。▽十一、同十月 フォレストイン御坊、ジョイテル・プラニングが現地調査▽十二、同十一月 近畿大学関係者が現地視察▽十三、同十一月 稲田会計事務所から健常者、若者のケアや長期滞在型の施設計画のため現地視察▽十四、同十一月 県主要委員の木下義夫氏らが梅栽培農園計画に適しているとして打診あり。▽十五、同十一月 松村義之氏から利用計画について打診。▽十六、十六年一月那 大新東蟯愀源瓩筝獣六觧,畦用計画打診。▽二階議員の知人がグリーピアを見たいとしてホテル浦島関係者の案内で視察。中国関係者。▽十八、同一月 リフォーム販売業者が視察▽十九、同一月 東洋フードシステムが今後の進展により協力すると申し入れる▽同二十、同二月 名古屋市のやまびこ塾から年金者の永住施設や介護施設としての利活用を申し入れ▽二十一、同四月 元県議の永井佑冶氏らが福祉関係で視察▽二十二、同八月 日本建設技研が奥野池周辺の宅地化計画で視察。▽二十三、同十月 豊国工業合資会社からグリーピア一括購入したいと視察▽二十四、十七年一 オーエーシステム会社から観光トマト園三ヘクタール利用計画で視察。 その他問い合わせ数社も 以上です ▽ |
14 | Re: グリーンピアでたらめ契約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/3 16:55
MAIL
[返信] [編集] 那智勝浦町がグリーンピア南紀に、中国系資本の観光会社を誘致した問題で中村町長が議会に報告した相手会社名と仮契約先と異なっていることが発覚しました。町長決済でそのまま通していた。三日付の朝日新聞地方版が掲載したました。読んで下さい。さらに1日予定の契約に伴う入金もなかったことがわかった。中国の旧正月で銀行が休みで遅れるという馬鹿な話です。ずさん契約に町民の反発は強いです。こんな会社を紹介した二階大臣への反感も強まっていますよ。 |
15 | Re: グリーンピアでたらめ契約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/3 19:48
[返信] [編集] グリーンピアもハマブランカもいいかげんな契約みたいで・・・ 相手のことを調査しなさすぎ・・・ やっぱり和歌山県は田舎もんから脱却できへんな・・ いい機会なんで責任追及ガンガンやったらええ。 それが将来のためになる! |
16 | Re: グリーンピアでたらめ契約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/4 9:28
[返信] [編集] 今からでも遅くはない。ボアとは縁きって町民みんなでよい企業を誘致すべきです。ボアは契約とおり入金しなかったのだから、いい加減です。違反なんだから契約は無効です。 |
17 | Re: グリーンピアでたらめ契約破棄を |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 21:11
[返信] [編集] グリーンピア南紀の企業誘致が議会など町民の審査にもかけずに二階さんの天の声で決めるなど町民を馬鹿にしている。 入金を遅らすなどボアの契約違反なので直ちに契約を取り消し本当に町民のためになる企業を誘致しよう。ボアのホテル経営の大半をホテル浦島に委託するらしい。おかしいよね。 |
18 | Re: グリーンピアでたらめ契約破棄を |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 21:20
[返信] [編集] 同感!同感!中華大反対!早期に契約解除すべし! |
19 | Re: グリーンピアでたらめ契約破棄を |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/7 20:38
[返信] [編集] ボアオが那智勝浦町に収めるに契約金の入金が遅れたことは重大な違反です。しかも、中村町長が議会に提出したボアオの会社名が間違っていたなら議会を開き再提出し、先生を得る必要があります。議会提出名と契約名が異なる契約は地方自治法上無効となります。 |
20 | Re: 契約違反に町がペナルティ |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 17:49
[返信] [編集] ボアオの入金が遅れたら、那智勝浦町との間で、利子分を含めぺナルティを取り立てる契約になっています。町は当然、損金を徴収するでしょう。ペナルティを無視すれば、中村町長の責任となります。町に損害を与えたことになるのです。 |
21 | Re: 建国記念日にひっそり契約調印式 |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/12 13:59
[返信] [編集] 那智勝浦町のボアオ進出調印式は建国記念日の11日、町役場で中村町長と企画職員ら3人、ボアオ側とでひっそり行われました。 休日なのでガードマンに役場玄関を開けさせ、ガードマンは何事かとびっくりしたとのうわさもあります。町長は県庁知事室で木村知事、二階大臣を交えて華々しく調印式をしたかったようですが、週刊誌に仲介役の二階大臣が批判され、右翼の目も警戒してかわざわざ休日に式を済ませたのです。ボアオは契約金の入金を約一週間遅らせましたが、違約金は友好のためかプレゼントするようです。知事の立会いのがない進出調印式は例がないようです。建国記念日が泣いています。 |
22 | なんかいろいろ出てきてヤバクないかい? |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/20 14:47
[返信] [編集] いろいろ出てきますぞ・・・ http://www.nikaidou.com/column04.html |
23 | Re: なんかいろいろ出てきてヤバクないかい? |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/21 13:33
[返信] [編集] グリーンピア南紀の広大な山野は、つくし、ふきのとうなど山菜の宝庫です。地元の人や京阪神からの観光客は、毎年の山菜のシーズンを楽しんでいますが、今まで国の外郭団体や地元町の所有だったから、敷地内に入ることもできたが、中国系資本のホテル用地になると、勝手に入れなくなる心配している人が多いです。南紀には地元民の出入りが認められる入会権が長い慣習で定まっているところも話に聞きます。中村町長さん、地元民が楽しみにしている山菜採りをどうするのですか。中国は権利意識が強く、三者の出入りを取り締まる国民性があります。日本の観光会社なら黙認する入会いをボアオは認めるのでしょうか。中村町長さん、返事してくださいよ。 |
24 | Re: なんかいろいろ出てきてヤバクないかい? |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/21 21:45
[返信] [編集] 結局、二階さんは週刊新潮を告訴しないようや。そんな勇気はない。やぶへびになるからやろう。 |
25 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/26 10:45
[返信] [編集] 二階さんは週刊新潮に「媚中派」と書かれてむしろ得をしたよ。お蔭様で、温家宝(オンカホウ)首相ら中国要人と会見し、記者会見して、「日中関係の改善には相互理解の促進が必要」と 述べている。二階さんが中国系資本に南紀グーピアの土地わ格安で斡旋した効果が表れたのかも知らないよ。日本の大臣で最近、中国で要人と会見したのは二階さんを置いてない。小泉さんももっとね中国に土下座すべきや。 |
26 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/28 2:56
[返信] [編集] 外交というのは、それまでの経緯を継承していかなければいけない。それまでが例え不平等であったとしても。今までの対中外交は極めて卑屈なものであった。それを小泉首相は、独立国として、主張すべき点を主張しただけのものだ。しかし、突然態度が変わった日本に対して、中国側は驚きと怒りを持っているだろう。卑俗な例を出すと、弟分みたいにしてた奴が、翌日から急にタメ口で話し始めたみたいなもんかな。勿論、現実の政治はもっと複雑。昔からいうように、外交よりも内交が難しい。特に中国みたいな国は。中国は広大な土地に膨大な人口が居住している。また、民族も50以上。そのアイデンティティをまとめていくには愛国心という同一の方向性を持っていないといけない。その「犠牲」となったのが日本。日本という昔の征服者に国民の怒りを転嫁している以上、中国幹部は日本に歩み寄りたくても、そんなことは到底できない。たちまち売国奴のレッテルを貼られて、本人は勿論、下手すると天安門事件ばりの大騒動が起きる可能性がある。別に中国に土下座する必要は全く無いが、向こうのメンツが立ち、こちらも実益を得られるような、非常に微妙な取引をしないとだめですよ。小泉首相の態度は、いままでの謝罪外交から考えると、確かにカッコいいものですが、そのカッコよさが相手国の首脳を追い込む可能性もあるというのを本当に理解しているのだろうか?小泉首相は、今後の日中関係を、仕切りなおしたいと考えているかもしれないが、今までそのアイデンティティで国をまとめていた中国政府は、どうすれば良いのか?そういう点では、「媚中派」と呼ばれようと、相手にもメンツを与えてこちらも納得できるという、泥臭い仕事を二階さんが引き受けるということなんだろう。この関係修復を小泉さんのために二階さんが成功させれば、今後自民党の重鎮としての立場を固められるでしょうね。 |
27 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/12 21:42
[返信] [編集] 中国は二階さんが江沢民の顕彰碑の建立を計画などに対して、忠実なペットと思っているのでは。中国のナンバー3に対面したことを名誉に思う感覚と、中国の好き嫌いで選別されることに対して、日本人としての誇りを傷つけられる政治家や国民も多数だ。 中国共産党は、党幹部、地方幹部の汚職、腐敗、農民からの搾取など人民いじめは、目に余る。近い将来、中国共産党は国民の支持を失い崩壊することは間違いない。中国の緩やかな民主化に協力して、新たな民主国家政府との交流、正常な対話の機会を待つ方が得策ではないか。 |
28 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/22 0:31
[返信] [編集] 中国の緩やかな民主化に協力?およそなこというなよ。 二階さんのように国務大臣の立場でそんなこと手を出せる わけないだろ。 それから中国の汚職や腐敗なんか、わが日本にはまったく 関係ない。それより、官僚の腐敗、天下りによる国家財政 の圧迫、経済格差問題など、わが国も着実に中国化してい るぞ。 10億の民、50の民族が住む中国が民主化できるなんて、 ほんとにお気楽な発想だ。今のイラクなんざ、2つの民族、 2つの宗派の対立だけであのざまだ。共産党が崩壊して 亡命やら社会復興やらで隣国として日本が余計な迷惑を こうむらないためには、中国は独裁国家のままがいいんだよ。 |
29 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/22 18:33
[返信] [編集] 中国は国土は広いが、実際に人間が住める場所は国土の軽く半分 以下。そのうえ、その人間の住めるところも、環境破壊や用地 収容とかで、急激に減ってきている。人の住める場所の人口 密度は日本の数倍じゃないかな。そこに戸籍にない人間を入れる と15億人。こういう中で一年に7万件も暴動が起きていて、 崩壊しないで持ちこたえているのには感心するね。 共産党独裁政権を支えている支配層も、中国人の民度が民度 なので、必死で、崩壊を食い止めようと支えているからね。 民度がまともだったら、崩壊しても民主化に向かうだけ。 イラクも民度が民度なんで、あのザマ。欧米がフセインの独裁 政権を容認していた理由はここにあったわけね。 中国は、崩壊したら民度が民度なものだから想像もつかないもの すごいことなると思う。崩壊は避けられそうにないから、 迷惑をこうむるのを、最小限になる方策が至急いるのじゃない かな。周辺国には、大迷惑をかけるだろうが、あの民度だから、 中国人は平気だと思う。 |
30 | Re: 二階さんはえらいのか |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/22 22:08
[返信] [編集] 天安門広場の事件で、本来なら中国共産党は崩壊して、民主政権が樹立されたはずだが、武力で共産党政権が維持された。いずれ第二の天安門事件が発生し、中国共産党政権は崩壊するよ。先送りせず早めに引導を渡す方が得策ではないか。二階さんみたいに中国に江沢民の顕彰碑を建てて、媚を売るより、西側の民主的な情報をネットなどで中国全土に発信するだけで、緩やかな民主化が期待できると思う。難しい問題ではない。米国は中国がインターネットサイトの規制をしていることに反発し、情報の自由化を求めている。それが実現したら、おのずと中国共産党は崩壊し、民主政権が誕生し、わが国と民主国家との交流ができると思うよ。子や孫にうるさい隣人を引き継ぐことはやめようや。わが国に汚職などもはこびっているが、中国の悪徳官僚とは比較にならないよ。 |
31 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/22 22:10
[返信] [編集] 二階さんは国務大臣だったのかな。 |
32 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/23 6:14
[返信] [編集] 一応大臣ひっくるめて国務大臣と言ったり、 総理大臣を除いた大臣全部を国務大臣と言ったり しているみたいね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3 特命担当大臣や無任所大臣を特別に国務大臣と言って、他の大臣 とわけたりするからややこしいね。 |
33 | Re: 二階さんはえらい |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/23 6:27
[返信] [編集] 中国が崩壊したら、連中は金を持って逃げた中国人を追いかけて 人の迷惑顧みず、他国であっても、他国の法律は全然無視で、 殺し合いを始めるから、危なくて中国人には近寄れなくなるな。 |
34 | 中国が民主化されたら大迷惑。 |
ゲスト |
西行 2006/3/25 3:10
[返信] [編集] 中国は独裁国家ゆえ、都市部ではひとりっ子 政策を維持できているようであるが、昨今の 経済高度成長にあわせ、都市部でもし子どもが どかすか生まれたら、中国の人口はあっという 間に20億近くになり、人口が減少の一途をたどる 日本に流入するのは間違いない。特に無住の山村 が拡大中の和歌山県はかなりやばい。 政治情勢の不安定化により大量破壊兵器の拡散、 環境破壊の進展も危惧される。ごみも東シナ海に 捨てられ放題となり、串本やすさみなど熊野灘、 枯木灘沿岸は今以上にえらいことになる。 それでなくても昔、大量のわけのわからん中国 人が上陸して不法入国したからな。あんな気持ち 悪いの二度と嫌やで。そういう意味プラス、 昔、日本文化に多大な貢献のあった中国への 敬意もこめて、二階さんの日中友好の姿勢には かなり共感している。 |
35 | 二階はバカでしょ |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/27 3:47
[返信] [編集] いやいやwww ドカスカ生まれんでもキチンと数えりゃ今でも公表してる倍はいるでしょw 一人っ子政策のせいで登録されてない子供がどれだけいるやら 二階はシナと仲良くしたいらしいが 反日教育受けてるシナやチョソに関ってもろくなことねーしww シナに関わりたい奴もろくな奴いねーよ おまいらも社会人なら相手の顔見りゃ人柄わかるだろww 二階の顔よぉ〜〜っく見てみ? ん??善人に見える?? そんな奴おらんやろwwww チッチキッチーwwwwww なんにせよ2階はもういらんでしょwww PSE法とかってバカな法律もあいつじゃね? 大臣とかってバロスwwwwww 和歌山の恥さらしをなんとかしようぜ 二階もそろそろ辞め時だ、私腹肥やす職業政治家はもういらねーよ そろそろニッポンを洗濯する時期がきたんじゃない? |
36 | よそもんは黙ってろ! |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/28 6:50
[返信] [編集] PSE法は二階さんが大臣になるはるか前、なんの議論もなく全会一致で両院を通過したよ。それより、シナだのチョンだの、お前、まじで頭おかしいんじゃないか?日本の歴史学んだことないのか?日本の文化、政治、経済に多大な影響と交流があった両国を蔑視するとはお前は相当バカだ。日本人のルーツの大半は大陸か半島ってことくらいは知ってるよな?それともお前みたいなバカは純粋な大和民族でもいるとのたまうのかな?まあいい、そんなに中国が嫌いなら明日から漢字なしで生活しろ。といってもお前の使える漢字はもともと少なそうけどな。 |
37 | Re: よそもんは黙ってろ! |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/28 7:41
[返信] [編集] 言葉使いはどうかという問題はありますが、 中国、北朝鮮、韓国を嫌っている連中は、それなりに理由があったりします。 IT関係者の場合、中国・韓国からのスパム、不正侵入がやたらと多くうっとおしいとか、 サッカーファンの場合、ワールドカップ、アジアカップのときのことが、まだくすぶっているとか いろいろとあるようです。 そういうところで、愛国無罪なんかやられると頭に来るのは、理解はできます。 ただ、自分が生まれるはるか前のことで、マジで暴動が起こせる思考回路にびっくりです。 合理的な思想が必要な科学技術の分野で彼らは使い物にならないのじゃないのかと思ったりします。 偉大文化を生み出した中国、その文化を日本に伝えた朝鮮は いったいどこに行ってしまったのか?という感じが強いですね。 |
38 | Re: グリーンピアの中国資本誘致で二階大臣標的 明日発売の週刊新潮 |
ゲスト |
名無しさん 2006/3/30 8:10
[返信] [編集] 中国からこんなニュースが日本に多数入って来るので、 余計に気味悪くなって、嫌中になるのかも。 だからと言って、報道規制すれば良いってものじゃないけど。 トランプが原因で4人死亡 http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1143474403.html |
39 | Re: グリーンピアの中国犯罪を警戒せよ 全国的に中華街構想に反対の動き |
ゲスト |
心配性 2006/4/2 19:34
[返信] [編集] 那智勝浦町のグリーンピア南紀跡地に中国資本の「ボアオ」が進出しますが、全国的に中国資本の進入をボイコットするケースが増えています。宮城県では横浜の華僑系企業コンサルタント会社が仙台空港のある名取市に農業用地約四万六千平方mを取得して「仙台中華街」構想が持ち上がり、市長も一時乗り気でしたが、地元の中国人の犯罪多発警戒不安が高まり、白紙撤回しています。また、仙台市にも「空中中華街」構想が持ち込まれたが、中国人による偽造クレジットカード事件など、中国人絡みの事件が続発して、仙台市議会は白紙撤回しています。那智勝浦町長も観光振興に役立つことと信じているようですが、町民及び周辺や世界遺産に訪れる観光客のための治安対策を十分に立ててほしいものです。 ボアオは、そんな会社とは思いませんが、地元と協力して観光振興に頑張ってほしいものです。全国的な中華街構想の白紙撤回などの動きは、町議会が賛成している那智勝浦町の件も一緒に国際情報誌「SAPIО」(小学館)の四月十二日号で報じています。 |
40 | Re: グリーンピアの中国犯罪を警戒せよ 全国的に中華街構想に反対の動き |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/3 18:36
[返信] [編集] 二階さんとグリーピア南紀の問題は、産経新聞の四月三日朝刊三面の企画特集「保守新時代」「自民党と中国」に詳しく掲載していました。二階さんが主導して中国に「日本中国文化交流使節団」派遣の参加旅費はボッタクリとの声が多いです。損をしたのは誰で、得をしたのは誰か。日中友好を深めて、みんな得をしたのならよいけれど。産経の見出しに「親中派利権の影」と書いてあるのが気になります。二階さんは、そんな人ではありません。 |
41 | Re: グリーンピアの中国犯罪を警戒せよ 全国的に中華街構想に反対の動き |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/3 23:08
[返信] [編集] 麻原彰晃のオウム真理教の死刑「ポア」と間違っているのと違いますか。グリーンピア南紀の跡地の中国資本の開発会社は「ボアオ」です。掲示板に「ボア」と記入している人もいますが、勘違いでは。性格には「BOAO」ですよ。 |
42 | Re: 二階さんを外務大臣に |
ゲスト |
名無しさん 2006/4/4 20:44
[返信] [編集] 外務大臣が中国の要人と面会できないのに二階経済産業大臣がフリーパスで面会できる。なんのための外務大臣なのか。小泉さんは、二階さんに頭を下げて外務大臣をやってもらったらよい。 |
43 | Re: 二階さんを外務大臣に |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/15 15:51
[返信] [編集] 木村事件とグリーンピア南紀事件は性格が違うが、朝日新聞は徹底的にこの問題を追及するだろうと思う。狐と狸をあぶり出してくれ。 |
44 | Re: 二階さんを外務大臣に |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/15 21:12
[返信] [編集] 期待しています。 |
45 | Re: 二階さんを外務大臣に |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/15 21:16
[返信] [編集] 外務大臣を期待してる訳ではありません、あぶり出すことに期待です。 |
BluesBB ©Sting_Band