[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | Re: ワシン建設二ヶ月間の指名停止 |
ゲスト |
和ネット 2007/5/23 9:26
[返信] [編集] 田辺市は今回、生埋め事故を出したワシン建設に対して、二月二十二日から四月二十一日までの二ヶ月間の指名停止処分をした。処分は作業員が入院中の診断書に基いたもので、その後、死亡したため、さらに処分を追加する方針とのことです。しかし、処分について、誰も知らなかったようです。 |
11 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
和ネット 2007/5/23 14:50
[返信] [編集] 田辺市上ノ山の市御所谷住宅地区改良工事現場で、工事業者のワシン建設(岩根進社長)下請け関連作業員が、配管埋設作業中に生埋めとなったが、肝臓破裂などで二ヵ月後に死亡。工事業者は、作業事故でけが人が出たものの、救急車も手配せず、警察にも届け出なかったことがわかった。死亡診断を発行の南和歌山医療センターからの通報で、田辺署がワシン建設関係者らを業務過失致死の疑いで調べている。 同工事は、18・9年度事業で、ワシン建設が市道(延長180メートル、歩道を含め幅9・5メートル)拡幅工事を約8千万円で請け負った。工期は昨年10月26日から今年6月27日までの約8カ月間。さる2月13日午前、道路片側に深さ1・9メートルをユンボなどで掘削した後、コンクリート配管(長さ4メートル、直径70センチ)を埋設する作業中の下請け作業員が、配管と土壁の間に挟まれ、腰まで土砂で埋まった。現場にはワシン建設の監督ら数人が手助けし、作業員は紀南総合病院に運ばれた。連絡で午前11時半ごろ、家族が病院に駆けつけたが、けが人は箱ばんの荷台に横たわったまま。その後、重症と分かり内臓検査をしたが、肝臓がつぶれ、出血がひどく、救急車で南和歌山医療センターに転送され、輸血も含め治療が始まった。当初、治療3ヶ月間と診断されたが、その後、半年間に延長され、鼻、耳など前身出血も加わり4月19日午前9時半、死去した。 田辺市建設住宅課は、事故直後、ワシン建設の工事監督から昼過ぎ連絡を受けた。けが人は既に病院に運ばれており、集中治療室で診断のため回復を待ち患者と面会し簡単に事情を聞いたものの、ワシン建設と同じく警察には届け出なかった、田辺労基署にはワシン建設から事故報告があった。遺族ら周辺関係者は「すぐ119番通報してくれたらたら一命は取り止められたのでは」と悔やんでいる。市は当初の診断書で、ワシン建設を2カ月の指名停止としたが、死亡事故に発展したため、その延長も検討するとしている。 |
12 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 17:45
[返信] [編集] ワシン建設が二月から四月にかけて指名停止になったなど笑ってしまう。この期間に市の発注工事はあったのかね。さらに数ヶ月延長しても年度初めは余り工事はないよ。停止するなら一年間はほしい。市議会で追及して貰いたい。遺族の妻子の生活はどうなるのか。 |
13 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 19:28
[返信] [編集] 会社の建物は結構、立派なようですね。 http://www8.ocn.ne.jp/~washin/ でも、経審から見ると、売上げが激減しているので事故は隠したいだろうな。 http://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=30014398&daijin=30 |
14 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/23 22:11
[返信] [編集] 警察官の死がマスコミでにぎわしい。 2回級特進という制度で優遇されてるけど、 それよりはるかに危険な仕事を遣らざるを得ない土木、建設作業員 が、現場で事故にあってもまともに救急車もよんでもらえない事実、やり切れませんね。 一本5000円の、そしてきっちり必要経費で控除されるミネラルウオーターを飲んでる自民党の議員さんには、 終生わからない別の世界の出来事でしょうか。 |
15 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 9:55
[返信] [編集] 聞くところによると、事故当時、生埋めとなった作業員は、現場にいたワシン建設の監督らに「大丈夫や」といって自力で這い上がったと、ワシン建設側が市担当者や労基署らの事情聴取に説明したようです。田辺署も現場は埋め戻され、死亡した作業員から事情を聞けず困っているのではないかと思います。ワシン建設の誠意次第でその説明が本当か嘘かが推測できるのでは。紀南病院に運ばれた作業員は、内臓破裂のタイヘンな様容態が判明し、すぐ南和歌山医療センターに救急車で転送されています。本当に自力で這い出し、大丈夫だと言ったのでしょうか。本当でしたら、皆に迷惑をかけまいとする作業員の思いやりある意思の現れでしょう。葬式にも行かない非情さとは人間性で大違いです。 |
16 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/24 20:33
[返信] [編集] 事故作業員は自分で這い上がったという噂がありますが、現場の人たちが、土砂を手でかき上げ救出したのです。最初、ユンボで土砂を除こうとしたら、本人が土で圧迫され痛がったのです。以上、伝聞ですが関係者の話です。 |
17 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 0:50
[返信] [編集] 和ネットさんはどういう形でこの事故のことを知ったのかわかりませんが、とにかく事実を追求し、遺族を守ってあげてください。これだけ情報が出ているしワシン建設の営業停止という事実があるのに紀伊民報には書かれていないのはどうしてでしょうか。 |
18 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 7:26
[返信] [編集] ぐつぐつなんじゃないですか? |
19 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/25 8:50
[返信] [編集] ワシン建設関係者が田辺市にへの状況説明では「自分で這い上がった」。田辺署には「みんで、土を手などでかき出し救出した」と証言しているらしいです。どっちが本当でしょうか。 |
20 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 8:35
[返信] [編集] 警察から情報がないから知らなかったということかも。 警察から情報があると、事実を記事にするだけでしょうから。 |
21 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
関係者 2007/5/26 10:27
[返信] [編集] 関心を持って見ているのですが、事故の検証は警察に任せて当事者はどうするか考えると、まずワシンさんの社長は早いうちにワビを入れることだと思います(もし、従業員等のミスでこうなっても、社長は責任をとるべきなのです。それが社長なのです)。それから遺族に対する補償をどうするか相談することだと思います。このような状況では憎しみが増すばかりです。両者とも早いうちに話し合いをすべきだと思います。ワシンさんは少なくとも土木関係ではナンバーワンの会社なんですから、大きな心でワシンさんから行動を起こすべきだと思います。 |
22 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 11:13
[返信] [編集] 土木関係では、ワシンさんがナンバーワンですか?もっと他にも大きなところがあったと思ったが…思い違いかな |
23 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 13:14
[返信] [編集] ワシンさんの藤島の家はびっくりするほど豪華ですね。奥さんはよく真っ赤なベンツでゴルフに行かれているのを見かけます。遺族には小さな子供さんがいるそうですね。ワシンさんは何を考えているのかわかりません。 |
24 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/26 20:51
[返信] [編集] 鹿島建設とか大成建設の方が大きいのでは… |
25 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 12:26
[返信] [編集] ワシンに労働組合か従業員組合があって、こんな時、労使が話し合う場があれば、皆安心して働けるものと思います。 |
26 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/27 18:14
[返信] [編集] 安心して働く以前の人間性の問題です。 |
27 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/29 20:37
[返信] [編集] ワシン建設の関連会社労組の上部団体が、最近、田辺市内で会社の労働条件の改善を求めて街宣車を走らせているのを見聞しました。以前、古賀乃井の労使紛争にも加わった団体だそうです。 |
28 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/30 16:48
[返信] [編集] 古賀の井は裁判に負けて、未支払いの給与を払わされ、労組の勝利となりましたよ。 |
29 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/1 5:11
[返信] [編集] 亡くなった本人が一番悔しい思いをしているとおもいます。一日も早く真実を明らかにしてあげて下さい。 紀伊民報も記事にしないのがおかしいですね。 |
30 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/1 7:31
[返信] [編集] 田辺市はその後、作業員の死亡事故に伴うワシン建設への追加指名停止処分をしているのかなあ。 |
31 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/9 16:27
[返信] [編集] 各自治体から指名停止等の何らかの処分があったようです。 |
32 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/9 16:43
[返信] [編集] 和歌山県は5月29日付で、2ヶ月間の指名停止を行っている ようですね。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/081100/bid/simeiteisi/19simeiteisi.pdf |
33 | Re: ワシン建設の生埋め事故を検証 |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/6 9:49
[返信] [編集] 指名停止二ヶ月間では少ない。作業員の命を大事にしないなら永久指名停止でもよい。反省があれば別だが。 |
BluesBB ©Sting_Band