[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | Re: 地方経済のたてなおしを早急に!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 18:51
[返信] [編集] コンクリートから人へというキャチフレーズで公共事業はすっかり悪者になってしまいまし た。もちろん無駄な事業もあったことは認めるけど、このおかげで日本の上下水道や道路や 電力が整備されインフラが整った事も事実です。またこれは景気にとって即効性があります。。 いままではその持続性に疑問符がつきましたが、私はその後のフォローが悪かったのだと 思っています。雇用促進なんかで景気がよくなりますか。景気がよくなればなにもしなくて も雇用問題なんて解決しますよ。そのためには公共事業をやってください、都市部の交通 渋滞は異常ですからまず立体化からはじめたらどうですか。 |
11 | Re: 地方経済のたてなおしを早急に!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 18:53
[返信] [編集] 公共事業=無駄ってw 何を根拠に? 無駄な箱物?公共事業はそれだけじゃありませんよ。 表面しか知らない知識のない典型ですね。 公共事業の役割は大きいのですよ。 公共事業を乱発せよとは言いませんが公共事業を停止するのは 良くない、何事もバランスが大事。 |
BluesBB ©Sting_Band