[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | Re: 労基法違反 |
ゲスト |
名無しさん 2018/3/1 4:01
[返信] [編集] ここの社長 堀川直行が結局起訴されて有罪判決なったんか 労基法で有罪も珍しいな |
11 | Re: 労基法違反 |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/24 11:20
[返信] [編集] 最近社会貢献なんかで優良企業アピールしてるが、中身は腐ってる こんな会社の求人に引っかかるのは情弱か働くところがない奴だけ |
12 | Re: 労基法違反 |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/24 12:41
[返信] [編集] ハロワはそういうブラック情報をもっているが求人会社との兼ね合いもあるので事件にならなければ表面に出さない。 良い職業相談員は教えてくれる労働者の権利を守る為と。 でもそんな相談員は少ないね。 さて、ハロワは求職者の為にあるのか?求人者の為にあるのか? これを和歌山県労働局に聞いてみたい。 多分、絵空事に両方の為にあると回答すると思うがね。 和歌山県は、 派遣会社にしても大手コンプライアンス遵守の企業は撤退して 所謂、ブラック派遣会社が存在している。 これは労基署が甘い事を意味する。 和歌山県労働局は考えた方がいい。 そのうち大きな問題が起こってしまうぞ。 |
13 | Re: 労基法違反 |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/26 0:27
[返信] [編集] 和歌山でコンプライアンスの意識が高い会社は得がない 逆を言えば、コンプライアンスの意識が低く労働環境に問題があっても 労基署が無視をすれば損はしない また労基署に注意をされても損はしない このままだと労働者がよりよい環境を求め他府県に流出していく一方で 和歌山で働いている人は他府県に行けない訳ありの労働者だけになってしまう |
BluesBB ©Sting_Band