[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 16:00
[返信] [編集] 東京 都市手当てが得 充実の公共サービス 娯楽(ライブ、遊園地)とかも充実、何より移動に金がかからない 探せばどこかに必ずある激安品!実は時間をかければ日本で一番物価が安い やる気があればまったり副業とかもできる 高校大学と選択肢が広い!しかも一人暮らしの金が浮く分親が楽 田舎 車がないと生活できない 車、ガソリンともに消費税がかかる。しかも増税! 都市手当てなし しかも通勤手当ても満足に払わない企業が大半 |
11 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 16:02
[返信] [編集] 娯楽には同じ位の移動の金がかかる。下手すりゃ宿泊費も時間もプラス 実は殿様商売が多く、物価が高い、品揃え貧弱 激安品を手に入れるにはネットか高い交通費 高校の偏差値格差が酷い 大学には仕送りが大変 副業しようにも業種、時間の縛りがきつく実質リーマンは無理筋。しかも時給は最低賃金w ん〜、全国企業は都市手当て廃止で平均的に分配し、 都会に住むには都市便利税的なものが必要ですな |
12 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 23:12
[返信] [編集] 定年後、故郷に戻ってきた。 物価高に改めて驚いた。 買った中古車の値段(軽自動車)が都会の倍額。 ガソリンはℓ、20〜30円高。 でも、車ないと生活不能になるし・・・ 消費税が増額されたら、この地方の生活はほんと大変なことなると思う。 |
13 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/28 9:46
[返信] [編集] みんなよくがまんしているな?? |
14 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/28 20:53
[返信] [編集] なんだ大阪人の貧乏自慢スレッドかw 他県の掲示板にまで大阪のステマ&地方ネガキャン活動しにくるのかよ お前らは東京一極集中が、偏向報道がと必死にほざいてるが人のこと言える口か、日本のゴミが |
15 | Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや?? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 17:37
[返信] [編集] 家賃含む物価 横浜市 107.1 東京都 106.3 川崎市 105.9 埼玉市 102.3 神戸市101.9 和歌山市101.8 京都市101.8 徳島市 101.1 大阪市 101.0 大津市100.5 堺市 100.3 津市 99.7 名古屋市 99.3 静岡市 99.3 高知市 99.2 千葉市 99.1 甲府市 98.9 松山市 98.8 高松市 98.7 長野市 97.7 浜松市 97.5 岐阜市 97.5 奈良市 97.3 http://www.pref.miyagi.jp/toukei/toukeidata/zinkou/cpi/sokuhou/H23cpi_chiikisaH.htm 和歌山や徳島は平均的で、寧ろ大阪や名古屋や四国が安すぎるだけなのでは? |
BluesBB ©Sting_Band